【叡王戦】糸谷竜王、阿久津八段に敗れ初戦で散る ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】糸谷竜王、阿久津八段に敗れ初戦で散る

● 糸谷哲郎  阿久津主税 ○  叡王戦

909-02.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/eiou/1/yosen.html#8-dan
将棋叡王戦
http://www.eiou.jp/



【将棋】第1期叡王戦 八段予選 泉・山崎・阿久津・糸谷
http://live.nicovideo.jp/watch/lv233180305


76:名無し名人:2015/09/09(水) 12:22:25.01 ID:lrHRB4Lb.net
阿久津強いな


80:名無し名人:2015/09/09(水) 12:23:06.19 ID:8ZWzHxkX.net
糸谷の強さが見えなかった


81:名無し名人:2015/09/09(水) 12:23:21.01 ID:hfRJ5Y4j.net
よし、阿久津流石や!!!


84:名無し名人:2015/09/09(水) 12:23:53.27 ID:/SjiJV6W.net
阿久津つええええええええ


85:名無し名人:2015/09/09(水) 12:24:24.83 ID:VTvhSHIy.net
山崎対阿久津のオッズはどれくらいだ?


89:名無し名人:2015/09/09(水) 12:25:02.22 ID:rVKGu9bV.net
あっくんかっこいい!


90:名無し名人:2015/09/09(水) 12:25:12.86 ID:f0JtpHRi.net
あの指し筋でよく龍王取れたわ
森内が勝手に転んだだけだったな


92:名無し名人:2015/09/09(水) 12:25:33.81 ID:ZHbJu1oC.net
糸谷竜王位返上へ


98:名無し名人:2015/09/09(水) 12:27:45.06 ID:kWSc8CvY.net
竜王戦は2年連続ボーナスステージか


101:名無し名人:2015/09/09(水) 12:30:33.46 ID:8Zy0T5Om.net
渡辺パターンで他棋戦でてこなくても竜王だけは死守するかもしれない


107:名無し名人:2015/09/09(水) 12:33:06.32 ID:lrHRB4Lb.net
>>101
叡王勝ち残っても負担になるからな


102:名無し名人:2015/09/09(水) 12:30:55.42 ID:ZHbJu1oC.net
内容が悪過ぎ
森内に壊されてたな


105:名無し名人:2015/09/09(水) 12:31:56.32 ID:yHflKSPd.net
阿久津VS山崎楽しみだ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1441731402/
阿久津主税の中盤感覚をみがこう (NHK将棋シリーズ)
阿久津 主税
日本放送出版協会
売り上げランキング: 300,600
[ 2015/09/09 12:40 ] 叡王戦 | CM(87) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/09/09 (水) 12:44:17
    ドワンゴ涙目、読売大勝利って所かな
  2. 2015/09/09 (水) 12:44:26
    謎の森内上げワロタ
  3. 2015/09/09 (水) 12:46:04
    やったー
    あっくんおめでとう!
  4. 2015/09/09 (水) 12:47:02
    メンドイからわざと負けますってか…
  5. 2015/09/09 (水) 12:49:23
    さすがA級全敗は伊達ではないな
  6. 2015/09/09 (水) 12:51:26
    こういうところが人気でない理由
  7. 2015/09/09 (水) 12:53:36
    ザキヤマを信じる
  8. 2015/09/09 (水) 12:55:33
    ※5
    納得した
    そういう人他にもいっぱいいそう
  9. 2015/09/09 (水) 12:55:34
    感想戦見たら、両者とも気持ちがええやないか
    他のごもる棋士共よ、見習え
  10. 2015/09/09 (水) 12:56:38
    早指しは盤外利きにくいからしょうがないねw
  11. 2015/09/09 (水) 12:57:40
    この前のNHKもそうだし…早指しで相手がコケさせてるだけにしか見えない…
    他は違うかもしれないけど、どうしてもその印象が拭えないわ。
    多くの目に触れる機会があった将棋がこうだからなぁ…
  12. 2015/09/09 (水) 13:02:12
    ※12
    国民「角捨て欠陥品が何いってんの」
  13. 2015/09/09 (水) 13:02:55
    ダニさんは雑な将棋指してましたな
    いつもどおりと言えばそうなんだけど
  14. 2015/09/09 (水) 13:03:10
    15
    羽生や渡辺は逃げてんのに固いこと言うなよw
    まあ負けた相手がマズイだけでw
  15. 2015/09/09 (水) 13:06:22
    これは阿久津が強かった。

