【三段リーグ】里見三段、苦しい連敗スタート ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【三段リーグ】里見三段、苦しい連敗スタート



第58回奨励会三段リーグ戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/58/index.html


922:名無し名人:2015/10/12(月) 18:03:36.40 ID:LmBfLfQF.net
やはり三段リーグは厳しいな


924:名無し名人:2015/10/12(月) 18:06:28.71 ID:SEOYucs/.net
一年半も離れてると奨励会の勘が鈍るのかね


925:名無し名人:2015/10/12(月) 18:06:47.70 ID:jX+U9Fc7.net
マジかよ


926:名無し名人:2015/10/12(月) 18:09:56.39 ID:71DlFPc+.net
ですよねー


929:名無し名人:2015/10/12(月) 18:13:46.49 ID:SLFYBPl+.net
里見6勝できれば上出来と思ってたがちょっと無理かな


930:名無し名人:2015/10/12(月) 18:13:50.54 ID:c9hRE912.net
男と指すのも2年ぶりぐらいだろうし
満身創痍で勝てるわけ無い


543:名無し名人:2015/10/12(月) 18:06:38.42 ID:J4e/imka.net
連敗スタートか
予想通りとは言え厳しいな


550:名無し名人:2015/10/12(月) 18:13:13.18 ID:VWuJUdLj.net
ダメだったか
しかし月に人類が降り立ったのと同じくらいの価値がある一日だった
里見の棋士人生はここからがスタートだ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1443214877/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1443960452/
将棋の子 (講談社文庫)
大崎 善生
講談社
売り上げランキング: 6,883
[ 2015/10/12 18:20 ] 奨励会 | CM(81) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/10/12 (月) 18:22:48
    そんなもんでしょ
  2. 2015/10/12 (月) 18:23:14
    佐々木、谷合は三段でも上位クラスでしょ(震え声)
  3. 2015/10/12 (月) 18:27:26
    三段リーグ通算勝率トップ5 (新三段除く)
    1.佐々木 .616 ←里見1局目
    2.谷  合 .572 ←里見2局目
    3.石川泰 .555
    4.甲  斐 .554
    5.本  田 .550
    5.荒  田 .550

