
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
C級2組7回戦
04田村 康介(4勝3敗) ●-○ 30竹内 雄悟(1勝6敗)
-
638:名無し名人 (ワッチョイ b445-sl0/): 2022/12/08(木) 18:13:30.72 ID:wluarKnq0
- 親方乙、竹内今期初勝利おめ
-
639:名無し名人 (オッペケ Sr72-BLUe): 2022/12/08(木) 18:21:17.76 ID:ED+ofeNSr
- 竹内の降級点回避は全勝でないと厳しいか?
前期は28位の今泉セーフ38位矢倉アウト
-
640:名無し名人 (ワッチョイ ca2d-0K7w): 2022/12/08(木) 18:36:51.50 ID:q+s+nClc0
- 対局再開してるみたいな絵面だな
竹内初勝利オメ
地蔵先生はいつ白星あげられるのか
-
31長沼 洋(2勝5敗) ●-○ 56徳田 拳士(6勝1敗)
-
734:名無し名人 (スッププ Sd02-XtQ2): 2022/12/08(木) 21:52:51.29 ID:xOzL++7ud
- 徳田は9-1でも頭ハネ濃厚だな
-
749:名無し名人 (スッププ Sd02-XtQ2): 2022/12/08(木) 22:12:37.69 ID:xOzL++7ud
- 徳田は残りの相手自体は楽なんだけどね
高田がまだ残ってるけど残りは南と青野なんで
-
755:名無し名人 (ワッチョイ df02-JWHA): 2022/12/08(木) 22:16:54.19 ID:USph8xTe0
- >>749
他の昇級候補を直接叩けないという意味ではよし悪しだな
-
49上村 亘(4勝3敗) ●-○ 45谷合 廣紀(3勝4敗)
-
03豊川 孝弘(2勝5敗) ●-○ 54狩山 幹生(5勝2敗)
-
39近藤 正和(4勝3敗) ●-○ 52古賀 悠聖(7勝0敗)
-
730:名無し名人 (アウアウウー Saab-/Xeo): 2022/12/08(木) 21:50:58.56 ID:KVkxLtKKa
- 古賀勝ったのか、携帯中継になかったから分からなかった
フリクラ出身初のC1は今泉さんじゃなくて古賀になりそうか
-
733:名無し名人 (スッププ Sd02-XtQ2): 2022/12/08(木) 21:52:18.28 ID:xOzL++7ud
- >>730
大本命に挙げられ続けていた人を忘れてないですかね...
-
735:名無し名人 (ワッチョイ b632-7B5J): 2022/12/08(木) 21:53:35.38 ID:mvmPRBYg0
- >>733
その人もう2敗だから・・・。まだ1敗&最終戦古賀の今泉が可能性ある位。
-
744:名無し名人 (ワッチョイ df02-JWHA): 2022/12/08(木) 22:04:55.80 ID:USph8xTe0
- >>735
しかもその相手が豊川と富岡では話にならん
-
37井出 隼平(2勝5敗) ●-○ 48長谷部 浩平(6勝1敗)
-
694:名無し名人 (オッペケ Sr5f-WIOw): 2022/12/08(木) 21:25:47.54 ID:kvoTczSpr
- 長谷部好調だね
-
10梶浦 宏孝(5勝2敗) ○-● 23牧野 光則(3勝4敗)
-
42島 朗(3勝4敗) ●-○ 35藤森 哲也(2勝5敗)
-
44矢倉 規広(3勝4敗) ●-○ 05服部 慎一郎(7勝0敗)
-
726:名無し名人 (スッププ Sd02-Q0B+): 2022/12/08(木) 21:47:08.77 ID:g2swOT0cd
- 服部、冨田、黒田、出口、高田
コイツラの手拍子を治す方法
-
728:名無し名人 (ワッチョイ b632-7B5J): 2022/12/08(木) 21:47:50.40 ID:mvmPRBYg0
- 服部危なすぎだけどおめ
矢倉は終わった
-
729:名無し名人 (ワッチョイ ca2d-0K7w): 2022/12/08(木) 21:48:53.68 ID:q+s+nClc0
- あぁぁ矢倉先輩乙服部は命拾いしたな
慎重になれおめ
-
737:名無し名人 (ワッチョイ fa82-7kHv): 2022/12/08(木) 21:55:17.83 ID:1V/eTT9B0
- 服部おめ
昇級は服部&明日斗ともう1人か、最後の古賀-今泉が熱いな
-
738:名無し名人 (ワッチョイ 8b19-IEMc): 2022/12/08(木) 21:57:12.42 ID:XbIipwHr0
- ベテランが最後体力負けするのは悲しい
-
745:名無し名人 (スッププ Sd02-XtQ2): 2022/12/08(木) 22:06:36.56 ID:xOzL++7ud
- 順位一桁の7-0から2期連続で昇級逃したら服部はしばらく昇級無理だろ
-
15池永 天志(6勝1敗) ○-● 47星野 良生(5勝2敗)
-
754:名無し名人 (ワッチョイ b632-7B5J): 2022/12/08(木) 22:16:32.16 ID:mvmPRBYg0
- 池永おめ星野乙
池永も順位いいからかなり有望 星野はとりあえず降級点消そう。
-
17斎藤 明日斗(7勝0敗) ○-● 21冨田 誠也(4勝3敗)
-
752:名無し名人 (スッププ Sd02-XtQ2): 2022/12/08(木) 22:14:54.98 ID:xOzL++7ud
- 明日斗なんか最初はイマイチだったけどだんだん伸びてきたし
