#ShogiLive 翔@岐阜>みなさんこんにちは。本日は岐阜県岐阜市「十八楼」で第12期リコー杯女流王座戦第2局▲加藤桃子女流三段-△里見香奈女流王座が行われています。加藤女流三段の初手は▲4八銀。里見女流王座は中飛車を選びました。現在は加藤女流三段が優位に進めています。(写真は開始時) pic.twitter.com/NjCMQWbM78
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) December 6, 2022
第12期リコー杯女流王座戦
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/
2022年12月6日 第12期リコー杯女流王座戦五番勝負第2局 里見香奈女流五冠 対 加藤桃子女流三段
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/12/joryu_ouza202212060101.html
問題は後手番と研究ストック
女流ってそんなにレベル高くないから
研究、ストック、とか覚えた言葉使いたいのかも知れんが
里見が加藤に負けたり
今週はジャイキリだな
研究外れた後の自力ではまだ里見さんと差があるだけにリードをどこまで保てるかは次局も引き続き見所だろう
君の知能レベルよりは上だと思うよ
この2人やっぱり良いわw
って書き込もうと思ったが、なんか下ネタに見えてしまうのは永世思春期王な所為か
☗19日浦 市郎(1勝6敗)●-○23阿部健治郎(6勝1敗)☖
☗10船江 恒平(3勝4敗)○-●27高野 秀行(1勝6敗)☖
☗03石井健太郎(6勝1敗)○-●08黒田 尭之(5勝2敗)☖
☗19日浦 市郎(1勝6敗)●-○23阿部健治郎(6勝1敗)☖
☗10船江 恒平(3勝4敗)○-●27高野 秀行(1勝6敗)☖
☗03石井健太郎(6勝1敗)○-●08黒田 尭之(5勝2敗)☖
☗01飯塚 祐紀(3勝4敗)●-○07門倉 啓太(4勝4敗)☖
アポ
どういうロジックでその文章書き出したのか気になる
☗19日浦 市郎(1勝6敗)●-○23阿部健治郎(6勝1敗)☖
☗10船江 恒平(3勝4敗)○-●27高野 秀行(1勝6敗)☖
☗03石井健太郎(6勝1敗)○-●08黒田 尭之(5勝2敗)☖
☗01飯塚 祐紀(3勝4敗)●-○07門倉 啓太(4勝4敗)☖
☗25三枚堂達也(5勝2敗)○-●06阪口 悟 (1勝6敗)☖
大盤解説中継の両体制で非常に豪華だった
折田はもう少しトーク能力磨いたほうがいい
立て直してほしい
ブルドッグ顔まっしぐら
立会人は八段以上だったような。コーやんが八段に上がるまで立ち会い出来なかったし、マンモスはまだ副立会いどまり・でもB1上がった御利益との話題があったような。
サトカナ乙
※31
女流のタイトル戦の場合は七段以上が立会人できる
太め残りの挑戦者に負ける
棋力より見た目
去年の女流王将戦では金井六段が立会人している
でも他にはいないから滅多にないのかな