● 伊藤沙恵 清水市代 ○ マイナビ女子オープン
![]()
マイナビ女子オープンin将棋情報局
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/
第9期マイナビ女子オープン本戦 清水市代女流六段対伊藤沙恵女流二段
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/9/mynavi201510300101.html
≪ 【棋王戦】佐藤康光九段が橋本八段を下しベスト4進出 | HOME | 【竜王戦】渡辺棋王が快勝し1勝1敗のタイに ≫
アマの戦法だと思ってた
やっぱスポンサーはそんなにつかないんじゃないの?
4二金型のこれは中川流右四間だから
アマが右四間飛車と聞いてぱっと思い浮かべるものとは殆ど別物
定跡書も出てるけど互いに玉が薄いまますぐに終盤の斬り合いになるから
アマ二段~三段ぐらいの棋力では難解すぎて指しこなせない
次も超強敵だけど、期待してまっせー
今でも別に塚田スペシャルみたいにそれやられたら終了、みたいな決定的な対策があるわけじゃないんだよね?
棋風は変えられないだろうし
パブリックイメージ通りの将棋だったかと思いますが。
6強でいちよを外せん理由はここにあるということですわ
清水甲斐伊藤の女流3強
こんな感じのイメージ
伊藤さんは女流二段に昇段なさってますよー
市代以外は結局奨励会じゃねーかw
研修会C2と奨励会からの転向じゃ実力に明らかな差があるからなぁ
それどころか、黎明期から見ても奨励会経験の無いタイトル保持者は
山下、清水、斎田、石橋、上田と少数派。
奨励会出身が強いというよりは、強くなる人は奨励会を目指す場合が多いんだろう。
それを考えると上田と親方は結構頑張ってんだな。