10代でプロ入りするとやはり有利だね
-
765:名無し名人 (ワッチョイ 8b19-IEMc): 2022/12/08(木) 22:31:17.77 ID:XbIipwHr0
- 服部明日斗古賀なんかが上がっていくと、「やっぱり強い若手は遅かれ早かれ登っていくね」って話になって大地と八代の立場がいよいよなくなっていく
それはそれとして人数的にもC2昇級枠はやはり4にしてほしい
-
766:名無し名人 (スッププ Sd02-XtQ2): 2022/12/08(木) 22:33:43.92 ID:xOzL++7ud
- >>765
C2上位の実力を有する20代前半が3人昇級するなんて
将棋界にとっても良いことだな
-
769:名無し名人 (ワッチョイ fa82-7kHv): 2022/12/08(木) 22:37:42.21 ID:1V/eTT9B0
- 来年は藤本もそうだけど、他にも若い子が来そうなんよね
しばらくC2は盤石やな
-
14山本 博志(5勝2敗) ○-● 28瀬川 晶司(3勝4敗)
-
46南 芳一(1勝6敗) ○-● 41安用寺 孝功(1勝6敗)
-
33高田 明浩(3勝4敗) ●-○ 16阿部 光瑠(4勝3敗)
-
38佐藤 慎一(3勝4敗) ○-● 50青野 照市(0勝7敗)
-
771:名無し名人 (ワッチョイ 4d10-BV3Z): 2022/12/08(木) 22:44:59.57 ID:8bTi86sx0
ギタシン
68期から参加
5-5 5-5 6-4 5-5 5-5
7-3 6-4 4-6 3-7(点) 3-7(点)
5-5 3-7 3-7 (2-4)
- 76・77期連続で点がついてるが
そこから4期目で耐えてる
-
773:名無し名人 (ワッチョイ 95ad-urZi): 2022/12/08(木) 22:47:26.78 ID:3oW08Dzf0
- 2期連続3-7なら普通は点ついてる
豪運だな
今期は3勝止まりじゃ地獄行きだわな
-
776:名無し名人 (ワッチョイ 4d10-BV3Z): 2022/12/08(木) 22:53:17.93 ID:8bTi86sx0
- >>773
79期は最終局が大橋だったが9局目で藤森に勝って臨んだのでなんとか回避
80期は上村と勝てば回避負ければ降級or降級点という対局で勝って回避だしな
-
774:名無し名人 (ワッチョイ 8b19-IEMc): 2022/12/08(木) 22:50:05.30 ID:XbIipwHr0
- ギタシンや上村の精神崩壊と再生を見てるとほんまきつい状況なんやなって
-
779:名無し名人 (ワッチョイ 2901-naG6): 2022/12/08(木) 23:00:14.70 ID:olBQz0ZA0
- ギタシン4連敗から3連勝か
フリクラ行かずに済むかもな
-
06黒沢 怜生(3勝4敗) ●-○ 13遠山 雄亮(5勝2敗)
-
02森下 卓(4勝3敗) ○-● 09中村 亮介(2勝5敗)
≪ 渡辺明名人、棋王戦の年内挑戦者決定配慮に挑戦者の気持ち代弁 | HOME |
【棋王戦】藤井聡太竜王が羽生善治九段に勝ち、挑戦者決定二番勝負進出 ≫
☗04田村 康介(4勝3敗)●-○30竹内 雄悟(1勝6敗)☖
☗31長沼 洋 (2勝5敗)●-○56徳田 拳士(6勝1敗)☖
☗45谷合 廣紀(3勝4敗)●-○49上村 亘 (4勝3敗)☖
☗03豊川 孝弘(2勝5敗)●-○54狩山 幹生(5勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝3敗)●-○52古賀 悠聖(7勝0敗)☖
☗37井出 隼平(2勝5敗)●-○48長谷部浩平(6勝1敗)☖
☗10梶浦 宏孝(5勝2敗)○-●23牧野 光則(3勝4敗)☖
☗04田村 康介(4勝3敗)●-○30竹内 雄悟(1勝6敗)☖
☗31長沼 洋 (2勝5敗)●-○56徳田 拳士(6勝1敗)☖
☗45谷合 廣紀(3勝4敗)●-○49上村 亘 (4勝3敗)☖
☗03豊川 孝弘(2勝5敗)●-○54狩山 幹生(5勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝3敗)●-○52古賀 悠聖(7勝0敗)☖
☗37井出 隼平(2勝5敗)●-○48長谷部浩平(6勝1敗)☖
☗10梶浦 宏孝(5勝2敗)○-●23牧野 光則(3勝4敗)☖
☗42島 朗 (3勝4敗)●-○35藤森 哲也(2勝5敗)☖
☗04田村 康介(4勝3敗)●-○30竹内 雄悟(1勝6敗)☖
☗31長沼 洋 (2勝5敗)●-○56徳田 拳士(6勝1敗)☖
☗45谷合 廣紀(3勝4敗)●-○49上村 亘 (4勝3敗)☖
☗03豊川 孝弘(2勝5敗)●-○54狩山 幹生(5勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝3敗)●-○52古賀 悠聖(7勝0敗)☖
☗37井出 隼平(2勝5敗)●-○48長谷部浩平(6勝1敗)☖
☗10梶浦 宏孝(5勝2敗)○-●23牧野 光則(3勝4敗)☖
☗42島 朗 (3勝4敗)●-○35藤森 哲也(2勝5敗)☖
☗44矢倉 規広(3勝4敗)●-○05服部慎一郎(7勝0敗)☖
☗15池永 天志(6勝1敗)○-●47星野 良生(5勝2敗)☖
☗04田村 康介(4勝3敗)●-○30竹内 雄悟(1勝6敗)☖
☗31長沼 洋 (2勝5敗)●-○56徳田 拳士(6勝1敗)☖
☗45谷合 廣紀(3勝4敗)●-○49上村 亘 (4勝3敗)☖
