4三の竜が▲2三飛不成(?)で飛車に(※画像はイメージ)
第9期マイナビ女子オープン・チャレンジマッチ5回戦第1局 久津知子女流初段-畑中さゆりアマ https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/9/mynavi201507180601.html
≪ 将棋界を舞台にしたスマホ向けミステリーADV「千里の棋譜」が無償公開 | HOME | 羽生名人、チェス・16th IVLで全勝優勝 ≫
余計萎縮するわ
アマに詰まされそうになった対局者のことの可能性も
そうだとしたら※8はなかなかいい釣りだな
短気だな
チャレンジマッチに出る女流は
予選初戦敗退3期連続 or 前期チャレンジマッチ→予選初戦敗退 or チャレンジマッチ落ち
だから必然的に下位層が多くを占めるし
この対局に限らずふつうにアマが勝星集めてチャレンジマッチ通過してる
やらかしたらネタにされても残当
プロが指摘してたわ
次回に期待。
流石に生まれてこの方やった事がないです。
秒読みで焦ってしまったんでしょうね。
何より将棋に対する熱い思いが凄い
この類のミスはある意味避けようがないから気にしないでこれからも大会に出て好成績出してほしいですね
プロに引けを取らない棋力だし
ありそう
しかもカテゴリがネタって
終わっとる
昨日の自らの対局結果は語ろうとせず、アマの反則負けをツイートしてる時点でもうね
すぐフォローするようになったね
まともな読み方すりゃ一度もしたことがないのは龍を飛車に戻す反則だろうに
そういう反則すらプロは必ず経験しているって
仮に思ってるんなら、それはちょっと・・・
成ってたら同玉て
3四角からの詰みだよね?
「珍しい反則ですね。」の時点で限定されてるんだが
見苦しい言い訳すぎて話しにならんww
(龍を飛車に戻す反則は)珍しい反則ですね。
(他の反則は経験があっても、この反則は)流石に生まれてこの方やった事がないです。
悪意があると良いてる奴は見てみろ
詰んでるね
詰みが見えてうっかりしちゃったのかなぁ
33玉以下43金22玉23銀13玉14銀成22玉23成銀11玉12成銀までじゃないかな
14銀成に同玉なら15香まで
香川がアマチュアの反則を上から目線で語るとはね
ただなあ、「詰みを目前に反則負けなんて辛過ぎる」とかって、今時の軽い言い方で誤解を招くんだよなあ
そこいらのネーチャンならどう言おうと勝手だけど、責任ある立場なんだから、他人の将棋についてツイートするんなら絶対誤解をうまないもっと丁寧な言い方をしないと
二歩みたいに打てないところに打ったとかとは違って
ちゃんと動けるところに動いて、ただ弱くしだけ
気分的には認めてあげたいくらいだよね
もちろん相手も混乱するし反則負けの判断は適切だと思うけど
畑中さん、今後も頑張ってください
タブ岡もどことなく爆弾発言を誘発しようと悪ノリするし
やっぱ、役者だわ
なるほど、14銀成か
そりゃ良い手だ
14銀成りのところは単純に12銀成りで詰みだろ
ポナンザさまが困ります
香川? ぶっさ。コミュ抜けるわ
間一髪って所だったな。
4ブロックは里見がいるから貞升、中村は悲惨
11ブロックは清水と中井が同居かよ
女流はプロ棋士じゃないぞ
米欄見てるとそれすらわかってないやつがいるみたいだが
プロ棋士だよ?何言ってるの?
棋士と名乗っていいのは4段昇段した人だけ
プロの将棋指しではあるが
プロではあるんだし、※欄にそれがわかってないと思える書き込みはない
そんなお方でもこんなミスするんだな
※82
この手のミスは年に1回くらいはやってる気がする
夫の将棋みて始めたって相当晩学?すごいなこの人。
成銀を銀に戻せたら詰むって局面はありそう
打ち歩詰め回避の時とか
プロなら仕方ないけど、アマなんだし……
結婚、出産しても指し続けてるママさんってカッコイイ
子供からしたら自慢の母ちゃんだろうな
かわいそうだろ
野球やサッカーならユースだろうがなんだろうが
超珍プレーが出たらすぐネタにされるわ
どうでもいいが、乱視近視の俺はよく角道を錯覚する。