将棋俱楽部24
http://www.shogidojo.com/
-
542:名無し名人:2015/06/28(日) 10:25:04.10 ID:DY+hk5Ew.net
-
3150すげええええええええ
-
543:名無し名人:2015/06/28(日) 10:25:11.76 ID:pPxoMDJ0.net
-
塚田の24HN特定急げ
-
545:名無し名人:2015/06/28(日) 10:25:18.59 ID:IVUp0jjF.net
-
3150!
馬鹿にしててスマンかった
-
547:名無し名人:2015/06/28(日) 10:25:27.29 ID:F6dufU0m.net
-
塚田24やってんのかよ
-
549:名無し名人:2015/06/28(日) 10:25:47.23 ID:Bx461yyN.net
-
つかぽんやっぱ24やってるのか!
そりゃ駒落ちで勝てないわけだ
-
551:名無し名人:2015/06/28(日) 10:25:57.21 ID:RR+fC5Dk.net
-
3150つえええええええ
-
552:名無し名人:2015/06/28(日) 10:26:03.93 ID:E6QztN06.net
-
やっぱ24プロ指してるんだな
-
556:名無し名人:2015/06/28(日) 10:26:14.94 ID:Dem57lP6.net
-
3150はすげぇわ まぁ元A級ですしね
-
559:名無し名人:2015/06/28(日) 10:26:34.46 ID:zYU6RQCo.net
-
3150と聞いてとんできた
-
564:名無し名人:2015/06/28(日) 10:27:37.27 ID:YvGU7Gsw.net
-
アカウントの一つは、と言ってたけど、
24て複数アカウントダメじゃないのか。
-
565:名無し名人:2015/06/28(日) 10:28:06.61 ID:D9hur7I1.net
-
>>564
いろんなサイトに登録してるってことでしょ
-
568:名無し名人:2015/06/28(日) 10:28:32.49 ID:h1W4cVUK.net
-
>>564
24以外もやってるってことだろ
-
575:名無し名人:2015/06/28(日) 10:33:54.81 ID:2/hORb1Y.net
-
最高R3150なんて数える程しかいないな
-
581:名無し名人:2015/06/28(日) 10:48:22.09 ID:bbarGUu0.net
-
あ、塚田はC1に落ちてもう10年にもなるのか。それで3150というんだからプロ棋士は
あなどれんね。
-
5:名無し名人:2015/06/28(日) 10:31:20.05 ID:d+wSS/Ra.net
-
やっぱいくら全盛期過ぎててもプロは別格だな
-
6:名無し名人:2015/06/28(日) 10:46:20.32 ID:lcDsI7Mg.net
-
塚田名誉叡王
-
7:名無し名人:2015/06/28(日) 10:48:17.47 ID:BJfqbyK/.net
-
じゃあ羽生なら4000超えちゃうじゃん
-
10:名無し名人:2015/06/28(日) 10:53:31.52 ID:6/23zzE3.net
-
最高3150くらいで現在も指している人って言ったら結構限定されるな
誰だろう
-
13:名無し名人:2015/06/28(日) 11:08:32.62 ID:2opFnnsx.net
-
3100~3200と考えると、20人ぐらいに絞られるな
-
17:名無し名人:2015/06/28(日) 11:53:36.63 ID:gowZYkD+.net
-
あの様子だと、未だにちょくちょく現れてるってことだからなー
俺も気になって将棋板に来てしまった
-
20:名無し名人:2015/06/28(日) 12:20:05.42 ID:pQQzF3Zv.net
-
たぶん誰もが一度は見たことがあるIDなんだろうね
-
25:名無し名人:2015/06/28(日) 12:43:49.64 ID:P7alII6Q.net
-
その塚田よりレート425高いのが羽生
羽生が24やってたらR3600?か
じゃあdcsyhiは誰よ
-
28:名無し名人:2015/06/28(日) 13:11:56.88 ID:YFO4W25p.net
-
でもstablyやI-houshinより高いからって現実ではどうかというとなあ
-
29:名無し名人:2015/06/28(日) 14:01:34.45 ID:f0jGi57+.net
-
震えてきた
塚田はメンタル面が弱くて目の前に人がいる対人戦では実力が出さないんだろうな
もしPC将棋戦で羽生が操作ミスで失格にならなかったらこいつの時代が来てたかもしれん
-
33:名無し名人:2015/06/28(日) 14:35:48.04 ID:nL8zFUO/.net
-
3150が驚きって評価なのか?
