【棋王戦】菅井六段、竹内四段を消費時間16分で瞬殺 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋王戦】菅井六段、竹内四段を消費時間16分で瞬殺

○ 菅井竜也  竹内雄悟 ●  棋王戦

417-13_201504171414522c7.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/41/yosen.html


620:名無し名人:2015/04/17(金) 11:50:00.90 ID:CQE05DTl.net
もう勝負決まっててワロタ


621:名無し名人:2015/04/17(金) 12:02:07.09 ID:UQI6qgWA.net
ゴキ中超急戦に近いけど似て非なる、て感じか
菅井君流石に研究が行き届いてるな


624:名無し名人:2015/04/17(金) 12:11:44.00 ID:NUqfohi7.net
菅井半端ねぇw
こんな一見乱暴に見える攻めがプロで繋がるのかよ


625:名無し名人:2015/04/17(金) 12:12:02.52 ID:kEqZ5eFW.net
竹内の将棋は窪田並に変態で勝ちづらいことやってるから勝てないのはしょうがない


627:名無し名人:2015/04/17(金) 12:28:56.11 ID:iCQYSbq8.net
11:59竹内投了
中継ブログには出てるが何故か棋譜には反映されてない。
タブレット中継のはずが…


628:名無し名人:2015/04/17(金) 12:32:23.64 ID:qEYH6T1t.net
ほんとだw
午前中で終局とか、どこの電王戦だよw


629:名無し名人:2015/04/17(金) 12:36:46.94 ID:upWkWRNy.net
相手を瞬殺するとはこのことか


630:名無し名人:2015/04/17(金) 12:40:44.41 ID:PJRLtIWg.net
これ負けた方トラウマになりそうだなw


631:名無し名人:2015/04/17(金) 12:50:26.97 ID:DFYd/Cbf.net
竹内ひどすぎ


632:名無し名人:2015/04/17(金) 12:53:36.47 ID:p+8WbUr4.net
消費時間16分とかw
去年、女流の本田をふっ飛ばした西山を思い出した


633:名無し名人:2015/04/17(金) 12:56:47.02 ID:DFYd/Cbf.net
後手から誘導しといてこのザマ
31手目66香でもうはっきり悪い


634:名無し名人:2015/04/17(金) 13:01:27.51 ID:3+yhQaQy.net
菅井消費時間は早見え&早指しで研究の範疇なら納得だけど
同じ関西同士の対戦で嫌われたりしないのかなぁ

ちょっとは考えた振りぐらいすればいいのにw


636:名無し名人:2015/04/17(金) 13:08:01.96 ID:PJRLtIWg.net
>>634
普通の感覚だとそう思うよねw
そんなだと棋士にはなれないのかもな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1425768235/
久保&菅井の振り飛車研究 (マイナビ将棋BOOKS)
久保 利明 菅井 竜也
マイナビ (2015-01-23)
売り上げランキング: 72,650
[ 2015/04/17 14:15 ] 棋王戦 | CM(64) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/04/17 (金) 14:22:25
    竹内、キャラは好きなんだけどぁ・・・
  2. 2015/04/17 (金) 14:23:59
    関東の若手も仲良いんだよなあ
    そういう時代だね
  3. 2015/04/17 (金) 14:25:29
    棋譜見たがゴキ中の超急戦みたいな将棋だな
    誘導して大敗する竹内…
  4. 2015/04/17 (金) 14:26:06
    仲が良くて結果を残すのが関西の若手
    仲が良くて結果が残せないのが関東の若手
  5. 2015/04/17 (金) 14:27:22
    普通にやっても勝てないから一か八かに賭けたんじゃないの
    それでダメだったからあっさり投了
    ある意味潔い
  6. 2015/04/17 (金) 14:28:51
    きっと竹内は、午後からジムにでも行って
    タニーに見立てたサンドバッグ殴りに行く予定があるんだろ
  7. 2015/04/17 (金) 14:32:15
    菅井は将棋大賞の表彰式に間に合わせたかったんだけど、
    相手が長考しすぎた。菅井は大平の域には達していない。
  8. 2015/04/17 (金) 14:37:00
    いちいち東西のアイデンティティ出すなよ、めんどくせぇ奴らだな
  9. 2015/04/17 (金) 14:38:36
    ※1
    むしろ有望な関東の若手が関西に来るべき
    羽生世代を見ればわかるように若いうちにレベルの高い同世代と切磋琢磨するというのは
    かなりの財産になる