    現役の三段勢でもっとも強い相手2人と初回に当たるとは運がいいのか悪いのか
    この二人に連敗したからって落ち込む必要は全く無い
    1勝1敗なら大健闘だったが、致し方ないな
    明日に影響なければいいが
  4. 2015/10/12 (月) 18:27:49
    う~ん思ってた以上に三段リーグは厳しいんかな…
    棋譜見てみたい
  5. 2015/10/12 (月) 18:31:00
    まずは下馬評通り
    ここからが勝負ですね
  6. 2015/10/12 (月) 18:31:52
    うん、予想通り。
    降段点を回避出来れば上出来じゃないの。
  7. 2015/10/12 (月) 18:32:03
    なんだトップでも6割弱、以下は5割台なのか
    そらプロになれんわ
  8. 2015/10/12 (月) 18:38:09
    明日も対局あるのか、大変だね・・・
    なんとか降級点は避けて欲しい
  9. 2015/10/12 (月) 18:40:23
    厳しいだろうけど頑張ってほしいねー
  10. 2015/10/12 (月) 18:49:25
    俺の香奈がぁぁーーー!!
  11. 2015/10/12 (月) 18:50:02
    あれ、もう三段リーグで指してなかったっけ?さす前に休養だったっけ?
  12. 2015/10/12 (月) 19:04:22
    ※7
    トッププロでも、3段リーグ時代勝率7割台の人なんて殆どいねえよ
    そもそも6割台なら上出来なのも知らんのか
  13. 2015/10/12 (月) 19:11:06
    女流で連勝してたから強くなったのかな?と思ってたけどやっぱり奨励会じゃ通用しないのか
  14. 2015/10/12 (月) 19:12:58
    無いとは思うけど、今日の結果引きずると明日負ける可能性もある。
  15. 2015/10/12 (月) 19:15:39
    これが現実
  16. 2015/10/12 (月) 19:15:45
    ないとは言いきれないと思う
    明日香川に負ける可能性はある
  17. 2015/10/12 (月) 19:16:44
    切り替えて巻き返して欲しい
  18. 2015/10/12 (月) 19:23:42
    最後のアポロに例えているレスが壮大過ぎてワロタ
  19. 2015/10/12 (月) 19:24:23
    ※19
    都成も佐々木も、だから今のポジションなんだが。
    何にせよ、いきなり勝てるほど甘い世界でなかったのは事実。
  20. 2015/10/12 (月) 19:26:38
    年齢制限はまだまだ先よ
  21. 2015/10/12 (月) 19:35:19
    連敗なんてよくある。
  22. 2015/10/12 (月) 19:36:14
    ゆっくり頑張ってほしい。
  23. 2015/10/12 (月) 19:36:19
    佐々木、谷合という昇段候補の二人。
    しかも相手は今日対里見の対策だけすれば良いという状況だしなぁ。
    まあ、だから負けても仕方無いとは言いたくないけど。
  24. 2015/10/12 (月) 19:41:10
    内容が見たいな
  25. 2015/10/12 (月) 19:42:15
    このスタートラインに立のにどれだけ大変だったか
    結果は良くなかったが、、落ち込まず頑張れ
  26. 2015/10/12 (月) 19:44:19
    三段リーグはほとんどの人が最初躓く。
    勝負は一期目の反省点が2期目以降にいかせるかどうかなんじゃない。
    1期目で大敗しても2期目以降持ち直してプロになってる先生たくさんいるし。
  27. 2015/10/12 (月) 19:45:59
    三浦九段も一期目はかなり悪かったはず
  28. 2015/10/12 (月) 19:47:55
    女流タイトルはく奪しろ
  29. 2015/10/12 (月) 19:52:51
    囲碁将棋chのやつしか知らんが
    他に奨励会の棋譜見れる機会ってあんのん?
  30. 2015/10/12 (月) 19:59:47
    こうも強い里見さんが奨励会では勝てず、その負かした相手もプロの中で勝つのも難しい。

    A級タイトルホルダーって何者なの?
  31. 2015/10/12 (月) 20:16:21
    長いブランクがあるから、今の里見は奨励会では初段ぐらいまで棋力が落ちてるかもしれない。
    持ち直す時間がどれほど残されているか
  32. 2015/10/12 (月) 20:22:49
    男でも一期抜けは稀なんだから、こんなもんだろ(笑)

    四期目で12~13勝できれば上出来じゃね
  33. 2015/10/12 (月) 20:24:25
    最後のレスw
    里見が将棋星人になって帰還する日を待つか
  34. 2015/10/12 (月) 20:25:05
    二十歳以下の奴はもう首にしてあげたほうが身のためじゃないか?
    どうせプロになっても小粒なんでしょ?羽生の後釜の育成に注力していかないと将棋連盟の存続が危ういでしょう
  35. 2015/10/12 (月) 20:27:35
    間違えた
    20以上ね
  36. 2015/10/12 (月) 20:27:56
    >>4>>26
    めざせプロ棋士ではやく棋譜解説してくれないかな
    半年後といわず臨時で
  37. 2015/10/12 (月) 20:32:01
    中継あったら盛り上がるよね
  38. 2015/10/12 (月) 20:46:47
    *36
    なんで
    >二十歳以下の奴はもう首にしてあげたほうが身のためじゃないか?