アマトップで普通に3000超えしてるんだから、
塚田で3150くらいってのはそんなもんだろうなとしか思わないけど
-
35:名無し名人:2015/06/28(日) 15:03:44.76 ID:BdYDCer6.net
-
>>33
3000に乗せるだけなら確かにアマトップ位なら数人は可能かもしれない
でもそこから150上げるというのは1000とか2000から上げるのとは訳が違う
まず3000クラスになるとバリバリの奨励会員とかプロの可能性が高いし
3000クラスは数える位しか居ない。その相手に20勝5敗くらいの成績が必要
これを落ち目と思われてた元天才がクリアしてたという事実が衝撃なんだよ
やはり塚田か
-
37:名無し名人:2015/06/28(日) 15:06:13.55 ID:P7alII6Q.net
-
>>33
28角戦法のアマタイトルが~3000
それ以上はソフト指しやろってのが3000の壁なだけにインパクトある
-
39:名無し名人:2015/06/28(日) 15:15:51.95 ID:AQs+1lLb.net
-
ソフト指ししてるやつが多いせいで3150の価値がわからないやつがいるんだな
-
41:名無し名人:2015/06/28(日) 15:47:26.12 ID:o4mt0U9K.net
-
プロの本気は6時間の順位戦だから
24の早指しとか遊び
-
45:名無し名人:2015/06/28(日) 16:18:32.82 ID:BdYDCer6.net
-
俺は別にプロをなめてる訳じゃ無いが
全プロが24でレート3000台を達成できるとは思ってない
イロレーティングは参考になるけど
完全じゃないしピーク時とかの実力は塚田は特別凄い物を持ってるんだろうなと思うよ
>>41の言うようにプロは早指しは練習で本気じゃないが
ロートルの塚田が若手の早指し専門の人と同等位に強いことがどういうことか理解できないか?
-
43:名無し名人:2015/06/28(日) 15:54:54.85 ID:nL8zFUO/.net
-
プロを舐めすぎじゃないか?今のレーティングで見ると、
羽生善治 1958
塚田泰明 1533
奨励会員 1496
アマ強豪 1375
女流強豪 1171
-
イロレーティングは簡易的には絶対値で比較できるのが建前だから、
仮にアマ強豪を3000とすると、
羽生善治 3583
塚田泰明 3158
奨励会員 3121
アマ強豪 3000
女流強豪 2796
-
と塚田の3150はまったく妥当な数字だ
-
44:名無し名人:2015/06/28(日) 16:10:48.90 ID:3mb5SxLF.net
-
>>43
すげぇしっくりくる。
なんとかレーティングって優秀なんだな
-
61:名無し名人:2015/06/28(日) 23:46:42.18 ID:PO7VYJur.net
-
>>43
無茶苦茶だな
奨励会員って何だよw
いくら中さんでも3100もあるわけないだろ
-
51:名無し名人:2015/06/28(日) 22:15:48.78 ID:fvKfSEau.net
-
遠山は2800台って前に自分で言ってたような
-
52:名無し名人:2015/06/28(日) 22:27:55.54 ID:+bymPpwL.net
-
遠山も最高Rは3000以上だとも言ってた
塚田と遠山の早指しの実力なんてほとんど同じだと思うけどな
早指しレーティングは
塚田1533
遠山1526だし
-
49:名無し名人:2015/06/28(日) 17:16:51.19 ID:UTzaXCpg.net
-
塚田が試したい形って早指しでやったら凶悪以外の何者でもないな
逆に誰が咎められんだよ
-
50:名無し名人:2015/06/28(日) 17:23:54.51 ID:lUKETND3.net
-
>>49
同じレート帯ならやはり他の隠れプロが相手してるんじゃないかな
-
53:名無し名人:2015/06/28(日) 22:44:05.49 ID:2jFQ7Sn9.net
-
