
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
C級1組8回戦
19日浦 市郎(1勝6敗) ●-○ 23阿部 健治郎(6勝1敗)
-
960:名無し名人 (ワッチョイ 1e01-jzPi): 2022/12/06(火) 14:21:30.49 ID:F1MmhVkf0
- アベケン44手で勝ち
アイヨコ怖いね
-
10船江 恒平(3勝4敗) ○-● 27高野 秀行(1勝6敗)
-
975:名無し名人 (オッペケ Sr5f-g9a5): 2022/12/06(火) 17:40:16.00 ID:jUJcMPSDr
- 船江おめ高野乙
こっちも随分早い。
-
03石井 健太郎(6勝1敗) ○-● 08黒田 尭之(5勝2敗)
-
979:名無し名人 (ワッチョイ bc5f-4FAg): 2022/12/06(火) 18:33:36.67 ID:I/3AgVmP0
- 黒田は2時間残して負けか
もう伸びしろ見込めないかも
-
980:名無し名人 (オッペケ Sr5f-g9a5): 2022/12/06(火) 18:37:48.73 ID:jUJcMPSDr
- 石井が3時間以上残ってるから言い方がおかしい。
-
981:名無し名人 (ワッチョイ 63db-64DC): 2022/12/06(火) 18:39:09.98 ID:u8qSlVKV0
- 黒田は今年完全に底打ったな
愛媛でネット将棋廃人やってる限りもう伸びん
-
987:名無し名人 (ワッチョイ aa01-Dk4C): 2022/12/06(火) 19:57:43.49 ID:2FOq1OJO0
- 黒ちゃん残りの当りもキツめなんだよなあ
-
01飯塚 祐紀(3勝4敗) ●-○ 07門倉 啓太(4勝4敗)
-
25三枚堂 達也(5勝2敗) ○-● 06阪口 悟(1勝6敗)
-
17青嶋 未来(6勝1敗) ○-● 21古森 悠太(5勝2敗)
-
09出口 若武(5勝2敗) ○-● 14野月 浩貴(4勝3敗)
-
05高橋 道雄(1勝6敗) ●-○ 30伊藤 匠(7勝0敗)
-
27:名無し名人 (ワッチョイ 0e01-bZZ1): 2022/12/06(火) 22:13:00.96 ID:PAmuALGc0
- ぬかりなく高道を降したか
イトタクは決定と断言していいかな
-
29:名無し名人 (アウアウウー Sab5-YhkP): 2022/12/06(火) 22:16:53.88 ID:fKdD02TPa
- 伊藤はこの当たりじゃ止まらんよな
-
32:名無し名人 (ワッチョイ a632-ouG+): 2022/12/06(火) 22:26:44.16 ID:5XYDf8VI0
- イトタクはこのクラスなら午前中に有利まで持っていくのがほとんどだな。
-
42:名無し名人 (ワッチョイ 35a1-1wl2): 2022/12/06(火) 22:52:11.08 ID:ds/DcgH80
- イトタクはB2で足踏みの可能性はあるな
C1は面子が緩いけどB2は昇級枠が増えた分
往年の実力者がガンガンB1に落ちてきているから当たりが悪いと苦労するかも
-
43:名無し名人 (スッップ Sd70-XtQ2): 2022/12/06(火) 22:53:20.31 ID:Ap18RC7Vd
- >>42
羽生郷田丸山降級の可能性もまだあるからな
-
