【第63回NHK杯テレビ将棋トーナメント (三回戦以降)】
┌───────────────────────────────┐
│ 優勝 │
│ ┌───────┴───────┐ │
│ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ ┃ ┃ ┃ ┃ │
│ ┏━┛─┐ ┏━┛─┐ ┏━┛─┐ ┏━┛─┐ │
│ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ │
│┌┗┓ ┏┛┐ ┏┛┐ ┏┛┐ ┏┛┐ ┏┛┐ ┏┛┐ ┏┛┐│
││ ┃ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ ││
├┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│●│○│●│●│○│●│●│●│○│●│●│●│○│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│羽│大│屋│中│丸│金│三│髙│郷│高│森│船│西│豊│村│広│
│生│石│敷│田│山│井│浦│﨑│田│橋│内│江│川│島│山│瀬│
│善│直│伸│宏│忠│恒│弘│一│真│道│俊│恒│和│将│慈│章│
│治│嗣│之│樹│久│太│行│生│隆│雄│之│平│宏│之│明│人│
│三│六│九│八│九│五│九│六│九│九│竜│五│四│七│六│七│
│冠│段│段│段│段│段│段│段│段│段│名│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
※来期出場者のネタバレ?注意。知りたくない方はページを閉じてください。(今期のNHK杯のネタバレはありません。)
※ネタバレ回避のため一部レスを変更しています。
※ソースはないのであくまで未確定情報です。
-
NHK杯出場者一覧
-
41:名無し名人:2014/02/27(木) 10:20:29.46 ID:6ESES4nY
第64回NHK杯将棋トーナメント
◎本戦2回戦シード(14名)
前回ベスト4:大石、丸山、郷田、西川和(←トーナメント表左から)
タイトル保持者:森内、羽生、渡辺明
前年度順位戦A級:三浦、屋敷、佐藤康、深浦、谷川、行方、久保
○本戦1回戦シード(18名)
前年度順位戦B級1組:高橋、橋本、山崎、松尾、木村、畠山鎮、広瀬、阿久津、鈴木、飯塚、藤井、豊島
一般棋戦優勝者:稲葉(銀河戦)
成績優秀者:永瀬、菅井、佐々木勇、阿部光
女流枠:甲斐-香川の勝者
☆予選突破(18名)
塚田、森下、阿部隆、北浜、土佐、有森、田村、小林裕、佐藤天、
川上、増田、髙﨑、熊坂、中村亮、金井、澤田、佐藤慎、渡辺大
・不明:牧野
-
NHK杯予選通過者
-
791:名無し名人:2014/02/19(水) 10:40:17.54 ID:F0z6XHAs
2/18 NHK杯予選
渡辺大 ○○○
森下 ○○
石川 ○○●
中村修 ○●
先崎 ○●
佐藤秀 ○●
横山 ○●
藤森 ○●
宮田利 ●
小林宏 ●
豊川 ●
中座 ●
大平 ●
遠山 ●
-
798:名無し名人:2014/02/19(水) 13:29:59.43 ID:lV10KX3s
-
>>791
これ、例のページの勝敗数を元にして、各棋士の勝敗を計算したんか
この人数の計算をする情熱にちょっと感動した、って思ったが、
表計算ソフトで管理してれば一目なのかね
-
792:名無し名人:2014/02/19(水) 10:57:53.74 ID:v8kDrtzF
-
大夢きたあああw
-
794:名無し名人:2014/02/19(水) 12:08:06.58 ID:jkZQ85Ss
-
渡辺大はいいところどりで6勝1敗
フリクラ脱出の小さい芽ができたな
-
795:名無し名人:2014/02/19(水) 12:32:09.01 ID:iN54Vhvr
-
100%受け将棋って言う渡辺将棋が楽しみだ
-
796:名無し名人:2014/02/19(水) 12:41:07.36 ID:Tg/9P+ZS
-
ダイムのくせにwww
-
797:名無し名人:2014/02/19(水) 13:16:36.75 ID:jK4irZtY
-
それに引き換え先崎は
