
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/16/nizi/index.html
第16回朝日杯将棋オープン戦
http://live.shogi.or.jp/asahi/
-
2022年12月9日 第16回朝日杯将棋オープン戦二次予選 広瀬章人八段 対 石田直裕五段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/16/asahi202212090201.html
-
373:名無し名人 (テテンテンテン MM34-2frZ): 2022/12/09(金) 12:02:50.98 ID:Fk58qqUPM
- 強すぎたな、既にプロやん
-
375:名無し名人 (ワッチョイ 6602-T8xO): 2022/12/09(金) 12:03:02.61 ID:wc+b01l90
- B1七段に勝ったしプロでよくない?
-
376:名無し名人 (ワッチョイ 2f7c-nbiQ): 2022/12/09(金) 12:03:09.19 ID:XwEmndLk0
- 小山もうプロでもいいだろ!みたいな雰囲気出るとコロッと負けたりするんだよな…なんとか試験突破して欲しいわ
千田に勝つのは凄い
-
377:名無し名人 (ワッチョイ 2e73-Ow6I): 2022/12/09(金) 12:03:21.12 ID:ZfB0TPER0
- 小山マジつよ(驚愕
-
379:名無し名人 (スッップ Sd70-+MnI): 2022/12/09(金) 12:03:48.51 ID:fGfk8O/qd
- 真剣師を別にしたら史上最強アマ認定でいいだろこれ
-
380:名無し名人 (ワッチョイ 1e7c-gwpU): 2022/12/09(金) 12:03:51.97 ID:e9HwW2z/0
- アマが2次予選勝利は史上初か
すげぇ
-
385:名無し名人 (ワッチョイ 19ad-xLXr): 2022/12/09(金) 12:04:58.94 ID:a/41Q/R20
- レーティング1650くらいはありそうだ
-
387:名無し名人 (ワッチョイ 2901-naG6): 2022/12/09(金) 12:05:38.67 ID:mKLCFHKe0
- 千日手で後手番になって時間少ないところから圧勝ってのが凄い
-
2022年12月9日 第16回朝日杯将棋オープン戦二次予選 千田翔太七段 対 小山怜央アマ
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/16/asahi202212090101.html
-
390:名無し名人 (ワッチョイ 13a5-4FAg): 2022/12/09(金) 12:05:56.60 ID:PVKJJeml0
- やっぱさすがに広瀬か
石田は秒読みあんまり強くないからな
-
391:名無し名人 (ワッチョイ 2e5b-1yZ5): 2022/12/09(金) 12:06:08.48 ID:hqiMP+/G0
- いやあ広瀬大変だと思う
-
394:名無し名人 (ワッチョイ 2901-naG6): 2022/12/09(金) 12:06:32.58 ID:mKLCFHKe0
- 広瀬がもし負けたら久保以来のアマにA級八段が負ける事例になるが
-
397:名無し名人 (ワッチョイ 2e73-Ow6I): 2022/12/09(金) 12:06:53.58 ID:ZfB0TPER0
- 広瀬に勝ったらC2付け出し四段にしていい
-
400:名無し名人 (ワッチョイ 2901-naG6): 2022/12/09(金) 12:07:57.98 ID:mKLCFHKe0
- なんかサントリーでもこんな感じで逆転負けしてたな石田
-
401:名無し名人 (ワッチョイ 2e5b-1yZ5): 2022/12/09(金) 12:08:21.85 ID:hqiMP+/G0
- 仮に広瀬に勝ったなら会長が菓子折り持って直々にプロ入りお願いしに行くレベル
-
408:名無し名人 (ワッチョイ 35da-Gi0A): 2022/12/09(金) 12:10:46.86 ID:YH6YK3Rg0
- 広瀬もぎりぎりのとこしのいでくるねぇ
さすがだわ
-
409:名無し名人 (ワッチョイ ef01-lFvC): 2022/12/09(金) 12:10:47.06 ID:f/U3aH++0
- これだけ圧倒的な小山アマがアマタイトル独占できてるわけじゃないんだよな。
トーナメントだから他アマ強豪が1発入れることもある
-
418:名無し名人 (ワッチョイ cf5f-7kHv): 2022/12/09(金) 12:13:12.82 ID:L5EpTN+50
- アマと竜王挑戦者ってマジで楽しみだなw
-
2022年12月9日 第16回朝日杯将棋オープン戦二次予選 広瀬章人八段 対 小山怜央アマ
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/16/asahi202212090301.html
-
985:名無し名人 (ワッチョイ fc7c-f5Og): 2022/12/09(金) 15:51:11.42 ID:qJ3ndRRJ0
- さすが広瀬さん
でも小山アマほんとつえー残りの試験がんばれ
-
987:名無し名人 (ワッチョイ e902-KCUR): 2022/12/09(金) 15:51:18.11 ID:jc5/1NL60
- 広瀬強いな
レートも豊島抜きそう
-
992:名無し名人 (ワッチョイ ae92-QpIm): 2022/12/09(金) 15:52:12.02 ID:vpb5kusA0
- おやまん早くプロ来て棋界盛り上げてよ!!!!
