-
5:名無し名人:2015/12/16(水) 19:51:52.48 ID:JMtPGsu/.net
【第74期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級2名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 三浦 弘行 6-1 ○稲葉 ●松尾 ─── ○豊島 ○先崎 ○畠山 ○谷川 ○阿久 _木村 先橋本 先村山 _丸山 先山崎
12 稲葉 陽 6-1 ●三浦 ○阿久 ○山崎 ○谷川 ○豊島 ○松尾 ○村山 ─── 先先崎 先丸山 _橋本 _畠山 先木村
06 木村 一基 6-2 ○豊島 ○畠山 ●松尾 ○丸山 ○山崎 ○村山 ●阿久 ○橋本 先三浦 _先崎 ─── 先谷川 _稲葉
03 松尾 歩 5-3 ○丸山 ○三浦 ○木村 ●橋本 ●阿久 ●稲葉 ○畠山 ○先崎 _豊島 先山崎 _谷川 ─── 先村山
10 谷川 浩司 5-3 ○先崎 ○山崎 ●橋本 ●稲葉 ○村山 ○阿久 ●三浦 ○丸山 _畠山 先豊島 先松尾 _木村 ───
11 丸山 忠久 5-3 ●松尾 ○村山 ○畠山 ●木村 ○橋本 ○山崎 ○先崎 ●谷川 ─── _稲葉 先阿久 先三浦 _豊島
05 橋本 崇載 4-3 ●山崎 ○先崎 ○谷川 ○松尾 ●丸山 ○豊島 ─── ●木村 _村山 _三浦 先稲葉 _阿久 先畠山
02 阿久津主税 4-4 ○畠山 ●稲葉 ○豊島 ●村山 ○松尾 ●谷川 ○木村 ●三浦 先山崎 ─── _丸山 先橋本 _先崎
04 山崎 隆之 2-5 ○橋本 ●谷川 ●稲葉 ─── ●木村 ●丸山 ●豊島 ○村山 _阿久 _松尾 先畠山 先先崎 _三浦
07 豊島 将之 2-5 ●木村 ─── ●阿久 ●三浦 ●稲葉 ●橋本 ○山崎 ○畠山 先松尾 _谷川 先先崎 _村山 先丸山
08 村山 慈明 1-6 ─── ●丸山 ●先崎 ○阿久 ●谷川 ●木村 ●稲葉 ●山崎 先橋本 先畠山 _三浦 先豊島 _松尾
09 畠山 鎮 1-6 ●阿久 ●木村 ●丸山 ○先崎 ─── ●三浦 ●松尾 ●豊島 先谷川 _村山 _山崎 先稲葉 _橋本
13 先崎 学 1-6 ●谷川 ●橋本 ○村山 ●畠山 ●三浦 ─── ●丸山 ●松尾 _稲葉 先木村 _豊島 _山崎 先阿久
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
B級1組9回戦
-
825:名無し名人:2015/12/17(木) 22:34:03.68 ID:CRmBR0BE.net
12稲葉 陽(7勝1敗)○-●13先崎 学(1勝7敗)
-
814:名無し名人:2015/12/17(木) 22:26:05.19 ID:x1XsPvlV.net
-
俺のイナバ物置が勝ったようだな
-
843:名無し名人:2015/12/17(木) 22:50:48.32 ID:CRmBR0BE.net
-
先崎の攻めはかなりの迫力だ
のコメントはいったい何だったのか
稲葉に一方的にやられてしまった…
-
848:名無し名人:2015/12/17(木) 22:54:49.14 ID:4m+P3e7j.net
-
本格実力派の稲葉さんがB1にいることがすでにおかしい先崎さんに負けるわけはなかった
稲葉さん強い!A級にあがると思うとワクワクする
-
889:名無し名人:2015/12/17(木) 23:30:18.37 ID:E60D/vFc.net
-
稲葉はあと3勝すればA級昇級か!
