羽生善治、52歳での快進撃の理由は? AIの“実験”が功を奏し「何かをつかみかけている」 https://t.co/P1o2yTHWWS#デイリー新潮 @dailyshincho— デイリー新潮 (@dailyshincho) November 21, 2022
羽生善治、52歳での快進撃の理由は? AIの“実験”が功を奏し「何かをつかみかけている」 https://t.co/P1o2yTHWWS#デイリー新潮 @dailyshincho
≪ 【朝日杯】久保利明九段が徳田拳士四段に勝ち、本戦進出 | HOME | 【王将戦】戦型は角換わりに ≫
新将棋会館の計画まとまって
後は寄付金集めだけになったのも大きい
寄付金集めるために羽生は露出増やして将棋連盟のアピールしてる
羽生がしっかり出ていてTVerの見逃し配信でも見られるからオススメ
ニッポンにご招待したら人生変わっちゃった!SP
https://tver.jp/live/simul/leb7i1w616
つかんじゃう
これが2~3年続かないと
とっとと湧けよw
当然周りの棋士のレベルも一段上がるわけだが
まるでインタビュー風のタイトルなのに内容全部記者の憶測で羽生の言葉一個もないもんなw
タイトル戦で藤井聡太に勝つかも
作戦家で有名な渡辺名人がもっとタイトル取っていたかも
おもろ
第一局前にポックリ逝きそう
やっぱり羽生アン.チってそもそも将棋すら見てないんだな
今まさに優勢〜勝勢でタイトル挑戦しそうやぞ?
あんまりくだらないコメントばかりしてるとマジで開示請求されると思うぞ?俺はライン超えてるなっていうコメントは全部通報してるしね
しねはやめようよ
通報するね
将棋知ってたら羽生アンなんて恥ずかしすぎて出来るわけないだろ
ピーヨコちゃんぢゃ
マジかーwww ワロタwww www
すべってるよ?
とりあえず○○の一つ覚えみたいにAIと結びつけようとするのはやめないか?
茂木がそれをやってサバンナ高橋に全否定されてたけど。
ここから頓死で期待外れなのが最近の羽生のパターンだろw
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
順位戦は「羽生21」
羽生先生は21世紀のジキルとハイドか
それまでは棋士をリスペクトする人達の集まりだったのに...
もう勝ちやろ
調子のいい若手みたいな持続性のない状態
割と良質でコメ欄も良心的だった某まとめサイトが管理人交代を機に大劣化したのも痛いところよな。あれから何年か経つから今はマシになってるのかもしれんが
何年も前じゃないと思うけどな、去年じゃなかったか
今年に入ってからの死者数が計3万人を超えた
これまで最多だった昨年の1万4909人から倍増
何の価値があるんだこの記事
今までの常識を取っ払って、AIの思考を理解する……言われてみりゃそうなんだけど、雲の上次元過ぎて訳わからん。
藤井聡太さんは何者なんだ?!ってレベルになる。
で、羽生さんとの戦いは楽しみで仕方ないね。