-
993:名無し名人 (ワッチョイ 0ee7-4FAg): 2022/12/09(金) 15:52:27.79 ID:gPzEfExn0
- 広瀬が一言、君はプロと同等の実力があるよって言えば
-
997:名無し名人 (アウアウクー MMd2-Ecig): 2022/12/09(金) 15:53:50.90 ID:jG+BY6qoM
- 広瀬おめ小山おつ
編入試験頑張れよー
-
998:名無し名人 (ブーイモ MM5a-PAFJ): 2022/12/09(金) 15:55:16.68 ID:LcQmbOcLM
- 最後まで指すところに執念を感じるね
≪ AMD、藤井聡太叡王がタイトルを持つ「第8期叡王戦」に協賛 | HOME |
王将戦七番勝負第1局・前夜祭、定員20人に応募1000件超え ≫
負けたけどみんな編入試験頑張れって励ましてるし、広瀬もブログで小山さんのこと褒めてた
自爆するのはよくあるしで
B1になって、弱い相手と当たる確率が減っただけな気がするよ
まあ、聡太に1回勝って棋戦優勝がキャリアハイ、となる棋士でもないとは思うのだが
とんでもねぇな凄すぎるわ
何年振りかね
朝日杯優勝した時は客席でお父さん泣いてたで
しっかりせい
子供が棋戦優勝したりタイトル獲得したりA級まで昇級すれば涙止まんないよ
奨励会未経験でこれほど強いとは本当にすごい
アマがB1、A級棋士と対局出来るなんて中々無い事だよ
将棋はまあ、急戦矢倉から一転持久戦にして最後は速度計算勝負に持ち込んだ広瀬が老獪すぎた
途中まで研究済みでついていった小山もすごかったけど、最後は突然アマチュアの鈍足になってしまったし、やっぱり速度勝負にならないような展開に持ち込めないとトップとの対局は難しくなるのは仕方ないね
フリクラでC2に上がれなかったら40で引退だと書いてるのがいたが、そんなことはない
すぐに上がってB2には行くんじゃないか
でも編入試験がんばって欲しい
人生かかってるわけだし
小山アマは奨励会を嫌がっていたタイプじゃないんだよ
むしろ逆に奨励会に入れる実力なくても在野で努力し続けてきて
ようやく花開いた遅咲きタイプ
今泉と同じように編入試験はこういう人たちのために作られた
広瀬陣はおもしろい囲い?だね
千田が弱いというよりも小山アマが強いんだろう
あの徳田も倒したんだから
トヨマサ・ナガタクとは一味違う
最初から奪取ではなく最終局を目標にしていたように
力の差を認めていたから番勝負負けてもそこまでショックが少ない
横山の試験官の対局見たいけどそこまで回るかな
広瀬陣はおもしろい囲い?だね
とんがれ・とんがれ・とんがりコーン・・・
でも小山って羽生さんに角落ちでボコられたんだよなあ
そこから小山が強くなって羽生さんが弱くなってるとしても、
角1枚以上の棋力差が逆転してるとは思えんなw
羽生ヲタ効いてて草
※20が言うように羽生なんかのことが好きな老人はこんなとこにはいないと思ってたわw
竜王には勝てないけど
稚拙な煽りだな~
愚かな※1の認識違いを正してやったんだよ
糖質に構うなよ
現時点で三枚堂くらいの強さだと思ってる
小山アマおつ
羽生と互角と言われる里見がプロ編入試験で徳田にボロ負け
同条件で小山アマは徳田に勝利
まあ前提がそもそもネタだからね
濃厚接触する相手(現配偶者)ができてから研究量が落ちたせいではないかと想像する
小山アマはプロになってほしい
少なくともそのプロ達よりは上のステージにいった
竜王戦挑戦者の名誉は守られた。
お地蔵さん(南九段)コースか?
身長が広瀬よりも高いから
棋士になって活躍すれば人気出そう
地蔵はA級、複数タイトル獲得したトップ棋士。
千田は良くて残念四天王。