羽生さんのチューリッヒ最終戦は、ロシアのベテランGM Burmakin に黒です。カロカンの名手で、よくゲームをチェックしています。厳しい戦いになると思いますが、頑張ってポイントを取ってきてもらいたいですね。
— 小島慎也 (@Shinya_Kojima) 2015, 12月 30
最終戦のドローにより、羽生さんは5/7 でチューリッヒクリスマスを終えました。レイティングの細かい計算は後ほどしますが、+2 以上であることは間違いないでしょう。これで暫定的に私を抜いて、日本ランキング1位に戻ります! 元旦からのバーゼルの大会結果も、引き続きチェックします。
— 小島慎也 (@Shinya_Kojima) 2015, 12月 30
計算終わりました。チューリッヒクリスマスで、羽生さんはレイティング+6.5 です。大会が7試合ではなく、9試合であれば、3つ目のIMノームにも手が届くパフォーマンスでしたね。明後日からのバーゼルチェスフェスティバルも、応援しています!
— 小島慎也 (@Shinya_Kojima) 2015, 12月 30
第1局 ○Kwossek Georg 2085
第2局 △Drechsler Christoph 2214
第3局 ○W・thrich Lorenz 2139
第4局 ●GM Georgiev Kiril 2627
第5局 ○Salzgeber Frank 2208
第6局 ○Balint Vilmos 2268
第7局 △GM Burmakin Vladimir 2556
≪ 千田五段、コンピュータ将棋の穴を指摘するブログ開設 | HOME | 及川拓馬六段・上田初美女流三段夫妻に第一子誕生 ≫
何で趣味のチェスでここまで勝てるんだw
将棋界で例えるとどんなもんなのかチェス界に詳しい人教えて
スイスは静かかな
小島さんは将棋ファン向けにも情報発信してくださってマジ聖人
複雑な思いになることもあるかもしれないのに、頭が下がります
尤も政治利用に巻き込まれたら羽生は離れるだろうけど
GMは伊達じゃない
敢闘賞3回分
舞台が違うとは言えアナログの精密時計の職人と対談企画とかあれば将棋世界買っちゃうんだけどなw
なんでリフレッシュになるのか凡人には分からないけど、年明け王将戦も楽しんでくれればと思う。
勿論勝って欲しいけど、殊羽生さんに限っては、楽しむ=勝利って感じだからなあ。
ヨーロッパはちょいと情勢不安だけど、安全に帰って来てね。
みたいなもんか?
さしづめ回し車をカラカラ回し続けてるハムスター、いや羽生スターやね
レーティングは先手後手を考慮してるの?
どんな感じなのかしらんけど、こんなところで言っても意味ないぞ、自分で改革して行けよ。
とりあえず晩年のフィッシャーの
実質奥さん状態だったんだよね渡井美代子さん
アイスランドに亡命してからも度々看病などに訪れていたとか
wikiみたらフィッシャーの遺族に裁判に訴えらた結果
数億円の遺産相続人としても認められたとか書かれてた
????
自分たちのやってることが広く知られると困るからなw
自分の才能が世界トップクラス以上だと自負してる天才たちはどんどん羽生さんとコンタクト取ってほしいね
かくいう私も1年半で道場三段になった天才だがもう少ししたら羽生さんなどと知り合う予定
ちなみに本業はもちろん将棋じゃないが
私も天才になりたいな(´ω`)
羽生さんと対談したいんですけど
どうすればいいですか(真剣)
村上春樹風に書いてみて失敗したん?
手っ取り早いのは竜王ドリームやな
席譲ってくれるで
自分よりも強い相手が沢山、将棋とは違う事を学ぶのが新鮮
…あたりが理由かね
竜王ドリーム…(´ω`)
ちょっくらドリームしてくるぜ!
大人になった今でこそ続けていられるが、子供の頃の俺に負けを乗り越える精神力は無かった
それとも、あまり余ったアドレナリンを放出してるだけなの?
金あれば連盟に講演依頼すれば30分ぐらい対談できるやろ
本当にサンクス!
