日浦市郎八段、鼻出しマスクで反則負け ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

日浦市郎八段、鼻出しマスクで反則負け






3:test: 2023/01/10(火) 12:44:22.04 ID:oimpaT2H
連盟凄いな


5:名無し名人: 2023/01/10(火) 12:52:45.16 ID:5S6j2Wnb
マスクで勝ち負けが決まる世界


7:名無し名人: 2023/01/10(火) 12:54:30.21 ID:oJAZ0+uJ


12:名無し名人: 2023/01/10(火) 12:58:49.22 ID:dP4JFevQ
>>7
ウレタン鼻出しがおとがめなしなら基準がめちゃくちゃなルールだ


15:名無し名人: 2023/01/10(火) 13:02:02.50 ID:hy1EZlrV
>>7
東京対局は立会人が佐藤義則

つまり
佐藤義則なら鼻だしセーフで
デカコバなら鼻だしアウト

これは日浦も提訴するだろうな


10:名無し名人: 2023/01/10(火) 12:58:22.03 ID:G9E19ofS
他の抗議法があるだろ!頭冷やせよ


11:名無し名人: 2023/01/10(火) 12:58:42.44 ID:7e4gsuNL
将棋はマスクによって勝敗が決まるゲームです
鼻出しマスクで反則負けの先例ができたため
公平にするために証拠が残っていれば遡及的に反則負けにできます


13:名無し名人: 2023/01/10(火) 12:59:27.78 ID:oJAZ0+uJ
タイトル通算5期のタカミチはセーフ!!


14:名無し名人: 2023/01/10(火) 13:01:29.04 ID:RCWpVven
どうせ鼻出しを注意されてヘソ曲げて反則負けってとこだろ
順位戦はもう諦めてるからってホント糞


16:名無し名人: 2023/01/10(火) 13:03:19.60 ID:b/U7I05m
連盟が天彦問題をとっとと決着させないからこうなるんだよな


20:名無し名人: 2023/01/10(火) 13:05:24.86 ID:RCWpVven
>>16
決着して連盟内で通知があったから抗議のマスク外しかもね


17:名無し名人: 2023/01/10(火) 13:03:36.45 ID:SKQeuYmq
鼻だしマスクの反則裁定は初めてやな
1時間外しっぱなしの奴はおったけど


19:名無し名人: 2023/01/10(火) 13:05:15.35 ID:JWNIcyUw
これは「天彦の件での我々の裁定は正しい」と言い張るための裁定だろうな
非を認められないから暴走し始めた


29:名無し名人: 2023/01/10(火) 13:13:02.86 ID:nKNFHAJk
>>19
天彦と一緒にしないでほしい
天彦は一言注意されればすぐマスクつけたよ


27:名無し名人: 2023/01/10(火) 13:10:36.87 ID:aDoDmno0
どう考えても鼻出しただけで反則負けはやり過ぎ


28:名無し名人: 2023/01/10(火) 13:11:13.13 ID:Zs5n6873
日浦は降級点確定なので
次の対局もマスク抗議で負けかもな


30:名無し名人: 2023/01/10(火) 13:14:16.40 ID:YQ0vLwWH
日浦はこのルールができたきっかけのような棋士だとこの板で言ってる人がいたような
だからこれは異常事態ではなくなるべくしてなったのでは



[ 2023/01/10 13:45 ] ニュース | CM(245) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2023/01/10 (火) 13:48:38
    やばすぎる
  2. 2023/01/10 (火) 13:51:01
    つぎはウレタンマスクだな
  3. 2023/01/10 (火) 13:51:26
    運用がめちゃくちゃ
    どうしようもない組織だな
  4. 2023/01/10 (火) 13:52:01
    棋士が次々と感染してるのに!今じゃないだろ!抗議のやり方が不味いよ
  5. 2023/01/10 (火) 13:52:51
    滅茶苦茶だよ・・・・ さっさとルール見直さないと
  6. 2023/01/10 (火) 13:56:26
    そうそう
    コレって反マスク棋士への牽制でトラブル回避のために出来たルールで
    天彦は巻き添えを食らったようなもんだしなぁ
  7. 2023/01/10 (火) 13:57:25
    こうやって問題大きくするためにわざとやってるやつなんでしょ?
  8. 2023/01/10 (火) 13:58:23
    日浦はもとから反マスクの人
  9. 2023/01/10 (火) 13:58:58
    へええ、マスクしない派がいたんだ
  10. 2023/01/10 (火) 14:00:21
    天彦の件は注意すればしてくれた可能性あったけどこの人は確信犯だからな
    反マスクが便乗して叩いてるのも嘆かわしい
  11. 2023/01/10 (火) 14:00:35
    反ワクチン反マスク界隈は厄介ごとしか起こさないよな

    記録取ってる奨励会員をリスクに晒してるということすら理解できないのか
  12. 2023/01/10 (火) 14:02:34
    競技団体が団体員全体で決めたルールに不満があるのであれば不満がある人は競技団体を離れればいい
  13. 2023/01/10 (火) 14:03:40
    ブーハーもウレタン反則負けで
  14. 2023/01/10 (火) 14:04:58
    流石にくだらねえわ
    長丁場で向き合ってたらマスクとか大した意味があるとは思えん
  15. 2023/01/10 (火) 14:05:00
    ※12
    ほんとこれ
    なんなら追放されてほしい
  16. 2023/01/10 (火) 14:05:09
    ぶったまげた
    詳しい事実関係頼むわ
  17. 2023/01/10 (火) 14:05:13
    ブーハーは写真撮られる時だけ不織布マスクに変えて
    あとはウレタンだった
    天彦みたいにうっかりではなく故意
  18. 2023/01/10 (火) 14:05:57
    天彦はともかくこの人が反則になるのはしゃあないな
    連盟の規律をあえて無視してるんだから
  19. 2023/01/10 (火) 14:08:05
    マスクしなかっただけで有罪にされる国で何いってるんだ
  20. 2023/01/10 (火) 14:08:34
    まじかこれ
    もうマスクの裁定基準もガバガバだし
    将棋は藤井しか勝たんし
    将棋界つまらなくなったわ
  21. 2023/01/10 (火) 14:08:52
    将棋界で最初にコロナかかったのこいつだろ
  22. 2023/01/10 (火) 14:09:43
    鼻はどこまで出てたら負けなんですか?
    そんなルール書いてないやろ
  23. 2023/01/10 (火) 14:13:20
    天彦は公開映像にバッチリ残ってるがこっちは映像がないからな
    日浦八段の言い分を丸呑みもできんし何とも言えん
  24. 2023/01/10 (火) 14:13:57
    センター試験(共通テスト)で鼻マスク失格食らってたやつ思い出した。今にして思えば狂気の沙汰やな
  25. 2023/01/10 (火) 14:15:36
    気持ちはよくわかる
    下らない茶番に付き合いたくないよな
    本気で対策するなら別室で遠隔対局するしかない
    こんなアリバイのやってる感なんか無意味
    真面目な人間ほどイライラすると思うわ
  26. 2023/01/10 (火) 14:15:44
    対応が人によって違うんだったら話は変わるな
  27. 2023/01/10 (火) 14:16:04
    ルールが定められてる以上ルール違反は負けでしょ。
    いい手に見えるから二歩打ちました、いい手だから認めてくださいよって言っても認められるわけないだろ。
  28. 2023/01/10 (火) 14:16:12
    俺はシーズン途中でルール変わる方がイヤなんだけど・・・
    変えるのなら3月の順位戦が終わってからにして欲しい