プロを咎めるのはそんだけ大変ちゅう事だわなあ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1432812662/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1435454781/
塚田 泰明
池田書店
売り上げランキング: 1,141,194
うーん、全く受けきれる気がしない
名人様に言っても詮無いが、もう少しリスペクトをですね…(;´Д`)
だから、奨励会員=奨励会三段
あるいは、三段の上位ってところじゃないかな
早指し強い証拠
NHKしかり、朝日のモテ戦しかり
C1だからってそれ以上のクラスの人が全ていけるとは思えないけどプロすげぇわ
ピーク時のレートか盛ってると考えるのが自然食
女流強豪→女流棋士だね
羽生さんが真剣にやったらいくついくのか見てみたいな
R3000からスタートで。
将棋専用地下室かっけー。
竜王(十段)
加藤、福崎、高橋、島、羽生、谷川、佐藤康、森内、渡辺、糸谷
名人
加藤、谷川、羽生、丸山、佐藤康、森内
棋聖
田中寅、桐山、森鶏、南、屋敷、郷田、谷川、羽生、三浦
王位
加藤、高橋、谷川、森鶏、郷田、羽生、深浦、広瀬
王座
塚田、谷川、福崎、羽生、渡辺
王将
加藤、中村修、南、谷川、羽生、森内、久保、佐藤康、渡辺、郷田
棋王
加藤、高橋、谷川、南、羽生、丸山、森内、佐藤康、久保、郷田、渡辺
誰か抜けてたらスマン
確かに王座経験者は少ないな
R3600までは確実に行くだろうけどレートを吸い取る相手が居ない
と答えた時の、チートキャラ感が印象に残っとるわ。
早く恵梨花さんにはタイトル挑戦者になって対局してほしい。
その棋譜を見たい!!
娘と指してやれよ、というか普通に喜んで指すだろ父親ならって思ったけど
将棋指しにとって対局するというのはきちんと指導することを意味しているのかなと。
なんだかんだで厳しい世界なんだと思った
すごいニワカ感想ですまんけど
最高時の話でしょう
藤井ェ
自分のレート見ると雲の上の存在だし、一生かかっても3000超える気しないわ。
あたりまえだけど
そりゃそうよ
信じられないなあ
まあ勢いが違うのは確かだが、大きな差でもないのでは。
つかぽんにはまだまだ頑張ってほいしいね
娘さんも期待してる
将棋の疑似レーティングは計算式くっそ簡単だからわかりやすいで
対戦相手とのレーティング差/25+16(31を上限とする)を、勝てば足す、負ければ引く
このやり取りを続けるだけ
素人なりに棋譜を見たが攻めようとして損ねた感じ?
引き続き応援してます。まあとりあえずかわいいしね。
iro ratingの仕組みを勉強しておいで
足し算で十分参考値になる
佐藤永世棋聖...
あと桐山先生の初タイトルが棋王だったような
普通の話だと娘にデレデレなお父さんだったけど対局(というか指導だけど)についてはさすがに厳しかった
早く対局してもらえるように頑張ってほしい
息子もいるって言ってたが将棋やってないんだな
あの環境で一人だけやってないって大変そう
もっとこの話題で紛糾してると思ったw
駒落ちでも指導してやればいいのに
タイトル戦挑戦なんてハードルあげ過ぎて達成できなかったら一生させないじゃん
一昨年ポナが3453なんだったらポナと指すほうが新構想の検証になりそうだけど
言ってたニコ生で
高見プロは今は3000ないって
言ってた。奨励会員の知花三段は
二段の時に2700ぐらいだった。
これはアマトップリーグ在籍時の
状況。レートは一概には換算できん。
最高R3140だし
塚田のアカウントは沖縄の島の名前
プロのプロとしての将棋の強さと比例するかは分からんよね。
それでもデクシはポナ相手でも2、3割勝ちそうで怖いが
斎藤6段くらいの年の頃にはもう鬼の住処にいたんやで!
ソフト厨だったけど反省。
普通にプロとソフトはいい勝負なんだな。
以前はプロと思われる人で2800くらいだったのに
かっこいいキャッチフレーズだ。
昔はレベル低いでしょいうても
今だったら凄いと思うけど
テレ東の朝やってたやつで優勝してたよね、確か。かっこよかった!
3150は最高Rのことだな。納得