46:名無し名人 (ワッチョイ 4c10-20rA): 2022/12/06(火) 22:59:11.37 ID:bn8yqR5D0
- >>42
B2で足踏みするようではその先あまり期待できんぞ
今A級にいるようなのはだいたい3期以内では昇級してるよな
-
47:名無し名人 (スッップ Sd70-XtQ2): 2022/12/06(火) 22:59:59.94 ID:Ap18RC7Vd
- >>46
1期で抜けられないかもってことだろ
流石に何年もB2にいるとは思ってないでしょう
-
44:名無し名人 (スッップ Sd70-XtQ2): 2022/12/06(火) 22:54:14.71 ID:Ap18RC7Vd
- 羽生世代やポスト羽生世代がB2に落ちてきて割を食うのは
若手ではなく羽生世代より上の世代のB2の棋士でしょ
-
04片上 大輔(3勝4敗) ○-● 22西尾 明(4勝3敗)
-
33金井 恒太(3勝4敗) ●-○ 18村田 顕弘(2勝5敗)
-
29西田 拓也(3勝5敗) ●-○ 11都成 竜馬(6勝1敗)
-
33:名無し名人 (ワッチョイ 6e42-kbgy): 2022/12/06(火) 22:33:43.91 ID:evaPGdrU0
- 都成ってAI使いたがらなかったけど使いだしたのかな
まあ使ったからといって変化するとは限らんけど
-
35:名無し名人 (ワッチョイ 2901-naG6): 2022/12/06(火) 22:36:10.93 ID:8p2vtLsC0
- 都成ほんと絶好調だな
西田相手に完勝しそうだ
-
53:名無し名人 (スッップ Sd94-BV3Z): 2022/12/06(火) 23:11:23.18 ID:7cHDDTPbd
- 都成は最終局敗北で闇堕ちmaxの予感
-
13宮田 敦史(5勝2敗) ○-● 31先崎 学(2勝5敗)
-
02窪田 義行(2勝5敗) ○-● 15畠山 成幸(1勝6敗)
-
26北島 忠雄(2勝5敗) ●-○ 20佐藤 和俊(4勝4敗)
-
28渡辺 和史(6勝1敗) ○-● 12宮本 広志(4勝3敗)
-
56:名無し名人 (ワッチョイ b632-7B5J): 2022/12/06(火) 23:24:30.93 ID:J6nlCKSW0
- 都成と渡辺和の勝った方が昇級の鬼勝負ぜひ見たいなwww
-
58:名無し名人 (ワッチョイ 2901-naG6): 2022/12/06(火) 23:35:18.90 ID:8p2vtLsC0
- >>56
和史が勝って青嶋に頭ハネでどっちもあがれないパターンもある
0敗、1敗がこのまま全勝だと実際そうなる
-
24真田 圭一(3勝4敗) ○-● 16千葉 幸生(2勝5敗)
≪ 佐藤康光会長、新人王・服部慎一郎五段に「藤井聡太五冠を追う西の方の一番の存在」 | HOME |
【女流王座戦】加藤桃子女流三段が勝ち、1勝1敗のタイに ≫
☗19日浦 市郎(1勝6敗)●-○23阿部健治郎(6勝1敗)☖
☗10船江 恒平(3勝4敗)○-●27高野 秀行(1勝6敗)☖
☗03石井健太郎(6勝1敗)○-●08黒田 尭之(5勝2敗)☖
☗01飯塚 祐紀(3勝4敗)●-○07門倉 啓太(4勝4敗)☖
☗25三枚堂達也(5勝2敗)○-●06阪口 悟 (1勝6敗)☖
☗17青嶋 未来(6勝1敗)○-●21古森 悠太(5勝2敗)☖
底を打ったのならここからは上昇するだけでは?
