永瀬六段勝利

http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2015/08/post-6d6f.html
竜王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
第28期竜王戦挑戦者決定三番勝負第2局 渡辺明棋王対永瀬拓矢六段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/28/ryuou201508310101.html
-
882:名無し名人:2015/08/31(月) 21:28:51.08 ID:A/M9fckb.net
-
これはもう永瀬マジックとよぶべきか
-
892:名無し名人:2015/08/31(月) 21:29:23.65 ID:OdTDjWOD.net
-
光速の永瀬
-
895:名無し名人:2015/08/31(月) 21:29:30.04 ID:nQ6VKNPp.net
-
ナベなにやってんだよ・・・
-
896:名無し名人:2015/08/31(月) 21:29:33.90 ID:bW9Y+/Lf.net
-
永瀬ボーイ強すぎワロタ
-
898:名無し名人:2015/08/31(月) 21:29:37.15 ID:VsQS/cj4.net
-
永瀬強すぎやろ
80手目からノータイムとかマジで読み切ってないとできんぞ
-
937:名無し名人:2015/08/31(月) 21:32:02.81 ID:O+PvzxNr.net
-
>>898
あの長考で、少なくとも本譜の進行は完全に読んでたんだろうな
3三桂で後手勝ちになってたとは思えないけど、そうだとしたら恐ろしすぎ
-
899:名無し名人:2015/08/31(月) 21:29:39.06 ID:3oXvxktz.net
-
永瀬ー糸谷竜王戦とか完全に新時代だな
-
904:名無し名人:2015/08/31(月) 21:29:52.68 ID:tzyQul7g.net
-
この負け方はちょっとなぁ
-
906:名無し名人:2015/08/31(月) 21:30:03.32 ID:KwkmzwSE.net
-
永瀬の勝負手は見事だったが
ナベ時間残してこんな見落としするのはさすがにいただけないな
-
909:名無し名人:2015/08/31(月) 21:30:10.81 ID:HWXXj7AP.net
-
ちょっと前までナベがよくなかったか?なんで?
-
911:名無し名人:2015/08/31(月) 21:30:13.05 ID:menXuc5O.net
-
なんやこれ
長瀬にはトップ棋士がコケる何かが取り憑いてるのか
-
912:名無し名人:2015/08/31(月) 21:30:14.30 ID:IAgW2DWK.net
-
渡辺は金寄りのところ44歩は何が見えたんだろう?
-
913:名無し名人:2015/08/31(月) 21:30:17.50 ID:eGD2WVpS.net
-
マムシの永瀬
殺し屋の切れ味で魔太郎退治
-
914:名無し名人:2015/08/31(月) 21:30:17.69 ID:Q65cnMJV.net
-
新時代のタイトル戦には渡辺が絡むと思ってました
-
915:名無し名人:2015/08/31(月) 21:30:20.57 ID:9EQsLGDX.net
-
端が詰まっているとこうなるんだよな
-
916:名無し名人:2015/08/31(月) 21:30:23.00 ID:xdvGqUHt.net
-
6七金が敗着か
-
919:名無し名人:2015/08/31(月) 21:30:40.13 ID:8AdjjObG.net
-
まーたミスりやがったか
次はきっちり勝てよ
-
923:名無し名人:2015/08/31(月) 21:31:13.55 ID:A8uKW8hw.net
-
これは渡辺ひどい負け方
性格的に歳とったらこういう負け方増えてきそう
-
924:名無し名人:2015/08/31(月) 21:31:18.25 ID:JlI31Nkt.net
-
昔の将棋に引きずりこんで負けるなんて
-
925:名無し名人:2015/08/31(月) 21:31:19.56 ID:Sl8Ogw6E.net
-
鬼軍曹やな
-
932:名無し名人:2015/08/31(月) 21:31:42.15 ID:dUdVdsDz.net
-
いつのまにか先手が投了してるじゃないかw
先手良かったわけじゃないのか
-
933:名無し名人:2015/08/31(月) 21:31:42.21 ID:TkGp6bnh.net
-
継ぎ桂の時点で決まってたんかな?
-
936:名無し名人:2015/08/31(月) 21:31:57.87 ID:nFX/yB2G.net
-
永瀬と糸谷の魔力は凄い
頂上決戦なるか
-
938:名無し名人:2015/08/31(月) 21:32:15.69 ID:ptReki3p.net
-
お手伝いもあったけど
ここ数年で屈指の光速
-
941:名無し名人:2015/08/31(月) 21:32:27.64 ID:OdTDjWOD.net
-
早指し戦となるであろう永世竜王のなべか、元竜王撃破しまくっての永瀬
これはどっちが挑戦者になっても面白くなるか
-
943:名無し名人:2015/08/31(月) 21:32:36.04 ID:IVHH1OCT.net
-
金寄りで一気にナベ負けなんか・・・
-
944:名無し名人:2015/08/31(月) 21:32:36.84 ID:A8uKW8hw.net
-
時間残してたのにな
このパターンで急転直下か、ひどいな
もう一局見れるのは嬉しい
-
947:名無し名人:2015/08/31(月) 21:32:56.38 ID:suDOInhh.net
-
まさか第三局も矢倉か?
