【叡王戦】木村八段が日浦八段の端攻めをいなして予選決勝進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】木村八段が日浦八段の端攻めをいなして予選決勝進出

○ 木村一基  浦野真彦 ●  叡王戦
● 佐藤天彦  日浦市郎 ○  叡王戦
● 日浦市郎  木村一基 ○  叡王戦

827-06.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/eiou/1/yosen.html
将棋叡王戦
http://www.eiou.jp/



【将棋】第1期叡王戦 八段予選 浦野・日浦・木村・佐藤
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231250986


251:名無し名人:2015/08/27(木) 20:41:45.17 ID:iobC8rL/.net
おじおじ強すぎ


252:名無し名人:2015/08/27(木) 20:44:05.74 ID:ivUamaun.net
木村強いな


254:名無し名人:2015/08/27(木) 20:44:43.45 ID:tTMLnEh6.net
木村一基の時代だ!


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1440636691/
木村の矢倉 急戦・森下システム
木村 一基
マイナビ
売り上げランキング: 225,440
[ 2015/08/27 21:00 ] 叡王戦 | CM(33) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/08/27 (木) 21:02:02
    おじさんおめでと
  2. 2015/08/27 (木) 21:05:08
    名前伏せて棋譜だけ見たらアマが無理攻めしてごめんなさいしただけの将棋に見える
  3. 2015/08/27 (木) 21:09:17
    日浦さんは山王を倒した湘北状態だったんだよきっと
  4. 2015/08/27 (木) 21:09:26
    空打ちやめろ
  5. 2015/08/27 (木) 21:10:44
    さすが将棋が強いおじさんだった
  6. 2015/08/27 (木) 21:11:18
    先手矢倉は受難の時代だなー
    日浦八段いいとこあんまなかった
  7. 2015/08/27 (木) 21:12:16
    本選出場してほしい
  8. 2015/08/27 (木) 21:23:01
    矢倉にしてはこんなスパッと終わるのも珍しいな
    お互い囲いあって無いから当たり前だけど
  9. 2015/08/27 (木) 21:25:47
    予想どおりの結果だった。予想どおり過ぎた。
  10. 2015/08/27 (木) 21:46:53
    一基はすっかり「将棋の強いおじさん」で定着しちゃったなw
  11. 2015/08/27 (木) 22:00:08
    ※11
    自分でおじさんって言っちゃってるからね仕方ないね
  12. 2015/08/27 (木) 22:04:19
    今夜は日浦さんに足を向けて寝れないな
  13. 2015/08/27 (木) 22:08:19
    「将棋の強いおじさん」が電王戦に出てくれれば幾分か平和に進行できるんじゃないか
    ぜひ叡王になってくれ
  14. 2015/08/27 (木) 22:13:44
    豊島に出てほしいな
    前回勝ってるからもしポナンザあたりと対戦して連敗してもまあしょうがないなで終わりそうだし
  15. 2015/08/27 (木) 22:13:50
    しっかし叡王戦、今週は調子いいな
    アンケ90台連発なんて、考えられんぞ
  16. 2015/08/27 (木) 22:14:33
    雀や羊の絵良かったな
  17. 2015/08/27 (木) 22:40:16
    強いおじさん好きだけど、対コンピュータは森内が見たいな〜
    羽生渡辺の攻めを跳ね返す覚醒バージョンの
  18. 2015/08/27 (木) 22:47:50
    解説棋士も、グイグイ引っ張っていける棋士でないとな
    いつまでたっての聞き手女流頼みなんだから・・・

    特に、若い男連中、頼むぞ
    しっかりしろ
  19. 2015/08/27 (木) 23:08:11
    ※16
    今回は藤田画伯が2枚もお絵かきを描いてくれたから、それだけでもアンケ1は押したくなる。
  20. 2015/08/27 (木) 23:26:07
    最後のお絵かきが無ければ、アンケ1、どのくらいだっただろう?
  21. 2015/08/27 (木) 23:55:05
    なんか解説も聞き手までも、20代と40代ばっかが活躍してるな

    30代は何をやっておるんだ?
    本来なら、一番層が厚く、また、油の乗り切った年代だろ

    20代に負担をかけすぎじゃねーの
  22. 2015/08/27 (木) 23:59:55
    ニコ生将棋、30代と聞いて、パッと思い浮かぶのが
    阿久津先生、飯島先生、(ギリ渡辺もか?)、遠山先生
    聞き手では竹部先生くらいか

    確かに少ないな・・・
  23. 2015/08/28 (金) 00:01:34
    あっ、本田さんわすれてた
  24. 2015/08/28 (金) 00:24:21
    激辛坦々麺のことがすぐに思い出せなかった綾ちゃん
    過労だぜ
  25. 2015/08/28 (金) 00:54:05
    ニコ生で将棋見てるのは大学生以降のおっさんばっかだろ
  26. 2015/08/28 (金) 03:11:24
    そりゃそだろ
    人口構成比を考えろ
  27. 2015/08/28 (金) 03:45:20
    解説は30代の阿久津もニコ生でてるし
    現地だと山崎が人気なんですが
  28. 2015/08/28 (金) 03:57:33
    今、30代でタイトル経験者はナベしかいないからな。
    存在感が薄いのは仕方あるまい。
  29. 2015/08/28 (金) 04:12:50
    30代は、バー開いたり、ねこ開いたり
    なんか自営業に逃げるイメージがある
  30. 2015/08/28 (金) 04:52:58
    おじさんは2局とも快勝だったな
  31. 2015/08/28 (金) 05:31:27
    なにげに深浦もノリノリなんだよなw
    個人的には、飯島&竹部と並んで、深浦&藤田は相性抜群だと思う。
  32. 2015/08/28 (金) 06:45:19
    強い森内だと負けないと思う。
    ただ、森内の状態は分からん。
  33. 2015/08/28 (金) 23:53:12
    というかこの掲題の棋譜はどうなんだろうか?プロ同士の対戦とは思えない一方的なやられ方。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。