☗19日浦 市郎(1勝6敗)●-○23阿部健治郎(6勝1敗)☖
☗10船江 恒平(3勝4敗)○-●27高野 秀行(1勝6敗)☖
☗03石井健太郎(6勝1敗)○-●08黒田 尭之(5勝2敗)☖
☗01飯塚 祐紀(3勝4敗)●-○07門倉 啓太(4勝4敗)☖
☗25三枚堂達也(5勝2敗)○-●06阪口 悟 (1勝6敗)☖
☗17青嶋 未来(6勝1敗)○-●21古森 悠太(5勝2敗)☖
☗09出口 若武(5勝2敗)○-●14野月 浩貴(4勝3敗)☖
相横歩取りは通常の横歩取りよりも激しいね
☗19日浦 市郎(1勝6敗)●-○23阿部健治郎(6勝1敗)☖
☗10船江 恒平(3勝4敗)○-●27高野 秀行(1勝6敗)☖
☗03石井健太郎(6勝1敗)○-●08黒田 尭之(5勝2敗)☖
☗01飯塚 祐紀(3勝4敗)●-○07門倉 啓太(4勝4敗)☖
☗25三枚堂達也(5勝2敗)○-●06阪口 悟 (1勝6敗)☖
☗17青嶋 未来(6勝1敗)○-●21古森 悠太(5勝2敗)☖
☗09出口 若武(5勝2敗)○-●14野月 浩貴(4勝3敗)☖
☗05高橋 道雄(1勝6敗)●-○30伊藤 匠 (7勝0敗)☖
タカミチ先生もお疲れ様でした
都成と和史が結果待ち そしてイトタク安定の全勝
都成と和史は最終局で潰し合うから昇級候補はイトタク、イシケン、都成かな?
はよ強くなれよ
徳田に期待するしかない
最高勝率は四段になって弱い棋士とあたりやすい時に上がりやすい記録
服部古賀イトタクだな
徳田も強いけど実績あまりないからまだ未知数
27勝5敗(0.8437)
この状態をキープしたとしても歴代5位だ
勝率9割だった時とはもう状況が違う
☗19日浦 市郎(1勝6敗)●-○23阿部健治郎(6勝1敗)☖
☗10船江 恒平(3勝4敗)○-●27高野 秀行(1勝6敗)☖
☗03石井健太郎(6勝1敗)○-●08黒田 尭之(5勝2敗)☖
☗01飯塚 祐紀(3勝4敗)●-○07門倉 啓太(4勝4敗)☖
☗25三枚堂達也(5勝2敗)○-●06阪口 悟 (1勝6敗)☖
☗17青嶋 未来(6勝1敗)○-●21古森 悠太(5勝2敗)☖
☗09出口 若武(5勝2敗)○-●14野月 浩貴(4勝3敗)☖
☗05高橋 道雄(1勝6敗)●-○30伊藤 匠 (7勝0敗)☖
☗04片上 大輔(3勝4敗)○-●22西尾 明 (4勝3敗)☖
後はB1でどれだけ勝てるか
そのB1も一時期より明らかに力が落ちてる
角換わりだ
☗19日浦 市郎(1勝6敗)●-○23阿部健治郎(6勝1敗)☖
☗10船江 恒平(3勝4敗)○-●27高野 秀行(1勝6敗)☖
☗03石井健太郎(6勝1敗)○-●08黒田 尭之(5勝2敗)☖
☗01飯塚 祐紀(3勝4敗)●-○07門倉 啓太(4勝4敗)☖
☗25三枚堂達也(5勝2敗)○-●06阪口 悟 (1勝6敗)☖
☗17青嶋 未来(6勝1敗)○-●21古森 悠太(5勝2敗)☖
☗09出口 若武(5勝2敗)○-●14野月 浩貴(4勝3敗)☖
☗05高橋 道雄(1勝6敗)●-○30伊藤 匠 (7勝0敗)☖
☗04片上 大輔(3勝4敗)○-●22西尾 明 (4勝3敗)☖
☗33金井 恒太(3勝4敗)●-○18村田 顕弘(2勝5敗)☖
伊藤の方のたくみはこんなところでは止まらないね
それがいつしか脱帽してしまったからな
今のアストは牙の抜け落ちたオリの中の虎だ
⭕️たっくん
↓
⭕️匠への道。順調に歩んでおります