    >羽生の後釜の育成に注力していかないと将棋連盟の存続が危ういでしょう
    につながるんだよ
    高齢奨励会員にも勝てないんならポスト羽生なんて夢のまた夢よ
  39. 2015/10/12 (月) 20:50:14
    奨励会を奨励しようよ
  40. 2015/10/12 (月) 21:03:53
    棋譜はわからんがホウチの記事のなかでゴキ中を指したとうい項目があったよ
  41. 2015/10/12 (月) 21:04:53
    はっはっは、予想通りやね。残り13勝3敗で昇級昇段するのが見え見えよ。最初にやられて、後でやり返す。昔の馬場、吉村ペアみたいで、懐かしくて涙が出そうな演出だぎゃ。
  42. 2015/10/12 (月) 21:09:16
    とりあえず五分を目指して欲しい
  43. 2015/10/12 (月) 21:16:11
    女流棋戦休ませてやれや
    タイトル戦防衛のみとかでもいいから
    なんで3段リーグを片手間にやらなきゃならないんだよ
  44. 2015/10/12 (月) 21:17:20
    加奈がそれを望んだのだから期待してます。
  45. 2015/10/12 (月) 21:19:24
    おもいっきり間が空いているのが男でもつらい
  46. 2015/10/12 (月) 21:43:56
    3段>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女流
  47. 2015/10/12 (月) 22:02:52
    女だからって容赦しねえ
  48. 2015/10/12 (月) 22:08:52
    ※49
    何当たり前のことをスペース使って書いてんだ?
    どうせ書くならこれくらい情報入れろ