    サッカーで言うのなら昨日まで後ろからのタックルはレッドカードだったけど
    明日からは後ろからタックルしてもカード無しなんてなったらイヤだろ
  29. 2023/01/10 (火) 14:17:29
    日浦は確信的常習犯だから鼻出し負けの第1号として最適だったんやろうな
  30. 2023/01/10 (火) 14:18:38
    連盟はいつまでこんなことをやっっているんだ !?
  31. 2023/01/10 (火) 14:19:27
    ※9 日浦、阿部健、藤井猛なんかは有名だよ
  32. 2023/01/10 (火) 14:20:03
    将棋で戦わなくてマスク着用の有無で戦う人には反則負けが当然だ
  33. 2023/01/10 (火) 14:22:25
    ルール守れよねー。おいらは外で一人のああるけど時はマスクしない派ではあるけど室内では一応する。(効果があるとは思わないが)

    強制引退の伝家の宝刀を使うときなんだと思うよ。
  34. 2023/01/10 (火) 14:24:44
    議員にもいたな。
    鼻出しマスク注意されても頑なに聞かなかったやつ
  35. 2023/01/10 (火) 14:25:29
    マスクマスク一生やってろって感じ
  36. 2023/01/10 (火) 14:26:21
    結局注意しても聞かなかったらという条件をつけないと話にならなんだろ。ちょっと鼻が出てただけでアウトにするわけにもいかんし。つまり天彦が一発アウトはおかしいんだよ。
  37. 2023/01/10 (火) 14:27:51
    ルールが改定されない限りはルール通りに裁可されて当然とは思う
    嫌ならルールを是正しないといけない
    岸田もしゃべらないならマスクはずしていーよって言ったんだよね
    対局中マスクはもう外してもいいと思うのでそろそろそれを検討してもらえればいいな
    皆、しなくていいならマスクなんて外したいもんね
    こんなくだらないことで話題になるのが辛すぎる
    連盟にメールしてみよ
  38. 2023/01/10 (火) 14:28:24
    朝日ツイはだんまりか
    王将戦そうたツイはバンバンしてたのに
  39. 2023/01/10 (火) 14:28:25
    まかり間違って藤井聡太と当たることになって
    ずっと鼻マスクで対局してたら日本中から叩かれるけどな
  40. 2023/01/10 (火) 14:29:20
    天彦のは完全に外してたからしゃーないと思うが
    鼻出しでアウトは草なんよ
  41. 2023/01/10 (火) 14:30:01
    桂馬の高跳び歩の餌食みたいな軽はずみなことせずに、同じ意見の仲間と定跡通りしっかり駒組みして
    ちゃんと時期を見計らって攻めたらいいのに
    将棋界でコロナ感染が増えてる今、一人でこんなことやっても広く共感得られんだろうに
  42. 2023/01/10 (火) 14:30:16
    日浦八段
    2勝16敗

    次回の対局は2/7
    このままいくと、次回も鼻出しで反則負けかな?

    日浦が順位戦で降級になるのは自業自得だが
    棋戦が成立しないのだから、出場停止等の処分があるのかな?


  43. 2023/01/10 (火) 14:32:33
    正しくマスク着用した者のみ対局の権利がある
    とし
    最初から着けてない奴は遅刻と同じ、来てないものとみなして、持ち時間3倍引き
    1時間で負けにしたらいい
  44. 2023/01/10 (火) 14:32:51
    ルールを守ってないと反対する権利すらないぞ?
  45. 2023/01/10 (火) 14:35:06
    永瀬は笑い、日浦は泣く
    同門でこれは大変だな
  46. 2023/01/10 (火) 14:36:20
    そういえばこの人、マスク推奨時代に言う事聞かなかった人だっけ
  47. 2023/01/10 (火) 14:37:14
    反則の裁定に対してイチャモンつけるために鼻出しだけど一応マスクはしてるっていうのが本当にダサい
  48. 2023/01/10 (火) 14:37:16
    日浦、藤井猛…

    反マスク派は揃いも揃って酸素濃度など関係ない思考力の鈍った老害なのが面白い
  49. 2023/01/10 (火) 14:38:52
    そもそもこのツイートしてる奴が超胡散臭いんだが
    反ワク反マスクのお手本みたいな奴じゃねーか
    わざとやってるだろ
  50. 2023/01/10 (火) 14:39:30
    ついでに言うと木村も鼻マスク常習者だからな。同じ対応しろよ?
  51. 2023/01/10 (火) 14:39:56
    やり方がダサいよ
    抗議を込めての行為なら初めからマスクつけるな
  52. 2023/01/10 (火) 14:40:33
    マスク推奨されてた去年、永瀬は天彦相手にマスク一時間外してた
    アベトナでも永瀬はパワハラとかチェスクロックで三枚堂に対して反則して指摘もされていた
    永瀬が負けそうだったときは対局相手に伝えずにジャッジキルしにいったが…今回はどうなんだろうか
    ガバガバなルール運用だとしたら連盟なんとかしろよ
  53. 2023/01/10 (火) 14:41:05
    鼻出したらどうして他人に感染するの?