    にしても、最近の糸谷は、勝った将棋もあぶなっかしいよな。。
    竜王戦はいい将棋指してくれよ!
  16. 2015/09/09 (水) 13:08:06
    ※15
    だな・・・しかし残念だ。
  17. 2015/09/09 (水) 13:15:50
    12
    国民て何だ?
    何で国民が出て来るんだ?
  18. 2015/09/09 (水) 13:18:36
    これでいかに若手棋士全員がまぐれだったことが証明されたな。
  19. 2015/09/09 (水) 13:21:40
    日浦に負けるA級がいるくらいだし、何が起きても驚かないよ
  20. 2015/09/09 (水) 13:38:46
    さすがA級棋士だな
  21. 2015/09/09 (水) 13:39:19
    竜王としての責任が果たせてない

    タイトルホルダー失格
  22. 2015/09/09 (水) 13:44:28
    ※29
    2割王将「………」
  23. 2015/09/09 (水) 13:46:41
    A級全敗のあっくんにぼろまけの竜王ってことは、やっぱ竜王ってその場の勢いで獲れるんだね。
  24. 2015/09/09 (水) 13:46:51
    羽生渡辺は実際に勝ってコンピュータと闘うことになるかもしれんけど
    糸谷は万に一つも勝てなさそうだから参加OKだったんだろうな
  25. 2015/09/09 (水) 13:48:50
    張り子の竜王だなぁ。
    初戦敗退の嵐。
    まあ実力から言えば妥当だけど。
  26. 2015/09/09 (水) 13:50:23

    内容は薄い早指しだったけど、駒音高くていい威圧だったね。
    これは竜王戦期待できるな!
  27. 2015/09/09 (水) 13:50:39
    竜王と電王戦大将では、後者の方が強かったってだけ。つまりそういうことだ。
  28. 2015/09/09 (水) 13:50:42
    37
    でも達人戦で負ける羽生よりいいんじゃないの?
  29. 2015/09/09 (水) 13:53:59
    糸谷はもう若くはないんだから、礼節を学ぶこと。若いから許されるのはせいぜい16歳まで。竜王が無礼者では先人が築いた将棋連盟はとっくに潰れていました。
  30. 2015/09/09 (水) 13:54:15
    竜王取ってから一流棋士には全部負けてるからなぁ
    唯一千葉くらいか?評価できるのは
    森内も去年の今頃は酷かったとは言え、大体羽生のせいだったし
  31. 2015/09/09 (水) 13:55:43
    あっくんにはもっと活躍してほしいな
  32. 2015/09/09 (水) 14:05:59
    糸谷りゅーおー擁護のよりどころは「勝率」らしいけど、
    ttp://kishi.a.la9.jp/konki/1260.html
    これ見る限り、単にトップ棋士との対戦機会が少ないから稼いでる、だけなんだよなぁ。
  33. 2015/09/09 (水) 14:08:58
    ※32
    郷田はA級だから当たりキツいんであって
    糸谷はB2で白星稼げるのにこの有様
    何しろ竜王獲ってからB1以上に勝ったことないからな
  34. 2015/09/09 (水) 14:09:06
    糸谷は長時間の棋戦で頻繁に離席することにより相手の神経を逆なでする高等戦術に特化した棋士だからな。
    あの森内が耳栓をしなければ盤面に集中することさえ出来なかったほどの抜群の冴えを誇る離席術は棋界随一でしょ。
    羽生の大局観、渡辺の攻め、森内の受け、糸谷の離席。棋界はじまったな。
  35. 2015/09/09 (水) 14:12:46
    こういう所で勝てないから、いつまでもケチ付けられるんだよな。
    八段戦で勝ちあがって本戦負けましたならまだ恰好がつく。

  36. 2015/09/09 (水) 14:22:31
    正直ナベが来ようが永瀬が来ようがダニーボーイが惨敗しそうなので、数ヶ月後はかえってみんな糸谷に優しくなってそう
    分不相応に竜王持ってるせいで反感買っているのであって、順位戦を頑張ってる分には別に害はないと思う
  37. 2015/09/09 (水) 14:23:58
    俺は糸谷の将棋嫌いじゃ無いけどな