きっと聡太から一冠奪取をガチで目論んでるんだよ。永瀬豊島ポジションまでは絶対上がれる
今期は好調維持してる
絶対B2かB1で「羽生へリベンジ」が当座の目標だろう。だからC1で足踏みなんかしてられない
その先に「聡太から1冠奪取」があるはず
☗19日浦 市郎(1勝6敗)●-○23阿部健治郎(6勝1敗)☖
☗10船江 恒平(3勝4敗)○-●27高野 秀行(1勝6敗)☖
☗03石井健太郎(6勝1敗)○-●08黒田 尭之(5勝2敗)☖
☗01飯塚 祐紀(3勝4敗)●-○07門倉 啓太(4勝4敗)☖
☗25三枚堂達也(5勝2敗)○-●06阪口 悟 (1勝6敗)☖
☗17青嶋 未来(6勝1敗)○-●21古森 悠太(5勝2敗)☖
☗09出口 若武(5勝2敗)○-●14野月 浩貴(4勝3敗)☖
☗05高橋 道雄(1勝6敗)●-○30伊藤 匠 (7勝0敗)☖
☗04片上 大輔(3勝4敗)○-●22西尾 明 (4勝3敗)☖
☗33金井 恒太(3勝4敗)●-○18村田 顕弘(2勝5敗)☖
☗29西田 拓也(3勝5敗)●-○11都成 竜馬(6勝1敗)☖
☗13宮田 敦史(5勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝5敗)☖
☗02窪田 義行(2勝5敗)○-●15畠山 成幸(1勝6敗)☖
☗19日浦 市郎(1勝6敗)●-○23阿部健治郎(6勝1敗)☖
☗10船江 恒平(3勝4敗)○-●27高野 秀行(1勝6敗)☖
☗03石井健太郎(6勝1敗)○-●08黒田 尭之(5勝2敗)☖
☗01飯塚 祐紀(3勝4敗)●-○07門倉 啓太(4勝4敗)☖
☗25三枚堂達也(5勝2敗)○-●06阪口 悟 (1勝6敗)☖
☗17青嶋 未来(6勝1敗)○-●21古森 悠太(5勝2敗)☖
☗09出口 若武(5勝2敗)○-●14野月 浩貴(4勝3敗)☖
☗05高橋 道雄(1勝6敗)●-○30伊藤 匠 (7勝0敗)☖
☗04片上 大輔(3勝4敗)○-●22西尾 明 (4勝3敗)☖
☗33金井 恒太(3勝4敗)●-○18村田 顕弘(2勝5敗)☖
☗29西田 拓也(3勝5敗)●-○11都成 竜馬(6勝1敗)☖
☗13宮田 敦史(5勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝5敗)☖
☗02窪田 義行(2勝5敗)○-●15畠山 成幸(1勝6敗)☖
☗26北島 忠雄(2勝5敗)●-○20佐藤 和俊(4勝4敗)☖
A級到達は最低条件。それが「藤井世代」のブランドってものだ。頑張れたっくん
ここは「発達の中心」w言い換えれば「発達センター」w
発達センター長おめでとうw
図星だったんだねw
☗19日浦 市郎(1勝6敗)●-○23阿部健治郎(6勝1敗)☖
☗10船江 恒平(3勝4敗)○-●27高野 秀行(1勝6敗)☖
☗03石井健太郎(6勝1敗)○-●08黒田 尭之(5勝2敗)☖
☗01飯塚 祐紀(3勝4敗)●-○07門倉 啓太(4勝4敗)☖
☗25三枚堂達也(5勝2敗)○-●06阪口 悟 (1勝6敗)☖
☗17青嶋 未来(6勝1敗)○-●21古森 悠太(5勝2敗)☖
☗09出口 若武(5勝2敗)○-●14野月 浩貴(4勝3敗)☖
☗05高橋 道雄(1勝6敗)●-○30伊藤 匠 (7勝0敗)☖
☗04片上 大輔(3勝4敗)○-●22西尾 明 (4勝3敗)☖
☗33金井 恒太(3勝4敗)●-○18村田 顕弘(2勝5敗)☖
