藤井猛が語る目隠し将棋 & M浦九段との思い出話 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井猛が語る目隠し将棋 & M浦九段との思い出話

2015/04/12 電王戦FINAL 第五局 阿久津主税 vs AWAKE より
我らが藤井先生が「大逆転将棋」にて佐藤康光9段と対局した時のエピソードと、
大の仲良し?である、みう・・・M浦9段について語ってます。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm26023283


590:名無し名人:2015/04/11(土) 16:11:14.61 ID:g9fYGPsL.net
M浦くんw


595:名無し名人:2015/04/11(土) 16:11:40.20 ID:ZuVZQrou.net
M浦くんって誰だろうわかんねーなぁ(すっとぼけ


600:名無し名人:2015/04/11(土) 16:12:19.35 ID:vApTnlEi.net
>>595
うっかりてんてーが言っちゃったけどねw


607:名無し名人:2015/04/11(土) 16:13:12.75 ID:UJNDEcvO.net
M浦九段のライバルは藤井さんか


619:名無し名人:2015/04/11(土) 16:14:42.82 ID:KISWhaJu.net
てんてーのトークショー面白いわw


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1428729464/
最強藤井システム
最強藤井システム
posted with amazlet at 15.04.14
藤井 猛
日本将棋連盟
売り上げランキング: 360,878
[ 2015/04/14 17:40 ] ネタ | CM(36) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/04/14 (火) 17:44:26
    「目標がマンモス=将棋じゃないのは確実」はひどいwww
  2. 2015/04/14 (火) 17:49:11
    後にトッププロとなる2人の熱き青春の日々である。
  3. 2015/04/14 (火) 17:51:52
    この話好き
  4. 2015/04/14 (火) 18:00:54
    初手43歩、76歩(又は26歩)77角不成りの3手で後手の勝ちで終わっていただけのこと
  5. 2015/04/14 (火) 18:03:38
    M浦九段は駒落ち上手のつもりだった可能性
  6. 2015/04/14 (火) 18:07:20
    こうしてお互い切磋琢磨してたんですね(すっとぼけ)
  7. 2015/04/14 (火) 18:08:28
    最終局があんな殺伐とした終局で放送時間もとんでもない時間残ってて、
    藤井てんてーがいなかったら大ピンチだったよなぁw
    おもしろおかしくやってくれて救われた。マンモスのくだり爆笑したわw
  8. 2015/04/14 (火) 18:15:08
    藤井先生の無駄遣いかと思ったけど層でもなかった
  9. 2015/04/14 (火) 18:22:41
    M浦九段は一体どこに向かっているのか…?
  10. 2015/04/14 (火) 18:31:58
    豊川先生みたいに地上波バラエティ進出が目標と予想
  11. 2015/04/14 (火) 18:32:04
    解説の棋士たちは長い時間をよく繋いでくれたね

    阿久津vs永瀬が見れたから早投げは結果的に俺得となった
  12. 2015/04/14 (火) 18:32:44
    どうりで電王戦第2戦でやたら軽いノリだと思ったら
  13. 2015/04/14 (火) 18:47:28
    あかんてみうみう
    その道はB2まっしぐらや
  14. 2015/04/14 (火) 18:49:12
    松浦隆一七段?
  15. 2015/04/14 (火) 18:55:03
    M浦九段は、もう地上波のバラエティ結構でているやろ!

    ・・・と思ったら、フットボールアワーの岩尾だったわ
  16. 2015/04/14 (火) 19:19:39
    M浦名人戦の解説で出ないかな
  17. 2015/04/14 (火) 19:24:53
    ※14
    よかった、引退後に松浦隆一九段になったんやな(白目)
  18. 2015/04/14 (火) 19:27:05
    羽生森内タッグ対藤井三浦タッグで戦ったらコンビネーションの差で藤井三浦が勝ちそうwww
  19. 2015/04/14 (火) 19:35:50
    藤井先生のM浦九段ネタは鉄板すぎて反則だと思います
  20. 2015/04/14 (火) 19:41:27
    あーそういうタッグマッチいいね。
    指し継ぎ式じゃなくて相談式のタッグマッチ。

    山崎モテコンビとか。空中分解しそうだけど。
  21. 2015/04/14 (火) 19:45:15
    藤井と三浦、いいわあ
  22. 2015/04/14 (火) 20:14:14
    ※13
    両者にB1に来い。
    ライバルになるからとか?

    B2で組み合わせ外して、
    ショーっ!ってなるかもしれないから。
  23. 2015/04/14 (火) 20:29:34
    F井先生おもしろい
  24. 2015/04/14 (火) 20:30:55
    M浦先生は藤井先生と順位戦で当たるときはいつも右四間にするらしい。
    前にタッグマッチだったか、藤井先生とM浦先生のトークで言ってた。
  25. 2015/04/14 (火) 21:41:34
    ※19
    俺には序盤藤井が指し、中盤でヤバいと気づいたので三浦に頼るもすでに手遅れで
    負けた責任を全部三浦に押し付けようとするまでの図が目に浮かぶw
  26. 2015/04/14 (火) 22:13:47
    ナカヨサソウダネ
  27. 2015/04/14 (火) 22:22:24
    ちょっと怖い人に見えてたけど、照れ笑いみたいな表情が好きになりました。
  28. 2015/04/14 (火) 22:59:29
    ※16
    去年出なかったっけ??
    三浦解説。名人戦じゃなくて棋聖戦だったかもしれないけど。

    ※21
    それずっと前から見てみたいと思ってる。
    ソフトなんてどーでもいいから、
    棋士同士がごにょごにょ相談しながら対局するのって観てみたい。

    藤井先生って何だかわからないけど、ついつい見て居たくなる何かがあるよな。

  29. 2015/04/14 (火) 23:10:10
    こんな二人ですが、
    なんとまぁ元タイトルホルダーです
  30. 2015/04/14 (火) 23:18:13
    将棋界のトムとジェリー
  31. 2015/04/15 (水) 00:11:33
    元竜王 元棋聖のショートコント
    師匠 豊川
  32. 2015/04/15 (水) 05:41:51
    ※32
    うまいたとえだなぁ
  33. 2015/04/15 (水) 07:49:29
    即興で一局を1時間、しかも空気の淀みを打ち消しながらの解説はお見事だった。
  34. 2015/04/15 (水) 08:13:47
    モテは目隠し将棋5面指しできるからな
    ttp://shogipenclublog.com/blog/2011/12/13/
  35. 2015/04/15 (水) 08:37:06
    藤井って本当に話し上手だよな
  36. 2015/04/15 (水) 16:21:15
    藤井猛目隠しプレイ、ドM。かと思った。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。