○ 深浦康市 谷川浩司 ● 叡王戦
● 小林健二 先崎 学 ○ 叡王戦
○ 先崎 学 深浦康市 ● 叡王戦

http://www.shogi.or.jp/kisen/eiou/1/yosen.html
将棋叡王戦
http://www.eiou.jp/
-
【将棋】第1期叡王戦 九段予選 小林・谷川・先崎・深浦
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231373884
-
491:名無し名人:2015/08/30(日) 21:20:53.81 ID:wqcJ9i4P.net
-
やはり天才か
-
492:名無し名人:2015/08/30(日) 21:21:02.36 ID:HmcIOeE0.net
-
おー先崎かっこいいぞ
-
494:名無し名人:2015/08/30(日) 21:21:22.64 ID:4pw5sn6l.net
-
先崎つえー
-
495:名無し名人:2015/08/30(日) 21:21:26.67 ID:eA+Jh/pX.net
-
おー、先崎さん最近のってるなぁ
-
500:名無し名人:2015/08/30(日) 21:21:47.58 ID:iSKs8GEt.net
-
あの作戦でよく勝てるもんだわ
すごい
-
502:名無し名人:2015/08/30(日) 21:21:59.89 ID:nsBb3Ggy.net
-
先崎先生なら、勝利できると思ってた
フレッシュまりか効果で目立てる日だから、いい勝負できると思ってた
-
505:名無し名人:2015/08/30(日) 21:22:09.48 ID:dR4O3Vva.net
-
先崎本買いますわ
-
507:名無し名人:2015/08/30(日) 21:22:22.62 ID:Bwjb/3Fr.net
-
これは天才先崎ですわ
-
508:名無し名人:2015/08/30(日) 21:22:33.18 ID:Y5AARbb3.net
-
先崎あのめちゃくちゃな序盤から勝つとか強すぎる
-
511:名無し名人:2015/08/30(日) 21:22:40.40 ID:samtMOdE.net
-
おもしろい将棋指すねえ
-
513:名無し名人:2015/08/30(日) 21:22:53.60 ID:KyidVuTQ.net
-
段位別はいいけど九段戦のBみたいなことは勘弁だわ
もう少し実力者がばらけるシステムにして欲しい
-
516:名無し名人:2015/08/30(日) 21:24:07.58 ID:IiD2i0JE.net
-
深浦しゃべらないなw
先崎の独り言になってるw
-
518:名無し名人:2015/08/30(日) 21:24:34.39 ID:jAZHnRs0.net
-
連戦で勝ちとはすごいな先ちゃん 先ちゃんおめ 深浦乙!
-
519:名無し名人:2015/08/30(日) 21:25:12.95 ID:UcjJMK5g.net
-
うおおお先崎勝った!
先崎の将棋は面白いから好きだ
並べてニマニマしよう
-
522:名無し名人:2015/08/30(日) 21:25:50.48 ID:k2AUJf6U.net
-
中年の意地を見た
-
523:名無し名人:2015/08/30(日) 21:25:51.37 ID:K8paZ0Oc.net
-
今日は三戦とも見応えあったな
面白かった
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1440646398/
マイナビ(日本将棋連盟発行) (2011-10-26)
売り上げランキング: 44,045
9月に三月のライオンの新刊出るから相乗効果が期待できる!
雑談的な話とか、メールのコーナーとかは全然駄目だね・・・・
棋士はいい解説を求められるんだから、
女流はいい聞き手じゃないと、やっぱり指摘されても仕方ないよね・・・
聞き手の仕事も大事な仕事なんだし・・・・次は断った方がいいよ・・・・向いてないと思う、キャラ的に。
声が低いのも損してるかもね。
解説を無視して出しゃばったり、
失礼な物言いしなければ、
普通に25歳の女の子らしさをだしていいんだが、真面目な子なんだろう。
次もこのままだったらきついわ
藤井のパス何回スルーしたんだろ
桃子女流は先ちゃんと研究会?してるみたいだけど普段どんな研究してんだって感じの将棋だったなーおもしろかった
組み合わせのバランスとかもあるよね、多分。
解説より目立つような聞き手じゃなきゃいいんだけど
今日は酷かったわ・・・・・
ぎこちない感じにしちゃうのはな。
大盤解説の仕事とかもあんまりやったことなさそう。
学校ていっても医大だから両立は大変そう。
真田とかと一緒に。
単なる元A級とは違うぞ
先ちゃん!!
