第40回小学生将棋名人戦 準決勝・決勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第40回小学生将棋名人戦 準決勝・決勝

小学館・集英社杯 第40回記念 小学生将棋名人戦〈決勝大会〉開催報告
更新: 2015年4月20日 17:40

 「小学館・集英社杯第40回記念小学生将棋名人戦」決勝大会(主催:日本将棋連盟 後援:文部科学省 協賛:小学館 集英社)が平成27年4月19日に東京都港区「チサンホテル浜松町」にて開催されました。各都道府県予選、そして東西大会を勝ち抜いてきた代表選手4名が集まり「小学生名人」の座を目指しました。

 準決勝1回戦は東日本代表の片山史龍君(東京・江東区立元加賀小学校5年)と西日本代表の岩松達哉君(世田谷区立東深沢小学校6年。岩松君は京都府予選に出場し西日本代表になったが、4月に京都から東京へ転居)、準決勝2回戦は東日本代表の正道直君(茨城県・取手市立白山西小学校5年)と西日本代表の上野裕寿君(兵庫県・加古川市立野口南小学校6年)が、それぞれ熱戦を繰り広げました。大会の模様・結果は下記をご覧ください。
http://www.shogi.or.jp/topics/event/2015/04/_40_2.html
特集番組
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/special/


準決勝第1局
Picasaウェブアルバム
https://picasaweb.google.com/107592747659934292539/4002?authkey=Gv1sRgCNOYmf-lnvbUgAE


64:名無し名人:2015/05/23(土) 14:41:14.65 ID:Q4ycbSrk.net
面白かったわい


65:名無し名人:2015/05/23(土) 14:41:20.49 ID:/+zBBNDl.net
グダグダしてると思ったら最期キレキレ


66:名無し名人:2015/05/23(土) 14:41:26.05 ID:S4Hj3gqD.net
私より強いですね
リップ大サービスw


準決勝第2局
Picasaウェブアルバム
https://picasaweb.google.com/107592747659934292539/4003?authkey=Gv1sRgCO2K57jd9OfZnQE


171:名無し名人:2015/05/23(土) 15:18:21.54 ID:L1tioIrX.net
強い


172:名無し名人:2015/05/23(土) 15:18:29.19 ID:xe8WVaR6.net
詰みが見えなかった…


174:名無し名人:2015/05/23(土) 15:18:59.21 ID:8mDKb9xE.net
大介っていっつも読み切れないで突っ込んで行って負けてるんだろうな


178:名無し名人:2015/05/23(土) 15:20:05.26 ID:txohiIcp.net
47飛車は指せないな鈴木プロならではだね


179:名無し名人:2015/05/23(土) 15:20:08.83 ID:aIcww2oO.net
悔しいんだよな
62銀なんかやられて負けると


183:名無し名人:2015/05/23(土) 15:21:47.42 ID:aIcww2oO.net
47飛車聞いて嬉しそうにしてるあたり上野くん伸びるぞ


186:名無し名人:2015/05/23(土) 15:22:13.49 ID:pz9x0cKJ.net
と金払う47飛!
穴熊戦は金>飛


決勝
Picasaウェブアルバム
https://picasaweb.google.com/107592747659934292539/4004?authkey=Gv1sRgCKmH68XA3fG38gE


275:名無し名人:2015/05/23(土) 15:53:21.95 ID:mRMp+Oy0.net
岩松君つえええええええ


281:名無し名人:2015/05/23(土) 15:54:20.56 ID:xznpZORC.net
急戦が現代ではほとんど指されないからなぁ
後手の子が経験値不足だったかもしれんね


285:名無し名人:2015/05/23(土) 15:54:54.76 ID:TGUhXQmg.net
羽生も棒銀で勝っていたな(白目)


286:名無し名人:2015/05/23(土) 15:55:02.95 ID:T1yI2Ene.net
前の対局もそうだがよく研究してるな


289:名無し名人:2015/05/23(土) 15:55:46.24 ID:tLPIbX+M.net
名人戦といい棒銀は万能で最強なんや!


293:名無し名人:2015/05/23(土) 15:56:31.27 ID:aIcww2oO.net
何はともあれ棒銀には42金上がんなきゃだめよ


298:名無し名人:2015/05/23(土) 15:56:51.51 ID:mRMp+Oy0.net
ダメだな大介
森内みたいなコールドブラッドじゃなきゃ


301:名無し名人:2015/05/23(土) 15:57:14.50 ID:aIcww2oO.net
上野くんが一番伸びるね





307:名無し名人:2015/05/23(土) 15:58:25.23 ID:nnSUBbqS.net
「プロ棋士になりたいです」ばかり。
ひとりくらい「井道ちゃんと結婚したいです。」という子がいても面白い。