    まあ、あの自分が乱した歩を直さなかった事件が一番尾を引いてる気がする
  38. 2015/09/09 (水) 14:30:56
    ※53
    へぇーー!?
    羽生もそんな勝ち方よくやるけどねー
  39. 2015/09/09 (水) 14:33:19
    あっくん森内の研究パートナーだし敵討ちかな?
  40. 2015/09/09 (水) 14:36:04
    格下キラー
    なお、格下にも時々負ける模様
  41. 2015/09/09 (水) 14:43:31
    太地負けた、稲葉負けた、菅井負けた、糸谷負けた
    何なん叡王戦、有名どころ負けすぎやろ・・・
  42. 2015/09/09 (水) 14:47:55
    なんでや!先崎が勝ち残っとるやろ!
  43. 2015/09/09 (水) 14:53:43
    A級経験者を甘く見すぎじゃないの

    タイトル一期ならA級の方が格が上だよ
  44. 2015/09/09 (水) 14:55:10
    羽生は糸谷みたいな時間の使い方しないだろ大体渡辺森内なら
    直ぐに指すような所も結構時間使うし
    王位戦の封じ手とか見ても自分が納得しない手は指さないぞ
    時間がない時はどこがで妥協するが糸谷みたいに悪くなったら早指し特化とかはしない
  45. 2015/09/09 (水) 14:58:00
    菅井糸谷って勝っても永瀬阿久津のファイナル組は負けだし仕方ないだろ
  46. 2015/09/09 (水) 15:03:54
    ※66
    それは無い
    今でこそA級には現役バリバリしかいないけど
    ちょっと前まで衰えた高道や会長やてんてーが居たのに
  47. 2015/09/09 (水) 15:10:23
    負けていいなんて思うわけないだろ。こいつらくそ負けず嫌いだぞ
  48. 2015/09/09 (水) 15:11:11
    ※66
    それはないない
    A級神格化しすぎ
  49. 2015/09/09 (水) 15:12:30
    高橋も谷川も藤井もタイトル一期どころじゃない
  50. 2015/09/09 (水) 15:13:54
    一般庶民よ、うるさいぞ。俺は竜王の賞金だけは、誰にもやらん!君たちの年収の数倍よ!頑張って働け!
  51. 2015/09/09 (水) 15:14:28
    糸谷への批判の仕方が謎の理屈でわろた。
    単純に嫌いって言えば良いのに。
  52. 2015/09/09 (水) 15:20:13
    名人1期→9段
    竜王2期→9段
    A級昇格→8段
    竜王1期→8段
    タイトル1期→7段

