【電王戦】ponanza、急所に馬を作る ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【電王戦】ponanza、急所に馬を作る

馬 対 手得・駒の働き・角を手持ち

404-10.png
将棋電王戦FINAL 第4局 村山慈明七段 vs ponanza
http://live.nicovideo.jp/watch/lv199945888


127:名無し名人:2015/04/04(土) 13:19:35.03 ID:2Bno7PGC.net
これは村山もう負けないだろ


130:名無し名人:2015/04/04(土) 13:20:21.95 ID:3oOUeKee.net
ど真ん中に馬はきついなあ


134:名無し名人:2015/04/04(土) 13:20:39.47 ID:JApx/Zp6.net
持久戦なら後手が悪い道理はないけど


138:名無し名人:2015/04/04(土) 13:21:23.35 ID:pJIaUIfH.net
>>134
慈明は持久戦だめなんだよなぁ
研究将棋からの急戦メインだから


147:名無し名人:2015/04/04(土) 13:24:02.30 ID:PgtB3eO/.net
普通に村山が勝ちそう


149:名無し名人:2015/04/04(土) 13:24:14.83 ID:0jrsXRIo.net
もう村山勝てる見込みないだろ


152:名無し名人:2015/04/04(土) 13:24:27.53 ID:86YJSWFp.net
ジメイがこの先生き残るには


175:名無し名人:2015/04/04(土) 13:28:18.56 ID:ttFtZDtf.net
一応局面は落ち着いたか
馬がうっとうしいがまだ戦えるか


201:名無し名人:2015/04/04(土) 13:32:50.83 ID:6gfNyiAv.net
分かっていたことだが、ponanzaは本当に、
相手玉から金銀を離れさせるのが好きだな。


208:名無し名人:2015/04/04(土) 13:34:22.73 ID:+3e4DQ08.net
人間の感覚だと先手持ちじゃないかコレ


212:名無し名人:2015/04/04(土) 13:34:41.24 ID:Uht/x3Wa.net
どう見てもジメイ一方的に馬を作られている劣勢
角を打ち下ろすタイミングねーんじゃねーか?


213:名無し名人:2015/04/04(土) 13:34:54.20 ID:D/WdttNu.net
これは中盤の捻り合いが面白そうな展開になってきたな
いい展開だ


219:名無し名人:2015/04/04(土) 13:35:42.25 ID:KoiWho60.net
すごくおもしろい陣形だな
単純に将棋としておもしろい


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1428118975/
マイコミ将棋BOOKS ライバルに勝つ最新定跡
村山 慈明
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 688,217
[ 2015/04/04 13:40 ] 電王戦 | CM(41) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/04/04 (土) 13:43:26
    大局感をめぐる戦いで面白い
  2. 2015/04/04 (土) 13:46:56
    これイメ読みのテーマで扱ってほしい局面
  3. 2015/04/04 (土) 13:47:30
    意見真っ二つだなww
  4. 2015/04/04 (土) 13:49:36
    88銀が前線に出て行って無理矢理8筋突破するのかな
    ポナの無理攻めが成立しそう
  5. 2015/04/04 (土) 13:58:09
    自分はponanza側をもってみたい
  6. 2015/04/04 (土) 13:59:12
    相変わらずお前ら言いたい放題いいやがって
  7. 2015/04/04 (土) 14:03:19
    ※5
    具体的には?
  8. 2015/04/04 (土) 14:07:57
    研究外された時点で勝ち目はない
  9. 2015/04/04 (土) 14:09:18
    8
    具体的?
    あいにく別サイトでたまにチェックしてるだけで
    こんなくだらん勝負検討する気にもならん。
    それに具体的ってよりこの複雑な局面
    ponanzaと村山では話にならないと言ってるだけなんで。
    まあ2と8方面どっちでも絡めるし攻めも守りも難しい展開だ。
    しかもponanzaが一目馬作っていいからね。
    人間は時間使っても迷うだけの展開だね。
  10. 2015/04/04 (土) 14:13:08
    ここからじっくりした展開になったら負けそう
  11. 2015/04/04 (土) 14:13:31
    断定する奴大杉
    2分の1の確率で当たるから
  12. 2015/04/04 (土) 14:17:35
    ※10
    2ちゃん初期の香りがするレスで懐かしさすら覚える
  13. 2015/04/04 (土) 14:20:17
    電王戦で何度も見たいつものパターンだな
    さてどこまで粘れるか
  14. 2015/04/04 (土) 14:24:31
    ※10
    君の棋力が低いのはわかったよ。

