808:名無し名人:2015/04/16(木) 19:45:38.92 ID:T85UYdVL.net
第74期順位戦 対戦表
A級
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2015/74a/index.html
B級1組
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2015/74b1/index.html
B級2組
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2015/74b2/index.html
C級1組
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2015/74c1/index.html
C級2組
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2015/74c2/index.html
-
829:名無し名人:2015/04/16(木) 20:36:12.47 ID:siTQI6Nv.net
-
>>808
ヅラシン、昇級狙えるんじゃね?
-
831:名無し名人:2015/04/16(木) 20:38:03.90 ID:siTQI6Nv.net
-
>>808
豊島は前半に上位陣が集中してるから
これを乗り切れれば
-
836:名無し名人:2015/04/16(木) 21:22:11.64 ID:izowWS7j.net
-
>>808
先崎の当たりきつすぎない?(棒)
-
840:名無し名人:2015/04/16(木) 21:28:27.30 ID:CoHPid8f.net
-
>>836
本当だ
前期の当たりが緩かったように感じるくらい厳しい
下手すると降級するかも
-
849:名無し名人:2015/04/16(木) 22:16:18.11 ID:wcNGfevL.net
-
>>836
きついよー(棒)
だが稲葉と豊島と三浦と丸山に後手ってまじめにきつくないか?
-
811:名無し名人:2015/04/16(木) 19:59:56.24 ID:RChHSX2L.net
-
遠山当たりが弱いのとばかりで今年もくじ運いいな
助かりそうだなww
-
815:名無し名人:2015/04/16(木) 20:10:18.39 ID:LEBo1NlJ.net
-
>>811
遠山はそうでもないだろ
普通に初戦から3連敗しても珍しくない面子
緩そうなのは佐藤紳かな、いい加減昇級しないと
三枚堂はけっこう外れくじか
-
812:名無し名人:2015/04/16(木) 20:01:45.32 ID:hsOMyH3o.net
-
斎藤、これは昇級決まりだろ
-
813:名無し名人:2015/04/16(木) 20:06:32.75 ID:oND25Nws.net
-
マンモス降級だな
-
827:名無し名人:2015/04/16(木) 20:28:27.64 ID:P2Hq3cP7.net
-
B2、高道の当たりキツ過ぎないか??
高級待ったナシか
-
828:名無し名人:2015/04/16(木) 20:32:06.20 ID:LEBo1NlJ.net
-
>>827
きついな
降級しなかったら、本気で尊敬するわ
-
830:名無し名人:2015/04/16(木) 20:36:32.10 ID:Ckym9DQm.net
-
渡辺はA級で、ずーと先手四局後手五局だな
-
842:名無し名人:2015/04/16(木) 21:34:23.60 ID:OP1NhzOP.net
-
>>830
A級最終戦は振り駒にすればいいのにと思う。
-
854:名無し名人:2015/04/16(木) 22:49:01.69 ID:Sq/xFEXL.net
-
>>842
最終的に先手3局後手6局とか先手6局後手3局になる人が出る予感。
-
846:名無し名人:2015/04/16(木) 22:04:59.25 ID:GFoOoJ/f.net
-
>>830
調べてみたら、深浦は逆にA級復帰後はずっと先手番5局だった
これではあまりにも渡辺が・・・
先手5局、後手4局
第69期 森内・丸山・木村・谷川・久保
第70期 羽生・郷田・久保・佐藤康・屋敷
第71期 屋敷・郷田・佐藤康・高橋・深浦