☗29西田 拓也(3勝5敗)●-○11都成 竜馬(6勝1敗)☖
☗13宮田 敦史(5勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝5敗)☖
☗02窪田 義行(2勝5敗)○-●15畠山 成幸(1勝6敗)☖
☗26北島 忠雄(2勝5敗)●-○20佐藤 和俊(4勝4敗)☖
☗28渡辺 和史(6勝1敗)○-●12宮本 広志(4勝3敗)☖
壊したもそうじゃんw
だからここは間違いなく「発達センター」
なんだよ西田負けてるじゃん
同じことを繰り返す
自己紹介乙
●●タク界の第一人者は今やイトタクか
自分だけが例外とは言ってないw自分も同類
だがお前らほど重症じゃないよwだからここへ来ると気分がものすごく軽くなるw
おまえ発達に加えて、糖質もあるだろ
千葉先生がんばれ
頼むからここだけにしてくれよ
☗19日浦 市郎(1勝6敗)●-○23阿部健治郎(6勝1敗)☖
☗10船江 恒平(3勝4敗)○-●27高野 秀行(1勝6敗)☖
☗03石井健太郎(6勝1敗)○-●08黒田 尭之(5勝2敗)☖
☗01飯塚 祐紀(3勝4敗)●-○07門倉 啓太(4勝4敗)☖
☗25三枚堂達也(5勝2敗)○-●06阪口 悟 (1勝6敗)☖
☗17青嶋 未来(6勝1敗)○-●21古森 悠太(5勝2敗)☖
☗09出口 若武(5勝2敗)○-●14野月 浩貴(4勝3敗)☖
☗05高橋 道雄(1勝6敗)●-○30伊藤 匠 (7勝0敗)☖
☗04片上 大輔(3勝4敗)○-●22西尾 明 (4勝3敗)☖
☗33金井 恒太(3勝4敗)●-○18村田 顕弘(2勝5敗)☖
☗29西田 拓也(3勝5敗)●-○11都成 竜馬(6勝1敗)☖
☗13宮田 敦史(5勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝5敗)☖
☗02窪田 義行(2勝5敗)○-●15畠山 成幸(1勝6敗)☖
☗26北島 忠雄(2勝5敗)●-○20佐藤 和俊(4勝4敗)☖
☗28渡辺 和史(6勝1敗)○-●12宮本 広志(4勝3敗)☖
☗24真田 圭一(3勝4敗)○-●16千葉 幸生(2勝5敗)☖
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
30 伊藤 匠 7-0 ○野月 ○北島 ○畠成 ○門倉 ――― ○金井 ○日浦 ○高橋 先船江 _千葉 先阪口
03 石井健太郎 6-1 ○高野 ●平藤 ○阪口 ○佐和 ――― ○門倉 ○船江 ○黒田 _出口 _古森 先高橋
11 都成 竜馬 6-1 ○村田 ○日浦 ●佐和 ○金井 ――― ○真田 ○阪口 ○西田 先野月 先先崎 _渡和
――(昇級ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
17 青嶋 未来 6-1 ○畠成 ○窪田 ○平藤 ○高橋 ――― ●北島 ○片上 ○古森 _宮本 先黒田 _飯塚
23 阿部健治郎 6-1 ○平藤 ○高橋 ○船江 ○村田 ――― ●野月 ○畠成 ○日浦 先片上 _高野 先西尾
28 渡辺 和史 6-1 ○北島 ○飯塚 ●宮田 ○三枚 ――― ○古森 ○高野 ○宮本 _村田 _高橋 先都成
08 黒田 尭之 5-2 ○日浦 ○千葉 ○真田 ●出口 ○三枚 ――― ○平藤 ●石井 先飯塚 _青嶋 先古森
09 出口 若武 5-2 ○真田 ○宮田 ●西田 ○黒田 ――― ●先崎 ○千葉 ○野月 先石井 _窪田 先畠成