309:名無し名人:2015/05/23(土) 15:58:27.57 ID:pz9x0cKJ.net
普通の仕事する人w


310:名無し名人:2015/05/23(土) 15:58:36.43 ID:/1zZcuok.net
優勝した奴がプロ棋士志望してなくてわろた


312:名無し名人:2015/05/23(土) 15:58:43.52 ID:aIcww2oO.net
優勝してプロ棋士にはなりたくないか
かっけえな


313:名無し名人:2015/05/23(土) 15:58:45.41 ID:txohiIcp.net
これからの将棋界はサラリーマンが正解かもw


323:名無し名人:2015/05/23(土) 16:01:29.99 ID:OR6mOBE2.net
安易にプロ棋士を目指さないのは良い判断だわw


326:名無し名人:2015/05/23(土) 16:02:51.07 ID:bn97QqJS.net
優勝した子、自分の将来まで見事に読み切っているな


348:名無し名人:2015/05/23(土) 16:17:42.18 ID:WNm7Vl4O.net
優勝した岩松君だけプロ棋士になりたいって言わなかったんだなw


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1432352398/
[ 2015/05/23 18:25 ] ニュース | CM(26) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/05/23 (土) 19:16:52
    大介はお気に入りの子がいると解説がちょっと偏る気がする
    正道君の終盤によほどひかれるものがあったんだろうけど、さすがにちょっと岩松君かわいそうだった(笑)
  2. 2015/05/23 (土) 19:19:53
    こんなかでどれ位プロになれるんやろ。
  3. 2015/05/23 (土) 19:27:01
    見逃した
  4. 2015/05/23 (土) 19:27:46
    決勝の棋譜…
    投げ場を完全に失ってるやん
  5. 2015/05/23 (土) 19:50:03
    正道直君
    いい名前だな
  6. 2015/05/23 (土) 20:12:37
    >3
    プロ棋士36名
    女流棋士2名といったところ
  7. 2015/05/23 (土) 20:21:09
    ごめん
    >3は>2の誤り
    29回大会までで、4人ともプロになれなかった年は4回、最も多くプロになったのは3人
    高崎一生、船江恒平、戸辺誠の3人
  8. 2015/05/23 (土) 21:20:18
    司会

    「将来なりたい職業は?」

    誘導尋問禁止wwww
  9. 2015/05/23 (土) 21:21:25
    ※7
    あの世代は層が厚かった
  10. 2015/05/23 (土) 22:03:45
    4人ともプロになれなかった年が4回もあるのか…
  11. 2015/05/23 (土) 22:05:58
    天野世代の奨励会生は全滅
  12. 2015/05/23 (土) 22:20:06
    この世代は親の方が右往左往してるからなぁ。岩松君の親はえらいと思うわ。
  13. 2015/05/23 (土) 22:36:15
    ※7
    一生船江戸部の年のもう一人はアラーキーだったっけ
  14. 2015/05/23 (土) 22:44:40
    『将棋星人に俺はなるっ!!!』
    って小学生はおらんのか(失望)
  15. 2015/05/23 (土) 23:40:36
    この世代がプロになるころはさすがに羽生さんの全盛期は過ぎてるだろうし…
    過ぎてるよな?
  16. 2015/05/23 (土) 23:42:59
    決勝の棋譜だけ見たけど
    うーん正直プロは難しいと思うね
    今の時代は公務員様を目指すのが最善手だと思う
  17. 2015/05/24 (日) 00:11:20
    決勝が四間対棒銀とはムネアツ
  18. 2015/05/24 (日) 00:23:55
    岩松君ってコミュ症なのかな。
    こういう場で質問されたら、現時点でプロに入る気が1%も無かったとしても
    空気を読んで「プロ棋士になりたいです」って答えるのが当たり前。
    ゲストのプロ棋士に失礼とは思わなかったんだろうか。
  19. 2015/05/24 (日) 00:48:20
    ※18
    小6で空気読めなきゃコミュ症って…
  20. 2015/05/24 (日) 01:09:24
    『ひらけ駒』に大会優勝してプロ目指さないって公言する子いたなぁ
    懐かしす
    強い分自分の力量とか伸び代とか見えちゃうんだろうね
  21. 2015/05/24 (日) 02:19:35
    大介「これは穴ペーでしょう。」

    穴熊ペースを略してきたwww
  22. 2015/05/24 (日) 03:21:22
    歴代名人

    窪田義行六段

    渡辺明棋王

    羽生善治名人
  23. 2015/05/24 (日) 11:00:00
    ※18
    なんだこいつ……
  24. 2015/05/24 (日) 15:12:54
    小学生に空気を読めと説教する奴wwwwww
  25. 2015/05/25 (月) 03:26:41
    ほぼ同年代に藤井二段がいるんだし
    プロ棋士になろうと思わないのは妥当でしょ
  26. 2015/05/26 (火) 10:45:33
    悲しいかな、敗勢の穴熊や。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。