☗03豊川 孝弘(2勝5敗)●-○54狩山 幹生(5勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝3敗)●-○52古賀 悠聖(7勝0敗)☖
☗37井出 隼平(2勝5敗)●-○48長谷部浩平(6勝1敗)☖
☗10梶浦 宏孝(5勝2敗)○-●23牧野 光則(3勝4敗)☖
☗42島 朗 (3勝4敗)●-○35藤森 哲也(2勝5敗)☖
☗44矢倉 規広(3勝4敗)●-○05服部慎一郎(7勝0敗)☖
☗15池永 天志(6勝1敗)○-●47星野 良生(5勝2敗)☖
☗14山本 博志(5勝2敗)○-●28瀬川 晶司(3勝4敗)☖
☗46南 芳一(1勝6敗)○-●41安用寺孝功(1勝6敗)☖
☗04田村 康介(4勝3敗)●-○30竹内 雄悟(1勝6敗)☖
☗31長沼 洋 (2勝5敗)●-○56徳田 拳士(6勝1敗)☖
☗45谷合 廣紀(3勝4敗)●-○49上村 亘 (4勝3敗)☖
☗03豊川 孝弘(2勝5敗)●-○54狩山 幹生(5勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝3敗)●-○52古賀 悠聖(7勝0敗)☖
☗37井出 隼平(2勝5敗)●-○48長谷部浩平(6勝1敗)☖
☗10梶浦 宏孝(5勝2敗)○-●23牧野 光則(3勝4敗)☖
☗42島 朗 (3勝4敗)●-○35藤森 哲也(2勝5敗)☖
☗44矢倉 規広(3勝4敗)●-○05服部慎一郎(7勝0敗)☖
☗15池永 天志(6勝1敗)○-●47星野 良生(5勝2敗)☖
☗14山本 博志(5勝2敗)○-●28瀬川 晶司(3勝4敗)☖
☗46南 芳一(1勝6敗)○-●41安用寺孝功(1勝6敗)☖
☗33高田 明浩(3勝4敗)●-○16阿部 光瑠(4勝3敗)☖
☗04田村 康介(4勝3敗)●-○30竹内 雄悟(1勝6敗)☖
☗31長沼 洋 (2勝5敗)●-○56徳田 拳士(6勝1敗)☖
☗45谷合 廣紀(3勝4敗)●-○49上村 亘 (4勝3敗)☖
☗03豊川 孝弘(2勝5敗)●-○54狩山 幹生(5勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝3敗)●-○52古賀 悠聖(7勝0敗)☖
☗37井出 隼平(2勝5敗)●-○48長谷部浩平(6勝1敗)☖
☗10梶浦 宏孝(5勝2敗)○-●23牧野 光則(3勝4敗)☖
☗42島 朗 (3勝4敗)●-○35藤森 哲也(2勝5敗)☖
☗44矢倉 規広(3勝4敗)●-○05服部慎一郎(7勝0敗)☖
☗15池永 天志(6勝1敗)○-●47星野 良生(5勝2敗)☖
☗14山本 博志(5勝2敗)○-●28瀬川 晶司(3勝4敗)☖
☗46南 芳一(1勝6敗)○-●41安用寺孝功(1勝6敗)☖
☗33高田 明浩(3勝4敗)●-○16阿部 光瑠(4勝3敗)☖
☗17斎藤明日斗(7勝0敗)○-●21冨田 誠也(4勝3敗)☖
服部、古賀、明日斗に隙がまるで無い。
古賀は怒って良いぞ
イトタクB2に上がりそうだから又追わなきゃだけども
0-5から奇跡の2連勝!
まさかの盛り返しあるかこれは
更にアストにも抜かれるのか
長兄としては屈辱だな
☗04田村 康介(4勝3敗)●-○30竹内 雄悟(1勝6敗)☖
☗31長沼 洋 (2勝5敗)●-○56徳田 拳士(6勝1敗)☖
☗45谷合 廣紀(3勝4敗)●-○49上村 亘 (4勝3敗)☖
☗03豊川 孝弘(2勝5敗)●-○54狩山 幹生(5勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝3敗)●-○52古賀 悠聖(7勝0敗)☖
☗37井出 隼平(2勝5敗)●-○48長谷部浩平(6勝1敗)☖
☗10梶浦 宏孝(5勝2敗)○-●23牧野 光則(3勝4敗)☖
☗42島 朗 (3勝4敗)●-○35藤森 哲也(2勝5敗)☖
☗44矢倉 規広(3勝4敗)●-○05服部慎一郎(7勝0敗)☖
☗15池永 天志(6勝1敗)○-●47星野 良生(5勝2敗)☖
☗14山本 博志(5勝2敗)○-●28瀬川 晶司(3勝4敗)☖
☗46南 芳一(1勝6敗)○-●41安用寺孝功(1勝6敗)☖
☗33高田 明浩(3勝4敗)●-○16阿部 光瑠(4勝3敗)☖
☗17斎藤明日斗(7勝0敗)○-●21冨田 誠也(4勝3敗)☖
☗38佐藤 慎一(3勝4敗)○-●50青野 照市(0勝7敗)☖
☗04田村 康介(4勝3敗)●-○30竹内 雄悟(1勝6敗)☖
☗31長沼 洋 (2勝5敗)●-○56徳田 拳士(6勝1敗)☖
☗45谷合 廣紀(3勝4敗)●-○49上村 亘 (4勝3敗)☖
☗03豊川 孝弘(2勝5敗)●-○54狩山 幹生(5勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝3敗)●-○52古賀 悠聖(7勝0敗)☖
☗37井出 隼平(2勝5敗)●-○48長谷部浩平(6勝1敗)☖
☗10梶浦 宏孝(5勝2敗)○-●23牧野 光則(3勝4敗)☖
☗42島 朗 (3勝4敗)●-○35藤森 哲也(2勝5敗)☖
☗44矢倉 規広(3勝4敗)●-○05服部慎一郎(7勝0敗)☖
☗15池永 天志(6勝1敗)○-●47星野 良生(5勝2敗)☖
☗14山本 博志(5勝2敗)○-●28瀬川 晶司(3勝4敗)☖
☗46南 芳一(1勝6敗)○-●41安用寺孝功(1勝6敗)☖
☗33高田 明浩(3勝4敗)●-○16阿部 光瑠(4勝3敗)☖
☗17斎藤明日斗(7勝0敗)○-●21冨田 誠也(4勝3敗)☖
☗38佐藤 慎一(3勝4敗)○-●50青野 照市(0勝7敗)☖
