Dream HEART vol.108 羽生善治
羽生さんは、埼玉県生まれ。
小学校6年生の時、小学生将棋名人戦で優勝、
15歳で四段に昇段し、中学生でプロ棋士となり、一躍注目を浴びます。
19歳で将界最高位である竜王位に就き、名声を一層高め、
平成7年度には、名人、竜王、棋王、棋聖、王位、王座、
王将のタイトルをすべて獲得するという、前人未踏の七冠独占を果たし、
社会現象となるフィーバーを巻き起こしました。
そんな羽生さんが、文藝春秋から、
『羽生善治 闘う頭脳』という、ムック本を出されました。
今夜は、この本をもとに、
羽生さん将棋人生にも迫ってみたいと思います。
http://www.tfm.co.jp/dreamheart/
>Dream HEART vol.108 羽生善治
>http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/dreamheart/dreamheart_vol108.mp3
≪ 3月のライオンスピンオフ 「3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代」が連載開始 | HOME | ニコニコ超会議で電王戦討論 「電王戦から考える、コンピュータと人類の未来」 ≫
ビートルズでそこいくのは、渋い、渋谷の将棋指しだなぁ。
脱税イケナイ
急に親近感が湧いたwww
こんなとこにもTウイルスが
∴
∧∧ ∴∴
( ゚Д゚) ∴∴∴
∪ ⊃自
~| | プシュー
∪∪
漢字5文字変えたら
佐村河内守じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小保方晴子でしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに脱税を批判したいなら政治家とかに言えよ
マジでそんなこと言ってたもんな
ダメ ゼッタイ
警視庁
器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい器が小さい
俺も茂木さん好きなわけじゃないけど、そんな悪いことしたのか?
こいつの仕事に羽生さんが関わるのは本当にもったいない。
面白い思考回路ですね。
森内、イチローから「脳のことは茂木さんが説明してくださいよw」って笑われてた
茂木が説明できるほどに
脳と言うのは底が浅いものではない
脱税とかやらかしてあんな態度じゃ嫌われて当然。
羽生のインタビューや対談記事を纏めただけでたぶん新規の情報はないけど、
7冠達成時や前年の6冠の記事がとても面白かった。
なんでそんなにテレビ出れるの?って疑問ではある
適当にごまかした税額で納税しておけばあんな事にはならなかったと思うぞ。
後日税務調査が入っても、いくらかの「おみやげ」で目をつぶってもらえただろうし。
政治以外の話はまぁまぁ面白いけどね。
茂木の羽生好きっぷりは123のそれを彷彿とさせるところがある。
羽生さんもいつものトークだけど喋りやすそう
髪型か面白いからだろう。
髪型が面白いからだろう。
「新しい情報」がそこに含まれてるかどうかはわからないけど
冒頭のインタビューと巻末の沢木耕太郎さんとの対談は
これ用の撮り下ろしだね、一応
もういい加減面倒くさいのかそこまで謙遜の言葉を挟まなくなったな
学会なんて権威主義の寄り合いみたいなものに何の意味がある?