【食事】ウェスティンホテルの品格漂う和洋対決 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【食事】ウェスティンホテルの品格漂う和洋対決

917-05.png
917-06.png
917-07.png
917-08.png
917-09.png
対局者の昼食
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/2015/09/post-7632.html


198:名無し名人:2015/09/17(木) 12:28:09.02 ID:+EQVAkFR.net
ミートソーススパゲティのミートがほとんどないから羽生さんきっと負けだよ


210:名無し名人:2015/09/17(木) 12:33:04.95 ID:eZ1poV3k.net
>>198
写真でそこまでわからんやろ


200:名無し名人:2015/09/17(木) 12:28:32.41 ID:11ip1XmM.net
撮影技術のせいだよね・・・


203:名無し名人:2015/09/17(木) 12:29:40.11 ID:JXPnWM5g.net
うどんにかやくご飯 大阪やな


205:名無し名人:2015/09/17(木) 12:30:05.54 ID:t2kvy6pT.net
アワジ並みじゃねえか・・・・・


207:名無し名人:2015/09/17(木) 12:30:41.75 ID:akNhdYua.net
ミートソースに合うのはソフトメン


209:名無し名人:2015/09/17(木) 12:33:01.51 ID:qnPa0nvM.net
天彦の昼飯ってチェーンのうどん屋でよく見る奴
ミートスパは別添えでおしゃれ


223:名無し名人:2015/09/17(木) 12:40:24.11 ID:KUCkAmal.net
カレーみたいだな、ミートソース別盛りだと


211:名無し名人:2015/09/17(木) 12:34:00.88 ID:18FJRj5j.net
ウェスティンでも卵とじうどんとかあんのか
街じゃ400円くらいで食えるもんをいくら取ってんだろ


216:名無し名人:2015/09/17(木) 12:37:21.40 ID:11ip1XmM.net
>>211
ルームサービス(ナイトメニューとなっているが、これっぽい)

ナイトメニュー
http://www.westin-osaka.co.jp/stay/inroom/nightmenu.html


221:名無し名人:2015/09/17(木) 12:39:41.32 ID:J1sB7b0B.net
>>211
羽生 ミートソーススパゲッティ 2,400円
天彦 卵とじうどんとかやくご飯 2,400円


227:名無し名人:2015/09/17(木) 12:41:22.49 ID:9o6uBJMW.net
>>221
・・・・(゚Д゚;)


220:名無し名人:2015/09/17(木) 12:38:13.99 ID:jvYVNwLd.net
>>216
くそたっけ。フルーツ盛り合わせ食べたい


224:名無し名人:2015/09/17(木) 12:40:24.44 ID:18FJRj5j.net
>>216
流石にたけーなwでもカレーとうどんが同じ値段ってどういうことだよ


228:名無し名人:2015/09/17(木) 12:41:44.75 ID:Q2w8cBlP.net
>>216
タイトル戦の昼食をナイトメニューの軽食レベルで済まさせるのか
ア●ワジ並みの昼飯だろこんなの
もっとええ物食わせてやれよ


226:名無し名人:2015/09/17(木) 12:41:20.21 ID:FdnNS/7x.net
ホテル料金とはいえ、2400円でこれか(笑)
出前の鰻重が良心的に思えるわ


229:名無し名人:2015/09/17(木) 12:41:57.12 ID:h5BcnSaL.net
ニューアワ○ジの悪夢再び


230:名無し名人:2015/09/17(木) 12:42:27.72 ID:jvYVNwLd.net
うどんはどんなに旨い店でも一杯500円もせんのに、
何を持って2400なのか説明しろよ。
場代とかいうんじゃねーだろうな。


233:名無し名人:2015/09/17(木) 12:43:48.11 ID:Q2w8cBlP.net
>>230
のれん代:1000円
深夜サービス料:1000円
うどん代:400円


241:名無し名人:2015/09/17(木) 12:48:04.82 ID:KeWN8G8P.net
>>230
君、大阪でしょ
値段の感覚がズレてる


231:名無し名人:2015/09/17(木) 12:42:32.57 ID:VG6jnmYE.net
ミートソーススパゲティって洗い物増やしたくないって発想から生まれたとしか思えない
しかしカレーの器を使った謎


242:名無し名人:2015/09/17(木) 12:48:11.41 ID:g9ewKhIS.net
ウェスティンのバイキング美味いのに、、、


256:名無し名人:2015/09/17(木) 12:56:36.66 ID:n+yyHO87.net
ホテルってサービス料みたいなもんだからな。
東京のアマンとかタバコ買いに行ってもらったら、5000円かかるんだぜ。
うどんがその値段してもおかしくないわな。



917-10.png
917-11.png
917-12.png


598:名無し名人:2015/09/17(木) 16:11:27.46 ID:hbWpDplv.net
羽生のモンブランどうなってんの


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1442408567/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1440945338/
ハインツ あらびきミートソース 820g
ハインツ日本
売り上げランキング: 1,773
[ 2015/09/17 17:00 ] 食事 | CM(16) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/09/17 (木) 17:06:10
    タイトル戦の料理に高望みをするのは間違っているのだろうか
  2. 2015/09/17 (木) 17:26:15
    かやくご飯 または おにぎり(味噌汁、香の物、佃煮) 1,900円
    も結構衝撃的な値段なんですが
  3. 2015/09/17 (木) 17:38:59
    >>ミートソーススパゲティのミートがほとんどないから羽生さんきっと負けだよ
    天才現る
  4. 2015/09/17 (木) 17:51:30
    一番安い部屋の一人一泊約5万の所だから妥当な値段設定でしょう
  5. 2015/09/17 (木) 18:12:41
    ウェスティンは東京のがサービス良かったなあ
  6. 2015/09/17 (木) 18:14:33
    肉が足りなかったかw
  7. 2015/09/17 (木) 19:01:53
    いくらでも豪勢な料理は作れただろうが対局者が選ばなかっただけだろ…
  8. 2015/09/17 (木) 19:38:04
    だがそのミート視点、正しかったようだ
  9. 2015/09/17 (木) 20:34:12
    同じメニューでも
    糸谷 - 渡辺戦だと一気に品が無くなって見えると思う
  10. 2015/09/17 (木) 20:42:29
    1人1泊5万からってマジか・・・。現地行って雰囲気味わえばよかった。

  11. 2015/09/17 (木) 20:51:13
    いや、俺も真面目に薄っすいミートソースだなあと思ってたんだが・・・
    隣の入れ物気づかんかった・・・
  12. 2015/09/17 (木) 21:49:36
    今度はサッカー選手が女連れ込んでもTwitterなんかに書き込むんじゃねーぞ
  13. 2015/09/17 (木) 23:00:05
    モンブランが美味しそう。秋ですね
  14. 2015/09/18 (金) 14:34:15
    そんだけ高いホテルのケーキなのにビニール付きなのかあ
  15. 2015/09/18 (金) 17:28:21
    まずくはないんだろうけど
    全然美味しそうに見えない・・・
  16. 2015/09/19 (土) 00:02:59
    ※17
    乾いちゃうからね
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。