第72期 三浦・郷田・深浦・谷川・行方
第73期 森内・行方・深浦・久保・広瀬
第74期 行方・久保・深浦・佐藤天・屋敷
先手4局、後手5局
第69期 三浦・高橋・郷田・藤井・渡辺
第70期 渡辺・高橋・三浦・丸山・谷川
第71期 羽生・渡辺・三浦・谷川・橋本
第72期 羽生・渡辺・屋敷・佐藤康・久保
第73期 渡辺・佐藤康・三浦・郷田・阿久津
第74期 渡辺・広瀬・郷田・森内・佐藤康
-
851:名無し名人:2015/04/16(木) 22:32:06.83 ID:Ckym9DQm.net
-
>>846
特に第69期の最終局の丸山戦が先手だったら結果が違ったんじゃないかとは思う。
-
847:名無し名人:2015/04/16(木) 22:08:12.98 ID:RHMjguno.net
-
順位戦不遇の代名詞のような深浦、意外にも最近はツイてるのか
渡辺も40才ぐらいの時には、運がいいと言われるめぐりになってるかな
-
833:名無し名人:2015/04/16(木) 20:43:38.58 ID:CoHPid8f.net
-
C1 昇級を争う若手は均等にバラけた感じ
長沼 南 堀口キツそう
-
834:名無し名人:2015/04/16(木) 20:54:12.59 ID:Bfl6nqgq.net
-
B2もそろそろ思い切って4人ほど落ちてもらわないと
-
839:名無し名人:2015/04/16(木) 21:26:14.58 ID:qMF0DI6P.net
-
ダントツの降級候補先崎なら全敗降級をやらかしそうな気がする。
-
841:名無し名人:2015/04/16(木) 21:29:13.46 ID:/VyJxLCA.net
-
竜王これは楽勝だろう
8勝でもよさそうなのに9勝は堅い
-
844:名無し名人:2015/04/16(木) 21:36:40.17 ID:GFoOoJ/f.net
-
>>841
前期負けた2人との対戦も組まれてるな
-
843:名無し名人:2015/04/16(木) 21:34:43.39 ID:rZiVRXo2.net
-
豊島も結構運が向いてきたかもな
比較的当たり緩いまま挑戦までいくぞこれ
-
149:名無し名人:2015/04/16(木) 18:01:17.94 ID:qJ4z0e0n.net
-
こんなんさすがに永瀬全勝でC2突破やろなあ(遠い目)
-
154:名無し名人:2015/04/16(木) 19:19:57.36 ID:rZiVRXo2.net
-
>>149
永瀬は毎年9-1か全勝予想だからなぁ
C2で11位なのは目の錯覚かな?
-
151:名無し名人:2015/04/16(木) 19:03:33.83 ID:JqMroZKq.net
-
発表されたんだね
渡辺はまた先手4局で、さすがにこれはかわいそうだと思うけど
-
152:名無し名人:2015/04/16(木) 19:05:57.66 ID:zJ6ZwPys.net
-
ダニーは全勝やな
-
153:名無し名人:2015/04/16(木) 19:10:54.87 ID:x75Atp5J.net
-
てんてー終わったな
千田も後手番の相手がきついな
-
155:名無し名人:2015/04/16(木) 19:36:38.55 ID:ggtHKiHs.net
-
C1は面白そうだな
太地、斎藤がややゆるめか
-
156:名無し名人:2015/04/16(木) 19:44:38.07 ID:2lr5WfmL.net
-
C2はそろそろ永瀬に上がってほしいなあ
八代は順位が悪いけど当たりが緩め
藤森は順位はいいけど当たりがやや厳しめ
後は新四段の増田青嶋あたりがどう暴れるかが注目だね
-
159:名無し名人:2015/04/16(木) 19:58:33.38 ID:oND25Nws.net
-
ひふみん全敗やな
-
160:名無し名人:2015/04/16(木) 20:03:14.79 ID:DD7zRBse.net
-
斎藤かなり楽じゃね?
-
161:名無し名人:2015/04/16(木) 20:04:46.29 ID:ZyRaWJ7G.net
-
C1は三期目以降は基本当たり緩くなるよ
-
162:名無し名人:2015/04/16(木) 20:07:23.18 ID:EQgz7qp+.net
藤井飯塚
前期最終局→今期開幕局
-
2局連続って珍記録では?