    愚者がのさばりゃ道理が引っ込む
  54. 2023/01/10 (火) 14:42:06
    どう見てもマッチポンプ
  55. 2023/01/10 (火) 14:43:57
    53
    そもそもまず自分が感染しやすくなるし、鼻からの呼気でも相手に対する感染力はある
  56. 2023/01/10 (火) 14:44:02
    天彦の不服申立を受理した連盟の最終裁定はどうなった?
    まさか、A級順位戦最終局で降級が決まってから後出しジャンケンか
  57. 2023/01/10 (火) 14:44:38
    ルールを破れば、厳格化するよ
    日浦さんはマスクをしてNHK杯予選抜けて本戦も勝ちあがったのを本人も忘れているるの?
  58. 2023/01/10 (火) 14:44:54
    人類の習性からみてあと半年も我慢すりゃマスクマナーなんて消えてなくなるだろうに
  59. 2023/01/10 (火) 14:47:03
    なんか序盤ポカして、負けるのわかってたからやったんじゃなかろうな?
    鼻マスクしょっちゅうやってるてんてーとか、気をつけてほしい
  60. 2023/01/10 (火) 14:50:20
    マングース日浦と阿部健は反マスク?だっけ?
  61. 2023/01/10 (火) 14:55:13
    さっさと注意規定盛り込めよ…

    連盟なにやってんだ
  62. 2023/01/10 (火) 14:56:24
    連盟としては天彦の件も片付いてないのにめんどくさいことするなよジジイって思ってるだろうなw
  63. 2023/01/10 (火) 14:58:40
    アベケンも片上と順位戦を今日やっているけども、
    アベケンはどうなんだろう?
  64. 2023/01/10 (火) 14:59:26
    日浦さんが連絡した先は、元国会議員秘書さんですか。
    なんらかの政治的な組織と連携して
    問題にしようとでもしているのでしょうか。
    そういうことは余り賛成できないですね。
    公益社団法人内でまずはきちんと議論すべきでしょう。
  65. 2023/01/10 (火) 15:01:16
    いきなり反則負けだったのか、注意したけど従わなかったから反則負けなのか
    それだけでも明記してほしいな
  66. 2023/01/10 (火) 15:02:19
    マスクなしは罰金でいいのにね
    罰則を反則負けにするからややこしいことになる
  67. 2023/01/10 (火) 15:03:11
    天彦の件は11月か
    対局のスケジュール等あるんだろうけど確かに対応遅いよな
    裁定はまず覆らないとしてとりあえず注意規定盛り込むのが妥当かな
  68. 2023/01/10 (火) 15:04:30
    何か湧いてきたな
  69. 2023/01/10 (火) 15:07:05
    もう引退でいいよこんなやつ
  70. 2023/01/10 (火) 15:07:09
    アベケンは写真だといつもマスクをしている印象
    もし個人の思想とは別にルールは尊重しているのであれば大人としてちゃんとした態度だと思う
  71. 2023/01/10 (火) 15:09:42
    誰も日浦の将棋を見るために金は出さない
    連盟にとっては数多のお荷物棋士の一人に過ぎない
    なのにルールすら守らず騒ぎを起こす

    これがもし聡太ならすぐにマスク不要にルールを変えるべきだろう
    プロとはそういうもの
    日浦はなぜ自分が将棋で飯を食えているのか考えるべき
  72. 2023/01/10 (火) 15:11:13
    以前のときも言われてたが、現状のルールが現実に即していないだとかおかしいだとかの問題とは別で、決められたルールはとりあえず守りましょうね、って話になるだけやん
    一応にも棋士会で決められてるんだから問題提起するならするで構わんが、違反したなら罰せられても仕方ないだろうに
  73. 2023/01/10 (火) 15:14:09
    人員削減しろや
    「プロ棋士の人数多いとレベル高い」とかほざくのもいるが下に老害が溜まってるだけやん
  74. 2023/01/10 (火) 15:14:17
    マスクで反則は当然
    将棋で勝負付けたいならちゃんとマスクつけろや
  75. 2023/01/10 (火) 15:14:56
    日浦の鼻だしマスクと天彦みたいな長時間マスク外しっぱなしって
    罰則的には同じ扱いになるんだろうか
    意識的・無意識的に鼻だしマスクやってる棋士は結構いると思うけど
    処罰されない場合とされる場合が出るなら属人的なルールってことになる
  76. 2023/01/10 (火) 15:15:51
    *71

    そうなんだよな。
    一応建前的に連盟の棋士だから棋戦に参加でき、
    それなりの対局料を得ているわけだが、
    多分、将棋ファンの誰一人も、日浦の対局なんて関心がなく、
    あるとすれば、順位戦でいつ降級するかだけなんだよな。

