名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
02糸谷 哲郎(1勝5敗) ●-○ 01斎藤 慎太郎(4勝2敗)
-
980:名無し名人 (ワッチョイ 2901-naG6): 2022/12/09(金) 23:26:05.74 ID:mKLCFHKe0
- 師匠の前でいい将棋が指せて良かったなさいたろう
-
982:名無し名人 (ワッチョイ 7302-7/+2): 2022/12/09(金) 23:30:50.98 ID:jsrSf8zt0
- しかし、今期は天彦と残留争いしそうだなダニー。
会長、ダニー、天彦が白星配給係となってる。
-
983:名無し名人 (ワッチョイ 8b19-IEMc): 2022/12/09(金) 23:31:11.73 ID:+jy3bDjl0
- さいたろうの可能性が消えないのほんま怖い
もう勘弁してくれぇ
-
984:名無し名人 (ワッチョイ 2901-naG6): 2022/12/09(金) 23:31:51.10 ID:mKLCFHKe0
- でも今回はナベがちょっとやばいので誰が来ても怪しい
-
985:名無し名人 (スッププ Sd02-XtQ2): 2022/12/09(金) 23:32:21.64 ID:DyZUKeK2d
- 藤井豊島に負けてるし
2敗だから最高でもPOだろ
-
986:名無し名人 (スッププ Sd02-XtQ2): 2022/12/09(金) 23:32:44.34 ID:DyZUKeK2d
- >>985
毎年言われてる気がする
-
988:名無し名人 (ワッチョイ ca2d-0K7w): 2022/12/09(金) 23:33:57.87 ID:zhzyv4Od0
- さいたろうおめダニー乙
ダニーの今期の不調は加齢なのか? 対局以外が忙し過ぎてあかんのか
-
989:名無し名人 (ワッチョイ 7302-7/+2): 2022/12/09(金) 23:34:01.44 ID:jsrSf8zt0
- まあここからは1-2敗勢の潰し合いがあるからな。
順当に行けば藤井が最有力には間違いないけどそれでも確率はレーティング上でも6割くらい。
だけどこのくらいならほかに挑戦が回ってもおかしかない。
≪ 第1期新銀河戦決勝三番勝負第1局 藤井聡太竜王 対 久保利明九段 | HOME |
AMD、藤井聡太叡王がタイトルを持つ「第8期叡王戦」に協賛 ≫
関西若手軍団の手拍子はこいつが仕込んだやろ
害悪だわ
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
04 豊島 将之 4-1 ●永瀬 ○斎慎 ○稲葉 ○糸谷 ○菅井 先広瀬 _藤聡 _佐康 先佐天
09 藤井 聡太 4-1 ○佐康 ●菅井 ○糸谷 ○斎慎 ○広瀬 _佐天 先豊島 _永瀬 先稲葉
01 斎藤慎太郎 4-2 ○菅井 ●豊島 ○佐康 ●藤聡 ○佐天 ○糸谷 先稲葉 _広瀬 先永瀬
08 菅井 竜也 4-2 ●斎慎 ○藤聡 ○永瀬 ○佐康 ●豊島 ○稲葉 先糸谷 _佐天 先広瀬
05 広瀬 章人 3-2 ○糸谷 ○佐康 ●佐天 ○稲葉 ●藤聡 _豊島 先永瀬 先斎慎 _菅井
06 永瀬 拓矢 3-2 ○豊島 ●稲葉 ●菅井 ○佐天 ○糸谷 先佐康 _広瀬 先藤聡 _斎慎
10 稲葉 陽 3-3 ○佐天 ○永瀬 ●豊島 ●広瀬 ○佐康 ●菅井 _斎慎 先糸谷 _藤聡
03 佐藤 天彦 1-4 ●稲葉 ●糸谷 ○広瀬 ●永瀬 ●斎慎 先藤聡 _佐康 先菅井 _豊島
――(降級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――
02 糸谷 哲郎 1-5 ●広瀬 ○佐天 ●藤聡 ●豊島 ●永瀬 ●斎慎 _菅井 _稲葉 先佐康
07 佐藤 康光 0-5 ●藤聡 ●広瀬 ●斎慎 ●菅井 ●稲葉 _永瀬 先佐天 先豊島 _糸谷
菅井あたりにでも土下座して頼んでダイエットしろ。集中力ないのはその性だから、もうおまえアラフォーだぞ?いつまでも同じデブのままいけると思うなよ
来季もそんな強い奴上がって来んでしょ
位 棋 士 名 勝 敗 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
04 豊島 将之 4-1 先広瀬 _藤聡 _佐康 先佐天
09 藤井 聡太 4-1 _佐天 先豊島 _永瀬 先稲葉
01 斎藤慎太郎 4-2 ○糸谷 先稲葉 _広瀬 先永瀬
05 広瀬 章人 3-2 _豊島 先永瀬 先斎慎 _菅井
06 永瀬 拓矢 3-2 先佐康 _広瀬 先藤聡 _斎慎
08 菅井 竜也 4-2 ○稲葉 先糸谷 _佐天 先広瀬