この調子でがんばってほしいな
-
-
876:名無し名人:2015/12/17(木) 23:18:16.90 ID:CRmBR0BE.net
02阿久津主税(4勝5敗)●-○04山崎隆之(3勝5敗)
-
858:名無し名人:2015/12/17(木) 23:02:27.61 ID:PmoveWPB.net
-
阿久津やべえな、下手したら勝率3割台で今期フィニッシュもあるんじゃねえか
-
867:名無し名人:2015/12/17(木) 23:06:02.61 ID:1E2Owsle.net
-
山ちゃんA王勝ったどー
-
883:名無し名人:2015/12/17(木) 23:24:24.43 ID:0KItCQyv.net
-
山ちゃん勝ったか
しかし、これでまた6-6、7-5の順位6位フィニッシュの目が出てきたな
何回目だw
-
-
27:名無し名人:2015/12/18(金) 00:36:36.25 ID:lGNTWFB9.net
05橋本崇載(4勝4敗)●-○08村山慈明(2勝6敗)
-
-
981:名無し名人:2015/12/18(金) 00:16:52.55 ID:lGNTWFB9.net
09畠山 鎮(2勝6敗)○-●10谷川浩司(5勝4敗)
-
927:名無し名人:2015/12/17(木) 23:58:20.88 ID:yyGonz1d.net
-
会長は68歩を読んでなかったぽいな
-
930:名無し名人:2015/12/17(木) 23:59:03.29 ID:UsvswS4A.net
-
タニー光速の投了かよ
-
934:名無し名人:2015/12/17(木) 23:59:50.14 ID:aGWiEmbg.net
-
谷川時間あったし1番得意な展開だったのに
読み切って38歩成決行したんじゃなかったのか
-
941:名無し名人:2015/12/18(金) 00:00:50.21 ID:4zDs29xA.net
-
谷川先生あまりにも潔い投了...
負けるときまで格好つけなくてもいいのに
-
945:名無し名人:2015/12/18(金) 00:03:16.86 ID:EoW6jOGD.net
-
谷川の復帰は無くなったか
-
947:名無し名人:2015/12/18(金) 00:04:39.73 ID:9S6SGsBp.net
-
最弱畠山に負けるとは、もう終わりだ。会長職に専念しろ
-
-
18:名無し名人:2015/12/18(金) 00:32:01.05 ID:lGNTWFB9.net
03松尾 歩(5勝4敗)●-○07豊島将之(3勝5敗)
-
951:名無し名人:2015/12/18(金) 00:05:55.62 ID:dzQ9P67B.net
-
松尾の負け方は頓死というか うっかりしたのか まあ豊島おめ
-
952:名無し名人:2015/12/18(金) 00:06:06.14 ID:gYW+ehOe.net
-
松尾失速すぎ
-
971:名無し名人:2015/12/18(金) 00:13:44.85 ID:tYKUa2DM.net
-
豊島は本来オールタイムでこのくらいやって然るべきなんだよな、力的には
-
-
53:名無し名人:2015/12/18(金) 00:48:59.36 ID:lGNTWFB9.net
06木村一基(6勝3敗)●-○01三浦弘行(7勝1敗)
-
31:名無し名人:2015/12/18(金) 00:38:44.11 ID:EoW6jOGD.net
-
三浦復帰だなこれ
-
35:名無し名人:2015/12/18(金) 00:39:55.14 ID:NiD9y0MF.net
-
一基受けすぎでないの?とかいってみる。M浦九段なんか調子よさそうね。
結婚がよかったかw
-
成績表
【第74期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級2名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 三浦 弘行 7-1 ○稲葉 ●松尾 ─── ○豊島 ○先崎 ○畠山 ○谷川 ○阿久 ○木村 先橋本 先村山 _丸山 先山崎
12 稲葉 陽 7-1 ●三浦 ○阿久 ○山崎 ○谷川 ○豊島 ○松尾 ○村山 ─── ○先崎 先丸山 _橋本 _畠山 先木村
