【竜王戦】屋敷九段が華麗な寄せで2回戦進出を決める ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】屋敷九段が華麗な寄せで2回戦進出を決める

○ 屋敷伸之 丸山忠久 ●  竜王戦1組

205-06.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/28/1hon.html


521:名無し名人:2015/02/05(木) 22:19:34.97 ID:z0syLREZ.net
最近の丸山は少し衰えて来てる気が
順位戦も来期はひょっとしたら降級するかもしれんし


523:名無し名人:2015/02/05(木) 22:23:28.21 ID:pZh9EnNc.net
屋敷さんの寄せがあまりにカッコイイので来ますた


524:名無し名人:2015/02/05(木) 22:24:10.97 ID:vqRp/6+S.net
カッコ杉内


525:名無し名人:2015/02/05(木) 22:24:15.72 ID:D6ezvEs1.net
やしもんかっこええな
前期も竜王戦調子良かったし頑張ってほしいわ


526:名無し名人:2015/02/05(木) 22:25:25.63 ID:MBprEKfI.net
丸山か郷田が落ちるのか残念だ


528:名無し名人:2015/02/05(木) 22:30:15.51 ID:3B2BrFsh.net
やしもんは最後までやしもんか
かっこええな


529:名無し名人:2015/02/05(木) 22:30:47.96 ID:Sfvd8F6H.net
屋敷は3か4連敗でストップ
丸山は6連敗かな


530:名無し名人:2015/02/05(木) 22:38:40.12 ID:IEhlO7wD.net
1組は今年も羽生が優勝しそうだな。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1420838149/
初級者将棋上達の方程式 囲いの公式
屋敷 伸之
日本将棋連盟
売り上げランキング: 439,438
[ 2015/02/05 23:20 ] 竜王戦 | CM(23) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/02/05 (木) 23:44:30
    久保阿久津戦が予想外だけどあとは順当という感じやな
  2. 2015/02/05 (木) 23:50:11
    康光、三浦、屋敷ってもう羽生の決勝進出は堅いな
  3. 2015/02/05 (木) 23:56:27
    康光戦を勝てば決勝進出はいけそう。
  4. 2015/02/05 (木) 23:56:29
    屋敷は対戦成績からいってわかるが、何をもってそんなこといってるのか。三浦だってネタにされているが十分危険な相手。屋敷だってなめらるような相手じゃない。
  5. 2015/02/05 (木) 23:59:54
    ※4 羽生が強すぎるからだよ。
  6. 2015/02/06 (金) 00:05:29
    羽生は対戦経験の多い相手ほど力を発揮するタイプ
    順位戦を見れば分かるだろ

    A級中位~下位よりもBC級の有望な若手が指した方が一発入る可能性は高い
  7. 2015/02/06 (金) 00:13:12
    そんなタイプいねーよ、単純に羽生が強いだけ。だったら羽生が優勝、挑戦で固いだろ。大体有望な若手なんているわけない。竜王一組だぞ。
  8. 2015/02/06 (金) 00:19:45
    去年初めて1組優勝したのにいつのまにか優勝して当然の扱いな羽生
    竜王戦で特に相性悪いハッシーにも去年勝ったのが大きいな
  9. 2015/02/06 (金) 00:51:50
    ※7 その1組優勝したのに現竜王に挑決で負けたのが羽生さん
    だと何故忘れてる?(笑)
  10. 2015/02/06 (金) 00:51:58
    まあ実際本当に勝ち上がって今年も挑戦者になるんじゃねってところまで行くからな羽生は
    いままで羽生が挑決まで関わってないタイトル戦の数を思えば羽生が勝ち上がる予想をしておけばまず当たるわけだしそう言うわな
  11. 2015/02/06 (金) 01:14:08
    ○が落ちていくってのがけっこう想像できてなかった
  12. 2015/02/06 (金) 01:22:10
    羽生の馬券めっちゃオッズ低そう
  13. 2015/02/06 (金) 01:38:42
    何故だろう、オール九段なのに羽生一択感
    成績はA級相手の方が当然勝率は落ちるのに
  14. 2015/02/06 (金) 03:18:18
    丸ちゃんがa級落ちたときはモテみたいに無双して復帰すると思ってたけど、なかなか厳しいね。
    太地や豊島がタイトル戦に登場して、広瀬もa級残留しそうだし、天彦も来年からa級だし、ダニーが竜王奪取したりて、世代交代がじわじわと始まっているんだろうけど、羽生世代が衰えていくのをみるのは切ないなぁ。
  15. 2015/02/06 (金) 05:32:48
    ※14
    ハブ世代が衰えるといっても、強すぎる⇒強い、程度だからね・・・。
    むしろ健全な気すらする。
  16. 2015/02/06 (金) 05:41:33
    丸山の扇子デカすぎ&負けてもいい笑顔ワロタ
  17. 2015/02/06 (金) 07:14:14
    強かった羽生世代を超えられなかった若手たち・・・

    羽生世代がいなくなったら将棋界の面白さが半減しそう
  18. 2015/02/06 (金) 07:39:53
    憶測で書いてるけど、丸山って1組優勝の最多経験者じゃなかったっけ?
  19. 2015/02/06 (金) 09:53:01
    屋敷は誰かに似てるなーって思ってたんだが、坂本龍馬だ
  20. 2015/02/06 (金) 10:14:18
    ※19
    長髪のやしもん想像したら、あやうくコーヒー吹くとこだったw
  21. 2015/02/06 (金) 10:47:18
    ※18
    ○ちゃんが挑戦する迄、一組優勝者は竜王戦挑戦者に成れなかった。
  22. 2015/02/06 (金) 15:30:13
    ※14
    世代後退というのを忘れてる
  23. 2015/02/06 (金) 17:31:45
    1組は羽生―深浦か羽生―豊島かな
    どっちがきても負けそうにないイメージ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。