-
800:名無し名人:2014/02/19(水) 14:24:21.78 ID:lvO5yOH9
-
そういや、先崎九段リーチか。
大夢?に勝っていれば謎昇段だったのに
-
816:名無し名人:2014/02/20(木) 14:51:15.67 ID:z3qYovMv
-
ビッグドリーム稼いだなw
-
817:名無し名人:2014/02/20(木) 15:04:20.75 ID:+JQXPBYL
-
このあと早指しで6連勝すれば、フリクラ脱出で正にビッグドリーム
-
878:名無し名人:2014/02/24(月) 15:09:52.81 ID:V+Ia1RbJ
-
森下はNHK杯も予選突破か
王位戦もリーグ入りしたし、電王戦対策で棋力もアップしたみたいだな
-
801:名無し名人:2014/02/20(木) 09:59:47.01 ID:WJ5x6G/g
2/19 NHK杯予選
関東
塚田 ○○○
髙﨑 ○○○
川上 ○○
瀬川 ○○●
泉 ○●
中田宏 ○●
真田 ○●
高田 ○●
近藤 ○●
加藤 ●
青野 ●
室岡 ●
小倉 ●
佐々木慎 ●
金沢 ●
伊藤真 ●
吉田 ●
門倉 ●
2.5枠、川上が予選決勝進出までと推測
-
802:名無し名人:2014/02/20(木) 10:01:51.50 ID:iNvM93Rs
-
ひふみん駄目だったか…
-
824:名無し名人:2014/02/21(金) 10:12:37.19 ID:7i92937X
2/20 NHK杯予選
関東
中村亮 ○○○
島 ○●
富岡 ○●
片上 ○●
佐藤義 ●
安西 ●
上野 ●
関西
増田 ○○○
西川慶 ○○
杉本 ○○●
糸谷 ○●
千田 ○●
田中魁 ●
小林健 ●
脇 ●
畠山成 ●
村田智 ●
阪口 ●
関西1.5枠、川上-西川慶で東西対決決勝か
-
823:名無し名人:2014/02/21(金) 10:04:37.05 ID:eYdQj5Z4
-
ダニーも千田も枠抜けならずか
-
826:名無し名人:2014/02/21(金) 10:25:04.23 ID:Pee0akHB
-
ダニー逝ったー
父さん息子に触発されたか?
-
836:名無し名人:2014/02/21(金) 13:26:31.79 ID:AiTpPeJU
-
糸谷さんはまたも出れないのか。
2回連続決勝に進んだ時の姿が忘れられん。
-
829:名無し名人:2014/02/21(金) 12:04:37.85 ID:3+fpwibX
-
増田はNHK杯によく出てるな
安用寺との差はなんなのか
モリノブ門下の七不思議の一つだな
-
830:名無し名人:2014/02/21(金) 12:28:10.40 ID:qoAVoWkF
-
時間適正
-
866:代理:2014/02/24(月) 10:53:34.62 ID:yeanXKpR
NHK杯予選
関東
北浜健介 ○○
佐藤天彦 ○○
阿部健治郎 ○○●
石井健太郎 ○○●
西尾 明 ○●
村中秀史 ○●
中尾敏之 ○●
上村 亘 ○●
日浦市郎 ●
中川大輔 ●
大島映二 ●
佐藤紳哉 ●
長岡裕也 ●
高見泰地 ●
関西
有森浩三 ○○○
澤田真吾 ○○○
桐山清澄 ○●
井上慶太 ○●
浦野真彦 ○●
神崎健二 ○●
安用寺孝功 ○●
船江恒平 ○●
東 和男 ●
藤原直哉 ●
平藤真吾 ●
島本 亮 ●
斎藤慎太郎 ●
竹内雄悟 ●
-
870:名無し名人:2014/02/24(月) 12:15:36.19 ID:mDHkALf1
-
安定の安用寺おつ
-
872:名無し名人:2014/02/24(月) 12:41:39.86 ID:XzRA7tuz
-
斎藤駄目だねぇ
-
874:名無し名人:2014/02/24(月) 13:25:28.19 ID:Kz3dI9U2
-
佐藤紳が予選通過したのって奇跡だったのかな
-
905:名無し名人:2014/02/25(火) 09:58:49.88 ID:8IgYD8zU
2/24 NHK杯予選
関東
佐藤慎 ○○○
石田 ○○●
堀口弘 ○●
森雞 ●
飯島 ●
宮田敦 ●
田中悠 ●
-
911:名無し名人:2014/02/25(火) 10:03:42.18 ID:HEGG2+qx
-
>>905
サトシンが本戦出場かー、おめ!
