電王戦FINALへの道
http://ch.nicovideo.jp/denousen-documentary/video
-
91:名無し名人:2015/03/09(月) 17:36:11.05 ID:XX67gZSt.net
-
180手で勝ち!
その棋譜見たいなぁ
-
92:名無し名人:2015/03/09(月) 17:42:24.07 ID:2UyEXUlB.net
-
稲葉自信ある感じだな
-
93:名無し名人:2015/03/09(月) 17:43:21.94 ID:PP0MFXfM.net
-
全敗はなさそうだな
-
96:名無し名人:2015/03/09(月) 18:03:51.70 ID:tGkiFkL8.net
-
終盤入口で囮戦法か・・・そんな展開になったら鮮やかだな
-
101:名無し名人:2015/03/09(月) 18:35:11.68 ID:qtQi647J.net
-
稲葉は、1分将棋でもあった飛車捕獲作戦か。なりふり構わず勝ちに行く感じだな
正直、それで勝てるのはわかったから、他のを見せて欲しい
-
113:名無し名人:2015/03/09(月) 19:54:03.12 ID:tGkiFkL8.net
-
>>101
今日の動画で言ってるのは、その落とし穴作りじゃなくて、
稲葉が自分の飛車を切ってく話な。
駒割り評価が一般から特殊に変化する時のソフトの弱点を突くんだろう。
-
111:名無し名人:2015/03/09(月) 19:22:37.24 ID:xdvZaM3h.net
-
飛車捕獲の筋って確率どのくらいなんだろ
-
124:名無し名人:2015/03/09(月) 21:15:36.59 ID:VOZlIjUW.net
-
稲葉先生自身ありそうだけど
やねうらおもてなし定跡って本番まで本気をださないシステムだったりして
-
125:名無し名人: 2015/03/09(月) 21:18:21.38 ID:nyLdSv5q.net
-
磯崎さんの場合、そういう姑息なプログラム仕込んであったても驚かないなw
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1425813206/
稲葉 陽
マイナビ
売り上げランキング: 43,895
お、そうだな
まあそんなことせんでも勝てるわと思ってんでしょうか
やねうらから変化しなければ横歩取りor横歩取らずになるのは確定っぽいな
え?また継盤?ぐらいだと思うな。
本番で飛車捕獲のハメ手が再現されたら空気どうなるんだ?
やねうらおから「バグがある」って言われた時に、
興行的にどうしよう、という目先にことに目がくらんだんだろうね
そもそも、人間が負ける主な原因はヒューマンエラーなのに、
ソフトだけ提出後にエラーを修正していいというのはおかしな話
ドワンゴがやるべきことは、早く終わった場合の穴埋め企画を考えることだったんだろうな
主催者はバグ取りは容認しても、棋力に関わる部分の変更は認めた覚えはなかったろうよ。
修正が棋力に影響ない程度か否かは他の開発者から反発うけたこと見ても、明白。
主催者に問題あるのはあるがはっきり悪意を持ってやったのは誰か?これははっきりしてるんだよなぁ。
あのときも言われてたけど、磯崎ははっきり、言葉の正しい意味での確信犯
=正しいと思ってやった(悪いとは全く思っていなかった)、んだと思うよ。
よくもわるくもそれが磯崎で、そんときはそれが最悪の結果になったと。
どっちかというと過失犯じゃない?確信犯は故意がないわけで、プログラマーとして要求される配慮に欠けてたんだから。
という展開は十分ありうるなぁ
そして磯崎はニコニコ出禁へ…