    三段リーグ上位 > 里見(三段) > 西山(二段) > 加藤(初段) > 甲斐、伊藤、岩根(1級) > 中井、矢内(2級)
  49. 2015/10/12 (月) 22:10:13
    ※40
    別に里美を擁護したわけじゃない^^;
    20過ぎにプロになる才能に乏しい人間がこれ以上増えても将棋連盟にとって得ではないという意味だ
    ファンを増やして将棋連盟が存続するには中学生せめて高校生でプロになれる才能のある羽生のような人間だけが今後必要なのだよ
    まあ関係者でもないんでどうでもいいけどw
  50. 2015/10/12 (月) 22:14:41
    本人は女流休んで奨励会一本でやりたいと言ったが、連盟に断られ両立をしたあげく、体調不良で女流も休むはめになる。復帰後女流で連勝記録をつくるものの体調は万全というわけではない。これで初挑戦の三段リーグいきなり良い結果なんて期待できないと考えるのが普通。
  51. 2015/10/12 (月) 22:19:53
    条件は皆同じだから頑張ってほしい
  52. 2015/10/12 (月) 22:21:51
    早く西山も上がってこい
    そしたら負担が半分になる
  53. 2015/10/12 (月) 22:26:59
    ※45
    だな
    里見本人もプロ棋士だけが目標なんだろ
    だったら、棋力向上にも、体調管理にも全く役に立たない女流棋戦は休ませるべき
    期間はあと少ししかないんやで、全身全霊を傾けて望ませてあげようや
  54. 2015/10/12 (月) 22:37:36
    ※52
    弱い奴がいるから強い奴がいるんだよ。それに、トップトップの才能を持った人材なんて限られてるよ。
    よく、野球やサッカーで若手を使えっていうけど、若けりゃいいってもんじゃないよね。そこに、才能があってのことだから。
    将来A級になるような強い奴はほっといても上がってくるよ。年食ってるひとは努力を続けられる人だったりするわけで。それを振り分ける為に奨励会があるわけで。
    四段への昇段については強いものが上がるシステムが必要とは思うけど。例えば三段リーグの一期抜けなし、5割以下保留など。
    少数精鋭にすべきってことを仰りたいのがもしれないけど、現状は今の数で悪くないと思う。フリクラ陥落からの引退棋士でもなんとか食べていけるし。
  55. 2015/10/12 (月) 22:38:19
    今日の結果を受けて、今頃香川は鼻息荒くしているだろうな。
  56. 2015/10/12 (月) 22:40:49
    ※53
    これはよく言われてるけどソースが不明だから、自分は信じてない。
    女流も続けてるのは里見の都合なのかなと思うこともある。
  57. 2015/10/12 (月) 22:42:02
    今期はリハビリみたいなもんだし、降段点取らないことが目標、くらいでいい。
  58. 2015/10/12 (月) 22:47:52
    ここまで来ただけで凄いことだよなあ
    無理せず頑張って欲しい
  59. 2015/10/12 (月) 23:12:26
    あまり里見さんに過度な期待は持たない方がいいと思う。
  60. 2015/10/12 (月) 23:16:46
    女流で無双しててもこうなのか
  61. 2015/10/12 (月) 23:37:15
    プロ棋士でさえ、思い出を語るのが重い三段リーグ。
    精神疲労を思うと両立は過酷だよね。
  62. 2015/10/13 (火) 00:06:57
    まあ気負わずがんばれー
  63. 2015/10/13 (火) 00:07:44
    ちょっと前に報知で、「結果は覚悟の上」みたいな
    悲壮な本人コメつきで記事になってたからな〜
    結果はさもありなんかと。
    でも後悔するよりはチャレンジしたかったのは解る!
    がんばれさとみん!
    しかしくれぐれも体には気をつけてなっ!
    いつか女性のプロ棋士誕生するといいな
  64. 2015/10/13 (火) 00:15:22
    香川へのハンデはこれくらいでいい
  65. 2015/10/13 (火) 00:40:06
    虎班桂は三段リーグで結局どれくらい勝ったんだっけ。加奈は虎班桂を越えられるかどうか。
  66. 2015/10/13 (火) 02:09:48
    里見はいずれプロになる。断言する。
  67. 2015/10/13 (火) 04:09:32
    チャンスは今期含め5期か・・・キツイんじゃね? 
    毎年10代の生きのいいのがバンバン入ってくるんやで
  68. 2015/10/13 (火) 04:48:13
    里見て、どういうスタイルでプロ目指すんだろ?
    ここ最近、関西の棋士室では見たことない
  69. 2015/10/13 (火) 05:11:52
    ※7 今までで、通算勝率5割5分以上の奴は「必ず」プロになってるぞ。
  70. 2015/10/13 (火) 06:12:34
    奨励会2段クラスでも女流に混ざったら上位、3段ならてっぺん取れる
    女流のレベルが低すぎるから3段クラスが出てくると話題になる
  71. 2015/10/13 (火) 11:01:13
    ハタチンは開幕2連敗&5局目まで1勝4敗の絶望的状況から上がったぞ
    どうなるかなんて分からん
  72. 2015/10/13 (火) 14:10:43
    でも奨励会は金にならない。女流棋士のトップでいれば年収1000万は堅いわけで、
    里見さんのスタンスは知らないけれど、例え自分が希望して女流と両立しているとしても、
    それはしょうがないと思う。
    タイトル戦防衛だけ出ます、じゃ流石にスポンサー(今持ってないタイトルのは特に)も納得せんだろうし。
  73. 2015/10/13 (火) 16:27:54
    いまさらだしさんざん言われてるけど
    奨励会員には女流デビューするかどうかは
    本人の選択に任せてあげるシステムならよかったのに
    女流と棋士って期待されてる役割も微妙に違うし、別の職種だよね
  74. 2015/10/13 (火) 18:39:42
    ※7
    6割弱は6割台じゃないからね。
    他人を批評する前に自分が勉強しようね。
  75. 2015/10/13 (火) 19:54:33
    個人的には普通の奨励会員と同じ扱いにするべきだと思うけど。
    加藤さんや西山さんと同じ土俵にしてほしい。
    わざわざ報告はいらん。
    するなら彼女たちも同じように報告しろよ。
  76. 2015/10/14 (水) 01:58:48
    里見さんは普通の奨励会員じゃないから。
    加藤西山両氏と違って三段だから。
    おまえを中心にして地球が回ってるわけしゃないから。
  77. 2015/10/14 (水) 07:53:53
    何この人
    会話になってない(笑)
    性格がゆがんでるからそんな解釈の返事になるのかなって、第三者の俺でも思うわ
  78. 2015/10/15 (木) 16:44:31
    奨励会三段のほうが 女流7冠よりはるかに値打ちがあると思う。
    だららこそ 里見には四段になってほしい。
  79. 2015/10/16 (金) 05:39:12
    まあどうせ当たるなら早い方がいいだろ
  80. 2017/04/25 (火) 04:55:44
    結局 この期は、結局 5勝13敗。
  81. 2017/04/28 (金) 04:41:06
    過去のレス見ると、里見擁護凄いなwww

    弱いだけなのにな・・・
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。