金ぜんぜん無いけどできることしていくよ。
羽生善治さんなどなど、プロ棋士に会うのは私の夢だから(´ω`)
良くできてるんだなwwwww
細かいようだけど
羽生さんがどうでも家族と連れ立ってチェス旅行してることにしたい人には
違和感感じるわ
それでも昔一度
家族旅行かねてヨーロッパにチェス旅行されたとかいうエピソードがあったのは
聞いたことあるけど
それもでもお嬢さんらがまだ小さい頃だよね
羽生さん一家が円満なことは疑いようがないけど
ガチ勝負に出てるチェス旅行に将棋も指せないご家族(それも女性)を連れていくかね
羽生さんといえど持ち時間1時間半の対局を日によっては2局もこなす
連日のハードスケジュール
狭いホテルの部屋でかたや観光モードのご家族と一緒なのは
お互いにやりづらいと思うけど
そういうとこに思い至らず家族と一緒かな?なんて言ってる人の気が
わりと深刻に理解できない
わざわざ忙しい合間縫っての将来的なIM獲得も視野に入れた滅多とない海外対局
チェスに集中したいでしょ羽生さんも
大会直前のレーティングが2398だったから
それにプラス6.5ってことでは
自分が羽生さんとその家族だったら互いに互いの気を煩わせたくないから
ついていかないし、連れていかないと思うわ
とにかく羽生さんの海外チェスの話題になると必ずといっていいほど湧いてくる
もはや「ご家族と一緒かな厨」とでも言うべきレス主の人については
羽生さんのチェス、ひいては将棋にかける思いとその集中さえも
軽く考えているみたいに思えて自分は見ていて正直いい気持ちはしない
レス主の人はどういう意図や目的でそんなレスするんだろう?毎回毎回
関係ないのは百も承知だけど
毎回毎回「ご家族と観光かな?」なんて能天気なレスする人みてると
イラッと来てしまってw
つまんない、やり直し
テ
イ
ル
メ
イ
ト
生活はかかっていないかも知れないけど
勝負としては「本気」でしょう
羽生さんだって勝てば嬉しいし、負けるとがっかりするはず
表に出すか出さないかは別として
空いた時間もご家族の心配をすることなく
静かにチェスの予習復習にあてたいと思うけどね自分なら
まあ凡人の基準で推し量る事のできないお方だという事もわかるけど
行く時と帰る時だけ一緒に行動して、ホテルやら日程やら別行動が基本ちゃうの?
自分ら親子に万一何かアクシデントがあった場合
旦那に迷惑かけると思えば同行はしないけどね
2400付近のプレイヤーと当たってないから調子の良し悪しが測りづらいけど
頭脳系の偉人は本当にわけが分からん
とっとこ羽生太郎 w
棋士はマージャンや囲碁にハマる人も多いよ
彼らは根っからの勝負好きなんだよ
羽生さんのマネージャーかなにか?
老人ゲームやり放題!
コンピュータから地球を
守とか宣う
自称人類代表の男w
チェスプレーヤーの小島慎也さん
羽生さんと定期的にサシでチェス研究会やったり
羽生さんをIVLという有志主催・参加のチェス大会に誘ってくださったり
羽生さんと一緒にチェス関連のイベントに出演されたりしている
羽生さんのチェス友
南条遼介さんに続いて日本人で2人目のIMタイトル取得者でもある
管理人は休みに関係なく、ほとんど仕事しないし
個人的には訳のわからないことを言って、何が楽しいだろう…と疑問に思う
羽生さんのエッセイというか旅レポが読んでみたい
羽生さん、対局地ホテルあるあるとか
ネタを持ってない訳じゃ絶対ないと思うし
仮にそれを喋ったら破壊力抜群の笑いを提供してくれそうだとも思うけど
一方で業界第一人者として配慮の人でもあるので
そういう暴露話的なヤツは羽生さん、墓場まで持っていくんだろうなとも思う
2300未満:4勝1分0敗
2500以上:0勝1分1敗
とハッキリ別れてしまったから、今回の成績では調子が良いのか悪いのかよく分からん。
まあ全盛期はめちゃくちゃ強かったから羽生ごときが勝てるわけないんだが
これぐらいの相手に勝てないとトップレベルにはなれん
他に仕事持ってる
チェスは趣味だね
まあ羽生に関していえば実力通りの結果だと思うね
かつてのジュニアチャンピオンには完敗
やる気失くしてるGM相手には引き分け
1、2時間で隣国に行けるヨーロッパ人を同列にするなよ、ヴァーカ
電車で2時間半のところに住んでるから見に行こうかしら・・・
羽生さん生で見たいわぁ