-
948:名無し名人:2015/08/31(月) 21:32:58.48 ID:I+ZgKswa.net
-
79手目の57金がいかにも味が悪くて、これで相当おかしくしたと思う
-
950:名無し名人:2015/08/31(月) 21:33:15.92 ID:DaAzpWsE.net
-
継ぎ桂一発で決まってたな
ものすごい切れ味
-
958:名無し名人:2015/08/31(月) 21:34:10.94 ID:vv4hCOHx.net
-
すごい将棋でしたね。将棋ってこんなもんなのか、、、、、
守りの桂馬を持ち駒に変えて、その桂馬を打ち込んでそのまま一気に寄せきる。
なんという将棋だ。こんなの初めて見た。
-
959:名無し名人:2015/08/31(月) 21:34:25.95 ID:teHyXA82.net
-
33桂からすべて読みきっていたとか、漫画みたいだな
-
961:名無し名人:2015/08/31(月) 21:34:46.74 ID:nQ6VKNPp.net
-
まあ名曲賞候補ではあるな
-
963:名無し名人:2015/08/31(月) 21:34:53.58 ID:GrOLlwJk.net
-
これはC2の竜王誕生か
-
965:名無し名人:2015/08/31(月) 21:35:01.59 ID:3pZ2DTyd.net
-
切れ味あったな
もうセコくて辛いだけの棋士じゃない
-
968:名無し名人:2015/08/31(月) 21:35:19.99 ID:8AdjjObG.net
-
85桂に44歩で一手勝ちに見えたがなぁ
-
975:名無し名人:2015/08/31(月) 21:35:50.52 ID:KwkmzwSE.net
-
▲6七金寄に替えて▲4四歩で簡単に先手勝ちみたいに言ってる人も多いけど
例えば△7七桂成▲同角△8六銀▲同角△8七歩みたいな順も結構うるさくないか
-
976:名無し名人:2015/08/31(月) 21:36:05.22 ID:ZLIvGlUF.net
-
永瀬は将棋おもしれーしタイトルなんか取って欲しいわ
-
979:名無し名人:2015/08/31(月) 21:36:38.36 ID:nU2b+4uF.net
-
ナベが先手番の相矢倉で一方的にぼこられるのは凄く珍しい
-
981:勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2015/08/31(月) 21:36:42.15 ID:p9wQLzyn.net
-
際どい攻め合いになった時に、退路を断って詰みに役立つ、と金の威力が大きかったね
これはナベの大局観的な誤算だろうなあ
-
982:名無し名人:2015/08/31(月) 21:36:42.38 ID:BS9QnMuZ.net
-
形的には渡辺の終盤競り負けなんだけど
永瀬が攻めでそこまで読んでいるとは思ってなかったとか
変な先入観とかあったかなかったか
わからんわ
-
986:名無し名人:2015/08/31(月) 21:37:21.24 ID:+CK8XeTg.net
-
なんだよこれ。一瞬の出来事じゃねーか
-
988:名無し名人:2015/08/31(月) 21:37:29.87 ID:FE3+fuZu.net
-
次局、ぶちギレた渡辺が圧倒するだろう。
-
990:名無し名人:2015/08/31(月) 21:37:30.44 ID:roOdf8bt.net
-
ありゃりゃ
ナベが一番竜王に相応しいから頑張って欲しい
-
995:名無し名人:2015/08/31(月) 21:37:47.76 ID:KwkmzwSE.net
-
そもそも△8六歩▲同歩△8五桂打という迫り方が才能を感じさせる
△8六桂より厳しいとはなかなか気づかないと思う
-
996:名無し名人:2015/08/31(月) 21:37:50.61 ID:VsQS/cj4.net
-
渡辺もこんな負け方ショックやろなぁ
年下相手に。まあこんなこともあるが。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1439812635/
永瀬 拓矢
マイナビ
売り上げランキング: 114,508
下位棋士には通用するけど、やはり上位棋士相手だと作戦リード&時間攻めが渡辺のセオリー
感想戦待つか。
「根性」
判官贔屓気質の日本人なら
1組5位の壁のジンクスも破りましたし、ここで負けたら先生方に申し訳ないので」
金を寄らして形を乱し、一手稼いで
さらにその金を戻したことによって更に一手稼いだわけだし。おまけに寄せの重要な拠点も担ったと、、、
佐々木が永瀬のこと熟知していたからなのかどっちなのか
あと一回勝つのがまた大変なんだが
三枚堂達也「(佐々木)勇気です。」
手が見えすぎだわ
がんばれ!永瀬!
