「第2回 ポケモン竜王戦」に、将棋の第28期竜王・渡辺 明 氏の来場が決定! https://t.co/nyz3yiHx2G #ポケモン pic.twitter.com/IENesiD5Sf
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) 2015, 12月 11
将棋の第28期竜王・渡辺 明 氏が会場にやってくる!
http://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonryuoh2/news/151211_01.html?a001=news#
≪ ponanza、稲庭将棋をあっさり攻略 あまりの強さに誇り高き高段者をダークサイドに落とす | HOME | 【王位戦】佐藤紳哉六段が橋本八段に勝ち、2度目の王位リーグ入り ≫
ポケモン知識が無駄にならなくてよかったな
ラジオでいいじゃん
/ /YYYYYYYヾ
|/ |
|| \ / |
r-─| -・=H=・- |
|り| ー一( )ー一'|
ー l 〓 lプロ棋士を代表として頑張ります
ヽ、____ノ
今後はどうするかの質問に「有馬記念に行きたい」と答えたぐらい有馬好きだからな
ラジオで満足する訳ないじゃん
競馬なんて結果がすべてだろ
将棋なんて結果がすべてだろ
競技観戦否定してどうすんねん
元々渡辺ありきで動いてたっぽいからまたなれてよかったな
将棋を競馬ごときと一緒にすんなよ
世間の関心度合いからすると前後が入れ替わりそう
今月の別冊少年マガジンに嫁とインタビュー受けててこれがすごい良かった。立ち読みでも見てみるのをお勧め。
竜王とかどうでもいいからもっと似合う棋士呼んだほうがよさそう
なんでだ
妖怪のせいなのかな
ポケモンの社長と対談してるのはダニーなんだよね。
カードゲームが好きなダニーとぬいぐるみが好きなナベ。
どっちも適任とも言えるが。
仮に名人戦が賭博の対象になったとして、そんくらいの人が来てくれるかな
あと魔太郎は物言いは少しきついけど、ボナンザ戦とかの他の人が嫌がることを自ら引き受けたり、人は良いと思うよ
その倍は来てもおかしくない気がする
※37はテキトー言ってるだけでしょ
最近は減った気がするけど10万人以上は中山競馬場に入っていたはず
ボナンザ戦を受けたのはあの時の渡辺が将来第一人者になるつもりのある若手だったから。豊島や永瀬の電王戦と一緒
5万どころじゃないだろ。
あの狭い中山に10万以上入るんだぞ。
当時竜王3期のタイトル保持者だったナベとタイトル挑戦のないC級2組6期目の永瀬じゃ
内外にとっての意味合いがあまりにも違いすぎる