☗06黒沢 怜生(3勝4敗)●-○13遠山 雄亮(5勝2敗)☖
☗04田村 康介(4勝3敗)●-○30竹内 雄悟(1勝6敗)☖
☗31長沼 洋 (2勝5敗)●-○56徳田 拳士(6勝1敗)☖
☗45谷合 廣紀(3勝4敗)●-○49上村 亘 (4勝3敗)☖
☗03豊川 孝弘(2勝5敗)●-○54狩山 幹生(5勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝3敗)●-○52古賀 悠聖(7勝0敗)☖
☗37井出 隼平(2勝5敗)●-○48長谷部浩平(6勝1敗)☖
☗10梶浦 宏孝(5勝2敗)○-●23牧野 光則(3勝4敗)☖
☗42島 朗 (3勝4敗)●-○35藤森 哲也(2勝5敗)☖
☗44矢倉 規広(3勝4敗)●-○05服部慎一郎(7勝0敗)☖
☗15池永 天志(6勝1敗)○-●47星野 良生(5勝2敗)☖
☗14山本 博志(5勝2敗)○-●28瀬川 晶司(3勝4敗)☖
☗46南 芳一(1勝6敗)○-●41安用寺孝功(1勝6敗)☖
☗33高田 明浩(3勝4敗)●-○16阿部 光瑠(4勝3敗)☖
☗17斎藤明日斗(7勝0敗)○-●21冨田 誠也(4勝3敗)☖
☗38佐藤 慎一(3勝4敗)○-●50青野 照市(0勝7敗)☖
☗06黒沢 怜生(3勝4敗)●-○13遠山 雄亮(5勝2敗)☖
☗02森下 卓 (4勝3敗)○-●09中村 亮介(2勝5敗)☖
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 服部慎一郎 7-0 ○阿光 ○池永 ○安用 ○森下 ○岡部 ○豊川 ○矢倉 _石田 先杉和 _谷合
17 斎藤明日斗 7-0 ○西和 ○山博 ○黒沢 ○石田 ○高智 ○田村 ○冨田 _遠山 先南 _井田
52 古賀 悠聖 7-0 ○佐紳 ○堀口 ○佐秀 ○井出 ○山博 ○八代 ○近正 先豊川 _冨田 先今泉
――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
15 池永 天志 6-1 ○横友 ●服部 ○上村 ○竹内 ○中亮 ○長岡 ○星野 先森下 _瀬川 先山博
48 長谷部浩平 6-1 ○小林 ●伊真 ○矢倉 ○島 ○梶浦 ○南 ○井出 先佐大 先八代 _村中 △
56 徳田 拳士 6-1 ●今泉 ○岡部 ○中亮 ○豊川 ○伊真 ○佐紳 ○長沼 先南 _高田 先青野
43 今泉 健司 5-1 ○徳田 ○安用 ○谷合 ○冨田 ●矢倉 ○堀口 先井田 _青野 先石田 _古賀
10 梶浦 宏孝 5-2 ○高智 ○慎一 ○南 ●八代 ●長谷 ○森下 ○牧野 _阿光 先小林 _狩山
13 遠山 雄亮 5-2 ○村中 ●西和 ○井出 ○横友 ●佐大 ○近正 ○黒沢 先斎明 _島 先伊真 △
14 山本 博志 5-2 ○杉和 ●斎明 ○長岡 ○佐紳 ●古賀 ○小林 ○瀬川 _星野 先田村 _池永
47 星野 良生 5-2 ○藤森 ●黒沢 ○田中 ○富岡 ○井出 ○谷合 ●池永 先山博 先西和 _佐秀 △△
54 狩山 幹生 5-2 ●牧野 ○竹内 ○冨田 ○青野 ○瀬川 ●慎一 ○豊川 先高田 _矢倉 先梶浦
07 杉本 和陽 4-2 ●山博 ○本田 ●岡部 ○佐秀 ○豊川 ○井田 先田中 先横友 _服部 先佐大
11 佐々木大地 4-2 ●豊川 ○青野 ○田村 ○長岡 ○遠山 ●富岡 先小林 _長谷 先渡大 _杉和
29 渡辺 大夢 4-2 ●高田 ●近正 ○井田 ○南 ○石田 ○西和 先佐秀 _富岡 _佐大 先阿光
32 井田 明宏 4-2 ○堀口 ○井出 ●渡大 ○高田 ○阿光 ●杉和 _今泉 先谷合 _伊真 先斎明
34 伊藤 真吾 4-2 ○田中 ○長谷 ○高智 ●阿光 ●徳田 ○牧野 先富岡 _瀬川 先井田 _遠山 △
36 石川 優太 4-2 ○八代 ●阿光 ○牧野 ○西和 ○南 ●瀬川 先村中 _佐秀 先富岡 _豊川
02 森下 卓 4-3 ○竹内 ●小林 ○青野 ●服部 ○八代 ●梶浦 ○中亮 _池永 先谷合 _近正
04 田村 康介 4-3 ○長岡 ○南 ●佐大 ○矢倉 ○富岡 ●斎明 ●竹内 _高智 _山博 先牧野
16 阿部 光瑠 4-3 ●服部 ○石優 ○堀口 ○伊真 ●井田 ●高智 ○高田 先梶浦 先安用 _渡大 △
21 冨田 誠也 4-3 ○慎一 ○島 ●狩山 ●今泉 ○藤森 ○安用 ●斎明 先近正 先古賀 _岡部
39 近藤 正和 4-3 ○安用 ○渡大 ●豊川 ○岡部 ○長沼 ●遠山 ●古賀 _冨田 _長岡 先森下 △
49 上村 亘 4-3 ●佐秀 ○藤森 ●池永 ○牧野 ○村中 ●長沼 ○谷合 先長岡 先横友 _安用 △△
08 本田 奎 3-3 ○南 ●杉和 ○竹内 ○高智 ●黒沢 ●藤森 _長岡 先牧野 _田中 先矢倉
19 八代 弥 3-3 ●石優 ○谷合 ○藤森 ○梶浦 ●森下 ●古賀 先高智 _安用 _長谷 先島
22 小林 裕士 3-3 ●長谷 ○森下 ●石田 ○瀬川 ○慎一 ●山博 _佐大 先島 _梶浦 先井出
24 石田 直裕 3-3 ○富岡 ○横友 ○小林 ●斎明 ●渡大 ●黒沢 先西和 先服部 _今泉 先慎一
25 西川 和宏 3-3 ●斎明 ○遠山 ○富岡 ●石優 ○田中 ●渡大 _石田 先井出 _星野 先黒沢 △
27 村中 秀史 3-3 ●遠山 ●矢倉 ○慎一 ○安用 ●上村 ○中亮 _石優 先佐紳 _藤森 先長谷
55 岡部 怜央 3-3 ○中亮 ●徳田 ○杉和 ●近正 ●服部 ○矢倉 _横友 先黒沢 _竹内 先冨田
06 黒沢 怜生 3-4 ●矢倉 ○星野 ●斎明 ●中亮 ○本田 ○石田 ●遠山 _岡部 先高智 _西和
