
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2015/74a/index.html
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
356:名無し名人:2015/12/09(水) 00:47:42.06 ID:II7iblkm.net
-
うえー先手が勝ちか
今期順位戦のやしもんはやっぱりつえーや
-
357:名無し名人:2015/12/09(水) 00:47:51.33 ID:Kg3HSKxT.net
-
あの陣形差で勝つか忍者
-
358:名無し名人:2015/12/09(水) 00:48:16.19 ID:emVSj89H.net
-
この詰みはかっこいい
-
361:名無し名人:2015/12/09(水) 00:50:25.60 ID:gsfe/xdZ.net
-
穴熊崩壊状態から勝っちゃうやしもんカッコいいわ
-
364:名無し名人:2015/12/09(水) 00:51:17.29 ID:II7iblkm.net
-
最後にあの後手玉を引っ張り出すとはね
-
365:名無し名人:2015/12/09(水) 00:52:02.23 ID:dD3aWFzp.net
-
屋敷は残留に大きく近づき挑戦に希望を繋げたか
久保は…そろそろ競争相手の結果いかんによるが
次の広瀬との直接対決に敗れたら相当やばくないか?
-
368:名無し名人:2015/12/09(水) 00:55:48.63 ID:uAoxq9qR.net
-
結局自分で穴熊から這い出た銀が仇になったな
久保は穴熊作っても変なスペース作ろうとして失敗する時がある
-
369:名無し名人:2015/12/09(水) 00:57:09.65 ID:5ze8v1qb.net
-
久保って穴熊に合わない気風だと思うんだけどなあ
-
370:名無し名人:2015/12/09(水) 00:57:14.68 ID:JeOGSjjg.net
-
来期は久しぶりにA級に関西棋士0か
-
371:名無し名人:2015/12/09(水) 00:57:30.45 ID:Hm+lERVS.net
-
A級関西勢全滅の可能性大?
稲葉次第か?
-
373:名無し名人:2015/12/09(水) 01:00:07.88 ID:JlJw07T2.net
-
下から糸谷らが上がってきてB1に関西有力棋士が集結する可能性もあるな
-
374:名無し名人:2015/12/09(水) 01:01:23.74 ID:s3ypVXxf.net
-
2敗勢が未だに5人も残ってるから天彦も思ったほどは余裕無い気がするな。
5人も居れば誰か1人は7-2になると思った方がいいから、
確実にPOを避けるには残り3-1が必要。
A級相手に3-1が簡単で無い事は言うまでもないけど、
残りの対戦のうち深浦、郷田、久保には負け越してるんだよね。
挑戦者争いもまだ一波乱ある気がする。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1449203820/
屋敷 伸之
創元社
売り上げランキング: 315,430
王将リーグはせっかく調子良かったのに結局挑戦には届かず
むしろ王将リーグの勝ち星が順位戦の方に来てれば良かったという
羽生の居ないリーグではとにかく勝てない
チグハグやなぁ・・・
2位 10位
9人が5-4とか人生で一度は見てみたいな。
全員の勝ち星の合計は45だから、9人が5-4になるためには1人が全敗しないといけない。
すでに全敗はいないから9人が5-4になることはないな。
こうやって考えてみて、1人が全敗で9人が5-4で並ぶなんてことがあり得るなんてはじめて知ったわ。
つか順位戦は解説も丁寧豊富でいいなあ
控室や記者にもスポンサーが金出してくれてるのだろうか
他棋戦予選とはえらい違い
現時点で2敗勢までなら全然可能性はあるし、ここからが楽しみ
コミュ力の高さは棋士の場合必ずしもプラスには働かない気はするね
むしろ対人面の劣勢を棋力で見返してやる、ぐらいの頑なさを持つ人間のほうが伸びそう
と言うか、それに続く人って誰?
菅井君が党に残ってくれたら良いけど、離党したら北浜さんが後任に成るのか?
係長から関西振り飛車党副党首に大出世やな
久保さんの敗局っていつも中盤の深いとこぐらいまではいい感じで
終盤で逆転されてる気がする
あとほんのわずか終盤の鋭さが加わればタイトル挑戦できそうな気がする
昨日のA級順位戦こそitumonの解説欲しかったのに…残念だなあ(棒)
精神的にもきついよなぁ
名人との相性が絶望的過ぎるのもいくないが(2勝21敗)
降級は久保、広瀬、深浦の中から頼む
深浦は次の天彦に勝たないと久保広瀬に頭ハネもありうる状況が見えてくる
久保ファンはそう願っている
最初から居飛車なら、どれだけタイトル取っていた事か
と同時に2差で天彦を追いかけてほしい
照れるわ……♪
羽生、渡辺、久保は別格でどうもここに天彦入ってるのか?な現状。
「異常な終盤力」とまで一時期言われてた
藤井九段も振り飛車で最近勝ちまくってるし振り飛車がダメってワケでもない
久保の終盤力がダメってワケでもない
屋敷の終盤力が凄過ぎた
こんなのがゴロゴロいるA級
今年のA級順位戦はもう本当の本当の強者しかいない
誰が落ちても誰が名人挑戦してもおかしくない
今年のA級はほんと目が離せないわ
冗談抜きで久保は振り飛車を卒業しないと
これから先ますます厳しくなるぞ
これから羽生、康光、森内、ナベみたくなれるか、
広瀬、糸谷クラスで終わるか、
もしくは豊島、太一レベルで終わるかの別れ際。
名人挑戦できたら行方、郷田に並ぶので期待してるんだけど。
ナメと違ってタイトル5期とってるし挑戦決定戦にもかなり食い込んでるし
ここからなんとか粘ってほしい。
(従って内藤さんとか入っていない人も)
順位戦の期数でいえば
谷川会長 41-72 (A級以上)
桐山九段 30-48
有吉九段 20-36 カムバック後の9期分は置いておく
大野源一九段 1-5、8-10、12-19
で、6・7・11辺りが私も分からない
6・7は升田大山の移籍時期の解釈による
11は高島一岐代が関西なら埋まる
ちなみに谷川名人だった56期には井上慶太さんが居て、
それ以前の谷川名人4期分にも桐山九段が居たので、
そこはA級10人にも関西所属が居たということになる
一緒にするな!
天彦は順位戦強いタイプだから世代では頭一つ抜けるでしょ
基本的に順位戦で強く、A級までさくさく登ってくるタイプにハズレはない