    あなたの頑張るべきところはそこじゃないと誰もが思うところ
  77. 2023/01/10 (火) 15:18:01
    鼻出しマスクで負けたってのは日浦の主張だろう
    事実関係が明確にならないと何とも言えないな
  78. 2023/01/10 (火) 15:19:51
    一般社会人で考えると会社の社内規則みたいなもんだからなぁ
    なんで真夏にスーツとネクタイ着けなきゃならないんだ!って文句言ったところで、じゃあそれがオッケーな会社に転職しなよで終わりの話
  79. 2023/01/10 (火) 15:21:18
    日浦の為のルールで、日浦が捌けた
    めでたしめでたし
  80. 2023/01/10 (火) 15:21:24
    頭隠して尻隠さず
    赤子泣いてもフタ取るな
    マスクしてたら鼻出すな
  81. 2023/01/10 (火) 15:21:36
    52
    永瀬のアベトナのチェスクロ反則ってなにがあったの
    本件とは関係ないけど気になる
  82. 2023/01/10 (火) 15:27:55
    ウレタン羽生もアウトにしようね
  83. 2023/01/10 (火) 15:29:20
    鼻だしオッケーならマスクしなくてもいいからな
    抜け穴はないですよとのお達しやろ
  84. 2023/01/10 (火) 15:29:43
    連盟はどうしても天彦の件を正当化させなきゃいけないからな
  85. 2023/01/10 (火) 15:29:46
    羽生「その手があったか!第二局から使おう!」
  86. 2023/01/10 (火) 15:29:53
    永瀬のアベトナ反則(指し手と逆の手で時計を押す)は
    mtmtがまとめてたかな
    控室の広瀬たちが指摘してた
    対局者のまいどーはその場で何も言わなかった(対局はまいどーの勝ち)
  87. 2023/01/10 (火) 15:34:08
    永瀬の件ありがとう
  88. 2023/01/10 (火) 15:36:14
    日浦は山中のC1連続在籍記録を更新して燃え尽きたのかな
  89. 2023/01/10 (火) 15:38:50
    おじおじもやべえな あの人いつも鼻出してる
  90. 2023/01/10 (火) 15:39:22
    反則負けの前に警告はないの?
  91. 2023/01/10 (火) 15:46:04
    羽生のウレタンは?
  92. 2023/01/10 (火) 15:47:23
    マスク外しはわかりやすいけど
    鼻だしマスクの方がアウト・セーフの判定難しいから揉めそう
  93. 2023/01/10 (火) 15:48:42
    もう日浦は除籍しろ
  94. 2023/01/10 (火) 15:51:20
    流石に天彦の件を踏まえてちゃんとマスクをつけるよう注意はしてるんじゃないの?
  95. 2023/01/10 (火) 15:53:22
    鼻出てるからってのは今のところ又聞きレベルの話でしかないでしょ
  96. 2023/01/10 (火) 15:53:24
    この人だけは以前から反マスクの人
    天彦の場合とは違う
  97. 2023/01/10 (火) 15:54:17
    鼻出しだけじゃんという論調もあるようだが、普通人間は鼻呼吸なので、口だけ覆ってもほとんど意味ない。
    例外は鼻が詰まってて口呼吸の人。
  98. 2023/01/10 (火) 15:56:37
    天彦はルール違反は理解した上で過失を主張しててルールそのものより運用に関しての主張
    日浦は恐らく確信犯
  99. 2023/01/10 (火) 15:56:46
    日浦と室田って顔そっくりw親子かってくらい似てる
  100. 2023/01/10 (火) 15:58:03
    反マスク派の代表として名前出てたよね
    どんまい
  101. 2023/01/10 (火) 15:59:30
    これでアウトはおかしいやろ
    タカミチ、佐々木マコト、松尾、とか鼻出しマスクの人、多いですけど
    三浦はマスクを広げずのせてるだけなので、それも負けな
    この市郎騒動は全部、日本将棋連盟の不始末です
    ゴホ彦に問題点突きつけられても返答もせず、鼻マスクどうするかもそのまんまだったわけですから
    無視、黙殺、すっぽかしはいけません
    また香川がYouTubeで一儲けするのにどうすんのよ
  102. 2023/01/10 (火) 16:02:35
    10:48 に反則となってから5時間経ってる
    早く裁定の経緯を正式に発表しろよ
  103. 2023/01/10 (火) 16:08:00
    日浦は一度コロナになってるのにコレ
    どっかの橋本並みに迷惑なヤツ
  104. 2023/01/10 (火) 16:09:30
    関東と関西ではルールが違うのか
  105. 2023/01/10 (火) 16:09:40
    ※11
    本当に奨励会員の心配するならオンライン対局、自動記録、対局者が棋譜提出などやり方がいくらでもある。
    感染リスクを気にするなら無駄に人を増やす必要性がない。
  106. 2023/01/10 (火) 16:10:56
    鼻出しマスクで反則負けなの?鼻出しマスクをして立会人に注意されても直さず反則負けしたの?天彦の時と違って注意する立会人は会館にいたんだよね
  107. 2023/01/10 (火) 16:11:54
    ※101
    連盟の作ったルールを守れないのなら引退してもらうしかないねアイツ弱いし
  108. 2023/01/10 (火) 16:12:04
    反ワク・反マスクの人は自分がかかったとしても軽症ならなおさら増長しがちだからな
  109. 2023/01/10 (火) 16:13:35
    外部のスポンサーに収入を完全に依存している特殊な業界だからな
    ノーマスクでクラスター発生したらどうやって彼らに頭下げるんだ
    効果が乏しくても感染対策は思いつく限りやらないと
  110. 2023/01/10 (火) 16:15:00
    ウレタンブーハーも処罰しろよ
    って言え日浦!!
  111. 2023/01/10 (火) 16:17:07
    羽生と藤井がせっかく棋士のイメージアップにがんばってるのに
    他の棋士ときたら
  112. 2023/01/10 (火) 16:18:35
    ルールに文句あるなら棋士総会で仲間集めて抗議すればいいだけ
    反則負けしたら天彦だって手続き通り連盟に不服申し立てしたけど
    その後は全くマスクで騒いでないだろう
  113. 2023/01/10 (火) 16:20:08
    若い世代はまともそうなのが多いのに、昭和の棋士はろくな奴がおらん
  114. 2023/01/10 (火) 16:20:09
    まだウレタンとか言ってる頭が平成なままの人がいて草
  115. 2023/01/10 (火) 16:21:01
    ルールが嫌ならルールを改訂させろって意見あるけどルール改訂なんか棋士数人でできるわけない
    結局少数派の意見は抹殺しろって言ってるのと同じ
  116. 2023/01/10 (火) 16:21:17
    永瀬の兄弟子なの草
  117. 2023/01/10 (火) 16:22:39
    ルール守れないなら棋士やめろよ>日浦