23 牧野 光則 3-4 ○狩山 ○高田 ●石優 ●上村 ○佐秀 ●伊真 ●梶浦 _本田 先豊川 _田村
28 瀬川 晶司 3-4 ●島 ○田中 ○横友 ●小林 ●狩山 ○石優 ●山博 先伊真 先池永 _南 △
33 高田 明浩 3-4 ○渡大 ●牧野 ○佐紳 ●井田 ○長岡 ●田中 ●阿光 _狩山 先徳田 _横友
38 佐藤 慎一 3-4 ●冨田 ●梶浦 ●村中 ○藤森 ●小林 ○狩山 ○青野 _堀口 先中亮 _石田 △△
42 島 朗 3-4 ○瀬川 ●冨田 ●長沼 ●長谷 ○青野 ○佐秀 ●藤森 _小林 先遠山 _八代
44 矢倉 規広 3-4 ○黒沢 ○村中 ●長谷 ●田村 ○今泉 ●岡部 ●服部 _藤森 先狩山 _本田 △△
45 谷合 廣紀 3-4 ○青野 ●八代 ●今泉 ○長沼 ○佐紳 ●星野 ●上村 _井田 _森下 先服部 △
01 佐藤 秀司 2-4 ○上村 ○富岡 ●古賀 ●杉和 ●牧野 ●島 _渡大 先石優 _長沼 先星野
18 高野 智史 2-4 ●梶浦 ○佐紳 ●伊真 ●本田 ●斎明 ○阿光 _八代 先田村 _黒沢 先長岡
26 田中 悠一 2-4 ●伊真 ●瀬川 ●星野 ○堀口 ●西和 ○高田 _杉和 先長沼 先本田 _佐紳
53 横山 友紀 2-4 ●池永 ●石田 ●瀬川 ●遠山 ○堀口 ○竹内 先岡部 _杉和 _上村 先高田
03 豊川 孝弘 2-5 ○佐大 ●中亮 ○近正 ●徳田 ●杉和 ●服部 ●狩山 _古賀 _牧野 先石優
――(降級点ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――――
09 中村 亮介 2-5 ●岡部 ○豊川 ●徳田 ○黒沢 ●池永 ●村中 ●森下 先竹内 _慎一 先長沼
31 長沼 洋 2-5 ●井出 ●長岡 ○島 ●谷合 ●近正 ○上村 ●徳田 _田中 先佐秀 _中亮 △
35 藤森 哲也 2-5 ●星野 ●上村 ●八代 ●慎一 ●冨田 ○本田 ○島 先矢倉 先村中 _堀口
37 井出 隼平 2-5 ○長沼 ●井田 ●遠山 ●古賀 ●星野 ○青野 ●長谷 _西和 先堀口 _小林 △
20 長岡 裕也 1-5 ●田村 ○長沼 ●山博 ●佐大 ●高田 ●池永 先本田 _上村 先近正 _高智 △
40 富岡 英作 1-5 ●石田 ●佐秀 ●西和 ●星野 ●田村 ○佐大 _伊真 先渡大 _石優 先竹内 △
30 竹内 雄悟 1-6 ●森下 ●狩山 ●本田 ●池永 ●安用 ●横友 ○田村 _中亮 先岡部 _富岡 △
41 安用寺孝功 1-6 ●近正 ●今泉 ●服部 ●村中 ○竹内 ●冨田 ●南 先八代 _阿光 先上村
46 南 芳一 1-6 ●本田 ●田村 ●梶浦 ●渡大 ●石優 ●長谷 ○安用 _徳田 _斎明 先瀬川 △
12 佐藤 紳哉 0-6 ●古賀 ●高智 ●高田 ●山博 ●谷合 ●徳田 先堀口 _村中 _青野 先田中 △
51 堀口一史座 0-6 ●井田 ●古賀 ●阿光 ●田中 ●横友 ●今泉 _佐紳 先慎一 _井出 先藤森 △△
50 青野 照市 0-7 ●谷合 ●佐大 ●森下 ●狩山 ●島 ●井出 ●慎一 先今泉 先佐紳 _徳田 △
上村も点消すまでがんばって
これは今期は絶望的やん
25歳でプロ入りは一般的には遅すぎるわけで、25歳全盛期説で考えると今が身体的な棋力のピーク
ノロノロしてたらB1すら行けずにキャリア終えることになるからキツいぞ
大卒でまだ20代半ばだし
ハットリは一敗OKだからまず大丈夫だと思うけど
イトタくは評価高いけど
底、辺が最も似合う男なのに
50歳4段でよかったのに五段になっちゃって
公式戦で藤井に勝利したのと
最年長で棋士になった記録があるから記憶と記録で残り続ける棋士
若者には有利だけど当然中高年には不利になる
若い頃に苦労して上がった中高年から反発くるから難しいんだろう
指名されるかで結構わかる
C2組だと池永や大地は評価されているタイプ
・斎藤は井田が根性の1勝をもぎとって1敗
・古賀は若手狩り親父の今泉が1勝して1敗
のどれかが起きると今の1敗勢にチャンスがある。今1敗勢は池永は次が森下、瀬川、ヒロシなので残り全勝は全然不自然ではない。ヒロシ池永の死闘に期待。長谷部は大地、八代、村中なのであやしい。この三人ならワンパン食らいそう。徳田は南、高田、青野なのでコケない方の高田を引かなければ無事1敗でゴールだ。だが56位なので0敗の3人のうち最低1人が2敗しないといけないので厳しい。
今2敗勢は斎藤か古賀が急ブレーキで2敗してくれるという、ラクダが針の穴を通る結果になれば梶浦ヒロシ杉本大地が滑りこめる。昇級予想は、現状のまま服部、斎藤、古賀 でオッズ1.2倍ぐらいだろ。
徳田は順位で無理
長文の癖にめちゃくちゃすぎる
服部が9-1になっても今の1敗勢には何の影響もないでしょ
点2つ取ってても中堅は意外に落ちないもん
得意なら指名あるのでは?(特に関西勢から)
もしくはFラン谷合アンか?
アスティ・イトタクがタイトル挑戦するまでは自慢できる
引退規定を厳しくしてC2の人数を半減させればよい
フリクラも廃止で良い
底辺棋士は即引退でよい
間違えましたすいません
古賀さん、C1への昇級を期待しています
4位は全勝でも上がれないぞ
全勝は定員関係なく上がれるよ
全勝が5人いたら5人、6人いたら6人全員が上がれる
ピント外れで邪魔なだけ
自分が底。辺なのは(無能だからではなく)ルールが悪いから、って思考から
きてるんだろう
基本棋譜速報ツイは中継アプリ対象局の写真を使うから...