    関東の若手が悪いとは言わないけど永瀬やコールを見てるとどうも危機感が足りないように思える
  10. 2015/04/17 (金) 14:42:43
    まあ確かに近くにいる同年代の活躍っていうのはかなりの刺激になるだろうな
  11. 2015/04/17 (金) 14:45:06
    危機感が欲しけりゃイスラム国にでも住めよ
  12. 2015/04/17 (金) 14:46:12
    ※14
    イスラム国に言って将棋が上手くなるなら行くわ!

    ・・・いや、やっぱり嫌だわw
  13. 2015/04/17 (金) 14:51:24
    批判の的になることを承知で書くけど
    やっぱり一部の関東の若手が伸び悩んでるのは同年代との切磋琢磨感というか
    相乗効果的なものが関西に比べて薄いからなんじゃないか?
    まあだからって関西に行けなんて暴論をはくつもりはないけど
  14. 2015/04/17 (金) 14:53:16
    まあそこで行くと言い切れるのがプロ棋士なんだろうなw
    逆に言えば東西の移籍が頻繁でないのはそうする負担の方が強くなるかも知れないというメリットと比べても大きいってことだろ
  15. 2015/04/17 (金) 14:53:58
    本来竹内の話題で埋まるはずだったであろう米欄を
    東西論争に持っていった※1の手腕よ
  16. 2015/04/17 (金) 14:56:01
    16分は竜王の影響かな
  17. 2015/04/17 (金) 15:01:39
    竹内がTAWAKEに!?
  18. 2015/04/17 (金) 15:02:56
    研究発表会つまんね
  19. 2015/04/17 (金) 15:05:07
    菅井の研究というより純粋に竹内のミスなんじゃないかこれ?
  20. 2015/04/17 (金) 15:06:22
    ※23
    永瀬×勇気が今とっても芳ばしいですよ
  21. 2015/04/17 (金) 15:22:16
    これだから菅井はやめられない
  22. 2015/04/17 (金) 15:25:23
    はあ? 
    しゅうその竹内さんには負けっぱなしなのに弱い竹内いじめて楽しいか
  23. 2015/04/17 (金) 15:26:57
    実際この将棋ってどこで後手悪くなったの??
    将棋お強い方おしえてください!!
  24. 2015/04/17 (金) 15:30:47
    24手目の32銀打ちが敗着で、42銀としてればまだまだ難解で後手も有力だと棋譜コメに書いてあったよ
  25. 2015/04/17 (金) 15:34:42
    中継ブログの写真を見ると
    ネクタイはしていたようだね
  26. 2015/04/17 (金) 15:35:19
    まあ、21手で投了する人もいるからw
  27. 2015/04/17 (金) 15:45:08
    関東には広瀬、天彦、慈明、太地らがいて
    関西には豊島、糸谷、稲葉、菅井らがいて
    今後どっちが上になるかはわからんが良い勝負だな
  28. 2015/04/17 (金) 15:46:18
    藤井システムやゴキ中急戦の初登場時はこんな感じだったよな
  29. 2015/04/17 (金) 15:47:10
    前例の42銀なら進行によっては後手やれるという感想戦のコメントがあるから、研究してたというよりはやってみたかったなんじゃないかな。
  30. 2015/04/17 (金) 16:15:32
    仲良くて結果も出すとか関西最高やな
  31. 2015/04/17 (金) 16:20:05
    最近出た棋士年鑑の竹内の紹介文がひどいなー
    「ノーネクタイにこだわり叱られた」