    経費浮いて助かるわ
  118. 2023/01/10 (火) 16:22:53
    政府でさえマスク推奨で強制力ないのにマスク外し即失格にするのは実質強制だし即失格は厳し過ぎるな
  119. 2023/01/10 (火) 16:24:25
    永瀬のところ(安恵一門)は大所帯だけど全然一門感がないから
  120. 2023/01/10 (火) 16:25:03
    仮にワクチン打たなきゃ退学、マスクしなきゃ停学って校則があったら校則は校則だから無条件に従わなきゃいけないの?
  121. 2023/01/10 (火) 16:27:09
    天彦は故意ではなく過失なのでルールは尊重するが処罰の減免を求めている
    日浦は故意のルール違反なので天彦から見ても処罰は妥当だろうね
  122. 2023/01/10 (火) 16:28:48
    これって親告罪じゃねーの?
    対戦相手が指摘して初めて反則になる
    相手が何も言わなければ問題ないって事だろ
  123. 2023/01/10 (火) 16:29:01
    天彦が過失を主張するのも無理筋だけどね
    あんなの故意だよw
  124. 2023/01/10 (火) 16:29:46
    棋士全員に正しいマスクのつけ方みたいなガイドが行き渡ってるならともかく鼻出しでアウトにするならもっと具体的に何%以上鼻が見えてたらとか何ミリ以上鼻が見えてたらみたいな明確な基準がないとマスク付け直す時にちょっとでも鼻が見えてたら即失格、相手のマスクが少しでもズレてたら咎めたもん勝ちの人狼みたいな別ゲームになりそう
  125. 2023/01/10 (火) 16:29:55
    ワクチン打たない人は入局拒否で全米オープンに出られなかったのはジョコビッチ
    マスクを適切に着用せずに反則負けしたのは日浦八段
  126. 2023/01/10 (火) 16:30:13
    安恵先生は放任主義で有名
  127. 2023/01/10 (火) 16:30:46
    鼻出しマスクは害悪だから徹底して糾弾すればいい
  128. 2023/01/10 (火) 16:33:31
    日本は法治主義だからその根幹を軽視したらだめだろ
  129. 2023/01/10 (火) 16:34:01
    125
    ジョコがいい前例になってくれてよかった
  130. 2023/01/10 (火) 16:35:02
    ※103
    天彦もコロナ感染済み
    どうも軽症で済むとマスク着用など予防意識が薄れるのかも
  131. 2023/01/10 (火) 16:35:12
    もあ実力落ちてきてて負ける可能性のが高かったから実力で負けるより反則で負けで良かったじゃん
    早めに終わって時間も節約できたからショッピングとか行けるし
  132. 2023/01/10 (火) 16:37:16
    ??「君もやったか!」
  133. 2023/01/10 (火) 16:37:51
    マスクを外したら即失格にしてしまうと本来の感染防止という目的からは外れてしまうね
    不利な将棋で反則勝ちを拾うためにあえてすぐに指摘しないで泳がせて言い逃れできない時間が経過してから指摘するみたいなケースが出てきてしまう
  134. 2023/01/10 (火) 16:38:46
    これは想像だが
    ちょっと鼻が出てたくらいで注意もなしにいきなり反則負けにはしないんじゃないだろうか
    指摘・注意されたが鼻を覆うことを拒否したんじゃないか

    あくまで想像
    早く事実関係を公表してくれ

  135. 2023/01/10 (火) 16:40:47
    形勢見てこりゃ勝てないなと思ったら後は持ち時間一杯使って相手の鼻が出てないか観察した方がコスパいいな
  136. 2023/01/10 (火) 16:41:54
    134
    でも今の規定だと一瞬でも鼻出てたら即失格なのよね
  137. 2023/01/10 (火) 16:41:57
    日浦もTaKaronoriと一緒なんか?
  138. 2023/01/10 (火) 16:44:06
    114
    どこが平成?w
    お前の頭がおかしいんじゃないの
  139. 2023/01/10 (火) 16:44:57
    以下羽生ヲタ、怒りのウレタン擁護
  140. 2023/01/10 (火) 16:45:23
    鼻出し云々は日浦が言ってるだけだからな
    注意を受けても直さなくて反則負けになってから連盟に批判向けようと影響力ある人に話したのかも
  141. 2023/01/10 (火) 16:47:22
    マスコミに写真撮られる時だけ不織布に変える姑息さ
    ウレタンブーハー
  142. 2023/01/10 (火) 16:47:35
    羽生はウレタン云々で失格にしなくても勝手に負けるから許してやれよ
  143. 2023/01/10 (火) 16:49:23
    まあでもこれがきっかけになってルール改訂の方に動くなら日浦もやりがいがあるかもな
    自分の一敗と引き換えに嫌なルールに対してマスメディアを使って物議をかもすってのは戦略としてはありかも
  144. 2023/01/10 (火) 16:51:08
    おさらいのため貼っておこう

    順位戦における裁定について
    https://www.shogi.or.jp/news/2022/10/post_2196.html

    同規定を設けた経緯としましては、新型コロナウイルスが蔓延する中、至近距離で盤を挟む対局において、マスク未着用の対局相手からの感染リスクに不安を覚え、対局への集中が削がれると感じる棋士の声が多数上がっていたこと、また対局者がマスク未着用で感染者となった場合、濃厚接触者認定によって記録係を務める奨励会員が奨励会で対局する機会を奪われかねないこと等を考慮し、常務会にて慎重に審議の上で理事会の決定を踏まえて施行に至ったものです。
    施行後は通常総会や棋士・女流棋士向けの定例報告会において「一時的な場合」の適用範囲を含めた運用説明や規定の周知に努め、棋士・女流棋士とのコミュニケーションをしっかり行ってきました。
  145. 2023/01/10 (火) 16:52:37
    連盟は早く声明を出さないと歪曲した報道で将棋界に水差されそう
  146. 2023/01/10 (火) 16:54:00
    故意、過失問わず反則負けってことは対戦相手にマスク奪われたら反則負けになるのかw
  147. 2023/01/10 (火) 16:54:37
    鼻出しマスクといえば今泉のイメージ
  148. 2023/01/10 (火) 16:55:47
    マスク拒否オジサンは懲役4年だったぞ
  149. 2023/01/10 (火) 16:56:25
    146
    常務会の判断になる
    普通、奪われた側に罰則はないよね

    https://www.shogi.or.jp/news/2022/10/post_2196.html

    同規定は本年2月1日から施行しており、弊社団に所属し、公式戦に出場する棋士・女流棋士に事前通知し、第1条のマスクを外す「一時的な場合」として、
     ●食事をしているとき
     ●飲み物を飲むとき
     ●周りに人がいない(2m以上離れている)とき
    等を想定しており、その他のケースについては対局規定第1章第2項に基づいて常務会の判断となる旨を併せて通知しておりました。
  150. 2023/01/10 (火) 16:57:31
    せっかく羽生さんが32歳下の最強棋士に堂々と立ち向かってファンに感動を与えている時に水を差すような事はやめようよ
  151. 2023/01/10 (火) 16:58:05
    146 暴行で警察案件じゃない?
  152. 2023/01/10 (火) 16:58:08
    149
    マスクはずしたければ2m以上離れればいいだけなんだよな、この規程

