
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/8/hon/index.html
朝日杯将棋オープン中継サイト
http://live.shogi.or.jp/asahi/
-
第8回朝日杯将棋オープン戦準決勝 渡辺明二冠対豊島将之七段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/8/asahi201502140201.html
-
249:名無し名人:2015/02/14(土) 12:19:53.80 ID:RyCPCrN2.net
-
すごいものを見た
-
254:名無し名人:2015/02/14(土) 12:20:17.59 ID:deMhmL55.net
-
渡辺ほんとつええな 絶好調だろ
-
257:名無し名人:2015/02/14(土) 12:20:23.42 ID:MU02qp8h.net
-
19香がヤバかった
-
258:名無し名人:2015/02/14(土) 12:20:27.44 ID:rLmaAA1Y.net
-
渡辺つえー
ちょっと恐いレベル
-
262:名無し名人:2015/02/14(土) 12:20:34.56 ID:2ABgWHiC.net
-
凄い将棋だったな、たぶん形勢が揺れてたと思う
-
263:名無し名人:2015/02/14(土) 12:20:40.58 ID:k1lf1wxt.net
-
ナベ強すぎわろた
-
264:名無し名人:2015/02/14(土) 12:20:52.95 ID:4F6mvA1j.net
-
19香とは作ったような手があったな
-
267:名無し名人:2015/02/14(土) 12:21:07.12 ID:uuJul3HC.net
-
結局攻めつながるんだよな
すごい
-
268:名無し名人:2015/02/14(土) 12:21:13.46 ID:Lqr4AY0P.net
-
なるほど角合いでも金合いでも詰むのか
渡辺強すぎるな
-
270:名無し名人:2015/02/14(土) 12:21:19.94 ID:6cbSJ78m.net
-
豊島ナベ相手に2勝8敗は完全にカモやないですか
-
272:名無し名人:2015/02/14(土) 12:21:32.60 ID:LBuaEd3n.net
-
渡辺って攻めつなげるの本当にうまいよな
-
273:名無し名人:2015/02/14(土) 12:21:38.41 ID:TuOEBvrh.net
-
うお、繋がった1筋の香車が効くのもかっこいい
さて裸になるか・・・
-
276:名無し名人:2015/02/14(土) 12:22:17.47 ID:ntYcgw3B.net
-
あの秒読みで1九香は人間を超越しているよ
-
278:名無し名人:2015/02/14(土) 12:22:26.27 ID:xalY1LVh.net
-
渡辺バケモノすぎて引いたww
-
283:名無し名人:2015/02/14(土) 12:22:49.93 ID:Cqm+wXk4.net
-
▲19香は凄すぎ
涙出るほど感動した
-
288:名無し名人:2015/02/14(土) 12:23:14.73 ID:0teGKIH7.net
-
さすが冬将軍ワタナベ
王将も防衛だなこりゃ
-
292:名無し名人:2015/02/14(土) 12:23:59.45 ID:6cbSJ78m.net
-
>>288
棋王も防衛だろ
-
298:名無し名人:2015/02/14(土) 12:24:51.02 ID:I3c3cm3T.net
-
>>292
名人も奪取だろ
-
303:名無し名人:2015/02/14(土) 12:25:34.32 ID:jVgzvdH2.net
-
>>298
挑戦できるのが何時になるやら
羽生が衰えてからじゃ遅いぞ
-
291:名無し名人:2015/02/14(土) 12:23:55.07 ID:OKHe2APa.net
-
ナベの強さに惚れ惚れしたわ
こういうのを「地力」があるというんだろうな
-
295:名無し名人:2015/02/14(土) 12:24:19.53 ID:vC8NueR1.net
-
皮一枚で勝つとはシビれる
-
296:名無し名人:2015/02/14(土) 12:24:31.52 ID:ClOvWjgu.net
-
冬になると強くなるって季節労働者みたいってコメントに不覚にも吹き出してしまった
-
301:名無し名人:2015/02/14(土) 12:25:00.74 ID:LBuaEd3n.net
-
渡辺9月以降15勝2敗か?