古賀くんは連盟アプリの中継無かったからしゃーないw
取り敢えず後1勝してくれたらひとまず安心できるか
性格や棋風は簡単には変わらない
若い頃ならまだ変えられやすいけど
位 棋 士 名 勝 敗 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 服部慎一郎 7-0 ○矢倉 _石田 先杉和 _谷合
17 斎藤明日斗 7-0 ○冨田 _遠山 先南 _井田
52 古賀 悠聖 7-0 ○近正 先豊川 _冨田 先今泉
――(昇級ライン)――――――――――――――――
15 池永 天志 6-1 ○星野 先森下 _瀬川 先山博
43 今泉 健司 5-1 先井田 _青野 先石田 _古賀
48 長谷部浩平 6-1 ○井出 先佐大 先八代 _村中 △
56 徳田 拳士 6-1 ○長沼 先南 _高田 先青野
07 杉本 和陽 4-2 先田中 先横友 _服部 先佐大
10 梶浦 宏孝 5-2 ○牧野 _阿光 先小林 _狩山
11 佐々木大地 4-2 先小林 _長谷 先渡大 _杉和
13 遠山 雄亮 5-2 ○黒沢 先斎明 _島 先伊真 △
14 山本 博志 5-2 ○瀬川 _星野 先田村 _池永
29 渡辺 大夢 4-2 先佐秀 _富岡 _佐大 先阿光
32 井田 明宏 4-2 _今泉 先谷合 _伊真 先斎明
34 伊藤 真吾 4-2 先富岡 _瀬川 先井田 _遠山 △
36 石川 優太 4-2 先村中 _佐秀 先富岡 _豊川
47 星野 良生 5-2 ●池永 先山博 先西和 _佐秀 △△
54 狩山 幹生 5-2 ○豊川 先高田 _矢倉 先梶浦
02 森下 卓 4-3 ○中亮 _池永 先谷合 _近正
04 田村 康介 4-3 ●竹内 _高智 _山博 先牧野
08 本田 奎 3-3 _長岡 先牧野 _田中 先矢倉
16 阿部 光瑠 4-3 ○高田 先梶浦 先安用 _渡大 △
19 八代 弥 3-3 先高智 _安用 _長谷 先島
21 冨田 誠也 4-3 ●斎明 先近正 先古賀 _岡部
22 小林 裕士 3-3 _佐大 先島 _梶浦 先井出
24 石田 直裕 3-3 先西和 先服部 _今泉 先慎一
25 西川 和宏 3-3 _石田 先井出 _星野 先黒沢 △
27 村中 秀史 3-3 _石優 先佐紳 _藤森 先長谷
39 近藤 正和 4-3 ●古賀 _冨田 _長岡 先森下 △
49 上村 亘 4-3 ○谷合 先長岡 先横友 _安用 △△
━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━━━━━━━━
55 岡部 怜央 3-3 _横友 先黒沢 _竹内 先冨田
01 佐藤 秀司 2-4 _渡大 先石優 _長沼 先星野
06 黒沢 怜生 3-4 ●遠山 _岡部 先高智 _西和
18 高野 智史 2-4 _八代 先田村 _黒沢 先長岡
23 牧野 光則 3-4 ●梶浦 _本田 先豊川 _田村
26 田中 悠一 2-4 _杉和 先長沼 先本田 _佐紳
28 瀬川 晶司 3-4 ●山博 先伊真 先池永 _南 △
33 高田 明浩 3-4 ●阿光 _狩山 先徳田 _横友
38 佐藤 慎一 3-4 ○青野 _堀口 先中亮 _石田 △△
42 島 朗 3-4 ●藤森 _小林 先遠山 _八代
44 矢倉 規広 3-4 ●服部 _藤森 先狩山 _本田 △△
45 谷合 廣紀 3-4 ●上村 _井田 _森下 先服部 △
53 横山 友紀 2-4 先岡部 _杉和 _上村 先高田
03 豊川 孝弘 2-5 ●狩山 _古賀 _牧野 先石優
09 中村 亮介 2-5 ●森下 先竹内 _慎一 先長沼
20 長岡 裕也 1-5 先本田 _上村 先近正 _高智 △
31 長沼 洋 2-5 ●徳田 _田中 先佐秀 _中亮 △
35 藤森 哲也 2-5 ○島 先矢倉 先村中 _堀口
37 井出 隼平 2-5 ●長谷 _西和 先堀口 _小林 △
40 富岡 英作 1-5 _伊真 先渡大 _石優 先竹内 △
12 佐藤 紳哉 0-6 先堀口 _村中 _青野 先田中 △
30 竹内 雄悟 1-6 ○田村 _中亮 先岡部 _富岡 △
41 安用寺孝功 1-6 ●南 先八代 _阿光 先上村
46 南 芳一 1-6 ○安用 _徳田 _斎明 先瀬川 △
51 堀口一史座 0-6 _佐紳 先慎一 _井出 先藤森 △△
50 青野 照市 0-7 ●慎一 先今泉 先佐紳 _徳田 △
位 棋 士 名 勝 敗 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 服部慎一郎 7-0 ○矢倉 _石田 先杉和 _谷合
17 斎藤明日斗 7-0 ○冨田 _遠山 先南 _井田
52 古賀 悠聖 7-0 ○近正 先豊川 _冨田 先今泉
15 池永 天志 6-1 ○星野 先森下 _瀬川 先山博
48 長谷部浩平 6-1 ○井出 先佐大 先八代 _村中 △
56 徳田 拳士 6-1 ○長沼 先南 _高田 先青野
10 梶浦 宏孝 5-2 ○牧野 _阿光 先小林 _狩山
13 遠山 雄亮 5-2 ○黒沢 先斎明 _島 先伊真 △
14 山本 博志 5-2 ○瀬川 _星野 先田村 _池永
━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━━━━━━━