    やさしい規程なんだけどなあw
  153. 2023/01/10 (火) 16:58:15
    >>143
    いうほどこれでルール変わるか?
    反マスク主張する棋士がゴネた時のために作ったルールなんだし、根本部分はコロナ状況が好転せん限りは変わらんでしょ
    天彦のように反マスクでない棋士の過失にも即アウトってルールは一度注意を入れる形に改定されるだろうけど、それは天彦きっかけだろうし
  154. 2023/01/10 (火) 16:58:56
    142
    ウレタン動画中継されてたの実力で負けたよ
    だからさらに反則負け1敗追加しろ
    ただの敗けではただの実力だから許さん
  155. 2023/01/10 (火) 16:59:40
    153
    過失に即アウトは厳しすぎると思うけど
    天彦は故意だと俺は思うよw
  156. 2023/01/10 (火) 16:59:43
    これは日浦の「活動」だよ
    相手にするだけ無駄
  157. 2023/01/10 (火) 17:00:27
    棋士会で
    サルでもわかるアウトセーフのどうが
    つくってあげて
  158. 2023/01/10 (火) 17:01:47
    ルール上「鼻マスク」ってどういう扱いになってるん?鼻出したら反則負けなの?
    でも普通に外してる場面もあるよね?

    その辺曖昧なままで反則になったりならなかったりしてるのはおかしいと思う
  159. 2023/01/10 (火) 17:04:14
    152
    対局中水飲んでかけ直した時ちょっとでも鼻出てたら即失格って言うほど優しいルールか?
  160. 2023/01/10 (火) 17:04:27
    まったく話題に事欠かないねー
  161. 2023/01/10 (火) 17:05:24
    日浦は反マスク反ワクチンの最右翼でめちゃかっけえ
  162. 2023/01/10 (火) 17:06:39
    159
    誰か警告もなしに即失格になった事実があるの?
  163. 2023/01/10 (火) 17:08:09
    日浦レベルのニュースだとヤフーニュースの一覧から消えるの早いね
  164. 2023/01/10 (火) 17:08:51
    ルールで決まってる以上
    文句あるなら試合前に言うしかない

    アレルギー性鼻炎とか病気で鼻マスクやマスク自体がだめな場合もあるけど、それも前も言って言えばいいだけで、頑固に何も言わずに自分ルールに走ろうとするから嫌われる
  165. 2023/01/10 (火) 17:12:02
    162
    事実っていうか規定が一時的な場合を除き原則マスク着用、違反したら失格となってるからなあ
  166. 2023/01/10 (火) 17:13:21
    164
    そもそも鼻マスクは失格ってルールあるの?
  167. 2023/01/10 (火) 17:14:33
    パスタ君「ワイは顎マスクや」
  168. 2023/01/10 (火) 17:14:47
    これは荒れる
  169. 2023/01/10 (火) 17:16:04
    別室で電王手くん2台使えばマスクなしでも余裕だなとかちょっと思った。
  170. 2023/01/10 (火) 17:16:43
    今泉と木村もアウトにして欲しい
  171. 2023/01/10 (火) 17:17:36
    チェスや囲碁もたぶん条件同じだと思うのに
    なんで将棋界はマスクでめんどくさく揉めるんだろ
    不思議だわ
  172. 2023/01/10 (火) 17:18:30
    戦ってこれれた。日本の方なんでしょうか。
  173. 2023/01/10 (火) 17:20:41
    アクリル板で分離してグローブボックスに手を入れて指すとか
    マスクを使わない方法はいくらでもあるし、マスク正しくつけたら
    感染しないってことでもないんだよね。
  174. 2023/01/10 (火) 17:23:16
    171
    囲碁には日浦がいない
  175. 2023/01/10 (火) 17:23:21
    なにやってんねん
  176. 2023/01/10 (火) 17:26:31
    反マスクだとか、日浦さんがどうとかじゃない
    天彦さんのことがあって随分と時間があったはずなのに、何一つ所属棋士や将棋ファンに今後の指針を示さなかった、或いは理解を得られなかった連盟の失態やろ
    せっかくの王将戦に、こんなことでまた失墜の火種を作るなよ
  177. 2023/01/10 (火) 17:32:24
    176
    いや反マスクと日浦は問題外やろ
  178. 2023/01/10 (火) 17:33:29
    経緯がわからんからなんとも
  179. 2023/01/10 (火) 17:43:21
    この人は以前から反マスクで有名だったからなぁ
    ただ、鼻マスクで対局してる人、他にもいるよね??
  180. 2023/01/10 (火) 17:43:47
    普通の病気になっても弱くなるし
    コロナは後遺症でモヤがかかる言われてる
    頭脳で勝負する棋士には致命傷
    少しでも感染しないようにルール作るのは当然だし
    マスクしない方が楽に指せるんだから
    卑怯なことしたら失格負けは当然
  181. 2023/01/10 (火) 17:43:53
    立合いが「応じなければ反則負けになる可能性もある」
    と伝えたが日浦に断られ
    最終的に反則負けと伝えたという
  182. 2023/01/10 (火) 17:44:17
    またここの管理人においしいネタが投下されてしまったな。

    詳しい経緯が分からないので以下は私の想像だが、
    現在の規定では鼻出しマスクでいきなり反則負けにするのは無理があると思うので、
    対戦相手の指摘及び立会人の指示により鼻までしっかり覆うように注意されたが
    日浦がそれに従わなかった。
    立会人の指示に従われないことにより円滑な対局を進めることが困難だと判断された。そのため反則負けになった。ということだろう。
    反則の直接的な理由は立会人の指示に従わないこと。間接的原因として鼻出しマスクということがあるんだろう。