-
302:名無し名人:2015/02/14(土) 12:25:32.63 ID:XJ6iuAEH.net
-
豊島がどうこうというより魔太郎がつよすぎる
-
304:名無し名人:2015/02/14(土) 12:25:40.14 ID:ZcWv0kpb.net
-
ナベ強すぎだわ
早指しでこれはヤバいだろ
-
284:名無し名人:2015/02/14(土) 12:22:59.87 ID:LvFyOT0e.net
-
あー、きゅん頓死かぁ残念
羽生さんは勝ちそうねイトシンくんも残念だけど今までの快進撃は凄かったよ
-
299:名無し名人:2015/02/14(土) 12:24:52.93 ID:jVgzvdH2.net
-
>>284
頓死じゃねぇだろw
-
300:名無し名人:2015/02/14(土) 12:24:53.08 ID:ZcWv0kpb.net
-
>>284
これ頓死と言ったらかわいそうだろ
-
307:名無し名人:2015/02/14(土) 12:26:15.37 ID:vC8NueR1.net
-
頓死じゃなくて、首を差し出したんだな
朝日杯は結構詰みの直前までファンサービスで指すけど
きゅん心折れたな
-
317:名無し名人:2015/02/14(土) 12:27:59.03 ID:XJ6iuAEH.net
-
駒渡して19香から豊島玉を寄せきった
渡辺強すぎだわ・・・
-
第8回朝日杯将棋オープン戦準決勝 羽生善治名人対伊藤真吾五段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/8/asahi201502140101.html
-
309:名無し名人:2015/02/14(土) 12:26:50.87 ID:LBuaEd3n.net
-
まあ流石だな羽生
-
321:名無し名人:2015/02/14(土) 12:28:42.34 ID:kJfy2AIg.net
-
イトシンは角逃げなきゃどうなってたんだろ
-
339:名無し名人:2015/02/14(土) 12:30:37.19 ID:Lqr4AY0P.net
-
伊藤は34角を防いでた銀を動かして案の定34角食らったのが終わってるな
この時点で差がつきすぎて挽回不可だった
-
310:名無し名人:2015/02/14(土) 12:26:52.97 ID:7p+FYQWZ.net
-
波乱は無しか
まぁ仕方ない
-
313:名無し名人:2015/02/14(土) 12:27:11.17 ID:rLmaAA1Y.net
-
順当な組み合わせか
-
314:名無し名人:2015/02/14(土) 12:27:32.05 ID:5mJPdiMf.net
-
去年と同じカードか
-
320:名無し名人:2015/02/14(土) 12:28:39.85 ID:u3NWb7IZ.net
-
一千万かかってるからガチ勝負だな
-
324:名無し名人:2015/02/14(土) 12:28:50.67 ID:LBuaEd3n.net
-
羽生渡辺は本当にどっち勝つか分からんからな
-
327:名無し名人:2015/02/14(土) 12:29:18.49 ID:/ZbrR9dW.net
-
去年は黄金カード全然なかったから決勝楽しみやなー
-
328:名無し名人:2015/02/14(土) 12:29:19.41 ID:0teGKIH7.net
-
やっぱ羽生-渡辺かあ
豊島はホント相手が悪いな
王座戦の羽生に冬の渡辺
やっぱ運がちょっと足りないね
-
329:名無し名人:2015/02/14(土) 12:29:23.44 ID:bh66NHBv.net
-
どちらも持ち味出して勝ったなあ
さて決勝が楽しみだ
-
330:名無し名人:2015/02/14(土) 12:29:43.54 ID:BBFYxKbj.net
-
今日の渡辺の仕上がりを見ると
羽生渡辺戦は渡辺の方が勝ちそうな予感
-
336:名無し名人:2015/02/14(土) 12:30:14.81 ID:quM2EtLQ.net
-
トーナメント戦でもキッチリ勝ち上がってくる羽生はやっぱ凄いな
-
318:名無し名人:2015/02/14(土) 12:28:25.00 ID:I3c3cm3T.net
-
去年の渡辺はこのあたりから調子落とし始めてスランプ入ったけど
今年は上り調子だからな
-
335:名無し名人:2015/02/14(土) 12:30:11.20 ID:jVgzvdH2.net
-
>>318
スランプ入って二冠防衛すりゃ世話ないなw
-
333:名無し名人:2015/02/14(土) 12:30:08.75 ID:ZCvfcnpF.net
2011 羽生
2012 渡辺
2013 羽生
2014 羽生or渡辺
-
一般棋戦なのに顔ぶれが変わらないな
-
390:名無し名人:2015/02/14(土) 12:38:30.59 ID:6cbSJ78m.net
2014朝日杯 ?羽生-渡辺
2014JT杯 ●羽生-渡辺○
2013朝日杯 ○羽生-渡辺●
2012NHK杯 ●羽生-渡辺○
2011NHK杯 ○羽生-渡辺●
2011JT杯 ○羽生-渡辺●
-
1つ抜かしてたわ
-
337:名無し名人:2015/02/14(土) 12:30:28.08 ID:deMhmL55.net
渡辺VS豊島 8-2
豊島VS糸谷 10-3
糸谷VS渡辺 4-1
-
これであってるかな? なんだこの三すくみw
-
356:名無し名人:2015/02/14(土) 12:33:12.08 ID:2ABgWHiC.net
