
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/72/index.html
-
995:名無し名人 (ワッチョイ 8be0-V4Fi): 2022/12/05(月) 14:21:23.54 ID:3AkrJH4O0
- 更新きたな。1敗は片山だけ。
-
996:名無し名人 (オッペケ Sref-LzRd): 2022/12/05(月) 14:25:46.68 ID:CF7KcaKIr
- 古田はもう駄目か…新しい場所で頑張ってくれ
-
997:名無し名人 (ワッチョイ c7e6-5PFg): 2022/12/05(月) 14:29:41.42 ID:9pA3GSA/0
- ちょいちょい抜けがあるな、川村清水はお休みか
-
999:名無し名人 (ワッチョイ 4301-7kHv): 2022/12/05(月) 14:34:44.11 ID:G0cVux8t0
- 次点持ち3人が上位を占めてるね
今期は次点昇段が出そう
中七海は一歩後退だがまだ2敗だから十分可能性あるね
-
3:名無し名人 (ワッチョイ c3a9-64DC): 2022/12/05(月) 14:38:36.41 ID:/AfkxycZ0
- 中さん トップと1差ですか・・・本当に昇段可能性が
ありますね。歴史を作ってほしいですね。
-
4:名無し名人 (オッペケ Sref-LzRd): 2022/12/05(月) 14:39:04.37 ID:CF7KcaKIr
- 山下の一期抜けを期待してたのに…
-
13:名無し名人 (アウアウウー Sa57-bTNT): 2022/12/05(月) 15:00:46.61 ID:Y0excaCaa
- >>4
現実を見よう
-
6:名無し名人 (ワッチョイ 8be0-V4Fi): 2022/12/05(月) 14:41:06.63 ID:3AkrJH4O0
- 上野も片山も、後半無傷で行けるほど安定が無いから、
なんだかんだでトップが14-4、次が13-5で順位が物を言う団子になると予想しとくわ。
-
7:名無し名人 (ワッチョイ 3bdb-64DC): 2022/12/05(月) 14:42:56.27 ID:oM2jzlIu0
- 最終戦上野vs片山って熱いな
-
8:名無し名人 (アウアウウー Sa47-CnrD): 2022/12/05(月) 14:46:19.99 ID:JQgnoHVHa
- 中さん頑張れ
後半がきつそうだな
-
10:名無し名人 (ワッチョイ 8be0-V4Fi): 2022/12/05(月) 14:54:57.19 ID:3AkrJH4O0
- >>8
後半きついのは全員一緒だから、ここを乗り越えて欲しいわ。
上がれなくても、最低でも順位一桁で来期に繋いで欲しい。
-
11:名無し名人 (ワッチョイ 3fad-7kHv): 2022/12/05(月) 14:56:33.01 ID:9PTc6MHn0
- うーん 1敗がひとりに2敗が7名か。
中さんは2敗か、あと10戦あるし、厳しいね。
-
15:名無し名人 (ワッチョイ 8be0-V4Fi): 2022/12/05(月) 15:08:48.10 ID:3AkrJH4O0
- >>11
でもこの星ペースで最終日に12-4だったらクソ熱いよ。14-4ならおそらく抜けられる。
-
14:名無し名人 (ワッチョイ 3bdb-64DC): 2022/12/05(月) 15:04:24.09 ID:oM2jzlIu0
- 5-1と4-2合わせて17人いたのに連勝できたのが3人とか早くも厳しい展開だな
-
16:名無し名人 (ワッチョイ 1f9f-Znoa): 2022/12/05(月) 15:10:12.70 ID:A1J+65RC0
- 中さんもまだまだチャンスあるな
応援したい
-
17:名無し名人 (ワッチョイ 3bdb-64DC): 2022/12/05(月) 15:13:32.44 ID:oM2jzlIu0
- 井上門下の村田三段、年明けから井上門5連戦で草
≪ 羽生善治に名人戦で将棋史上に残る大逆転負け 森下卓が明かす対局中に考えていたこと | HOME |
元奨励会・元芸人に訊く!奨励会で過ごした10年間とその後 ≫
誰が伸びるかは分からん
ただ藤井聡太に対抗できる棋士が見たいから
岩村とか山下は期待してる
奨励会一本なのは好感が持てるんだが
中がリーグ終盤までほとんど騒がれずにさくっと昇段したら面白いな
中さんは野球とかオフシーズンだし上がったら盛り上がるだろうね
全盛期の西山を超えてほしい
記者とか、指導者とか、連盟職員とか斡旋してほしい。こんなに頑張ってきて、気の毒だ。幸あれ。
すごいわ…。
中学生棋士ってとにかく可愛いし、才能すごいし、またしても藤井君みたいな子を応援できたら楽しいだろうな~。
ナベ名人はかなり貫禄?あったというか…
この人達を活かさないと、もったいなすぎよな。
上野は前期の順位が1位だったし19歳と若いので、もしだめでも三段のまま続けるだろうな
深浦の弟子の斎藤くんも厳しいか
棋士になれるのは基本年間4人だけ、狭い門だ
今井絢は年齢制限で退会したぞ
たしか麻雀の漫画かなんかを描いている人だろ⁉︎
遅刻とかの不戦敗とかか?