-
940:名無し名人:2014/02/25(火) 12:20:40.13 ID:ludweGbA
-
ギタシンがNHK杯本選ってw
これは対戦相手にとってはボーナスステージだろう?
女流にとっても対戦できたらビッグチャンスじゃないか。
-
941:名無し名人:2014/02/25(火) 12:24:15.41 ID:kx5fZm93
-
>>940
そうでもないだろう 上田をボコボコにしているぜw
2013年 06月03日 ○ 佐藤慎一 後 先 上田初美 ● 第3期青流戦 本戦 2回戦
2013年 10月04日 ○ 佐藤慎一 後 先 上田初美 ● 第62期王座戦 一次予選 1回戦
2013年 12月19日 ○ 佐藤慎一 先 後 上田初美 ● 第27期竜王戦 6組 ランキング戦 1回戦
-
952:名無し名人:2014/02/25(火) 13:32:40.37 ID:I7j/0B5f
-
>>941
ギタシン、一年で同じ女流棋士と三戦もやってんのかよ。
-
987:名無し名人:2014/02/26(水) 10:08:44.71 ID:oJTi3YvJ
2/25 NHK杯予選
関東
熊坂 ○○○
金井 ○○○
村山 ○○●
田中寅 ○●
伊藤能 ○●
髙野 ○●
戸辺 ○●
田丸 ●
所司 ●
木下 ●
窪田 ●
北島 ●
勝又 ●
中村太 ●
関西
阿部隆 ○○
伊奈 ○○●
南 ○●
中田功 ○●
淡路 ●
長沼 ●
矢倉 ●
東西対決決勝?
川上 ○
西川慶 ●
-
984:名無し名人:2014/02/26(水) 09:54:26.00 ID:ZurHYkga
-
クマーNHK杯予選突破!!
-
986:名無し名人:2014/02/26(水) 10:02:01.21 ID:KDmdQD5/
-
クマーきたあああああ
ビッグドリームと決勝だね(確信)
-
988:名無し名人:2014/02/26(水) 10:20:37.28 ID:KDmdQD5/
-
なんとフリクラが4人
-
989:名無し名人:2014/02/26(水) 10:28:54.26 ID:WID7LRUZ
-
クマー!
-
992:名無し名人:2014/02/26(水) 10:35:22.43 ID:c6aSF5wG
-
村山戸辺太地が出れなくて熊坂が出れるのかw
-
993:名無し名人:2014/02/26(水) 10:37:40.17 ID:sGDQriap
-
まあその三人のうち少なくとも一人は熊坂に負けてるはずだけどな
-
995:名無し名人:2014/02/26(水) 10:38:23.47 ID:KDmdQD5/
-
村山、戸辺のどっちかには勝ってる
-
9:名無し名人:2014/02/26(水) 11:55:56.28 ID:RbzehXlx
-
まさかくまさか!