06 木村 一基 6-3 ○豊島 ○畠山 ●松尾 ○丸山 ○山崎 ○村山 ●阿久 ○橋本 ●三浦 _先崎 ─── 先谷川 _稲葉
11 丸山 忠久 5-3 ●松尾 ○村山 ○畠山 ●木村 ○橋本 ○山崎 ○先崎 ●谷川 ─── _稲葉 先阿久 先三浦 _豊島
03 松尾 歩 5-4 ○丸山 ○三浦 ○木村 ●橋本 ●阿久 ●稲葉 ○畠山 ○先崎 ●豊島 先山崎 _谷川 ─── 先村山
10 谷川 浩司 5-4 ○先崎 ○山崎 ●橋本 ●稲葉 ○村山 ○阿久 ●三浦 ○丸山 ●畠山 先豊島 先松尾 _木村 ───
05 橋本 崇載 4-4 ●山崎 ○先崎 ○谷川 ○松尾 ●丸山 ○豊島 ─── ●木村 ●村山 _三浦 先稲葉 _阿久 先畠山
02 阿久津主税 4-5 ○畠山 ●稲葉 ○豊島 ●村山 ○松尾 ●谷川 ○木村 ●三浦 ●山崎 ─── _丸山 先橋本 _先崎
04 山崎 隆之 3-5 ○橋本 ●谷川 ●稲葉 ─── ●木村 ●丸山 ●豊島 ○村山 ○阿久 _松尾 先畠山 先先崎 _三浦
07 豊島 将之 3-5 ●木村 ─── ●阿久 ●三浦 ●稲葉 ●橋本 ○山崎 ○畠山 ○松尾 _谷川 先先崎 _村山 先丸山
08 村山 慈明 2-6 ─── ●丸山 ●先崎 ○阿久 ●谷川 ●木村 ●稲葉 ●山崎 ○橋本 先畠山 _三浦 先豊島 _松尾
09 畠山 鎮 2-6 ●阿久 ●木村 ●丸山 ○先崎 ─── ●三浦 ●松尾 ●豊島 ○谷川 _村山 _山崎 先稲葉 _橋本
13 先崎 学 1-7 ●谷川 ●橋本 ○村山 ●畠山 ●三浦 ─── ●丸山 ●松尾 ●稲葉 先木村 _豊島 _山崎 先阿久
-
30:名無し名人:2015/12/18(金) 00:38:02.79 ID:DTr3IC86.net
-
b1は残留争いがシビアになってきたな
最後まで息が抜けない
-
40:名無し名人:2015/12/18(金) 00:41:02.82 ID:AdvMLktg.net
-
>>30
先崎はほぼ確定だろ
もうひとつはハタチン70%ジメイ30%
-
37:名無し名人:2015/12/18(金) 00:40:42.67 ID:0i4ofHi6.net
-
昇級枠の1人は埋まった感じか
-
38:名無し名人:2015/12/18(金) 00:40:50.42 ID:bY+egAME.net
-
三浦が昇級として、残る一枠は木村か稲葉か
両方とも今日負けたからまだわからんなあ
-
42:名無し名人:2015/12/18(金) 00:41:27.28 ID:bY+egAME.net
-
ごめん間違えた
稲葉勝ったから一歩リードか
-
39:名無し名人:2015/12/18(金) 00:41:02.69 ID:1iiGbU+s.net
-
次の村山畠山戦は大勝負だな
-
45:名無し名人:2015/12/18(金) 00:42:54.00 ID:gxYn2S8p.net
-
三浦、稲葉が1敗を守って
追いかける方がみんな負けちゃったな
-
46:名無し名人:2015/12/18(金) 00:44:18.43 ID:nr0FBT+L.net
-
2敗差は結構大きいよなあ
このまま三浦稲葉が上がりそうな雰囲気
-
51:名無し名人:2015/12/18(金) 00:46:46.01 ID:glDv5V9K.net
-
稲葉三浦昇級でほぼ決まりだねえ
Aからは久保深浦郷田あたりが来そう
-
54:名無し名人:2015/12/18(金) 00:49:02.62 ID:1iiGbU+s.net
-
>>51
最終戦で稲葉木村戦があるから分からんよ
稲葉は丸山橋本というやっかいな相手を残してるし
-
52:名無し名人:2015/12/18(金) 00:48:12.33 ID:gxYn2S8p.net
-
でも次節で丸山が稲葉に勝つと
まだまだわからなくなると思う。
-
57:名無し名人:2015/12/18(金) 00:52:36.56 ID:GfLdrO4B.net
-
豊島が大丈夫そうなんで安心したわ
-
58:名無し名人:2015/12/18(金) 00:52:58.48 ID:AdvMLktg.net
-
B1は見えてきたな
昇級 三浦 稲葉
降級 畠山 先崎
-
61:名無し名人:2015/12/18(金) 00:59:17.68 ID:D+PQfSqT.net