13 宮田 敦史 5-2 ○船江 ●出口 ○渡和 ○高野 ○西田 ●高橋 ――― ○先崎 _西尾 _片上 先千葉
21 古森 悠太 5-2 ○金井 ――― ○村田 ○宮本 ○平藤 ●渡和 ○窪田 ●青嶋 先西田 先石井 _黒田
25 三枚堂達也 5-2 ――― ○西田 ○先崎 ●渡和 ●黒田 ○千葉 ○村田 ○阪口 _畠成 _門倉 先佐和
12 宮本 広志 4-3 ○門倉 ○高野 ○片上 ●古森 ――― ○佐和 ●飯塚 ●渡和 先青嶋 _西尾 先金井
14 野月 浩貴 4-3 ●伊匠 ○佐和 ○高橋 ――― ●門倉 ○阿部 ○先崎 ●出口 _都成 先船江 _北島
22 西尾 明 4-3 ○先崎 ○阪口 ●金井 ○西田 ――― ●飯塚 ○北島 ●片上 先宮田 先宮本 _阿部
07 門倉 啓太 4-4 ●宮本 ○真田 ●日浦 ●伊匠 ○野月 ●石井 ○西田 ○飯塚 ――― 先三枚 _平藤
20 佐藤 和俊 4-4 ○窪田 ●野月 ○都成 ●石井 ○高野 ●宮本 ●真田 ○北島 先高橋 ――― _三枚
01 飯塚 祐紀 3-4 ○阪口 ●渡和 ●千葉 ●平藤 ――― ○西尾 ○宮本 ●門倉 _黒田 _西田 先青嶋
04 片上 大輔 3-4 ●千葉 ●金井 ●宮本 ○日浦 ――― ○平藤 ●青嶋 ○西尾 _阿部 先宮田 _船江
10 船江 恒平 3-4 ●宮田 ○先崎 ●阿部 ●北島 ――― ○阪口 ●石井 ○高野 _伊匠 _野月 先片上
24 真田 圭一 3-4 ●出口 ●門倉 ●黒田 ○窪田 ――― ●都成 ○佐和 ○千葉 _北島 _金井 先高野
33 金井 恒太 3-4 ●古森 ○片上 ○西尾 ●都成 ――― ●伊匠 ○高橋 ●村田 _高野 先真田 _宮本 △
29 西田 拓也 3-5 ○高橋 ●三枚 ○出口 ●西尾 ●宮田 ○村田 ●門倉 ●都成 _古森 先飯塚 ―――
02 窪田 義行 2-5 ●佐和 ●青嶋 ○北島 ●真田 ――― ●高野 ●古森 ○畠成 _千葉 先出口 _日浦
16 千葉 幸生 2-5 ○片上 ●黒田 ○飯塚 ●阪口 ――― ●三枚 ●出口 ●真田 先窪田 先伊匠 _宮田
18 村田 顕弘 2-5 ●都成 ○畠成 ●古森 ●阿部 ――― ●西田 ●三枚 ○金井 先渡和 先日浦 _先崎
26 北島 忠雄 2-5 ●渡和 ●伊匠 ●窪田 ○船江 ――― ○青嶋 ●西尾 ●佐和 先真田 _畠成 先野月
――(降級点ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
31 先崎 学 2-5 ●西尾 ●船江 ●三枚 ○畠成 ――― ○出口 ●野月 ●宮田 先阪口 _都成 先村田 △
32 平藤 眞吾 2-5 ●阿部 ○石井 ●青嶋 ○飯塚 ●古森 ●片上 ●黒田 ――― 先日浦 _阪口 先門倉 △
05 高橋 道雄 1-6 ●西田 ●阿部 ●野月 ●青嶋 ――― ○宮田 ●金井 ●伊匠 _佐和 先渡和 _石井
06 阪口 悟 1-6 ●飯塚 ●西尾 ●石井 ○千葉 ――― ●船江 ●都成 ●三枚 _先崎 先平藤 _伊匠
15 畠山 成幸 1-6 ●青嶋 ●村田 ●伊匠 ●先崎 ――― ○日浦 ●阿部 ●窪田 先三枚 先北島 _出口
19 日浦 市郎 1-6 ●黒田 ●都成 ○門倉 ●片上 ――― ●畠成 ●伊匠 ●阿部 _平藤 _村田 先窪田
