東京・将棋会館 全館休館のお知らせ
更新: 2015年6月30日 10:25
将棋ファンの皆様へ
平素より将棋界にご支援をいただきありがとうございます。
このたび東京・将棋会館では8月~9月にかけて耐震工事を行います。
約40年前の建立以来、初めてとなる大掛かりな工事となります。
過日実施した耐震診断の結果を踏まえ、いずれ避けては通れないものと判断するに至りました。なお今後来春にも二期工事を予定しています。
期間中一般の方の入場はご遠慮いただきます。
夏休みに将棋会館にいらっしゃるのを楽しみにされている方々には特に申し訳ない限りですが、道場・教室につきましては下記の通り代替場所にて営業しますことを、ご理解のほどお願い致します。
また対局につきましては、都内に代替の対局場をすでに確保しております。関西会館での対局ともども、期間中も引き続き日本将棋連盟モバイルhttp://www.shogi.or.jp/mobile/にて、公式戦中継をお楽しみください。
おかげさまで子どもの将棋ファンが増えている昨今でもあり、将棋連盟では工事期間中はもとより、今後も安全面にも十分配慮して営業してまいります。
また、工事の影響が最小限にとどめられるよう努力してまいります。
皆様方にはこれからも変わらず将棋をお楽しみいただき、将棋界への引き続きのご支援を宜しくお願い申し上げます。
平成27年6月30日
公益社団法人日本将棋連盟http://www.shogi.or.jp/topics/news/2015/06/post_1229.html
東京・将棋会館 全館休館のお知らせ
更新:2015年6月30日 10:25
http://www.shogi.or.jp/topics/news/2015/06/post_1229.html
≪ 【叡王戦】阿部五段の猛攻が決まり快勝 | HOME | 【竜王戦】稲葉七段が豊島七段を降す 飛車切りの勝負手実る ≫
それともやはり代替の対局場を用意するのかな? ファンサービスのため一般対局の地方開催とかも検討してくれたらいいな。
ドワンゴ案件で予算の目処がついたか
ともあれ耐震は早くやっちゃったほうがいいよね
こっちも数カ月に及びそうだね
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
>わりとどうながい<
 ̄YYYYYYYY ̄
ヘ(^o^)ヘ
|
|
|
|
|
|
|∧
/
23区内とは書いてない!
八王子かもしれない、奥多摩かもしれない、
なんなら小笠原かもしれないぞ!
何も変わっていません
そのあとすぐ東日本大震災。遠くだから関係なかったかもしれんが、
タイミングはバッチシだった。
あそこって段級位認定が二段級程度甘いんだよな。
いい加減将棋会館道場と統一して欲しい
(例:新宿将棋センター三段=東京将棋会館道場初段)
それこそ工期が夏休みに重なるし
新渡戸稲造記念館が耐震基準満たしてないから閉館とかってニュースが昨日あったし
避けてきたけど期限が迫ってやらざるを得なくなり重い腰をあげた、ってとこかな
囲碁に間借り?
例えば銀河戦、7月中に優勝者が決まるのか
ビジネスチャンスあるんじゃないか
東大でやったり、渋谷ヒカリエとかでやったりとかさ・・・
ドワンゴさん入れ知恵したげて
私も1000円寄付して将棋世界に名前が載ったことがあります。
建物を手入れする時期が来たのです。
協力しましょう。
立て替えは、建ぺい率が引っ掛かって今より小さくしかできないはず
窓枠とか玄関に十字の梁でも入れるのかな
順位戦の日程見るとその期間だけ中2ヶ月空けてるから、だいぶ前から予定はしてたと思う
日程調整が終わって正式に工事期間の見積もりが出たのが今ってことでしょう
奨励会の試験会場はけんぽだそうだから、公式戦もここになる可能性が高いな。