○ 村山慈明 三浦弘行 ● 朝日杯将棋オープン戦
● 豊島将之 丸山忠久 ○ 朝日杯将棋オープン戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/9/hon/index.html
朝日杯将棋オープン戦
http://live.shogi.or.jp/asahi/
-
第9回朝日杯将棋オープン戦本戦 丸山忠久九段対豊島将之七段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/9/asahi201601220201.html
-
810:名無し名人:2016/01/22(金) 15:55:51.20 ID:cRFC/51z.net
-
○強いね
-
811:名無し名人:2016/01/22(金) 15:59:38.46 ID:t+JcH9Wf.net
-
まるちゃん往復ビンタか
対戦成績も3-4になるのかな、これで
-
812:名無し名人:2016/01/22(金) 16:01:46.74 ID:Z8jjHet9.net
-
若手に弱いとされている○だが対局数が増えるにつれ徐々に対応しだすのかも
-
813:名無し名人:2016/01/22(金) 16:07:06.20 ID:Nh00+Toh.net
-
豊島、後で会長からこっぴどく叱られるなこりゃ
-
814:名無し名人:2016/01/22(金) 16:07:13.62 ID:hGnBWMIo.net
-
1週間で丸山の一手損に2連敗する豊島
-
815:名無し名人:2016/01/22(金) 16:07:15.92 ID:UpZONs6Z.net
-
強すぎる〇強すぎる。〇おめー豊島ガンバレ。
これにもめげず豊島の2016がいい年になりますように。
-
816:名無し名人:2016/01/22(金) 16:07:35.02 ID:q1tq3mkR.net
-
こんな将棋見せられたらA級復帰とか期待しちゃうじゃねえか…
-
818:名無し名人:2016/01/22(金) 16:08:26.05 ID:ua7hrp/n.net
-
一手損は負けるときあっさりだけど勝つときはめっちゃかっこいいな
-
819:名無し名人:2016/01/22(金) 16:08:32.70 ID:Bv/0q5wI.net
-
丸山勝って嬉しい
-
820:名無し名人:2016/01/22(金) 16:08:50.75 ID:lkjXAItc.net
-
7時からはM山対決
-
821:名無し名人:2016/01/22(金) 16:09:08.17 ID:WCJZv1bW.net
-
昨日から40代中盤に20台若手ホープ負けすぎだろ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1451309226/
⑰森内 俊之(45) 1754 -13 A
⑱屋敷 伸之(44) 1753 -22 A
⑲丸山 忠久(45) 1746 -5 B1 5rank↑
⑳藤井 猛 (45) 1744 +67 B2
㉑松尾 歩 (35) 1743 -32 B1
㉒村山 慈明(31) 1742 +14 B1
㉓広瀬 章人(29) 1740 -49 A
㉔斎藤慎太郎(22) 1739 +93 C1
㉕佐々木勇気(21) 1714 +44 C1
○45歳vs23歳●
●41歳vs31歳○
○45歳vs25歳●
ベテラン3-1若手中堅
モヒカンやで
年齢差20もあればそりゃ年上が勝つに決まってる
…だよな?
20代vs40代について、一言申した直後だからな
会長のメンツ丸つぶれ状態で、そりゃあ身近にいる豊島がやり玉にあげられるだろ
三浦は若さが出てしまったな
まだまだ青い
30代は結果出してなくても小金もって遊びまくっているからな
将棋界は安泰だ
少し前までは天彦よりよっぽど評価高かったのに完全に逆転してしまった
羽生朝日杯名人四冠
対
渡辺竜王棋王、森内前名人、糸谷前竜王、天彦筆頭佐藤
竹俣紅も同様である。
いやそのかんがえはなんかおかしい
ちょっと前まではあと一歩でタイトルとかだったけど
最近は2歩も3歩も足りないじゃねーか
これじゃいずれ第二の森下か、と思ったけど
森下はA級に複数年いて棋戦優勝も結構してるんだよな
タイトルだけ手は届かなかったけど
マジでこのままだと史上最高の期待外れ棋士に成るぞ
流石に天彦を入れるのは早いと思うが
名人か棋王獲ったら3強時代になるけども
今はまだかつての豊島みたいなもんだ
天彦って全棋士参加の棋戦優勝ってあったっけ?
豊島はここから永世名人になる男だ
山崎と豊島は名指しだからなー厳しいわ
正直b1にいるのがおかしいレベルで強い
というか今のb1が元A級だらけとかいう異常事態
今の順位戦の体たらくを見たらなあ・・
前向きに考えると、豊島は
史上最強のB1の門番になれる男かも知れんが
森内はそのとき、とっくにA級だったから。
メンツって言葉の意味わかってんの?
谷川が、今の二十代は素晴らしい!羽生世代にも負けない!とか言っててこの結果ならメンツが潰れるんだよ。
さすが名人経験者
まさに流れるような攻撃
作戦負けしても早指しならリード守りきって勝つのはまずないから狙い撃ちされてもそんなに痛くはない
当時のウティは既に棋戦優勝沢山してた上にA級参加1期目で名人挑戦してたからな
会長が20代を叱咤する
20代活躍→叱咤した成果
20代ダメ→叱咤されて当然
どっちにしても面子が潰れることなんてことはありえない
おわかり?
会長のイメージアップ、待ったなしだな
環境をガラっと変えないと無理。
ママの近くに居ないで、オッサン連中と遊んだりした方がいいって。
なんかここ1番でポロポロ落としてる印象。
良い所までは行くけど、勝たなきゃいけないところで勝ててない感じ。
王位戦もしっかりリーグ入りしてるし
ただそろそろタイトル欲しいって点には激しく同意
あの王座戦から期待してるからもどかしい
天彦に抜かれたけどポテンシャルは何ら遜色ないと思うから頑張れ豊島
27歳でようやくタイトル初挑戦のノータイトルじゃん
天彦は頑張ってるが、ファンは調子に乗んな
良いところで負けるのはさ、良いところまでいくと相手も強いからってだけ。あの羽生四冠ですら年に3割負けるわけだし。
豊島君については多くの人がずっと「新しい羽生さん」になることを期待しすぎてきたきらいがあると思う。自分の責任のなかでいろいろ試しながら努力しているわけだから、なるようになるよ。
それは俺がゆるさん
20年後の豊島 (無冠の帝王)
凄くカッコよかった