
棋王戦コナミグループ杯挑決トーナメント ● 羽生善治 佐藤天彦 ○
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/48/honsen.html
-
877:名無し名人 (ワッチョイ 7501-hhx0): 2022/11/17(木) 20:32:52.66 ID:Qk6weItI0
- 会長と同じコースだな
王将戦連敗
棋王戦も勝者側決勝行けず
-
878:名無し名人 (ワッチョイ 23b1-SfFA): 2022/11/17(木) 20:32:57.65 ID:BpxEhS/F0
- 同じ負けるなら天彦のほうがまだいい、宇宙人に凹られるのは見るに絶えん
-
884:名無し名人 (ワッチョイ dd01-sH4Q): 2022/11/17(木) 20:33:09.27 ID:hOnrClMa0
- おわた
羽生さん敗者戦頑張れ
-
886:名無し名人 (ワッチョイ 0313-RBwO): 2022/11/17(木) 20:33:18.35 ID:1iDOjm4J0
- 結局棋王も王将挑戦も無理そう
-
890:名無し名人 (ワッチョイ 0d4d-UNTj): 2022/11/17(木) 20:33:30.68 ID:4Uluvdqp0
- 藤井とやりたくて仕方ないようだ
-
893:名無し名人 (ワッチョイ a501-YmYQ): 2022/11/17(木) 20:33:41.21 ID:7NODTyd80
- 羽生100期の可能性一気に少なくなったな
藤井王将には勝てないから渡辺棋王に挑戦する必要があった
-
894:名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-pECg): 2022/11/17(木) 20:33:44.66 ID:JiFIhazh0
- 天彦おめ羽生乙
これで敗者復活戦も更に盛り上がるね
-
896:名無し名人 (ワッチョイ 45e7-H0Ic): 2022/11/17(木) 20:33:55.10 ID:I+ZLTraM0
- 棋王戦はあかんね・・・てかあんまり長引くと調子が悪そう
-
898:名無し名人 (ワッチョイ f502-d3D9): 2022/11/17(木) 20:34:02.92 ID:unZis+uA0
- これで王将戦で豊島にボコられて棋王戦で藤井にボコられたら流石に不憫やな
そうなる可能性も多少あるけど
-
905:名無し名人 (ワッチョイ 0313-RBwO): 2022/11/17(木) 20:34:31.37 ID:1iDOjm4J0
- 素人にも悪手と分かる龍成らせて金取られるの何だったんだ
-
906:名無し名人 (ワッチョイ 23da-55g7): 2022/11/17(木) 20:34:40.76 ID:oVkxTxx50
- 99も100も何も変わらんしどうでもいい
藤井君との世代交代タイトル戦は見たいな
-
907:名無し名人 (スププ Sd43-pUZu): 2022/11/17(木) 20:34:41.88 ID:h6F3Cspzd
- 王将にしろ棋王にしろどっちにしろ藤井に勝たないと話にならんからな
-
908:名無し名人 (ワッチョイ 6347-l2Ka): 2022/11/17(木) 20:34:45.67 ID:ycTlsGzI0
- 天彦運も味方か
藤井も羽生も終盤でミスってくれた
こりゃこのまま挑戦して棋王ダッシュだな
≪ 【順位戦C級2組】服部慎一郎五段、古賀悠聖四段が6連勝 | HOME |
【棋聖戦】佐々木勇気七段が三浦弘行九段に勝ち、二次予選決勝進出 ≫
本戦 佐藤 天彦 16期目で勝者組初優勝
【第48期 棋王戦 挑決】
勝者組 本戦 佐藤 天彦 4期ぶり 2回目 勝者組として 1回目
敗復組
反則者同士の汚い棋譜
ああ羽生ヲタや
羽生ヲタや
けどさw
途中互角に戻ったりもしたが、先手は駒がなくて手が難しかった
終盤が弱かった
羽生ヲタ涙拭けよwww
やっぱりロートルでは話にならん
今期4時間棋戦 12勝1敗(.923)
52歳ででこの成績だぞw凄すぎだろw
実力じゃもう無理w
ダメだコリャ
羽生を叩き棒にして暴れるのが趣味の人キター!
ねーよ
今日も形勢悪くなってから粘り強く指してた
やっぱり4時間棋戦での羽生さんは強い
豊島が連勝するのはほぼ不可能
羽生ヲタ必死すぎて誤字ですかwでででで!w
ウレタンマニア哀れ
1回負けてからの4倍返しパターン
のお膳立てが整ったな
藤井に勝って天彦に2連勝は現実的じゃない
羽生ヲタ一人で連投乙
羽生さんを信じて応援だ
天彦は地力があるし、郷田やウティみたいなうっかりはしてくれんか
なお名人と騒動で絶不調だった永瀬
今日は夕食抜きとは言え、20時過ぎてやはり暴発
天彦が全盛期のような手厚い受けみせて完勝ならわかる
惨めな負け犬アン.チは人の揚げ足取りや、
成功者へのアン.チ活動しかやることがないんだなあw
涙が出てくるよw
レート的には羽生挑戦:豊島挑戦=6:4くらいらしいけど
今のナベだと天彦が挑戦者になっても防衛やばそうな気がする
同世代対決→新旧王者対決→リベンジ倍返しの2勝
羽生が成功者とか笑わせるな
藤井は成功者だけど応援してるぞ
2局中1局勝てば挑戦なので圧倒的有利な立場
去年も王将リーグで豊島に勝ってる
無理だと思う根拠は?
