初の外国人棋士誕生へ!カロリーナさん「女流棋士になって富士山登りたい」[写真] http://t.co/41VSaxyHjC
— 将棋ニュース (@shogi_ns) 2015, 6月 28
Thank you all very much for support! Finally I made it. I am very happy. From now on I need to keep working on my shogi and Japanese!
— Karolina Styczyńska (@oneye) 2015, 6月 28
本日の関東研修会例会でカロリーナ・ステチェンスカ研修会員(24歳)が3勝1敗とし、規定の9勝3敗の成績でC1に昇級しました。この結果カロリーナ研修会員は女流棋士3級の資格者となりました。外国人女性が女流3級の資格を得るのは初めてです。 pic.twitter.com/Rr8IKofEDQ
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2015, 6月 28
記者「ポーランドのご両親にはもう伝えましたか」 カロリーナ「まだです」 記者「あ、そうか、時差が」 片上理事「いまポーランドは何時?」 カロリーナ「…うーん、あさ?9時くらい?」(※日本はポーランドより7時間進んでいます) pic.twitter.com/XwnBxEV0R4
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2015, 6月 28
記者「気分転換は何をしますか」 カロリーナ「よく音楽を聞きます」 記者「日本の曲ですか?」 カロリーナ「日本文化の授業とかで聞きます。名前、えーと……『モーニング娘。』?」 (書き起こし・写真=野辺) pic.twitter.com/74E7Z9hdgt
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2015, 6月 28
カロリーナ、本当におめでとう。改めてこの写真を見ていて涙が出てきました。彼女を支えた日本のおとうさんとおかあさんにもおめでとう! pic.twitter.com/k4VXrHfvDn
— 直江雨続(トルショー) (@ametsugu_naoe) 2015, 6月 28
村)周りに将棋をやる人がいないポーランドでインターネットで将棋を覚え、来日して日本語を学びながら将棋に打ち込む。想像を絶する努力です。 外国人初のプロ女流棋士目前 ステチェンスカさん3級に:朝日新聞デジタル http://t.co/nQ4WKQaqRf
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2015, 6月 28
カロリーナ・ステチェンスカ研修会員 女流棋士3級の資格を取得: カロリーナ・ステチェンスカ研修会員(ポーランド出身 24歳)は、6月28日に東... http://t.co/thzSojlikn
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2015, 6月 29
≪ 叡王戦決勝三番勝負、電王戦二番勝負の賞金はタイトル戦と同等 | HOME | 塚田九段の将棋俱楽部24のレーティングは3150! ≫
3枚目とか4枚目とかは普通に美人だが最初と最後は男にしか見えんw
生で見るとどうなんだろうか
三人で写ってるやつ素敵な写真だなあ
稲葉「いやあ照れるなあ」
住み込みで将棋に打ち込むって環境は人によっては効果あるんだろうなぁ
いたこ「俺は大山だが俺と似てないぞ」
最初楽勝で張り切って登るとラスト死にそうになるから、気をつけて登らんと。
日本がUTC+9だから、ポーランドは日本より遅れてるよね
文章読み間違えてた
ところで本当に離婚したの?
ということでカロリーナさんヨーロッパへの普及おねしゃす。
ただし郷田のこんな笑顔あまり見たことないけど w
同感
まるでアメリカ映画のポスター
カロリーナが頼めばヨリを戻すかも
クマーの狂い咲き凄かったもん
いま日本に来てもほぼ消滅してるじゃないか。
AKBにしろってわけじゃないが…
オンザ眉毛は駄目w
>一瞬郷田に
ワロタw
色眼鏡って偏見という意味じゃなかったっけ。
白人マジックは男性にしか発動しないのさ
失敗すれば本人に素質がなかった、で終わり