○ 藤井猛 北浜健介 ● 王座戦

http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/62/nizi.html
-
956:名無し名人:2014/02/27(木) 22:37:38.89 ID:pKcfA29o
-
打ち歩詰めにて先生勝利
めでたしめでたし
-
961:名無し名人:2014/02/27(木) 22:39:52.41 ID:V+1eqSWb
-
さすが藤井
観てて楽しい将棋を指してくれる
-
962:名無し名人:2014/02/27(木) 22:40:22.39 ID:HnuRZw6A
-
藤井オメ
4年ぶりの王座挑戦へまず第一歩
-
963:名無し名人:2014/02/27(木) 22:40:55.92 ID:NZyYMwrZ
-
素晴らしい。
-
964:名無し名人:2014/02/27(木) 22:41:03.60 ID:7kkb0SUz
-
勝っても負けてもみんなを楽しませてくれる先生の終盤術に乾杯!
-
965:名無し名人:2014/02/27(木) 22:41:31.73 ID:PZtZz0NU
-
おめでとう藤井先生!
これで今期五割じゃね?
-
966:名無し名人:2014/02/27(木) 22:47:38.28 ID:jq5/Y6oH
-
何気に詰むかもしんなかったのな
逃げ将棋も得意なてんてー
最近はファンタ見ないではないか
-
971:名無し名人:2014/02/27(木) 23:36:00.14 ID:oau/5tbn
-
藤井さん強いですな
おめでとうございます
冷静さが自信と共に戻ってきたように見え
貫禄と新感覚が入り混じり最強に見える
-
972:名無し名人:2014/02/27(木) 23:41:04.12 ID:0mb0giNy
-
良く勝てたな~、中盤後手が金寄せた形で先後の玉型の差ありすぎて無理だと思ってた
-
973:名無し名人:2014/02/27(木) 23:55:04.16 ID:vNQd8Wmm
-
52手目に△7五歩の変化も見たかったのう
高橋みっちが解説で先手痺れたと言ってた手
-
978:名無し名人:2014/02/28(金) 06:56:08.24 ID:iPkCaszX
-
打ち歩で逃れてるとは、まさに棋界のファンタジスタ
でも、素人目には紙一重の勝負に見えたけど、
棋譜コメを読むと途中で差がついてたみたいね。
-
981:名無し名人:2014/02/28(金) 07:54:23.14 ID:/2DXSzUK
-
魅せる将棋を信条とする藤井が勝負に拘り始めたか・・
2014年度は恐ろしい事になりそうだな
-
982:名無し名人:2014/02/28(金) 09:02:24.57 ID:EJFP7fKE
-
最近はシステムはじめ三間・矢倉とこちらの楽しみも広がりまくってるな
-
984:名無し名人:2014/02/28(金) 10:21:41.95 ID:IZasmgvq
-
偶然、結果的に勝ったのだとばかり思っていたらw
ほんとに読み切っていたんだな。
-
985:名無し名人:2014/02/28(金) 10:22:51.91 ID:M3tUAE2m
-
偶然勝てるような相手じゃねーよ。
-
986:名無し名人:2014/02/28(金) 10:25:39.23 ID:ghz6HV5q
-
プロ棋士しかもB1を一体何だと思ってるんだよw
-
913:名無し名人:2014/02/27(木) 22:39:59.22 ID:7eKW3Sn7
-
てんてー勝利
最後の係長の怒涛の攻めを受けきったのはカッコ良かった
-
914:名無し名人:2014/02/27(木) 22:42:41.96 ID:a0ypxvQ+
-
ぴったり読み切ったんだねえ
カッコよかったわ
-
916:名無し名人:2014/02/27(木) 23:12:03.28 ID:RX2iyzUu
-
藤井矢倉見事だった
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1390028178/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382367888/
もうないだろ
システム改とか出てこない限り
たのしみ
最近弱いと勘違いしてるやつが増えてきた気がする。
藤井はたまにやっちゃうポカのインパクトが強すぎるだけ。
藤井ファンタ
が見たくて将棋ファンやってます
当たり前だけど…ネタ成分抜きに見れば凄い棋士ですから タイトル経験もあり戦法にまで名を残す
…戦法を思いつくだけの発想力が対局中に暴走してファンタやらかす、と好意的に理解してますハイ
だって居玉だもの
てんてー凄い
藤井矢倉はときどき使わせてもらってます。
早めに攻めてくる振り飛車には引き角がいい感じで受けに利いてくれます。
たぶんそれは藤井矢倉じゃないぞ
戦型的には相矢倉の戦法だからな
失礼しました。
金銀上がって角引いて早囲いすれば藤井矢倉なのかと思ってました。
・25歩早めに突いて急戦を牽制
・早囲い片矢倉(69角の筋を消す)
・46角37銀から棒銀
だいたいこんな感じか。
個人的には将棋講座の付録でウティが連載してた矢倉教則本が矢倉早囲いの長短を論理的に説明したうえで藤井矢倉の説明しててわかりやすかった記憶があるがあれと将棋世界の付録二冊ぐらいか
実戦数自体がそれほどないから棋書が出るまではなかなかいかないだろうな
next http://www.romagnamtb.it/img/best-e-liquid/dd05e62eaa1a41f0b14a776e651bc743.asp
click through the following post http://www.huissiers-justice-ain.com/css/dekang-sale/3f36748df99745fc9594ad12e4d3ebab.asp
check this link right here now http://www.agan.it/img/hangsen-review/2a82f84f12d2484992a784a5339bd6cf.asp
iphoneカバー ブランド,iphoneブランドカバー,人気ブランドiphoneケース,iphoneケース おすすめブランド http://www.voteinclothes.com
オメガ 価格,人気腕時計 レディース,オメガ 腕時計,レディース腕時計 人気ブランド http://www.wrapupclothes.com