さよなら、ナベ・・・
▲5七金辺りで予定通りに手を進めてるとは思えない感じがしたが
しかし△3三桂から投了まで永瀬の消費時間は1分なのかよ
鋭さぱないな
渡辺があっさり二連勝だと思ってたから今めっさワクワクしてる再来週が待ち遠しい
棋譜から若さが伝わってきて好ましい
前局は渡辺のゲキ寒流の前に完敗したけど、ワンチャン力あるな
一方で渡辺の代名詞とも言える竜王への復権に挑み奪還もみたい。
そしてどちらが来ても、あらゆる雑音すら歯牙にもかけずに迎え撃って沈黙させる糸谷も見たい。
君の2レス前にもものすごい雑音鳴ってるもんなwww
それはすごい
これで渡辺にも勝ったら羽生のNHK杯みたい
棋王は唯一通算期数で永世位を獲得できないタイトルだから棋王失うのももったいないけどなぁ
ああそうなのか
俺たちは歴史を目撃することになるのか
あの当時の羽生評とはどうだったのだろうか
そして永瀬はこれからどうなるのだろうか
ともあれ第三局が楽しみ。
△3三桂の前で永瀬さんが体揺らして読み入れてるコメ見て
なんかやれそうじゃね?って思った
こないだの羽生さんとの竜王戦も先に時間使っててこんな感じじゃなかったっけ
羽生さんファンだけど永瀬さんの将棋はなんか伸び伸び指してる感じがして好き
電王戦の目を輝かせながらミもフタもない事言っちゃう感じといい
ひょっとするとポスト鬼畜眼鏡にふさわしい逸材かも?
永瀬は
藤井元竜王
佐藤元竜王
羽生元竜王
渡辺永世竜王 と
竜王経験者を4人倒して 糸谷竜王とのタイトル戦に
すさまじい快進撃ですよこれは
永瀬もはやb1並の実力を備えてる
元竜王を次々破って竜王を取ろうとしている永瀬六段
伝説を見ようとしているのかもしれない
節子それタブレットのプリントアウトや
あれもしやAO戦でも永瀬が勝ち上がって、タイトル保持者が電王戦を闘うことになるんじゃないか!?ワオ
棋風的に対ソフト向きだし、いいじゃんいいじゃん
次はどっちにとっても良い戦いになりますように
羽生世代が一切関係ないタイトル戦なんて何年ぶりになるか
若手vs若手のタイトルは恐らく羽生vs藤井の竜王戦以来だろうか
差をつけられ過ぎだろう
勿論、永瀬よりも若いからまだわからんが
鳴り物入りでプロ入りした割りには
色々ともの足らんぞ
三浦でさえ永瀬をきちんと屠ったのに何やってんだ。
2一桂の3三桂とぶつけて自陣が相手陣よりも一手遠いことを見抜き、
実際にそれを渡辺相手に実行したのか。
とんでもない才能だなおい
わらかさないでくれww
永瀬伝説(4人の元竜王を破った男)を作ってください。
まさかあの状況から勝つとは流れきてるな
彼がニコ生で放った一言は、人々を矢倉へかり立てた。
「(矢倉▲4六銀型は)居飛車党は先手印象良くないんだと思います。だって見ないですもん」
棋士たちは過去戦型を見直し、先手矢倉復興を目指すが世はまさに、大後手矢倉時代!!
ナベとしては玉と金で2手損したのが後々響いたのかねえ
本物とかそういう次元じゃないなw
ナベはもう仕方ないみたいなことを感想戦で言ってるなあ
羽生がNHKのプロフェッショナルに出たときって35歳なんだよね。
2~3割は可能性あると思うで
永瀬挑戦になったら糸谷が防衛しそう
渡辺に竜王10期獲ってもらいたいなあ
将棋以外できない男と多趣味になるし
永世竜王と若き竜王だし
永瀬は大したもんだ
鈴木大介に遠慮してるんじゃないのか、いやマジで
つまり永世7冠の道のりは相当に遠くなったんだな。
継ぎ桂も結構出てくると思んだけど
歩を犠牲に8五地点を空けさせて
更に歩の効きに桂を打つってのは
あまり思いつかないよなあ
どちらが挑戦するにしてもストレートで奪取してほしい。
糸谷竜王の1年はちょっとした手違いみたいな歴史にしてほしい。
昔谷川がよくやってたな
永瀬挑戦→糸谷防衛
こうなるかなあ
ナベ応援してるんで頑張ってほしいわ
自分はどっちも応援したくて困る
無論ナベが返り咲いてもダニーが防衛しても俺得には変わりない