-
11:名無し名人:2014/02/26(水) 12:49:52.85 ID:0dh5Boii
-
2013年度10大ニュースに入るなあ
-
15:名無し名人:2014/02/26(水) 14:58:03.05 ID:LJTjFa/8
-
羽生vsクマーが見たいがシードだから無理か
-
24:名無し名人:2014/02/26(水) 16:44:56.58 ID:+smC6xQU
-
太地って早指し苦手なのか?
-
40:名無し名人:2014/02/27(木) 10:01:14.69 ID:6ESES4nY
2/26 NHK杯予選
関東
土佐 ○○○
田村 ○○
藤倉 ○○●
野月 ○●
岡崎 ○●
松本 ○●
及川 ○●
八代 ○●
神谷 ●
大野 ●
武市 ●
千葉 ●
佐藤和 ●
三枚堂 ●
関西
小林裕 ○○○
村田顕 ○○●
内藤 ○●
福崎 ○●
前田 ●
森信 ●
伊藤博 ●
山本 ●
牧野:対局なし
これで予選終了か
-
44:名無し名人:2014/02/27(木) 10:46:03.81 ID:DfVPIFeX
-
まさかの牧野かよ
なんで参加してないんだ?
-
52:名無し名人:2014/02/27(木) 11:24:41.95 ID:ZWpD8Hv9
-
牧野は去年のNHK杯予選で不戦敗してるみたいだけど理由はなんだったの?
それと関係ある?
-
54:名無し名人:2014/02/27(木) 11:31:08.95 ID:9e0LlXQI
-
>>52
じゃ、ペナルティか。
昨年のことは知らんかったが。
-
55:名無し名人:2014/02/27(木) 11:32:34.04 ID:pODPPKGl
-
>>52
ならこれかなあ?
テレビで放送されない予選でも適用?
2013年9月 2日 (月)
田丸の勝率、里見香奈女流四冠へのコメントと遅刻の罰則規定について
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-8e99.html
じつは昨年11月には、「テレビ対局」(NHK杯戦・銀河戦・女流王将戦)に関する遅刻
規定が新たに決まりました。テレビ対局では、収録の準備やリハーサルがあって、
通常の対局のように定刻どおり始まりません。それをいいことに、所定の集合時間
(対局開始の30分前)に遅刻する例がたまにありました。
新規定では、5分以内の遅刻で5千円以下、10分以内で1万円以下と、5分きざみ
で罰金が増え、30分を超える遅刻は10万円以下の罰金が生じます。遅刻によって
対局が行われない場合、さらに高額の罰金と次期出場停止という処分が課せられ
ます。これは対局者のケースです。解説者・聞き手・記録係などの出演者の遅刻も、
前記と同様の罰金が生じます。
-
56:名無し名人:2014/02/27(木) 11:34:11.88 ID:Uxtu9tij
-
>>52
それか。
去年がもし遅刻で不戦敗なら、今年出場停止の可能性有り。
本来は本戦に遅刻した場合、不戦と出来ないのでその年はそのままで、
翌年出場停止がNHK杯のルール。(櫛田本戦遅刻に由来)
-
57:名無し名人:2014/02/27(木) 11:38:43.60 ID:arUlWa1G
-
牧野は2週間前に順位戦指してるし、今日も竜王戦有るから
この時期に事前にNHK予選の枠から外れているってのは
去年の分の罰則適用だろうな。
-
70:名無し名人:2014/02/27(木) 13:47:27.07 ID:DlMMCz+8
-
牧野欠場ネタで、なにげに見逃されてるけど
昨日の予選決勝は
土佐○●野月
田村○●藤倉
小林裕○●村田顕