-
>>337
間違ってる
糸谷VS渡辺 1-4 だよ
-
343:名無し名人:2015/02/14(土) 12:31:05.11 ID:XJ6iuAEH.net
-
細い攻めを魔法みたいに繋げる渡辺の横綱相撲だった
羽生も順当。羽生渡辺のゴールドカードが見れることを喜ぶか
-
347:名無し名人:2015/02/14(土) 12:32:13.49 ID:+SxdA0Fs.net
-
またこの二人か
現状の強さが二人だけおかしいからな
-
348:名無し名人:2015/02/14(土) 12:32:22.05 ID:TuOEBvrh.net
-
渡辺の1九香が輝いたな
決勝、この二人なら先手どっちが持つかが大きいと思う
-
357:名無し名人:2015/02/14(土) 12:33:18.84 ID:0teGKIH7.net
-
決勝は四冠VS二冠になりました
ものすごく順当
-
358:名無し名人:2015/02/14(土) 12:33:25.01 ID:ClOvWjgu.net
-
現時点の早指しはこの二人が抜けてる感じだな
-
384:名無し名人:2015/02/14(土) 12:37:33.40 ID:0teGKIH7.net
-
渡辺が先手引けば渡辺勝ち
羽生は最近後手が多いかな
-
388:名無し名人:2015/02/14(土) 12:37:43.92 ID:cvV/4gPd.net
-
渡辺の方が羽生より少し強いかな
-
392:名無し名人:2015/02/14(土) 12:38:42.50 ID:LBuaEd3n.net
-
もう最初から羽生と渡辺の決勝でいいんじゃねえの朝日杯
-
404:名無し名人:2015/02/14(土) 12:40:57.29 ID:2ABgWHiC.net
-
豊島は渡辺にかなり分が悪いのは痛いな
仮に渡辺のタイトルに挑戦しても奪取が見込めない
-
406:名無し名人:2015/02/14(土) 12:41:36.17 ID:OKHe2APa.net
-
本当に拮抗した1分将棋で、きっちり勝つんだから凄いわ
タイトル多々獲得するような棋士は勝負強さがあるなぁと
-
407:名無し名人:2015/02/14(土) 12:41:50.45 ID:Yap4B4qR.net
-
豊島は30代までにタイトルとれなそう
羽生が衰えてからとっても偉くないぞ
-
414:名無し名人:2015/02/14(土) 12:45:31.94 ID:BEEWtHfE.net
-
魔太郎強かったな。またこの二人の決勝って、やっぱ抜けてるのかねー
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1423867218/
早指しの渡辺がキレキレで感動するレベル
明の思考という本を読んで心底思った。
本音を語ると言えば聞こえがいいが、考え方の俗っぽさに尊敬や憧れは抱けないと気づいた。
羽生の勝ちを祈る。
ニコ生中継も大盤解説垂れ流すっていうからどんなもんかと思ったけど、普通のテレビ番組みたいで面白かったわ
決勝が楽しみ
19香はすごい
MVPは攻防共にききまくってた6六の角
だから、芸術性を保ちつつ、勝てる人間が人気になる
強くなりたいアマがお手本にするのは渡辺二冠の姿勢じゃないかなあ
見ていて楽しいのは羽生四冠の将棋だけど
命を扱う医者や消防士はなりたくない。
年金生活突入までの資産を確保したら将棋をやめるのもあり。
こういうことをトップ棋士が言うのは、格調低いでしょう。
もちろん、生き方についていろんな考えがあってもいいけど、トップにいる人は、本音と建前を分けるべきであり、公の場で口に出すべきではないよ。
せめて言い方をもう少し高尚なものにしないと。
それとも、時代は変わったのか?
羽生世代の面々なら、言うとしてもオブラートに包むはずだ。
お互いミスが少ない攻め将棋だけにあっさりした内容になることも多いんだよな
多少は意図的に、羽生世代とは違う色を出そうとしてるんだろうけど
△21金▲32歩入れてやっと先手勝ちって言うわ。
パソコン買いかえなきゃだめかw
秒読みであの25手詰め読み切ってたのかwww
すげえwww
32歩 同飛 21飛成 同王 32銀成 同王 23角 21王 22香 同王 12飛以下詰み。
渡辺は「トップ棋士として、強さをみせる責任がある」といった趣旨の発言が多いし、
かつてボナンザともやったし、これからもやるならやりますと明言してる。
軽妙洒脱な話し方だが、芯はど真面目だよ。俺は大好きだがなあ。
まあ個々人の好みの話なんで、嫌いだって意見もあるだろうけどね。
王手飛車くらう
あの本を読んで俺は学ぶところが多かった。まあ受け手次第だな。
将棋棋士に理想押し付けて現実逃避してる人って何なんだろうね
いつぞや流行った?羽生すごい=羽生を支持してる俺すごい的な勘違い思想なんだろうか
この局面で23金は絶対指せない(指した理由がわからない。。)のですが、お教え願います。
13香は普通に本譜と同じ25桂でいいんじゃないかな
本譜とちがって34に効きがないから、同歩に34飛とされてしまう。
14香と飛車をとるなら、33桂成同桂に31銀とかでなんとかなるんじゃないかな
えっ?ベスト4?すごいやん。
しかも相手は羽生さんでしょ?
すごいすごい。
子供にはともかく、大人には尊敬されないよね。
> 細い攻めを魔法みたいに繋げる渡辺の横綱相撲だった
実際に感じた感想なのかもしれないが、これだけ読むと
「横綱相撲」の表現として違和感しかない
まあいいんだけども
ありがとう
なるほどな~