10 稲葉 陽 3-3 ●菅井 _斎慎 先糸谷 _藤聡
――(↓単独挑戦可能性消滅)―――――――――――
03 佐藤 天彦 1-4 先藤聡 _佐康 先菅井 _豊島
━━(↓挑戦可能性消滅)━━━━━━━━━━━━━
02 糸谷 哲郎 1-5 ●斎慎 _菅井 _稲葉 先佐康
07 佐藤 康光 0-5 _永瀬 先佐天 先豊島 _糸谷
位 棋 士 名 勝 敗 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 斎藤慎太郎 4-2 ○糸谷 先稲葉 _広瀬 先永瀬
━━(↑残留以上決定)━━━━━━━━━━━━━
04 豊島 将之 4-1 先広瀬 _藤聡 _佐康 先佐天
08 菅井 竜也 4-2 ○稲葉 先糸谷 _佐天 先広瀬
09 藤井 聡太 4-1 _佐天 先豊島 _永瀬 先稲葉
05 広瀬 章人 3-2 _豊島 先永瀬 先斎慎 _菅井
06 永瀬 拓矢 3-2 先佐康 _広瀬 先藤聡 _斎慎
10 稲葉 陽 3-3 ●菅井 _斎慎 先糸谷 _藤聡
02 糸谷 哲郎 1-5 ●斎慎 _菅井 _稲葉 先佐康
――(降級ライン)――――――――――――――――
03 佐藤 天彦 1-4 先藤聡 _佐康 先菅井 _豊島
07 佐藤 康光 0-5 _永瀬 先佐天 先豊島 _糸谷
菅井に頼むかどうかは置いといてマジで痩せろ。一時期ダイエットしたら成績も落ちたからやめたとか言い訳してたけど、今までの甘やかしをやめたんだからある程度は当たり前でしょうが。
自分の怠慢と向き合え、そして痩せろ。そうしなきゃもう落ちたら二度と来れないだろうな
天彦に勝つのは最低ラインとして糸谷に勝って永瀬豊島どっちかに勝たないとって感じ?
いうて、全部外そうと思うと無理なんだろうけど。
豊島斎藤永瀬はなんかもうどうなるか分かるから、永瀬はまたスーツだろうしな
本命 藤井
対抗 菅井
穴馬 広瀬
と言うことだから
ナベとよタイトル戦(豊島挑戦者バージョン)は一回は見てみたいんですが
永世名人になってしまう可能性も…
それはそれで人生だなとは思うけどw
もう前回の王座戦で分かりきってるから、永瀬に完敗ならナベでも無理だろ
それでも〜で確率は思ったほど高くない、と言ってるのに
だけど〜の後も確率が高くないことに伴う予想が書かれてる。
自己管理できてない証だからなあ
残留おめでとうございます(会長とダニーが残り全勝しても斎藤八段の勝数を抜けない為)。
本命は藤井、対抗豊島(藤井に勝ったら名人戦挑戦者かも)、大穴菅井
↓
🔴藤井の1月豊島と2月永瀬が天王山
🟡豊島が12/22広瀬と1月藤井に勝ったら、豊島が名人挑戦者かも
広瀬が12/22豊島、1月永瀬、2月サイタロウ、3月菅井とキーマン
爺さんかよ、掲示板書き込みですよw
会社の企画書、報告書じゃないんだから通じれば良いだろ
深夜書き込みだから爺さんは寝てる
BBAだな
すみません、20代女です
なんか気になってしまって
糸谷は18から、永瀬も確か10代から独立してたよ。つまり自分で食事を用意してきたってこと。
早くから独立した人全員が太るわけじゃないけど、外食増えるから実家暮らしより太りやすいよ。
女に関しては早見え早指しじゃなかったな
菅井に頼むとか言ってる奴は目が悪いんだよ
太ってきたから(実際腹出てる)ジョギング始めたって本人言ってる
さいたろうの師匠はハタチンで新聞解説
立会人はナルゴンでハタチンとは確かに兄弟やけど...
まあさいたろうから見ると家系図で言う伯父には当たるけど
直接の師弟じゃないからセーフちゃうかな、多分
たまに確変するタイプだからトナメなら勝算あると思うけど
ジョギングってダイエットにはあまり効果ないとかだったような
基本は食生活と筋トレかねぇ
糸谷さん楽しい人だしA級になっただけでも棋士として間違いなく成功者なのに。
誹謗中傷は絶対やめておいたほうが良い。
自分も勘弁してくれと思う
ご指摘のとおり、貴方は間違っておりませんヨ
A級順位戦の持ち時間6時間なら離席して、屈伸運動ストレッチ、歩行でふくらはぎなど下肢血行促進など自由だろw
人間には食べても太らない体質、水飲むだけで太る体質など個体差が大きい …
主治医もダイエット強制指導ではなく、棋士人生を長くする対処療法なのに、ド素人パカの一つ覚え「ダイエットしろ」かよw
1.1月第7回戦で多分1敗同士の▲藤井-△豊島なら先手藤井の勝ち、1敗は藤井のみ
2.2月第8回戦終了で1〜2敗が何人残っているか?
3. 3/2第9回戦の一斉対局が楽しみじゃ
育成に力入れたいならA級降級は仕方ないかもしれないが本人がどうしたいか次第だな
長考タイプのほうが息が長い
自他共認める長考タイプだから
もちろんJT杯準優勝してるように実力もあるんだけど