    あくまで私の想像です。
  183. 2023/01/10 (火) 17:44:29
    154
    厳しいw
    ただ確かにウレタンも問題にならんとおかしいよね
  184. 2023/01/10 (火) 17:45:11
    反マスク派はズル彦を筆頭に頭おかしいのばかり
  185. 2023/01/10 (火) 17:47:15
    鼻出しマスクとか顎マスクやるくらいならマスクなんかするなって
  186. 2023/01/10 (火) 17:48:26
    警告しても拒否して負け裁定だってよ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9ee5f7f540fd65f9caee2e78d3ef5e426e9094ce
  187. 2023/01/10 (火) 17:49:13
    マスク信者は被介護年齢の人、かっぺ、中卒に多い
  188. 2023/01/10 (火) 17:50:23
    問題になったのは日浦八段がマスクで口は覆っているものの鼻が出ている状態だったこと。
    対局開始直後に平藤七段から相談があり、小林立会人は、鼻もマスクで覆うよう、何度か促したという。
    連盟役員とも協議し、「応じなければ反則負けになる可能性もある」と伝えたが断られ、最終的に反則負けと伝えたという。
  189. 2023/01/10 (火) 17:50:50
    鼻出しマスクはマスクつけてないのと同じってことわかってないんかな
    まあわかってて確信犯でやったんだろな
  190. 2023/01/10 (火) 17:51:49
    拒否するんならマスク付けるなよ!鼻だけ出して付けてるアピールかよ?やる事がセコいんだよ
  191. 2023/01/10 (火) 17:53:05
    日浦かあ
    まあ色々あったんだろうな
  192. 2023/01/10 (火) 17:54:01
    ※186
    要するに、鼻出しマスクで即反則負けではなく、
    立会人の注意に従わなかったから負けと判定されたということだな。
    立会人に従わなかったら負けにされても当然だ。

    このスレのタイトル修正お願いします。
    修正案
    日浦市郎八段、立会人に従わずで反則負け
  193. 2023/01/10 (火) 17:54:49
    元々反マスク派だった日浦には警告挟んで天彦は一発アウトかよ
  194. 2023/01/10 (火) 17:55:05
    ※187
    田舎出身の人と中卒の人に失礼だ。
  195. 2023/01/10 (火) 17:56:25
    やっと詳細が出たね
    想像のとおりだった

    これは反則負けは致し方ないな
    デカコバ先生もお疲れ様だわ
  196. 2023/01/10 (火) 17:56:28
    183
    平藤も普通にやって勝てただろうから
    反則で勝ち拾ってもお得感が薄い
  197. 2023/01/10 (火) 17:57:27
    天彦の件があったから立会人つけて注意するようになったんでしょ
    それでも守らなかったんならしょうがない
  198. 2023/01/10 (火) 17:58:25
    ※194
    187は単なる目立ちたがり屋で失礼な人間だから、相手にしないのが一番
  199. 2023/01/10 (火) 17:58:51
    日浦さんはなるべくしてなったというか、、
    マスク推奨ルールを変える羽目になった反マスク派に対して、正しく運用された形になったと思う
  200. 2023/01/10 (火) 17:59:46
    マスク信 者とか言ってるコメントは的外れ
    ルールを守らない人は処分されて当然
  201. 2023/01/10 (火) 18:00:53
    mtmtがアップ開始してそう
    また永瀬叩きの記事連投してきそう
  202. 2023/01/10 (火) 18:01:02
    天彦の時も警告挟んでれば大事にならなかっただろうに
  203. 2023/01/10 (火) 18:02:39
    鼻出しマスクしてる解説者にも注意して
  204. 2023/01/10 (火) 18:02:58
    こんな騒動をわざわざ起こして棋界の足を引っ張っている自覚をして欲しいね
    本当に何を考えているのだか
  205. 2023/01/10 (火) 18:05:58
    村)「連盟役員とも協議し、『応じなければ反則負けになる可能性もある』と伝えたが断られ、最終的に反則負けと伝えたという」
    「鼻出しマスク」で反則負け 日浦八段、将棋名人戦・C級1組順位戦:朝日新聞デジタル
  206. 2023/01/10 (火) 18:07:11
    大阪市福島区の関西将棋会館で午前10時に始まった平藤(ひらふじ)眞吾七段(59)との一局。日本将棋連盟関西本部によると、新型コロナウイルスの流行を受けて設けられた臨時対局規定に基づき、立会人の小林裕士(ひろし)七段(46)が同日午前10時48分、反則負けを告げた。

     小林立会人によると、問題になったのは日浦八段がマスクで口は覆っているものの鼻が出ている状態だったこと。対局開始直後に平藤七段から相談があり、小林立会人は、鼻もマスクで覆うよう、何度か促したという。連盟役員とも協議し、「応じなければ反則負けになる可能性もある」と伝えたが断られ、最終的に反則負けと伝えたという。この結果、今期順位戦の成績は平藤七段が3勝5敗、日浦八段は1勝7敗となった。
  207. 2023/01/10 (火) 18:09:17
    ため息しかない
    確信的にやっているのならきちんと処分してくれ
    再度同様の事をする可能性がある
  208. 2023/01/10 (火) 18:14:00
    天彦と一緒に順位戦1期出場停止でいいやろ
  209. 2023/01/10 (火) 18:15:23
    日浦八段も引退覚悟での行為かな
    連盟と相談するのではなく、某元国会議員秘書なる反マスク派にこの件を連絡して、某がTwitter上でこの件を煽ってる
    連盟としてもこのまま見過ごすわけにいかなくなるだろうね
  210. 2023/01/10 (火) 18:15:51
    多分この人は反省しない
  211. 2023/01/10 (火) 18:17:37
    天彦と違ってルールに関して話し合う気なさそうなのが質悪い
  212. 2023/01/10 (火) 18:19:00
    天彦と日浦が同じ反則負け扱いになるの天彦からしたら納得いかないだろうな
  213. 2023/01/10 (火) 18:20:29
    引退?生ぬるいな!除.名でいい
  214. 2023/01/10 (火) 18:23:16
    天彦のときは注意すらなかったのに注意したのはどうなの?って意見見てじゃあどうすりゃええねんと思った
    天彦と同じ対応だったらだったで何の改善もせず同じことを繰り返したのか?って意見出てそう
  215. 2023/01/10 (火) 18:24:56
    「マスクが伸びきっていてゆるゆるだったのかも。
    よくあるじゃない、しているうちに自然に垂れ下がってしまう人。」
    とかいう人が出てきそう。
    まあ、こういうどっちにもいい顔しようという二股膏薬のような意見はダメだろうな。