-
それにしても三浦は強いな
稲葉は流石に思い出A級だろう
-
76:名無し名人:2015/12/18(金) 01:20:00.32 ID:yuCIxHaR.net
-
>>61
稲葉は今期上がれるとして、
仮に次期落ちたとしてもまだもっと強くなって
再度Aに上がれると思ってる。
-
77:名無し名人:2015/12/18(金) 01:20:07.72 ID:X22wvaP/.net
-
三浦は(名人挑戦が1回あるが)A級では何だか危ない年が多かった。
しかしB1ではダントツだな。伊達に14期A級にいたわけではないな。
-
80:名無し名人:2015/12/18(金) 01:22:28.49 ID:d4e3ydQ5.net
-
稲葉も何だかんだ言ってもリキあるからねえ
-
82:名無し名人:2015/12/18(金) 01:30:45.28 ID:nnTWeyAZ.net
-
稲葉は正直山崎みたいになるのかと思ってた
一期抜けしたら凄いな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1450262958/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1450363758/
三浦 弘行 阿部 健治郎
マイナビ出版 (2015-10-15)
売り上げランキング: 17,632
1勝差で最終局迎えてしまったら一基に喰われそうな気がする
レーティング9位
そのタイミングなら稲葉も固定層になれる・・・かも。
もうちょっと50歳1人、47歳1人、41歳1人、、、、みたいな感じでA級は分布してるべきだよなぁ。
普通はその世代のトップだけがA級入りして固定客で居座るから、
新陳代謝が順位戦は悪いって言われるのに、なーんか固まってるんだよなぁ45歳付近が。
ハッシーってこういう時に相手の実力関係なく勝ってる印象だわ
特に稲葉
◎先崎○畠山▲村山△山崎
豊島>>>>>>>>稲葉だと思うけど、
案外、稲葉の方が先にA級昇級しそうだな。
ただ稲葉はA級棋士相手に勝ってるイメージがないんだよな...
レーティング
A級 B級1組
天彦2位 豊島4位
渡辺3位 三浦6位
郷田5位 稲葉9位
久保6位 木村14位
康光8位 山崎17位
深浦10位 松尾21位
行方11位 丸山22位
屋敷16位 村山24位
広瀬18位 橋本26位
森内19位 阿久津29位
レーティング的にA級失格なのは屋敷森内そして若手の広瀬
B1から上がってくるのは40代の三浦であるw
豊島は何故か順位戦に弱すぎるし、上がれそうな若手は稲葉だけ
その稲葉ももしかしたら40代木村に押さえつけられてしまうかもしれない
順位戦のシステムのせいで45歳付近が残ってしまってるかのような言い方だが
郷田康光深浦は現在の実力もA級なんだからしょうがない。あと屋敷は前期B1を勝ち抜いた
逆に豊島なんかは上がりさえすれば定着できそうな気がするんだけどな
山崎相手にあの展開にして勝ちきれる棋士はそうはいない
B1からA級に上がってもやっていけそうなのは豊島だけじゃん(実際、多くのA級棋士相手に勝ち越している)。
三浦がA級に上がってもおもしろくないな。良くても勝ち越し、基本シナリオは降級争いってイメージだから。
A級経験者の木村や丸山も同じ印象だわ。
稲葉のA級は見てみたいね。橋本・阿久津コースにはならないと期待したい。
若手中堅がさっさと棋力つければ世代交代できるんだよ
02阿久津 03松尾 04山崎 05橋本 08村山
これだけ高順位にいれば最低限1人は昇級すると予想したが、本日をもってあきらめる
ていうか来期は糸谷、菅井が入ってきたら、マジ降級者がでるかもしれない
まだ通算勝率7割切ってないのも凄いと思うけどね
1 三浦 9-3 11 丸山 9-3 12 稲葉 9-3
他棋戦ならまだしも順位戦なら豊島はAにはまだ上がったことも定着もない
それより定着し挑戦したことのある三浦の方が何かありそうで面白い
実は因縁の対決だったんだよな
三浦は一基をB1に突き落とした張本人
相手を間違えたか。
しかし、三浦A落ち即大勝ちしているのをみると、
AB間には、厳然たる壁があるんだなぁ
ここから4連敗だって無いわけではない
まだまだ分からんよ
ここ連敗するとどっちかに抜かれちゃうんじゃないか?