27 高野 秀行 1-6 ●石井 ●宮本 ――― ●宮田 ●佐和 ○窪田 ●渡和 ●船江 先金井 先阿部 _真田 △
3人ともこのままいくかな
位 棋 士 名 勝 敗 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
30 伊藤 匠 7-0 ○高橋 先船江 _千葉 先阪口
03 石井健太郎 6-1 ○黒田 _出口 _古森 先高橋
11 都成 竜馬 6-1 ○西田 先野月 先先崎 _渡和
――(昇級ライン)――――――――――――――――
17 青嶋 未来 6-1 ○古森 _宮本 先黒田 _飯塚
23 阿部健治郎 6-1 ○日浦 先片上 _高野 先西尾
28 渡辺 和史 6-1 ○宮本 _村田 _高橋 先都成
08 黒田 尭之 5-2 ●石井 先飯塚 _青嶋 先古森
09 出口 若武 5-2 ○野月 先石井 _窪田 先畠成
13 宮田 敦史 5-2 ○先崎 _西尾 _片上 先千葉
21 古森 悠太 5-2 ●青嶋 先西田 先石井 _黒田
25 三枚堂達也 5-2 ○阪口 _畠成 _門倉 先佐和
12 宮本 広志 4-3 ●渡和 先青嶋 _西尾 先金井
14 野月 浩貴 4-3 ●出口 _都成 先船江 _北島
22 西尾 明 4-3 ●片上 先宮田 先宮本 _阿部
━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━━━━━━━━
01 飯塚 祐紀 3-4 ●門倉 _黒田 _西田 先青嶋
04 片上 大輔 3-4 ○西尾 _阿部 先宮田 _船江
07 門倉 啓太 4-4 ○飯塚 ――― 先三枚 _平藤
10 船江 恒平 3-4 ○高野 _伊匠 _野月 先片上
20 佐藤 和俊 4-4 ○北島 先高橋 ――― _三枚
24 真田 圭一 3-4 ○千葉 _北島 _金井 先高野
33 金井 恒太 3-4 ●村田 _高野 先真田 _宮本 △
02 窪田 義行 2-5 ○畠成 _千葉 先出口 _日浦
16 千葉 幸生 2-5 ●真田 先窪田 先伊匠 _宮田
18 村田 顕弘 2-5 ○金井 先渡和 先日浦 _先崎
26 北島 忠雄 2-5 ●佐和 先真田 _畠成 先野月
29 西田 拓也 3-5 ●都成 _古森 先飯塚 ―――
31 先崎 学 2-5 ●宮田 先阪口 _都成 先村田 △
32 平藤 眞吾 2-5 ――― 先日浦 _阪口 先門倉 △
05 高橋 道雄 1-6 ●伊匠 _佐和 先渡和 _石井
06 阪口 悟 1-6 ●三枚 _先崎 先平藤 _伊匠
15 畠山 成幸 1-6 ●窪田 先三枚 先北島 _出口
19 日浦 市郎 1-6 ●阿部 _平藤 _村田 先窪田
27 高野 秀行 1-6 ●船江 先金井 先阿部 _真田 △
位 棋 士 名 勝 敗 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
30 伊藤 匠 7-0 ○高橋 先船江 _千葉 先阪口
03 石井健太郎 6-1 ○黒田 _出口 _古森 先高橋
11 都成 竜馬 6-1 ○西田 先野月 先先崎 _渡和
17 青嶋 未来 6-1 ○古森 _宮本 先黒田 _飯塚
23 阿部健治郎 6-1 ○日浦 先片上 _高野 先西尾
28 渡辺 和史 6-1 ○宮本 _村田 _高橋 先都成
08 黒田 尭之 5-2 ●石井 先飯塚 _青嶋 先古森
09 出口 若武 5-2 ○野月 先石井 _窪田 先畠成