-
だったんだな。
早指し強い人がきっちり勝ってる
-
73:名無し名人:2014/02/27(木) 15:34:15.87 ID:HPP1plRU
-
土佐さんやるなあ
早指し戦優勝は伊達じゃない
もう一花咲かせてほしいな
-
46:名無し名人:2014/02/27(木) 11:03:19.48 ID:fd/uD4oJ
-
お、藤倉惜しかったな 両雄並び立たずか残念 しかし最近フジクセも結構勝つな
将棋教室の経営でもうまくいっているのかな
-
NHK杯出場者(再掲)
-
41:名無し名人:2014/02/27(木) 10:20:29.46 ID:6ESES4nY
第64回NHK杯将棋トーナメント
◎本戦2回戦シード(14名)
前回ベスト4:大石、丸山、郷田、西川和(←トーナメント表左から)
タイトル保持者:森内、羽生、渡辺明
前年度順位戦A級:三浦、屋敷、佐藤康、深浦、谷川、行方、久保
○本戦1回戦シード(18名)
前年度順位戦B級1組:高橋、橋本、山崎、松尾、木村、畠山鎮、広瀬、阿久津、鈴木、飯塚、藤井、豊島
一般棋戦優勝者:稲葉(銀河戦)
成績優秀者:永瀬、菅井、佐々木勇、阿部光
女流枠:甲斐-香川の勝者
☆予選突破(18名)
塚田、森下、阿部隆、北浜、土佐、有森、田村、小林裕、佐藤天、
川上、増田、髙﨑、熊坂、中村亮、金井、澤田、佐藤慎、渡辺大
・不明:牧野
-
49:名無し名人:2014/02/27(木) 11:18:04.60 ID:8FoIBKsn
-
太地、予選免除ないのかよ
-
59:名無し名人:2014/02/27(木) 11:44:28.78 ID:CnbiVQiH
-
>>41
成績優秀者:永瀬、菅井、佐々木勇、阿部光ってどう決めてるんですかい?
-
60:名無し名人:2014/02/27(木) 11:45:46.17 ID:ghpYDZQE
-
ほんと不明
千田とか村山の方が優秀だろ
-
61:名無し名人:2014/02/27(木) 11:48:31.43 ID:0GX+6DOy
-
調べてないからわからんが
1~12月までの対局数、勝利数、勝率の合計順位が低い順からとかじゃないだろうか
-
62:名無し名人:2014/02/27(木) 11:53:32.52 ID:pODPPKGl
-
>>61
その通りだね
昨年の成績は前スレの484-487を参考
-
63:名無し名人:2014/02/27(木) 12:03:04.26 ID:c/jcJJCe
2013年間(1-12月)ランキング
対局数順位+勝数順位+勝率順位
例)永瀬は対局数5位+勝数1位+勝率1位=7
487 :名無し名人:2014/01/01(水) 16:43:37.23 ID:DXpXih13
NHK CUP ポイント(仮) 順位点合計
順位 point 棋士名
01 07 ☆永瀬 拓矢
02 15 ☆佐々木 勇気
02 15 豊島 将之
04 17 羽生 善治
04 17 ☆阿部 光瑠
06 26 ☆菅井 竜也
07 29 糸谷 哲郎
08 33 中村 太地
09 34 高崎 一生
09 34 高見 泰地
11 35 渡辺 明
12 38 郷田 真隆
13 41 丸山 忠久
13 41 金井 恒太
13 41 澤田 真吾
16 49 稲葉 陽
17 53 大石 直嗣
18 55 佐々木 慎
19 62 千田 翔太
20 63 広瀬 章人
21 66 村山 慈明
22 67 森内 俊之
23 70 佐藤 天彦
24 75 佐藤 康光
-
64:名無し名人:2014/02/27(木) 12:11:05.25 ID:CnbiVQiH
-
>>61-63
サンキュー!