てか、やっぱ三浦は強い。A級って感じだ
なんだかんだ高いレベルでの安定感は流石だな
A級がどれだけ化物達の集まりかがわかる
B1も伸び悩みとか衰えがあって、Aとの差が開いてる感ある
まあ、待ってればそのうちA級で同居することになると思うが
よし、私もちょっくら結婚してくるわ(真剣)
B1の面子は徹頭徹尾B1なんだなぁw
意地でもA級に上がってくるよ
時間残してるのに読み抜けで負けるのが毎度勿体無いんだよ
定着できなさそうなイメージなんだよなあ
思い出A級とまではいかないけど
上がったり落ちたりのエレベーターみたいになりそうな予感
強いけどやらかしもあるんで不安なんだよ
郷田先生、昨日遅くまで順位戦だったのに、朝早いですね。
先生なら、王将戦までに間に合いますよ!
この面子にも関わらずこんなにはっきりしてくるとは最初は思ってなかったわ
みうみうつらいだろうが俺のために別々で寝てください
いかにもB1といった感じが。
来期はAから凄いのが落ちて来るし、しばらくノーチャンスが続きそうだ
一時的な好調に星を重ねてようやくタイトル挑戦に手が届く程度の若手ばかり
それじゃあつまんないんだよなあ
何だかんだ渡辺はA級でも勝ち越しタイトルを積み上げて
凄いんだよなあ
たとえ優勢のまま勝ち切った将棋でも、A級の将棋は「隙を見せたらトるぞ」って迫力がある
B1は研究将棋や、古参が最新形を避けたのを咎められてあっさり終わったのが多い
村山橋本、阿久津山崎は良かった
どっちもワンサイドだけど、少なくともハラハラする対局だった
俺はこういう書き込みを見る度に、「みうみうがAから落ちたのは結婚した後だよ」ってレスするようにしてる
陥落の原因が結婚だとは思わないけど、そのかわり、今割と好調なのも別に嫁のおかげではないと思う
他棋戦ではB1中位程度の実力と実績しかないのに
レーティング5位
連勝しても驚かんが
A級棋士としては
ちょっと違和感あるかな
今年のJT杯優勝者の三浦九段を捕まえて順位戦特化かよ。
そろそろいいところにさえ行けなくなる歳だから今年決めてもらいたいな。
まだ、A級やB1に結構残っているからな
20代後半から30代前半には会長以外ほぼ駆逐してた印象があるもん
一時的に復活してきたのも居るけど基本的に上位は羽生世代。会長以外だとミッチーが何とかぶら下がってた感じだしね
Aに残留してたら今頃15位くらいだったろ
通算 546勝379敗 勝率.590
順位戦通算 134勝82敗 勝率.620
順位戦以外通算 412勝297敗 勝率.581
うん、3.9パーセントほど特化してるな
まあタイトル戦ばかりで順位戦の方が楽とかいう人もいるかもしれないが
去年の天彦や3年前の行方久保みるとわかるな。
稲葉もこのまま突っ走れれば来年楽しみ。
前までそう思ってたけど
若手が弱いだけだと最近気づいた
今期天彦が7割5分以上の成績を残せばここ30年で羽生渡辺に続き3人目の快挙となるほど
A級に長く定着するような棋士は若手時代順位戦下位の相手に無双しまくる(そもそもそうでなければA級にこない)ので通算でも順位戦の勝率は高く出る
順位戦に特化しなくてもトップ棋士の若手時代、下のクラスの順位戦は勝率稼げて当たり前なんだよ