    名人>竜王≧A級>他タイトル
  53. 2015/09/09 (水) 15:23:45
    ※78
    なんでや!タイトル3期で九段やろ

    名人>竜王>5タイトル>A級
  54. 2015/09/09 (水) 15:29:30
    森内がペースを乱されて負けたのが余計悔しいよね

    ナベとかなら、その歩直して、とかはっきり言いそう


  55. 2015/09/09 (水) 15:31:44
    つーかタイトル獲得者でA級上がれなかった奴なんておらんやろ…

    と、思ったら中村九段と福崎九段がおるんやな
  56. 2015/09/09 (水) 15:31:57
    あっくんかっこい〜
    レッツゴー

  57. 2015/09/09 (水) 15:37:34
    昨年の森内は羽生にぶっ壊されたんであって
    糸谷の盤外はあんまり関係ないだろ
  58. 2015/09/09 (水) 15:59:13
    渡辺って下の世代には優しい印象
    糸谷君って呼んでるね。
  59. 2015/09/09 (水) 16:21:28
    糸谷と阿久津なら実力的には拮抗しているだろう
    どちらが負けても責められる相手ではない
  60. 2015/09/09 (水) 17:02:50
    竜王奪取してからB1以上の棋士に一度も勝ってないんだよな
  61. 2015/09/09 (水) 17:38:44
    序盤で差ついて終盤で逆転ばかりの2日制なんて初めて見たもん
  62. 2015/09/09 (水) 18:21:05
    さすが史上最弱のタイトル保持者
    もうすぐ無冠だけど
  63. 2015/09/09 (水) 18:24:26
    竜王初戦敗退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  64. 2015/09/09 (水) 19:00:56
    一手損使うなら丸山糸谷山崎は支持するでしょ
  65. 2015/09/09 (水) 19:07:44
    タイトルホルダーには優勝は避けてもらいたいとは思っていたが...
    竜王が初戦敗退とは流石に早すぎる
  66. 2015/09/09 (水) 19:08:44
    最高位棋戦()
  67. 2015/09/09 (水) 19:11:50
    相変わらず糸谷は人気あるなあ。
  68. 2015/09/09 (水) 19:17:24
    あーつまんね
  69. 2015/09/09 (水) 19:45:44
    順当な結果、必要以上に騒ぐ必要はない。
  70. 2015/09/09 (水) 19:48:10
    NHKのテレビに出て
    「目標は?」って聞かれた竜王は
    「全勝です」って答えてたなあ
  71. 2015/09/09 (水) 20:24:41
    相変わらず単芝キチ○イおじさんが湧いてて草
  72. 2015/09/09 (水) 20:43:24
    この流れは永瀬か羽生か・・・
  73. 2015/09/09 (水) 20:45:12
    郷田だって勝ってないっていうけど
    衰えが来てるアラフォーと伸び盛りの20代比べるって…失笑モノ
    むしろ郷田はこの年でよくタイトル獲れたわ

    正直、郷田は最後の輝きだと思ってる
    糸谷はタイトル獲ってイッキに開花すると思いきや
    まだグズグズと伸び悩んでるんだなあ
    いちばんノビ盛りの頃なのに
  74. 2015/09/09 (水) 21:16:20
    ざっこ
  75. 2015/09/09 (水) 22:09:31
    一周回って森内が悪い
  76. 2015/09/09 (水) 22:19:04
    挑決で2回負けてしまった羽生さんが悪いな。
  77. 2015/09/10 (木) 06:17:07
    こういうツマラナイ逃げ方もあるんだなって感心した

    ソフトと対戦するのが嫌なら最初から出なきゃいいのにね。
  78. 2015/09/10 (木) 09:05:34
    糸谷は哲学の真髄を理解していて全ての人間を平等に愛している
    そして、将棋連盟のイベントの参加や裏方にも積極的
    自分の対局だけでなく、棋界全体のためにうごいている
    礼儀正しく、あいさつなども積極的に回っている
    これらについては将棋世界やニコ生において複数の棋士が発言している
    そして、結果として羽生世代にタイトル戦で勝った若手は糸谷だけだった
  79. 2015/09/10 (木) 11:33:55
    一敗しただけ(竜王位獲得以後B1以上に勝てていないというレスなどは全部無視)
    不都合なものを一切見ない人だけが糸谷を擁護できる。
  80. 2015/09/10 (木) 12:17:19
    将棋界の将来、片上に任せたら不安だけど、糸谷だったら安心である
  81. 2015/09/10 (木) 18:37:24
    糸谷竜王、初戦敗退。
  82. 2015/09/11 (金) 05:40:43
    阿久津さん、糸谷をやっつけてくれてありがとう。

    糸谷は竜王だけでご飯代稼ぐの?
  83. 2015/09/11 (金) 07:13:36
    時間の使い方がかっこ悪過ぎ
    終盤転んでくれることに期待してたけど阿久津間違いませんでしたーwwwってか
  84. 2015/09/11 (金) 23:32:40
    糸谷竜王、いつも通り初戦敗退。
  85. 2015/09/12 (土) 13:24:23
    糸谷はどこか藤井と同じニオイがする。
    2期くらい竜王位を防衛して、それからはタイトル戦とは縁なしになりそうだ。
    豊島や佐藤天の方が実力は上だな。
    糸谷のような消極的な棋風の奴の横歩取りもおもしろかったがな。今回は阿久津が強かった。
  86. 2015/09/15 (火) 01:32:11
    藤井と一緒にするのはやめろ
    糸谷が40になったとき、藤井のように魅力的な棋士になるとは思えない
  87. 2015/09/17 (木) 15:22:55
    ※2
    読売って別にソフト敵視してないし、むしろもっと頑張って欲しかったんじゃないの
    直接対決で負けるのは望んでないかもしれんが、本戦出場くらいなら決めて欲しいだろうよ
    今の竜王には実績も箔も足りんし目立つとこで目立ってもらわんと
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。