    他の棋士が
    「何々戦の本戦に出た」とか
    「三段リーグを早く抜け出した」
    「イケメンの若手」
    とかなのに
  32. 2015/04/17 (金) 16:26:12
    佐藤大五郎「49手で投了?まだまだだな」
  33. 2015/04/17 (金) 16:30:26
    ※37
    薪割り大五郎かよw
    ニッチ過ぎんだろwww
  34. 2015/04/17 (金) 16:38:33
    最近の菅井は研究将棋が極まってるな
    半端じゃねー
  35. 2015/04/17 (金) 16:40:36
    菅井が格下を超短時間でぶっ飛ばすのはいつ見ても爽快
  36. 2015/04/17 (金) 16:43:45
    菅井の研究将棋でなくて竹内が前例を知らなかっただけだろ、この将棋は
  37. 2015/04/17 (金) 16:48:30
    パソコンがあればどこでもレベルの高い研究ができるこのご時世に、関東だの関西だの拘る必要があるのかな?
  38. 2015/04/17 (金) 17:13:08
    ※42
    パソコン相手に一人で座って、何が研究できるというの?
  39. 2015/04/17 (金) 17:18:57
    菅井脳=窪田75%久保25%
  40. 2015/04/17 (金) 17:24:41
    研究手に警戒することなく短い考慮で指した竹内四段のミスだろう

    若手はこのような傾向が強いからね
  41. 2015/04/17 (金) 17:26:45
    習甦の再評価がジワジワ高まっているな


     
  42. 2015/04/17 (金) 17:28:49
    ※45
    前例からそれたのは竹内の方やろ?
    じゃ、研究に対してどうこうじゃなく読み間違いか錯覚があったんだろ
  43. 2015/04/17 (金) 17:31:40
    竹内は実戦的に勝ち辛い将棋を指してやっぱり負けるってイメージだわ
  44. 2015/04/17 (金) 18:07:50
    いつの間にか六段に昇級してたか
  45. 2015/04/17 (金) 18:11:31
    関西の予選は熾烈だな
    このブロックだけでも千田、菅井、稲葉の名前があるし
  46. 2015/04/17 (金) 18:31:26
    錯覚か見落としかだろうね。まあいけると思って踏み込んでダメでしたってのも今後に生きるよ。たぶん。
  47. 2015/04/17 (金) 18:46:42
    今の菅井なら習甦の最終バージョン相手に10回のやって7回は勝てそうだな
  48. 2015/04/17 (金) 19:04:29
    悩むふりして時間使うより、将棋の勉強したかったんかな(笑)
  49. 2015/04/17 (金) 19:15:48
    菅井は格下にはきっちり勝つからいいな
  50. 2015/04/17 (金) 19:18:42
    きっと二人共用事があったんだよ
  51. 2015/04/17 (金) 19:19:55
    菅井って格下にだけは強いんだよなあ。
  52. 2015/04/17 (金) 19:19:58
    今の菅井なら研究なしでポナといい勝負しそうな気がする
  53. 2015/04/17 (金) 20:04:39
    逆に格下相手に弱い棋士なんておるんか?
  54. 2015/04/17 (金) 20:08:03
    森内
  55. 2015/04/17 (金) 20:16:11
    関西とか関東とかで括らないでほしい
    関西だって船江、西川あたりは微妙じゃん
    飲み歩いてるし
    糸谷、豊島、菅井あたりと一緒にしてほしくないわ

    関東も微妙な奴いるけど真面目な人もいるし
    なんでひとくくりにしちゃうんだろうねえ
  56. 2015/04/17 (金) 20:21:18
    格下相手に弱い棋士は
    渡辺明

    羽生は格下には強い
  57. 2015/04/17 (金) 21:01:23
    羽生の格上って誰よ?
  58. 2015/04/17 (金) 21:44:21
    ※60
    船江も西川も昨年度はパッとしなかったけど、一昨年度は活躍してたわ!
  59. 2015/04/17 (金) 23:20:14
    一周してクマーとか?
  60. 2015/04/17 (金) 23:21:38
    ※62 61じゃないけど、同格の森内渡辺には強くない(=勝率5割前後)って意味だろ()
  61. 2015/04/18 (土) 01:29:18
    えっ?羽生と同格の現役棋士が居るの?
  62. 2015/04/18 (土) 13:55:32
    30年前に格上の大山中原谷川米長を倒してた。
  63. 2015/04/18 (土) 14:20:54
    まぁ羽生さんからしたら全員格下だけど7割ちょっとしか勝ててないからな。
    菅井は格下には8割以上勝ってそうなイメージだから羽生さんの方が格下に弱い。
  64. 2015/04/18 (土) 14:52:53
    熊坂>土佐>永瀬>羽生
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。