【王座戦】久保九段が深浦九段を降し、2回戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王座戦】久保九段が深浦九段を降し、2回戦進出

● 深浦康市  久保利明 ○  王座戦

518-06.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/63/hon.html


343:名無し名人:2015/05/18(月) 23:26:05.34 ID:R2+8Qocq.net
久保先生おめ、深浦先生乙。

穴熊の暴力怖い


344:名無し名人:2015/05/18(月) 23:26:35.71 ID:8Yy+pm9D.net
怖いよねぇ
深浦先生のクソ粘りは


345:名無し名人:2015/05/18(月) 23:54:57.50 ID:tDZXwTSJ.net
ラスボスは穴熊ほじくり出すの大好きだがな


130:名無し名人:2015/05/18(月) 23:28:45.93 ID:Vi0eRSdo.net
回しを掴んで寄り切り
今日の久保たんは強かった


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1424449054/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1431740289/
久保利明のさばきの極意 (NHK将棋シリーズ)
久保 利明
日本放送出版協会
売り上げランキング: 377,184
[ 2015/05/19 00:10 ] 王座戦 | CM(17) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/05/19 (火) 00:23:52
    最近振り穴多いね
  2. 2015/05/19 (火) 00:25:04
    あれ広瀬って王位戦じゃなかったかって思ったら久保さんか
  3. 2015/05/19 (火) 00:27:55
    銀がUFOみたいにふらふらしててワロタ
  4. 2015/05/19 (火) 00:28:45
    中盤の長いせめぎ合いにA級の凄みを感じた
    いい将棋だった
  5. 2015/05/19 (火) 00:53:00
    穴熊だから思い切りいけるってのはもちろんあっただろうけど、
    やっぱり久保さんの捌きすごかったな~持ち駒歩だけで左銀も自陣に合体した状況で、よく大駒だけじゃなく左桂まで捌けますわ……
    それを抑え込もうとする深浦さんの粘りも見応えがあった。面白かった
  6. 2015/05/19 (火) 04:15:28
    後手の左辺完璧に捌けてて凄いねアーティストは
  7. 2015/05/19 (火) 05:19:28
    おろしって何だ
    下しだろ
  8. 2015/05/19 (火) 05:20:16
    45→56に銀が出て行った時には久保良しに見えたけど53歩成り捨てからあっと言う間に94まで追いやられてうわぁと思ったんだが…
    38歩が飛を狭くしてどうだったんかなぁと
    でもこの2人去年の19とが出た時も熱戦だったしお互い力出せる相手ってことかな
  9. 2015/05/19 (火) 05:38:46
    19と出現局は一昨年9月のA級順位戦でした、訂正
  10. 2015/05/19 (火) 06:09:40
    あのと金も凄かったな
  11. 2015/05/19 (火) 07:03:07
    電王戦が無いとスッカリ過疎ブログだな。
  12. 2015/05/19 (火) 07:37:22
    純粋振り飛車党のトップ棋士が久保だけになってしまった・・・
  13. 2015/05/19 (火) 08:01:58
    しかし王座戦決勝トナメの面子すばらしいね改めて
    これが1回戦だなんて贅沢すぐる
  14. 2015/05/19 (火) 09:24:22
    振り飛車が弱いんじゃない。振り飛車を指す棋士が弱いんだ(震え声)
  15. 2015/05/19 (火) 09:55:02
    終局後、深浦の岩のりヘアが、コンブみたいに乱れててワロタ
  16. 2015/05/19 (火) 12:09:29
    あんな風に荒れるぐらいなら過疎の方がマシだわww
  17. 2015/05/19 (火) 21:12:08
    この対戦カードを見ると
    捌けない久保Jr. 対 粘らない深浦Jr. の話を思い出さずにはいられないw
    投了図を見る限りでは久保の一方的な勝ちだけど、
    一歩間違えれば深浦の完封勝ちになってたんだろうな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。