特にファンが期待したい普及面の部分で
特例?
大学行ってるって話だし女流にならんかも
リアル銀子になってほしかったなあ
やってほしい
普及は鎌田にやらせれば
実際、その後プロになれるくらい強くなる例もあるわけで。
せめて、もっといろんな対局の場、チャンスを作ってやってほしいわ。
ぶっちゃけ女性棋士誕生するか、鎌田が女流タイトル取るかしないともう出てこないでしょ
聡太と岩村が出る詰将棋イベントやって
大橋徳田
6敗するまではチャンスがあるはずだ!
頑張れ!
PS.古田は本奨youtuberに成るのかな。ダハハ
詰将棋なら宮田で良いだろ
まあ、これば自業自得や
全て投げ売って将棋というゲームしかやってなかったから就職厳しいだろうけど頑張って
彼が作った初形三間飛車の詰将棋(25手詰)は面白かった
年齢制限はむしろ有情な措置やぞ
辞め時見失ってプロにもなれずズルズル、をさせないためのもの
30とかもう完全終わりだし今のままで良い
まっすー勝ったよ
実家が金持ちなんだろうな
少し前までは壁にぶち当たってる様子だったけど突き抜けたのかな
中盤で形勢を損ねることが以前に比べてかなり減ってる
それ片山じゃなくて本田な
なんか最近徳田と本田を間違えたりする奴もいたけど流行ってるのか?
もう、いい加減に「棋譜は全て確認してるけど」ネタは止めたら
面白くないよ
もっと長い目でみてやろうよ。
(東大は毎年3千人合格するんだから棋士になるのはそれ以上に難しいんだよ)
三段リーグの棋譜貰えへんて棋力も人脈も信用も無いって事ですが
将棋辞めれば
ただの人
古田は父親がすでに亡くなってるし
本人も金がない連呼してスパチャ望んでるタイプだから庶民だよ
史龍ってかっこいい名前で呼べばOK
必ず将棋会館で対局するから
出待ちしてたら中三段を見ることはできるな
そこまでできますか?
この4人の争いになるだろう
60
片山は一人だけだろ。
わざわざ名前を間違うギャグのようだが、全く面白くねえよ。やめろよ。
脇から失礼します
三段リーグの棋譜ってどんな風にして作られているんですか?
記録係とか、いませんよね?
その本田の話もここのコメ欄やYouTubeチャット欄にはびこるデマ
実際は本田が将棋覚えたのは小1の夏
将棋一本でいきたくて高校進学する気もなかったが親から高校までは出てくれと言われ高校までは行ったけど大学には行ってない
ソースはこれ
https://www.shogi.or.jp/column/2018/12/post_464.html
里見や西山より実力者なのかな
里見も西山も中さんみたいにやってればよかったはず
人脈って、具体的にはどういう知り合いのこと?
信用って、誰からの信用のこと?
それ、一般人が持たないでさげすまれるようなものなの?
あと、この場合、棋力は関係ある?