43 今泉 健司 5-1 先井田 _青野 先石田 _古賀
47 星野 良生 5-2 ●池永 先山博 先西和 _佐秀 △△
54 狩山 幹生 5-2 ○豊川 先高田 _矢倉 先梶浦
02 森下 卓 4-3 ○中亮 _池永 先谷合 _近正
04 田村 康介 4-3 ●竹内 _高智 _山博 先牧野
07 杉本 和陽 4-2 先田中 先横友 _服部 先佐大
11 佐々木大地 4-2 先小林 _長谷 先渡大 _杉和
16 阿部 光瑠 4-3 ○高田 先梶浦 先安用 _渡大 △
21 冨田 誠也 4-3 ●斎明 先近正 先古賀 _岡部
29 渡辺 大夢 4-2 先佐秀 _富岡 _佐大 先阿光
32 井田 明宏 4-2 _今泉 先谷合 _伊真 先斎明
34 伊藤 真吾 4-2 先富岡 _瀬川 先井田 _遠山 △
36 石川 優太 4-2 先村中 _佐秀 先富岡 _豊川
39 近藤 正和 4-3 ●古賀 _冨田 _長岡 先森下 △
49 上村 亘 4-3 ○谷合 先長岡 先横友 _安用 △△
06 黒沢 怜生 3-4 ●遠山 _岡部 先高智 _西和
08 本田 奎 3-3 _長岡 先牧野 _田中 先矢倉
19 八代 弥 3-3 先高智 _安用 _長谷 先島
22 小林 裕士 3-3 _佐大 先島 _梶浦 先井出
23 牧野 光則 3-4 ●梶浦 _本田 先豊川 _田村
24 石田 直裕 3-3 先西和 先服部 _今泉 先慎一
25 西川 和宏 3-3 _石田 先井出 _星野 先黒沢 △
27 村中 秀史 3-3 _石優 先佐紳 _藤森 先長谷
28 瀬川 晶司 3-4 ●山博 先伊真 先池永 _南 △
33 高田 明浩 3-4 ●阿光 _狩山 先徳田 _横友
38 佐藤 慎一 3-4 ○青野 _堀口 先中亮 _石田 △△
42 島 朗 3-4 ●藤森 _小林 先遠山 _八代
44 矢倉 規広 3-4 ●服部 _藤森 先狩山 _本田 △△
45 谷合 廣紀 3-4 ●上村 _井田 _森下 先服部 △
55 岡部 怜央 3-3 _横友 先黒沢 _竹内 先冨田
01 佐藤 秀司 2-4 _渡大 先石優 _長沼 先星野
03 豊川 孝弘 2-5 ●狩山 _古賀 _牧野 先石優
09 中村 亮介 2-5 ●森下 先竹内 _慎一 先長沼
18 高野 智史 2-4 _八代 先田村 _黒沢 先長岡
26 田中 悠一 2-4 _杉和 先長沼 先本田 _佐紳
――(降級点ライン)―――――――――――――――
31 長沼 洋 2-5 ●徳田 _田中 先佐秀 _中亮 △
35 藤森 哲也 2-5 ○島 先矢倉 先村中 _堀口
37 井出 隼平 2-5 ●長谷 _西和 先堀口 _小林 △
53 横山 友紀 2-4 先岡部 _杉和 _上村 先高田
20 長岡 裕也 1-5 先本田 _上村 先近正 _高智 △
30 竹内 雄悟 1-6 ○田村 _中亮 先岡部 _富岡 △
40 富岡 英作 1-5 _伊真 先渡大 _石優 先竹内 △
41 安用寺孝功 1-6 ●南 先八代 _阿光 先上村
46 南 芳一 1-6 ○安用 _徳田 _斎明 先瀬川 △
12 佐藤 紳哉 0-6 先堀口 _村中 _青野 先田中 △
50 青野 照市 0-7 ●慎一 先今泉 先佐紳 _徳田 △
51 堀口一史座 0-6 _佐紳 先慎一 _井出 先藤森 △△
5勝でもまだ可能性ありになってるけど
5勝の今泉、星野、狩山が降級点を取るパターン
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
52 古賀 悠聖 8-2 ○佐紳 ○堀口 ○佐秀 ○井出 ○山博 ○八代 ○近正 ●豊川 ●冨田 ○今泉
05 服部慎一郎 7-3 ○阿光 ○池永 ○安用 ○森下 ○岡部 ○豊川 ○矢倉 ●石田 ●杉和 ●谷合
14 山本 博志 7-3 ○杉和 ●斎明 ○長岡 ○佐紳 ●古賀 ○小林 ○瀬川 ○星野 ●田村 ○池永
17 斎藤明日斗 7-3 ○西和 ○山博 ○黒沢 ○石田 ○高智 ○田村 ○冨田 ●遠山 ●南 ●井田
01 佐藤 秀司 6-4 ○上村 ○富岡 ●古賀 ●杉和 ●牧野 ●島 ○渡大 ○石優 ○長沼 ○星野
10 梶浦 宏孝 6-4 ○高智 ○慎一 ○南 ●八代 ●長谷 ○森下 ○牧野 ●阿光 ●小林 ○狩山
11 佐々木大地 6-4 ●豊川 ○青野 ○田村 ○長岡 ○遠山 ●富岡 ●小林 ○長谷 ●渡大 ○杉和
13 遠山 雄亮 6-4 ○村中 ●西和 ○井出 ○横友 ●佐大 ○近正 ○黒沢 ○斎明 ●島 ●伊真
15 池永 天志 6-4 ○横友 ●服部 ○上村 ○竹内 ○中亮 ○長岡 ○星野 ●森下 ●瀬川 ●山博
29 渡辺 大夢 6-4 ●高田 ●近正 ○井田 ○南 ○石田 ○西和 ●佐秀 ●富岡 ○佐大 ○阿光
32 井田 明宏 6-4 ○堀口 ○井出 ●渡大 ○高田 ○阿光 ●杉和 ○今泉 ●谷合 ●伊真 ○斎明
34 伊藤 真吾 6-4 ○田中 ○長谷 ○高智 ●阿光 ●徳田 ○牧野 ●富岡 ●瀬川 ○井田 ○遠山
39 近藤 正和 6-4 ○安用 ○渡大 ●豊川 ○岡部 ○長沼 ●遠山 ●古賀 ○冨田 ●長岡 ○森下
45 谷合 廣紀 6-4 ○青野 ●八代 ●今泉 ○長沼 ○佐紳 ●星野 ●上村 ○井田 ○森下 ○服部
48 長谷部浩平 6-4 ○小林 ●伊真 ○矢倉 ○島 ○梶浦 ○南 ○井出 ●佐大 ●八代 ●村中