-
164:名無し名人:2015/04/16(木) 20:28:02.26 ID:XgjDR3wp.net
-
ひふみんは矢倉を捨てた脇には勝てるじゃないか
村田智と小倉はフリクラ落ち濃厚
-
165:名無し名人:2015/04/16(木) 20:39:58.21 ID:E93YcP+t.net
-
竜王菅井戦はなしか
太地、これ上がれなかったらまずでしょ
-
166:名無し名人:2015/04/16(木) 20:41:23.13 ID:vsYGadEu.net
-
太地とか全然楽に見えんが(そもそもC1が楽じゃない)
-
172:名無し名人:2015/04/16(木) 21:33:36.51 ID:/VyJxLCA.net
-
先ちゃん残留するには最低でも最初の4局で3勝のスタートダッシュが絶対条件だ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1428106096/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1425903802/
宝島社 (2015-04-16)
売り上げランキング: 501
それにしても6年中5回後手5局とは渡辺クジ運悪
永瀬はさすがに全勝だろう…というか全勝してくれ
ここを乗り切れれば昇級も十分いける
谷川、ハタちん相手に先手取れたとはいえ、二人共順位戦開幕ダッシュに定評あるのにそこで当たるとは
この二人には何としても勝たないと
名人戦中の二人は代役電王手で。
注目カードとか過去の対戦振り返りとか混ぜて休日にでも。
お疲れ様でした
挑戦者以外はプレーオフ以前の順位通り
これ高橋九段は残留無理だろ……
元A級組、B1の番人組、若手強豪とエグい
流石にこの序盤3戦の面子で星落としてるようじゃ、永遠に上がれんぞ
去年までは明らかな降級候補が存在したけど今年はまるで読めない
これもし順位戦にナメちゃん回って来るようだと、1位でも降級充分ありそうな気がする
驚いた。
C1は斎藤慎太郎は上がるだろうけど、中村太地はまた頭ハネ食らうだろう
B2、B1はワカンネ
上位5人が先手5局になるようにはできないの?
意外と盛り上がると思うんだが。
B1とAの対局全部見せてくれないかなぁ。
解説とか要らないから。
というか2勝できたら見直す
そう思う。
だったら毎回振り駒すりゃ良いのにって思う。
太地は年齢的にそろそろBに上がらないと、
万年Cで老化が始まりそう。
改めて檜舞台にもどってきたんだなと感じた
前期の降級点取った人?
タイトルホルダーはAかせめてB1でないと何か格好悪いんで、糸谷竜王は頑張れ
地味にC1初っ端から大平-片上戦が組まれていて吹いた、ギスギスしそうだなw
このあたりは今期抜けなきゃって感じだな
菅井と澤田との対局もないし藤井もなし
クジ運凄いわあ
せっかく電王戦でファンが増えたというのに
プロレスのマッチメイクかよw
やったぜ
前期太地が誰と誰に負けたせいで上がれなかったのか覚えてないのか?
実際にB1に落ちてみるとB1レベルでは頭一つ抜けてるように見える不思議
籤の代わりに大量の駒を用意して
ひたすら振り駒で決めよう(無茶振り)
B1以上ならただ引いて先後決めてるだけだからいけそうだけど。
将棋 順位戦抽選会 #1
https://www.youtube.com/watch?v=3JRREN4ylxo
将棋 順位戦抽選会 #2
https://www.youtube.com/watch?v=tPIR0IHEL5k
その通り
各組内の序列は、上の組からの降級者>残留者>下の組からの昇級者>前期の降級点取得者
C1は上がれるレベルの若手が7人くらいいるから、誰が上がるかさっぱりわからん
・昇級
本命◎永瀬 対抗○八代 穴▲佐藤紳
・引退
田中魁△△▲
・降級
小倉△△▲ 村田智△△▲
・降級点
加藤△▲ 桐山▲ 森△▲
神崎▲ 上村△▲ 藤原△▲
・点消
遠山△消
B1はキツすぎだろ・・・
会長大丈夫か
ナベの先手番4局が続いているのは不運だが、名人になろうっていうレベルなら関係ないはず。
なお、羽生は先手5局だった70期は9勝0敗。
全勝1期抜けしてもおかしくない
勝ち越せれば御の字くらいだと思うけど
きっついねー
C2 永瀬、佐藤紳、中村亮
C1 中村太、千田
B2 糸谷、菅井
B1 豊島、橋本
これに文句あるやつはコメしろ
広瀬はプロデビュー以来順位戦の初戦負け無し記録更新中だけど、継続できるのか。
会長と先崎が落ちて糸谷菅井が上がってきたら、A級からは誰が落ちてきても豪華メンバーになる
レベルが拮抗してるから渡辺以外は誰が落ちても不思議じゃない
予想は人それぞれだから別にいいけど、なんでそんなにケンカ腰なの?