13 宮田 敦史 5-2 ○先崎 _西尾 _片上 先千葉
21 古森 悠太 5-2 ●青嶋 先西田 先石井 _黒田
25 三枚堂達也 5-2 ○阪口 _畠成 _門倉 先佐和
━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━━━━━━━
07 門倉 啓太 4-4 ○飯塚 ――― 先三枚 _平藤
12 宮本 広志 4-3 ●渡和 先青嶋 _西尾 先金井
14 野月 浩貴 4-3 ●出口 _都成 先船江 _北島
20 佐藤 和俊 4-4 ○北島 先高橋 ――― _三枚
22 西尾 明 4-3 ●片上 先宮田 先宮本 _阿部
01 飯塚 祐紀 3-4 ●門倉 _黒田 _西田 先青嶋
04 片上 大輔 3-4 ○西尾 _阿部 先宮田 _船江
10 船江 恒平 3-4 ○高野 _伊匠 _野月 先片上
24 真田 圭一 3-4 ○千葉 _北島 _金井 先高野
29 西田 拓也 3-5 ●都成 _古森 先飯塚 ―――
33 金井 恒太 3-4 ●村田 _高野 先真田 _宮本 △
02 窪田 義行 2-5 ○畠成 _千葉 先出口 _日浦
16 千葉 幸生 2-5 ●真田 先窪田 先伊匠 _宮田
18 村田 顕弘 2-5 ○金井 先渡和 先日浦 _先崎
26 北島 忠雄 2-5 ●佐和 先真田 _畠成 先野月
――(降級点ライン)―――――――――――――――
31 先崎 学 2-5 ●宮田 先阪口 _都成 先村田 △
32 平藤 眞吾 2-5 ――― 先日浦 _阪口 先門倉 △
05 高橋 道雄 1-6 ●伊匠 _佐和 先渡和 _石井
06 阪口 悟 1-6 ●三枚 _先崎 先平藤 _伊匠
15 畠山 成幸 1-6 ●窪田 先三枚 先北島 _出口
19 日浦 市郎 1-6 ●阿部 _平藤 _村田 先窪田
27 高野 秀行 1-6 ●船江 先金井 先阿部 _真田 △
まさか自覚してない?それ、まじでヤバいぞwまあ、ガチってのは無自覚が相場w
❌たっくん
藤井は16日で6段に昇段した。
なお6段から7段昇段は3ヶ月。
これで4月には六段だな
2023/4月 六段 (順位戦B級2組昇級)
2024/4月 七段 (順位戦B級1組昇級)
2025/4月 八段 (順位戦A級昇級)
2026/6月 九段 (名人位1期獲得)
たっくんもクジ運が凄いなw
残り3局の内、第9局船江に勝てばC1全勝で1期抜けかな⁉️
もし、船江に負ければ1敗・頭ハネで昇級無理だろ(藤井もC1で誠也に負け1敗・頭ハネ残留、C1に2期要する)
◉総当たりでないB2以下の対局 → 前半の対局はクジ運、後半の対局は大相撲方式を採用してくれたら盛り上がるのに …
1敗勢5人中3人も3連勝しないでしょ
❌イトタク
⭕たくみん
イトタクが船江に負け、他の1敗棋士上位5人→4人→3人頭ハネ見たいぞw
インタビュー記事で吐露した腹黒なイトタクはC1で頭ハネ
https://bunshun.jp/articles/-/52244
藤井にライバル心剥き出し、対局時のポーカーフェイスとは裏腹でお子ちゃまw
藤井がイトタクを全力で潰すのもオモロい
たっくん可愛い💕
⭕イトタク
ここは間違いなく発達の巣窟w別名 発達センター
ミルク代のためにもB級に上がりたい
都成が谷川師匠の系譜をつなぎたいので弟子とったし
発達センター長おめでとうw
C1まで来たらBもすんなり行けるだろう。
⭕イトタク
⭕イトタク
阪口お前何しとるん