千田とか太地が入ってないのが不思議だったが謎が解けました
-
67:名無し名人:2014/02/27(木) 12:34:31.85 ID:J/k7ekJ4
-
ちなみに成績優秀者枠人数は毎年変動する。
今年は、
本戦参加者・・・50人
1.名人・A級・B1・・・24人
2.棋戦優勝者(上記以外)・・・1人:稲葉、都成新人王は三段の為対象外
3.前回ベスト4(上記以外)・・・2人:大石・西川和
4.永世(名誉)枠(上記以外)・・・0人
5.女流・・・1人:甲斐か香川
6.予選枠・・・今回は18人
:現役162人-(24+1+2+4)=131、堀口一・飯田休場、牧野欠場で予選参加128人
7人の枠を16と8人の枠を2。東京12.5枠、関西5.5枠
50-(24+1+2+0+1+18)=4が成績優秀者枠。
-
谷川・佐藤康・森内・羽生・渡辺明がB2以下で現役とか、
B2以下が棋戦優勝・前回ベスト4を独占だとかすると、
成績優秀者枠が減る&予選枠が減る可能性もある
-
74:名無し名人:2014/02/27(木) 16:58:58.23 ID:pVvuaWzI
-
>>67
永世(名誉)枠は有資格者でなく呼称者だから失冠したらおそらく
特例で名乗るだろう羽生以外の4人は当分該当しないはず
-
76:名無し名人:2014/02/27(木) 17:01:57.78 ID:75tWp178
-
渡辺が以前永世竜王になった時、
『これで引退するまでNHK杯は予選免除です』
と言っていましたけど
-
89:名無し名人:2014/02/27(木) 18:56:06.31 ID:ks5Ynnfz
-
ナベが竜王五連覇の後に関係者から、
永世称号資格者は現役中はずっと
NHK杯予選免除だと教えられたって事も有ったし
-
92:名無し名人:2014/02/27(木) 20:38:47.83 ID:Xq5TTCle
-
NHKのホームページでは
3.永世称号呼称者及びB級1組以上
となっていてシード順位は永世>順位戦上位のはずだが
61回(前々回)のトーナメントでは佐藤康(永世棋聖資格者、前期B級1組2位)が
一回戦から、井上慶太(前期B級1組1位)が二回戦からの登場だった
-
93:名無し名人:2014/02/27(木) 20:49:29.84 ID:XeWIUG+u
-
NHK杯のシードというのは予選を免除されることであって
本戦1回戦を免除されるかどうかまでは決めてない
-
72:名無し名人:2014/02/27(木) 13:57:52.47 ID:6ptEPgZj
-
予選抜けてて、おおっ!ってのは
川上、熊坂、佐藤慎、渡辺大 ぐらいでないかな?
予選落ちでそこそこ実力者は居るけど
-
79:名無し名人:2014/02/27(木) 17:25:59.64 ID:rtEQt9LG
-
藤井九段1年ぶりか
-
94:名無し名人:2014/02/27(木) 21:35:47.81 ID:6ZRX6mO1
-
安用寺はいつになったら・・・・・
-
96:名無し名人:2014/02/28(金) 00:07:18.56 ID:CX/8K1tA
-
安用寺は本当に謎だななぜNHK杯に出場できないのかな
他の早指し棋戦も今一つなのかな
順位戦では強いとまではいかなくてもそこそこ中堅どころのような気がするけどな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1379998796/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393380492/
せめて1週間は待ってくれよ
これで今日からNHK杯通
この部分が元のレスから変更されているね。
優勝者・準優勝者をネタバレさせないために。
大石-屋敷戦はもう既に放送済みだぞ
冬季五輪のクマー選手の金メダルに、NHK杯出場決定に話題が続くなあ。
放送終わってるけど僕まだ見てないからネタバレしないで!って言うただのわがままだろ
終わった対局の結果知るの嫌なら将棋のまとめなんて見なきゃいいのに
佐々木勇気は成績優秀者枠じゃなくて棋戦優勝者枠なんじゃないの?
まあどっちでも出場者は変わらないからどうでもいいちゃいいのだが。
調整のための変動があるのは成績優秀者枠のみです
今期の永瀬は新人王、来期の佐々木は優秀者の枠も持っているので。
なお、第1回の時は加古川枠はなくて、船江は予選落ちしている。