    さようなら
  15. 2015/04/04 (土) 14:27:04
    ※10
    はっはwなんだこいつw
  16. 2015/04/04 (土) 14:30:45
    ※10
    コレハスバラシイ
  17. 2015/04/04 (土) 14:32:05
    24初段だと、先手持ちかなと思ったけれど。
    意外と、後手がいいという意見もあるので、びっくり。
  18. 2015/04/04 (土) 14:34:52
    ※10
    なんだwコイツw笑いの才能あるな
  19. 2015/04/04 (土) 14:37:38
    ※10

    伝説の初手43歩師匠ですか!?
  20. 2015/04/04 (土) 14:38:55
    コンピュータ同士ならともかく人間だと先手が大分指しやすいだろ?
    それよりponanzaの読みの入った一手一手が村山には脅威になる。
    感覚に頼って馬の威力を交わし続けるのは苦しいでしょう。
  21. 2015/04/04 (土) 14:45:15
    まあハードも弱体化させてんだしponanzaも読み抜けあるかもしれないしな、
    村山もawakeになったつもりで頑張ればいいよ、
    どうせハンデ戦、結果はどうでもいい、
    大事なのは中身だから。w
  22. 2015/04/04 (土) 14:46:49
    ※10
    にわかのしったかかw
  23. 2015/04/04 (土) 14:51:04
    ※10
    最初に評価値って言葉を使ったのに
    具体的にはって聞かれると「局面」とか「展開」
    とか言ってぼかしてる
    また何か面白いこと書いてね
  24. 2015/04/04 (土) 14:58:40
    ※10
    うーんこの解説名人
  25. 2015/04/04 (土) 14:59:10
    ※10
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  26. 2015/04/04 (土) 15:02:46
    この局面なら全然何とも言えないなぁ
  27. 2015/04/04 (土) 15:10:02
    渡辺vs森内、解説羽生の竜王戦で、評価値は差がついてないのに、
    羽生が「難しい局面ですが、えー、馬が手厚いので森内さんが良いと思います。えーえー」って解説してて、中盤の入り口なのに断言早くないか?と思ってたら、その馬の手厚さだけで安定勝ちしててワロタ。
    馬ってのは上手く使うとボディーブローのようにじわじわと効いてくるもんだと頭ではなく心で理解できた。
  28. 2015/04/04 (土) 15:28:38
    村山応援してるやつの火病凄いなw
    中盤入り口で勝ち手順具体的に示せだってw
    文句言うにしても相変わらずカオス!
    あたま悪いの程ほどにw
  29. 2015/04/04 (土) 15:38:42
    ※32
    具体的?
    あいにく別サイトでたまにチェックしてるだけで
    こんなくだらん勝負検討する気にもならん。
  30. 2015/04/04 (土) 15:43:02
    ※34
    ってお前が書いたんじゃんwwwwwww
  31. 2015/04/04 (土) 15:44:12
    どうでもいいけどお前ら他人のふんどしで偉そうにしすぎ
  32. 2015/04/04 (土) 15:46:52
    大きく振れてる局面でもないでしょ
    感覚的には村山さん側持ちたくないけれども。
  33. 2015/04/04 (土) 15:52:33
    ※32
    村山が勝てるとは言ってない
    まだ複雑なのに評価値500とか言い出したから
    みんな反発してる
    しっかりと文章を読む練習をしましょう
  34. 2015/04/04 (土) 16:04:13
    佐藤先生サッカーに例える
  35. 2015/04/04 (土) 16:06:46
    モテの口からサッカー将棋なんて聞くとはw
  36. 2015/04/04 (土) 16:12:23
    うーん 馬が鬱陶しくて動きづらいなぁ

    ジリジリ差を伸ばされそうな気もする 
    コンピューターは大きなミスしないからこういうのやりにくそう
  37. 2015/04/04 (土) 16:22:03
    低級ソフト厨「もうポナ勝ちじゃん」
    低級観る将「もうジメイ勝ちじゃん」

    何言ってんのこの知恵遅れたち
  38. 2015/04/04 (土) 16:24:47
    10君何か嫌なことでもあったんか?
    こんなことでいいなら発散してきな
  39. 2015/04/04 (土) 16:25:31
    なにここのコメ欄w
  40. 2015/04/04 (土) 19:26:57
    ※53

    つ鏡
  41. 2015/04/04 (土) 19:59:59
    4三歩名人キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    この方のコメを見る度に、どんな人生を送ってきたのか知りたくなってしまうw
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。