橋本は電王戦に出る予定が突然変えられヘソ曲げたのが理由ときくが
60はただ予想を語り合って楽しみたいだけだと…
「コメントしろ」というのは「かまってください」という意味だと思いなせぇ
なのでスルーが定跡
すいませんでした
みなさんに僕の予想をどうかとお尋ねしたくて
別にケンカ腰で発言したわけではありませんでした
本当にすいませんでした
予想できない昇格は毎年ある
ただ、最高齢昇級者佐藤紳哉とか、C2在位歴代最長記録保持者佐藤紳哉の未来のほうがありえるかも
B2 ◎糸谷 ○菅井 ▲藤井 △田村
C1 ◎中村太 ○千田 ▲斎藤慎 △佐々木勇
C2 ◎永瀬 ○佐藤紳 ▲中村亮 △三枚堂
B1 ここは昇級予想が一番難しかったが、最近の調子を見ていると豊島が妥当ではないか
次点で順位戦に強い橋本、この中では上位の三浦と予想
B2 ここはある程度固い昇級と予想する
この中で上位の糸谷に、若手最強と言われる菅井で決まりなのではないか
B2に降級した藤井も、この中では上位なので昇級争いには十分絡んでくるであろう
個人的には田村、澤田に期待したい
C1 ここもB1並みに予想が難しかったが、中村太が順位、実力、当たり的にも本命なのではないか
次点で順位戦、棋戦でも活躍中の千田、電王戦勝利で頭角を現した斎藤、佐々木勇も若手の中では
侮れない存在だ
C2 ここは僕の期待も込めて、永瀬に期待したい
順位戦ではパッとしないが実力的にはB1で十分戦える実力の持ち主なのでここで爆発してほしいところ
次点で佐藤紳、当たり的にも佐藤紳の実力ならいけるのではないかと予想
最後は悩んだが中村亮が順位、当たり的にも昇級争いに食い込むんではないか
若手の中では三枚堂に期待したい
実力はあるし当たりもそうでもないが如何せん順位が下過ぎないか?相サトシン対決あたりで1敗して、永瀬全勝、順位上位で一人くらい1敗がいて駄目そうな気がする。
ここに来ての桃子兄、上田夫、ギタシンらから一人行くと見る。
当たらないのは分かっているが予想は楽しい。
来期は落ちて来る人も上がって来る人も凄い
モタつくと馬群に飲まれるぞ
A級に上がると、馬に飲まれる。
B1の面々と比較すると、苦手な豊島を除いたら明らかに格上感があるな
とはいえ同じように感じていた○が戻れずに苦戦しているのを見ると
容易ではないんだろうな
とりあえずC2は、11戦全てで期待勝率が5割超えてるのは
永瀬、ヅラシン、八代、こーる辺りか
こーるはもうちょっと安定すればなー
太地はいきなり2敗したのがなあ
永瀬も格下に取りこぼすし
この二人はさっさと上がって欲しいわ
三浦A級戦績
14期126戦63勝63敗
A級で100戦以上やってぴったり5割
B1で沈むタマじゃないだろ
B1で沈むマルじゃないだろ
何かC1で足踏みし、苦労しそうな気がしないでもない。
しかし行方が羽生から名人取る図が想像できないのであった
過去2年後手5局だった人は、次の年は先手5局にするとかのルールが必要
阿久津には悪いが今期こそ神々の遊びというにふさわしいな
あとナベの運が悪いのは確かだが先手4回でも羽生は連続挑戦してるから、圧倒的に勝てば問題ない
あとB1では三浦が格上に見えるのもその通りだな
ここ数年で谷川の格が完全に落ちたんだなあとすこしさびしい気分になる
今期も激しくなりそう?
あ、なめちゃん、ごめんね。
乙。
糸谷と名人争うようになってくれ
B2は糸谷と澤田じゃないかな。