49 上村 亘 6-4 ●佐秀 ○藤森 ●池永 ○牧野 ○村中 ●長沼 ○谷合 ○長岡 ●横友 ○安用
53 横山 友紀 6-4 ●池永 ●石田 ●瀬川 ●遠山 ○堀口 ○竹内 ○岡部 ○杉和 ○上村 ○高田
55 岡部 怜央 6-4 ○中亮 ●徳田 ○杉和 ●近正 ●服部 ○矢倉 ●横友 ○黒沢 ○竹内 ○冨田
56 徳田 拳士 6-4 ●今泉 ○岡部 ○中亮 ○豊川 ○伊真 ○佐紳 ○長沼 ●南 ●高田 ●青野
02 森下 卓 5-5 ○竹内 ●小林 ○青野 ●服部 ○八代 ●梶浦 ○中亮 ○池永 ●谷合 ●近正
03 豊川 孝弘 5-5 ○佐大 ●中亮 ○近正 ●徳田 ●杉和 ●服部 ●狩山 ○古賀 ○牧野 ○石優
04 田村 康介 5-5 ○長岡 ○南 ●佐大 ○矢倉 ○富岡 ●斎明 ●竹内 ●高智 ○山博 ●牧野
06 黒沢 怜生 5-5 ●矢倉 ○星野 ●斎明 ●中亮 ○本田 ○石田 ●遠山 ●岡部 ○高智 ○西和
07 杉本 和陽 5-5 ●山博 ○本田 ●岡部 ○佐秀 ○豊川 ○井田 ●田中 ●横友 ○服部 ●佐大
08 本田 奎 5-5 ○南 ●杉和 ○竹内 ○高智 ●黒沢 ●藤森 ○長岡 ●牧野 ○田中 ●矢倉
09 中村 亮介 5-5 ●岡部 ○豊川 ●徳田 ○黒沢 ●池永 ●村中 ●森下 ○竹内 ○慎一 ○長沼
16 阿部 光瑠 5-5 ●服部 ○石優 ○堀口 ○伊真 ●井田 ●高智 ○高田 ○梶浦 ●安用 ●渡大
18 高野 智史 5-5 ●梶浦 ○佐紳 ●伊真 ●本田 ●斎明 ○阿光 ○八代 ○田村 ●黒沢 ○長岡
19 八代 弥 5-5 ●石優 ○谷合 ○藤森 ○梶浦 ●森下 ●古賀 ●高智 ●安用 ○長谷 ○島
21 冨田 誠也 5-5 ○慎一 ○島 ●狩山 ●今泉 ○藤森 ○安用 ●斎明 ●近正 ○古賀 ●岡部
22 小林 裕士 5-5 ●長谷 ○森下 ●石田 ○瀬川 ○慎一 ●山博 ○佐大 ●島 ○梶浦 ●井出
23 牧野 光則 5-5 ○狩山 ○高田 ●石優 ●上村 ○佐秀 ●伊真 ●梶浦 ○本田 ●豊川 ○田村
24 石田 直裕 5-5 ○富岡 ○横友 ○小林 ●斎明 ●渡大 ●黒沢 ●西和 ○服部 ○今泉 ●慎一
25 西川 和宏 5-5 ●斎明 ○遠山 ○富岡 ●石優 ○田中 ●渡大 ○石田 ●井出 ○星野 ●黒沢
26 田中 悠一 5-5 ●伊真 ●瀬川 ●星野 ○堀口 ●西和 ○高田 ○杉和 ○長沼 ●本田 ○佐紳
27 村中 秀史 5-5 ●遠山 ●矢倉 ○慎一 ○安用 ●上村 ○中亮 ●石優 ○佐紳 ●藤森 ○長谷
28 瀬川 晶司 5-5 ●島 ○田中 ○横友 ●小林 ●狩山 ○石優 ●山博 ○伊真 ○池永 ●南
33 高田 明浩 5-5 ○渡大 ●牧野 ○佐紳 ●井田 ○長岡 ●田中 ●阿光 ○狩山 ○徳田 ●横友
35 藤森 哲也 5-5 ●星野 ●上村 ●八代 ●慎一 ●冨田 ○本田 ○島 ○矢倉 ○村中 ○堀口
36 石川 優太 5-5 ○八代 ●阿光 ○牧野 ○西和 ○南 ●瀬川 ○村中 ●佐秀 ●富岡 ●豊川
37 井出 隼平 5-5 ○長沼 ●井田 ●遠山 ●古賀 ●星野 ○青野 ●長谷 ○西和 ○堀口 ○小林
38 佐藤 慎一 5-5 ●冨田 ●梶浦 ●村中 ○藤森 ●小林 ○狩山 ○青野 ○堀口 ●中亮 ○石田
40 富岡 英作 5-5 ●石田 ●佐秀 ●西和 ●星野 ●田村 ○佐大 ○伊真 ○渡大 ○石優 ○竹内
42 島 朗 5-5 ○瀬川 ●冨田 ●長沼 ●長谷 ○青野 ○佐秀 ●藤森 ○小林 ○遠山 ●八代
――(降級点ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――
43 今泉 健司 5-5 ○徳田 ○安用 ○谷合 ○冨田 ●矢倉 ○堀口 ●井田 ●青野 ●石田 ●古賀
44 矢倉 規広 5-5 ○黒沢 ○村中 ●長谷 ●田村 ○今泉 ●岡部 ●服部 ●藤森 ○狩山 ○本田
47 星野 良生 5-5 ○藤森 ●黒沢 ○田中 ○富岡 ○井出 ○谷合 ●池永 ●山博 ●西和 ●佐秀
54 狩山 幹生 5-5 ●牧野 ○竹内 ○冨田 ○青野 ○瀬川 ●慎一 ○豊川 ●高田 ●矢倉 ●梶浦
46 南 芳一 4-6 ●本田 ●田村 ●梶浦 ●渡大 ●石優 ●長谷 ○安用 ○徳田 ○斎明 ○瀬川
41 安用寺孝功 3-7 ●近正 ●今泉 ●服部 ●村中 ○竹内 ●冨田 ●南 ○八代 ○阿光 ●上村
50 青野 照市 3-7 ●谷合 ●佐大 ●森下 ●狩山 ●島 ●井出 ●慎一 ○今泉 ○佐紳 ○徳田
20 長岡 裕也 2-8 ●田村 ○長沼 ●山博 ●佐大 ●高田 ●池永 ●本田 ●上村 ○近正 ●高智
31 長沼 洋 2-8 ●井出 ●長岡 ○島 ●谷合 ●近正 ○上村 ●徳田 ●田中 ●佐秀 ●中亮
12 佐藤 紳哉 1-9 ●古賀 ●高智 ●高田 ●山博 ●谷合 ●徳田 ○堀口 ●村中 ●青野 ●田中
30 竹内 雄悟 1-9 ●森下 ●狩山 ●本田 ●池永 ●安用 ●横友 ○田村 ●中亮 ●岡部 ●富岡
51 堀口一史座 0-10 ●井田 ●古賀 ●阿光 ●田中 ●横友 ●今泉 ●佐紳 ●慎一 ●井出 ●藤森
青野3勝前提の作業するなんて大変だったろうに
可能性の有無だけだからそんな大変でもないさ
青野だろうと誰だろうと強さは関係ないし