    対局する場所に予備のマスクを備えておく必要があるかもしれない。
    日浦さんのような人には鋼鉄製の一生はずせないマスクが必要かな(it's a joke)ワハハ。
  216. 2023/01/10 (火) 18:29:33
    つまらん争いやな
    永瀬が一言マスクをするよう言えばこんなことにならんかったのにな
    D介が注意する義務はないというからだよ

    関西は村山、関東は中川、戸辺、木村等、えげつないのはマスクに隙間をあける飯島
    何度か鼻マスクは解説のとき目立つから 呼ばんように書いたがダメ
  217. 2023/01/10 (火) 18:35:46
    昨日の観戦記者ほぼ鼻出しマスクだった
    大切な棋士のそばだぞ
    注意するべきだろ
  218. 2023/01/10 (火) 18:52:41
    マスクスレ34個目
  219. 2023/01/10 (火) 18:54:37
    日浦は頑張れば九段になれる可能性があるんだから大人の態度で真剣にやれよ
  220. 2023/01/10 (火) 19:14:28
    214
    連盟が非を認めて謝ったなら別だけど今のところ連盟の対応は規定通りの処罰ですけど何か? って感じだから変えたらダメだと思う
  221. 2023/01/10 (火) 19:31:30
    この件について、古田三段がTwitterで言及してる
    どうも、こういうことにいろいろ言いたいタイプなのかな
  222. 2023/01/10 (火) 19:46:54
    普通に日浦が**で終わりでしょこんなん
  223. 2023/01/10 (火) 19:48:25
    棋士の中には一定のアン・チマスク派がいる
    連盟としてはみんなで決めたルールを守らせるしかない
    反則負け裁定は正しかったよ
  224. 2023/01/10 (火) 19:49:38
    マスクを適度に外したり鼻出して
    相手の動揺をさそうマスク戦術が許されてはいけない
    将棋はルール守って戦うゲームなんだから盤外でもルール守ろう
  225. 2023/01/10 (火) 19:55:05
    古田はもう三段リーグ諦めてるんだろう
    好きにさせてやれ
  226. 2023/01/10 (火) 20:37:49
    アッハッハ
    マスク真理教ってコロナより怖えな
  227. 2023/01/10 (火) 20:45:29
    連盟は天彦に対して、注意無し失格にしたじゃん。それについて対応が間違ってない、と言うならなぜ今回は何回も注意した?
    今日までにルールに何も変化がないなら、これはどちらかの立会人の対応が間違っていることになるよ。
    もしくはルール定義が甘いことが立証されてることになる。
  228. 2023/01/10 (火) 20:47:24
    毎日新聞では去り際の描写も
    日浦八段は、以前からマスク着用の必要性に疑問を呈しており、判定を受け入れたうえで「分かりました。裁判します」と言い残して会場を後にしたという。
  229. 2023/01/10 (火) 21:11:23
    デカコバよ、マスクしない事より、その肥満の方が遥かに体に悪いぞ。
  230. 2023/01/10 (火) 21:13:12
    注意無視して反則負けとかキッズかな?
  231. 2023/01/10 (火) 21:35:57
    229
    誹謗中傷で論点ズラシとかだっさ
  232. 2023/01/10 (火) 21:39:13
    訴えてやる!て
    ダチョウ倶楽部や木村カエレじゃないんだから
  233. 2023/01/10 (火) 22:06:18
    227
    ほんこれ
    立会人の裁量で決まるなら極論立会人が嫌いな奴を反則負けにできるってことだから統一せんと
    注意するなら天彦に謝罪してやり直して今後は注意しますと徹底させないと
  234. 2023/01/10 (火) 23:20:55
    マスク騒動になると
    将棋に興味関心ない外野も参戦してくるのがうっとうしい
    連盟に文句つける前にガイドライン作ってる厚労省に言っとけ
  235. 2023/01/10 (火) 23:26:58
    あいつら最新のマスクスレで暴れてるわ
    順位戦スレにも湧いてるしいい加減にしてほしい
  236. 2023/01/10 (火) 23:27:56
    >>234
    分かる
    ただの反マスクがここぞとばかりに出しゃばってくるのが鬱陶しい
  237. 2023/01/10 (火) 23:27:57
    ほんそれ
    国が決めたガイドラインに則ってるんだから基準がおかしいなら国に言うのが先だろ
    一般企業でもマスク着用の企業多いだろうし将棋連盟ばかり叩かれるのもおかしな話
  238. 2023/01/10 (火) 23:42:54
    通常だろう。
  239. 2023/01/11 (水) 00:00:36
    岸田「成人式で全国各地で若者が大暴れ
    アベコロナがまたまた拡散して一億総ヒーハー
    よっしゃ、よっしゃあ!ついでに株下がれw」
  240. 2023/01/11 (水) 00:12:49
    237
    国はあくまで推奨だけどマスクつけないと反則負けは強制だから国の意向とは違んじゃないか?
    マスクつけないとクビとかって会社たくさんあるの?
  241. 2023/01/11 (水) 00:19:56
    うちの会社では現場勤務する人はマスク必須
    守れないバイトはシフト減らされる
  242. 2023/01/11 (水) 00:43:35
    マスク外したら注意もなく即解雇とか即自宅待機を命じられるなんて会社あるのか?
    マスクがルール化されてる会社だって注意はされるだろ
  243. 2023/01/11 (水) 00:53:20
    組織の決めたルールは納得いってなくても守るしかないだろ
  244. 2023/01/11 (水) 09:29:47
    鼻マスクがいきなり反則ではかわいそうなので、殴る位で許してやっても良い
  245. 2023/02/18 (土) 01:55:25
    連盟擁護厨て頭大丈夫か?
    鼻出しが違反なら今迄放置してきた連盟や立会人が処罰されないとおかしい事すら理解出来ないのかね?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。