2015/04/12 電王戦FINAL 第五局 阿久津主税 vs AWAKE より 我らが藤井先生が「大逆転将棋」にて佐藤康光9段と対局した時のエピソードと、 大の仲良し?である、みう・・・M浦9段について語ってます。 【ニコニコ動画】藤井猛が語る目隠し将棋 & M浦九段との思い出話 http://www.nicovideo.jp/watch/sm26023283
≪ PRESIDENTに今泉四段の特集記事 「41歳オールドルーキー棋士が掴んだ「夢」のつづき」 | HOME | 【竜王戦】4組準決勝に村山七段・永瀬六段が進出 ≫
藤井てんてーがいなかったら大ピンチだったよなぁw
おもしろおかしくやってくれて救われた。マンモスのくだり爆笑したわw
阿久津vs永瀬が見れたから早投げは結果的に俺得となった
その道はB2まっしぐらや
・・・と思ったら、フットボールアワーの岩尾だったわ
よかった、引退後に松浦隆一九段になったんやな(白目)
指し継ぎ式じゃなくて相談式のタッグマッチ。
山崎モテコンビとか。空中分解しそうだけど。
両者にB1に来い。
ライバルになるからとか?
B2で組み合わせ外して、
ショーっ!ってなるかもしれないから。
前にタッグマッチだったか、藤井先生とM浦先生のトークで言ってた。
俺には序盤藤井が指し、中盤でヤバいと気づいたので三浦に頼るもすでに手遅れで
負けた責任を全部三浦に押し付けようとするまでの図が目に浮かぶw
去年出なかったっけ??
三浦解説。名人戦じゃなくて棋聖戦だったかもしれないけど。
※21
それずっと前から見てみたいと思ってる。
ソフトなんてどーでもいいから、
棋士同士がごにょごにょ相談しながら対局するのって観てみたい。
藤井先生って何だかわからないけど、ついつい見て居たくなる何かがあるよな。
なんとまぁ元タイトルホルダーです
師匠 豊川
うまいたとえだなぁ
ttp://shogipenclublog.com/blog/2011/12/13/