○ 木村一基 浦野真彦 ● 叡王戦
● 佐藤天彦 日浦市郎 ○ 叡王戦
● 日浦市郎 木村一基 ○ 叡王戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/eiou/1/yosen.html
将棋叡王戦
http://www.eiou.jp/
【将棋】第1期叡王戦 八段予選 浦野・日浦・木村・佐藤
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231250986
≪ 【王将戦】三浦九段が阿久津八段を破り、二次予選決勝進出 | HOME | 【王位戦】羽生王位が鮮やかな決め手を放ち、4勝1敗で防衛 ≫
日浦八段いいとこあんまなかった
お互い囲いあって無いから当たり前だけど
自分でおじさんって言っちゃってるからね仕方ないね
ぜひ叡王になってくれ
前回勝ってるからもしポナンザあたりと対戦して連敗してもまあしょうがないなで終わりそうだし
アンケ90台連発なんて、考えられんぞ
羽生渡辺の攻めを跳ね返す覚醒バージョンの
いつまでたっての聞き手女流頼みなんだから・・・
特に、若い男連中、頼むぞ
しっかりしろ
今回は藤田画伯が2枚もお絵かきを描いてくれたから、それだけでもアンケ1は押したくなる。
30代は何をやっておるんだ?
本来なら、一番層が厚く、また、油の乗り切った年代だろ
20代に負担をかけすぎじゃねーの
阿久津先生、飯島先生、(ギリ渡辺もか?)、遠山先生
聞き手では竹部先生くらいか
確かに少ないな・・・
過労だぜ
人口構成比を考えろ
現地だと山崎が人気なんですが
存在感が薄いのは仕方あるまい。
なんか自営業に逃げるイメージがある
個人的には、飯島&竹部と並んで、深浦&藤田は相性抜群だと思う。
ただ、森内の状態は分からん。