嬉しい、、、
「学校じゃないんだから経験積むとか甘やかすのは許されない」
とか偉そうに抜かしてるのもいたけどw
せんちゃんの将棋は面白かったなあ。先手陣はどこからでも食い破れそうに見えるだけに。
ほとんど藤井イジメに近い噛み合わない空気で、その奥のモニターで先崎がウンウンうなったりボヤいたりしてるという図式、とても将棋番組とは思えないシュールさで何度か声出して笑ったよ。
藤井も藤井で、別に沈黙の間が空いたっていいじゃんか将棋解説なんだから、って感じのサービス精神というかキャラで。
聞き手の娘は大学生なんでしょ?20歳代そこそこで、インテリ層の娘は総じてああいう感じですよ。
24歳だぞ・・・もうw
男性棋士2人体制ってのもあっていいと思うんだけど。
これは面白い将棋だ
そりゃ男性棋士2人のほうがいろいろな面でいいのは間違いないが、
今の状態でさえ人手不足なのにどうやって捻出するの?
一昨日や今日だって直前まで解説未定だったのに
聞き手にしてほしい
ただでさえ、解説・聞き手の人材が不足してんだから
まあ解説と聞き手は重要な収入源だからどっちも手放さないんだろ
カノタマとか呼んでくれよ。あんなおもろいオバちゃんを放置する手は無いよ。
おまいらもあたたかい目で見守ってやれよ
初々しい
なんか思い出してきた
後発組は、先輩方が道を作ってくれているからやりやすい面と
比較されてやりにくい面があるわな
このまま行ったら第1期電王戦が先崎vs.ポナとか先崎vs.やねうら王とかになって、佐藤映像によって先崎のプロモが作られたりしちゃうんだぞ!
だいぶしっかりしていたよね
どうせ採用するのなら、あっちでしょ
自分も若さ・アイドル要素よりも聞き上手、会話上手の聞き手さんのほうが好みなので、女流の聞き手さんの平均年齢ぐっとあげてもらっても全然かまわないんだけど。
室田、香川とそこそこ対応のうまそうな女流さんも関西にいると思うんだけど、交通費かかるから最初から除外なんかな…
別に俺は一向に構わんが?
村田智穂女流かな?
確かに聞き上手かも、ほどよく仕切ってくれるし
すごい面白い対局だっただけに
地味な庶民派棋士、女流で充分に満足しております
伊奈川さんの勇気もみならい、他の若手もどんどん参加してほしいな
1歩目がないと、なにも進まないぞ!
経験積んで上手くなればいいさ
別に羽生×藤田×伊那川とかでもいいんですよ?(小声)
それを過密日程の人手不足から、1週間内に2回もやろうとする桃子先生、あじあじ先生は
スゴすぎる
伊奈川さん、いいよいいよ
最近あまりみなくなった、愛ちゃんとしのちゃんもお願いねー
(というかこないだの東急将棋まつりの聞き手も見てられなくて飛ばしたけど)
やっぱり終始あんな感じだったのか
上手な聞き手さんも昔はこんなんだった、というコメントは1戦目の記事にもあったと思うけど
藤田も山口も室谷もここまでひどかったの?やっぱ聞き手って難しいんだね
また、相方も森内という、いきなり黄金伝説
ワンピースがとてもかわいかった記憶がある
いや、久保先生とだったか・・
おもしろい将棋だったし楽しかったよ。
アンケートは回答してない。
得票数の出ないアンケートなんか信用できんでしょ。
こらっ!、にやけ眼鏡 とか
いまじゃ考えられない
村田さんはこの前ハタチンとのコンビで叡王戦やってたね
伊奈川女流にもこれから頑張って欲しい
全然ないよ、いつも完璧
今までは、片側のタイトルホルダー経験者のみが晩年に重要職につけたりしたけど、
これからは、普及面で活躍した者も重要職につけるようにするべきだ
棋士の方では、片上氏が重要ポストについているが、女流側も見習うべし
そんなので一々やめさせてたら後継者はどうすんの?
棋士・女流棋士の本分が将棋であることは間違いないけど、
ボランティアじゃなくて解説・聞き手も仕事のうちなんだからひどければ何か言われるのは仕方ないだろ
お前こそ働いたことあんのかよ
雁木模様は研究が進む今の時代注目されない構想で面白かったわ
元天才
にちゃんの連中こそもな
適当に女流たたいて憂さ晴らししてるだけだし
解説でも振り返って、もうまとめ済みというか、
もうそれについてはあんまり語らなくてもいい気分なのよ、俺の場合は、だけど。
変な構想から苦労して、終盤に構想が活かされて勝った、面白いいい将棋だったよ、先崎。
室谷二段の最初のころとか、たどたどしくて危うかったけど、いまでは安心して聞けるし、ルックスもいいし。
叡王戦の価値は試行錯誤だから、新たな聞き手を試すことは今後を考えると最善手でしょ。
勝率の高い手(定番、保守的)ばかり指し続けると、結局つまらない番組しかつくれないフジテレビみたいになっちゃうよ。
しかしああ見えて先チャンは研究科タイプっていうか求道者っていうか、そういうところがあるんだよな。
つまらねえよ
俺らだって2ちゃんの一部だからもっと面白くコメントしようぜ
やっぱり底から2ちゃんを盛り上げないと昔みたいな面白さは取り戻せない
でも、このお医者さんは、学生時代の思い出づくりなんだろうなあと思った
育成放棄してきた結果だよな、これ
もし、むろやんを関西から関東に引き抜かなかったら、とんでもない事態になってたな
肘ついて口を手で隠しながら喋ってたりしたのが気になったな
おかげで、ゆとり世代といわれる層が素晴らしく見える
まわりも後押ししてあげないとね
90%台半ばがポンポン出てたことが異常。
女流じゃなくてもいいだろ
交通費どうすんねんという話になるから基本関東の人で構成するんだと思うが
もう1回頼むぞ~、伊奈川~
勝ち逃げはゆるさんぞ~
清水さんだってNHK始まった当初はかみ合わなくて大変でしたから…
これで落ち込まずまたチャレンジして欲しいです。
経験積ませるにしても他の人の方がいいんじゃないかな
伊奈川さんって医大生だし、今も医者になってからも忙しいわけでしょ?
