第2回ポケモン竜王戦に渡辺明竜王が来場 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第2回ポケモン竜王戦に渡辺明竜王が来場



89:名無し名人:2015/12/11(金) 15:00:45.02 ID:fp9vNWyo.net
子供向けイベントいくんだな

将棋の第28期竜王・渡辺 明 氏が会場にやってくる!
http://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonryuoh2/news/151211_01.html?a001=news#


90:名無し名人:2015/12/11(金) 15:22:35.59 ID:3lgS3GCZ.net
うわっ、有馬記念の日じゃん。
これは可哀想。


92:名無し名人:2015/12/11(金) 16:01:03.04 ID:dPsebUQc.net
ナベは小学生に優しいよ

わざわざ3-5手詰めの局面に誘導してやって
解けたら勝ち、解けなければ負けというプロの演出をしっかりやってる
本当に偉い


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1449589263/
ポケットモンスター アルファサファイア
任天堂 (2014-11-21)
売り上げランキング: 140
[ 2015/12/12 00:10 ] ニュース | CM(48) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/12/12 (土) 00:14:52
    渡辺もメガ進化して名人挑戦してくれ
  2. 2015/12/12 (土) 00:22:18
    前回はポケモンの練習してたのに森内に竜王奪われて出られなかったんだっけ
    ポケモン知識が無駄にならなくてよかったな
  3. 2015/12/12 (土) 00:27:18
    ぬいぐるみ貰いに行くんだな
  4. 2015/12/12 (土) 00:30:24
    ポケモンカードか懐かしいな
  5. 2015/12/12 (土) 00:33:56
    もっとはよ記事書け
  6. 2015/12/12 (土) 00:35:59
    有馬記念楽しみにしてたろうに
  7. 2015/12/12 (土) 00:37:53
    >>6
    ラジオでいいじゃん
  8. 2015/12/12 (土) 00:39:30
        /~~⌒⌒`\
       / /YYYYYYYヾ
       |/         |
       ||   \   / |
      r-─| -・=H=・- |
      |り|  ー一( )ー一'|
      ー l    〓   lプロ棋士を代表として頑張ります
        ヽ、____ノ
  9. 2015/12/12 (土) 00:50:35
    初代永世竜王になった対局直後のインタビューで
    今後はどうするかの質問に「有馬記念に行きたい」と答えたぐらい有馬好きだからな
  10. 2015/12/12 (土) 00:51:47
    >>7
    ラジオで満足する訳ないじゃん
  11. 2015/12/12 (土) 00:55:10
    こればっかりはダニーが竜王じゃないのが残念
  12. 2015/12/12 (土) 01:24:43
    >>10
    競馬なんて結果がすべてだろ
  13. 2015/12/12 (土) 01:37:38
    >>12
    将棋なんて結果がすべてだろ
  14. 2015/12/12 (土) 01:40:36
    ※12
    競技観戦否定してどうすんねん
  15. 2015/12/12 (土) 01:42:17
    ポケモン竜王戦の漫画版の主人公がアキラだったな
    元々渡辺ありきで動いてたっぽいからまたなれてよかったな
  16. 2015/12/12 (土) 01:44:43
    >>13
    将棋を競馬ごときと一緒にすんなよ
  17. 2015/12/12 (土) 01:54:08
    20万人が現地のスタンドで観戦する競技と200人が現地の大部屋で観戦する競技を比べても意味がない
  18. 2015/12/12 (土) 02:09:39
    ※16
    世間の関心度合いからすると前後が入れ替わりそう
  19. 2015/12/12 (土) 02:27:53
    読売が共催なんだから、要請されたら断れないだろ。
  20. 2015/12/12 (土) 02:46:58
    うちの父ちゃんポケモンの大会に呼ばれてんだぜって自慢できるな柊君
  21. 2015/12/12 (土) 02:47:07
    そこは仕事が先だからってなんの躊躇もなく割り切ってそうなのがナベさんのえらいところ。(あたりまえだが)
    今月の別冊少年マガジンに嫁とインタビュー受けててこれがすごい良かった。立ち読みでも見てみるのをお勧め。
  22. 2015/12/12 (土) 02:48:42
    森内はいい感じで馴染んでたんだけどな
    竜王とかどうでもいいからもっと似合う棋士呼んだほうがよさそう
  23. 2015/12/12 (土) 02:50:23
    おととしが第1回で今回が第2回なのか
    なんでだ
  24. 2015/12/12 (土) 02:52:44
    ポケモン竜王戦公式ページに載ってる笑顔のナベさん、なんだか40歳くらいに見える・・・
  25. 2015/12/12 (土) 02:55:28
    ※23
    妖怪のせいなのかな
  26. 2015/12/12 (土) 03:21:36
    ポケモン竜王戦への参加は竜王の義務です
  27. 2015/12/12 (土) 04:49:13
    ナベには早く森内を追い越すくらいの実績を作ってもらいたいものだ
  28. 2015/12/12 (土) 04:58:51
    竜王が変わって良かったな
  29. 2015/12/12 (土) 05:26:11
    ついでに競馬の楽しさも小学生に広めよう(提案)
  30. 2015/12/12 (土) 06:15:43
    ttp://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20150924-OYT8T50037.html