順位戦 156勝41敗 勝率.791
順位戦以外 1176勝475敗 勝率.712
順位戦特化ポイント7.9%
三浦の2倍は順位戦に特化してるな
順位戦 142勝51敗 .736
順位戦以外 735勝464敗 .613
順位戦特化ポイント .123
流石やね
順位戦 111勝46敗 .707
順位戦以外 412勝210敗 .662
順位戦特化ポイント 4.5%
三浦を順位戦特化と言うならナベも順位戦特化と言わなきゃならんだろうな
そんなイメージは全く無いが、数字はそう言っている
来期A級からやばい人が落ちてくるしダニーあたりが下から来そうだから
来期はB1相当厳しそうだな
こう言っちゃなんだが
A級から落ちてきた歴戦の覇者にもB2から上がってくる有望株にも
安定して勝ち続けるくらいじゃないとA級の器じゃない
A級から落ちてきた歴戦の覇者=阿久津(0-9)
B2から上がってくる有望株=先崎
木村先生A級復帰がんばって
広瀬
久保
木村
松尾
谷川
丸山
橋本
阿久津
山崎
豊島
村山
北浜
糸谷
期待してるぞ
今期は稲葉・三浦が現時点では昇級が有望だけど、二人ともA級棋士相手に伍してやっていくのは厳しいだろう。
豊島よ、はやくA級に昇級してくれ。
順位戦「特化」は否定的だよ。
>三浦は本当に順位戦特化だな
>他棋戦ではB1中位程度の実力と実績しかないのに
を読んで、どう思う?
タイトル戦で実力発揮できなくてもったいないなという印象のほうが強いな>順位戦特価
貶めている人は真逆の感覚なんだろうか
順位戦 178勝93敗 勝率.657
順位戦以外 554勝344敗 勝率.617
順位戦特化ポイント 4%
先崎 学
順位戦 179勝104敗 勝率.632
順位戦以外 459勝329敗 勝率.582
順位戦特化ポイント5%
畠山 鎮
順位戦 164勝111敗 勝率.596
順位戦以外 344勝294敗 勝率.539
順位戦特化ポイント 5.7%
3.9%のみうみうが順位戦特化と言うなら、この辺は全員順位戦特化だな
個人的には三浦が順位戦特化型とも思わないけどね。
A級では、三浦より豊島の方が勝てると思う。まあ今期の昇級は無理だけど。
稲葉はA級でやっていけるのかどうかは未知数だよね。過去、A級棋士との対戦が少なすぎるので。
来期は糸谷と菅井が上がってくればB1が若返りレベルも上がりそう。
かなり成績よくない?
レーティング現在9位。
ランキング
順位 棋士名 レート 今年度
増減
1 羽生善治名人 1936 -12
2 佐藤天彦八段 1909 72
3 渡辺明竜王 1868 -28
4 豊島将之七段 1851 -9
5 三浦弘行九段 1818 29
6 郷田真隆王将 1814 -33
7 久保利明九段 1813 29
8 佐藤康光九段 1808 -13
9 稲葉陽七段 1807 29
10 行方尚史八段 1804 10
11 深浦康市九段 1797 12
12 菅井竜也七段 1792 -26
13 糸谷哲郎八段 1780 -21
14 木村一基八段 1770 1
15 永瀬拓矢六段 1765 27
たしかジャスト5割
それよりも三浦がレーティング5位じゃん
誰がB1中位だよwwww