ただでさえスタートラインがあれで山口と同い年って時点でキツいのに
聞き手をできる機会が多くないから育つのに時間かかるし、
育ってからも忙しいから数をこなせない
だいたい、聞き手って棋力が微妙な女流の副収入という側面もあるから、
医者で稼げる伊奈川さんには必要ない気がする
てんてーの振り飛車布教活動は、失敗におわったと
さぁ、連盟よ、伊藤さんデビューでリベンジだw
聞き手に喋らせようと奮闘する藤井さんという珍しいものも見られたし
関西中継室の話は何回も出ていて、
関西所属の棋士がニコ生に出た際のメールでも複数回取り上げられているけど、結論としては
・今の関西将棋会館にそんなスペースは存在しない事
・関西で放送する際のスタッフ(主にドワンゴ)の費用の問題
・棋士は必要ならば交通費込でも駆けつけますよ
・東京将棋会館で放送するのに、わざわざ関西の女流棋士を連れてくるのは変でしょ
(関西の将棋まつりに人気者だからって藤田とか竹俣は呼ばないのと同じ)
特に室谷が(テレビ・ネット出演の為に)移籍してからは関西中継室の話はでなくなった。
もっと段階を得て経験を積めんもんかねぇ。
この際、ひまなそうな男性棋士数名も聞き手のローテションに加えたらいい
ただ、視聴率は大幅に下がりそうだけどな
また将棋のマニア感が高まって、歩の連鎖になるだろう
ポナ100万円チャレンジとかで相川とか中村真を使ったけどそれっきりだし、
ギャラがタダ同然の高浜は別として、地方のイベントは美人か経験豊富じゃないと女流は呼んでもらえない。
聞き手をやる気機会がないからスキルが上がらないし、
昨日のような助っ人だと普段の聞き手より難易度が高いのに
視聴者様がいきなり結果を求めてくるから2度と来なくなる。
渡辺とか中村真は話せば面白いのだが、経験不足な事もあって連盟のイベントにしか出て来ない。
人員不足なら、まずはLPにも協力を仰いでほしい
元々は同じ組織じゃん
なんだかんだいって、みんな女が好きだからさ
メディア出演の報酬を増額するしかないな
金だよ、かねかね
出演を取り合い、奪い合いになるように仕掛けないとさ
あれで、上等上等
とりあえず1回解説戸部、聞き手渡部で放送を見てみたい気がする。
中座・中倉(姉)や横山・島井でも可(ニコ生的には松尾・上川が面白いけど流石に無理か)
最後まで見てるのは満足してる層なんだから
その中で80%しか取れないからボロボロだって言ってるの
現実見ようね
他の解説名人の大棋士先生に負けず劣らずのネタをきちんと準備してこなければ、
ここのアンケこそ70%を切ると予想している(前回は、お前は客か?という態度だった)
よって昨夜の放送で80%あるということは、まだ成功の部類だ
お前何様なん?分かったようなコメしてww
朝は解説なしでいいんじゃね?
モニタが3~4個+電王盤+リスナーコメント+解説とやたらとインプットが多い。
やたらご執心だから一応書いとくと、俺も村田智穂さんは好きだ
関西のイベントなんかではしょっちゅう出てる聞き手ベテラン組
ニコ生に出ないのは、関西だからなんだろうね
関西は、場数と鍛えられ方が違いますわ(ヾ(´・ω・`)
育成会員や奨励会時代から、師匠の将棋教室や師匠主催のイベントを手伝う
プロになったら神吉だ文吾だ天狗だ淡路だと、芸達者な親父共の相手して、
我が薄いのが井上、山崎、杉本、ジャパネット。
久保さんも、聞き手女流に
久保先生も、聞き手女流に手を予想させるの大好き人間だぞ