    ポケモンの社長と対談してるのはダニーなんだよね。
    カードゲームが好きなダニーとぬいぐるみが好きなナベ。
    どっちも適任とも言えるが。
  31. 2015/12/12 (土) 07:55:24
    ナベは競馬ファンなんだろうが、オレは馬じゃなくてカネが好きなんだwww
  32. 2015/12/12 (土) 08:06:59
    ナベにはポケモンのぬいぐるみでも、あげときゃいーんじゃね
  33. 2015/12/12 (土) 09:09:49
    ひげ剃れよ
  34. 2015/12/12 (土) 09:51:55
    えっ、ナベポケモンの知識あんの?
  35. 2015/12/12 (土) 10:17:08
    有馬記念には5万人集まるからね
    仮に名人戦が賭博の対象になったとして、そんくらいの人が来てくれるかな
  36. 2015/12/12 (土) 10:55:21
    そんなに集まっても見えません

    あと魔太郎は物言いは少しきついけど、ボナンザ戦とかの他の人が嫌がることを自ら引き受けたり、人は良いと思うよ
  37. 2015/12/12 (土) 11:27:25
    ピカチュウのぬいぐるみとかあげとけばへーきへーき
  38. 2015/12/12 (土) 12:54:09
    子供もポケモン好きなんかな 有馬もいくだろう 竜王戦でひと段落したしね
  39. 2015/12/12 (土) 14:57:03
    ナベは自宅観戦派だし、仕事でG1見れないなんてしょっちゅうだろうから気にしてないと思うけど
  40. 2015/12/12 (土) 17:28:54
    ギャンブルのどこが健全なんだよ
  41. 2015/12/12 (土) 18:13:08
    ナベが竜の棲家に帰った
  42. 2015/12/12 (土) 18:17:17
    有馬記念に5万人?
    その倍は来てもおかしくない気がする
  43. 2015/12/12 (土) 23:27:12
    ※44
    ※37はテキトー言ってるだけでしょ

    最近は減った気がするけど10万人以上は中山競馬場に入っていたはず

  44. 2015/12/13 (日) 02:48:42
    ※38
    ボナンザ戦を受けたのはあの時の渡辺が将来第一人者になるつもりのある若手だったから。豊島や永瀬の電王戦と一緒
  45. 2015/12/13 (日) 02:51:36
    折角、表舞台から絶滅させた真剣師に戻ってこられても困るし、将棋はギャンブルに関わらなくても良いよ。
  46. 2015/12/13 (日) 22:29:39
    渡辺先生はポケモンのぬいぐるみも有なのかな
  47. 2015/12/13 (日) 23:17:01
    ※37
    5万どころじゃないだろ。
    あの狭い中山に10万以上入るんだぞ。
  48. 2015/12/14 (月) 12:55:54
    ※46
    当時竜王3期のタイトル保持者だったナベとタイトル挑戦のないC級2組6期目の永瀬じゃ
    内外にとっての意味合いがあまりにも違いすぎる
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。