どうせ羽生アンなんだろうけどw
どの口が言ってたのか
これに尽きる
タイトル獲得99期(歴代1位)、棋戦優勝45回(歴代1位)、将棋界唯一の国民栄誉賞受賞
誰がどう見ても大成功者ですがw
嫉妬してないで自分の人生を生きようねw
みたいみたい
チャンスだった棋王戦が絶望的になったのは痛い
本当は悔しくて顔真っ赤にしてるだろうにw
史上最強
羽生よりはずっと強い
もちろん負けることもあるが
羽生にもチャンスはあっただけに惜しい将棋
藤井は70%から溶かして劣勢になったら光の速さで負けてったなw
羽生さんは劣勢でも粘り強く指してたけど
連投お疲れ様
バレバレやで壊したw
また壊したが連投
管理人は壊したのおかげでコメ数稼げてウキウキだな
敗者復活戦で倍返しが見られるかもよ
これで挑戦確率は天彦>藤井>>羽生=イトタクあたりだと思う
ブーメランぶっ刺さってて草
羽生よりもずっと成功者の藤井を妬んでないで働いたらいかが?壊した君(笑)
都合の悪いことは自演認定かw
※52の惨めな負け犬を諭してたんだがねw
負け犬はお前だよ惨めな羽生ヲタ
羽生よりもずっと成功者の藤井???
タイトル10期で???
やっぱり藤井ヲタって脳の病気持ってるだろwww
【第48期 棋王戦 本戦勝者組優勝】
本戦 佐藤 天彦 16期目で勝者組初優勝
【第48期 棋王戦 挑決】
勝者組 本戦 佐藤 天彦 4期ぶり 3回目 勝者組として 1回目
敗復組
レーティング的には藤井の挑戦確率が63%ほどらしい
ましてや羽生なんか妬まない
羽生が嫌いなのは別に最強でもないくせに壊したみたいな勘違い信.者が多すぎるから
成功者である藤井を妬んでるのはお前だろ、壊したw
壊したのタイトル10期理論w
2ch名人の風物詩w
情けない
と信じたい
20歳の藤井の棋力と52歳の羽生の現在の棋力は比べようとしない
それが壊した
敗者復活…藤井に勝てるわけない
王将戦…豊島に勝てるわけない
よって発狂してます、壊したです
壊したは「不織布の強制は憲法違反!」ってプラカード持って訴えとけよw
☗48長谷部浩平(5勝1敗)○-●46南 芳一(0勝6敗)☖
☗05服部慎一郎(6勝0敗)○-●03豊川 孝弘(2勝4敗)☖
☗55岡部 怜央(3勝3敗)○-●44矢倉 規広(3勝3敗)☖
☗22小林 裕士(3勝3敗)●-○14山本 博志(4勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝2敗)●-○13遠山 雄亮(4勝2敗)☖
☗35藤森 哲也(1勝5敗)○-●08本田 奎 (3勝3敗)☖
それが出来たら壊したさんじゃなくなりますから
現状、99期>10期これしかネタはありませんww
今日は藤井伊藤戦は延期になったから藤井ヲタはいないぞ
棋王戦は正直誰でも良かったし
長谷部今期絶好調だな
はよC1に上がれ
二番勝負でサトアマに2連勝するよりハブヨシに2連勝する方が遥かに楽だったと思う
今日の順位戦さんいつもありがとうございます
こっちはAI見て勝手なこと言ってるだけだが
どうせ天彦に勝ってても、敗者復活から聡太が上がって来たら勝たなきゃ挑戦できないじゃん
あんまり状況変わってないよ
正解
王将戦で「藤井くんとタイトル挑戦」というノルマさえ達成してくれれば
いないほうが平和でいいね
孤独w
うるさい!羽生さんは神なんだ!
タイトル獲得99期(歴代1位)、棋戦優勝45回(歴代1位)、将棋界唯一の国民栄誉賞受賞なんだぞ!
なんて壊したなら言うんだろうな(笑)
羽生<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<藤井 だと思います、はい。
お前の大好きな羽生と一緒だな
若くて圧倒的に強い藤井が憎くて仕方ない、羽生の記録が易々と塗り替えられるのが耐えられない
0.00000000000000000001% くらいの確率で100期いけるぞ諦めるな
きっとくるーAAはちょっと笑ったけど
とはいえ、藤井も4連勝必要とかなかなかハード。豊島もだいたいそうだったかw
ミイラ取りがミイラになるようなものか
伊藤 羽生 天彦 天彦 に4連勝って並みの棋士ならハードだけど藤井だったら別にって感じだわ
勝率9割に復帰
羽生と一緒で堪え性のないやつよのぉwww
本田の時はまとめまくってたのに
マスク記事の方がコメント伸びるから
棋戦記事まとめが疎かになってる
しかも全て振り駒なので全部先手番になる確率もあるからね
挑決になった場合も2局とも振り駒する珍しいシステム
99期>10期理論は頭悪すぎて面白いからやってほしいけど
豊島も強いけど藤井竜王よりは弱いから
20時の死んでらグレーオッサンw
表示されてた形勢判断は76歩以下を指す前提での評価値だから
それが見えてなかったのなら羽生さん的にはそんな優勢じゃなかったってこと。仕方ないね
☗48長谷部浩平(5勝1敗)○-●46南 芳一(0勝6敗)☖
☗05服部慎一郎(6勝0敗)○-●03豊川 孝弘(2勝4敗)☖
☗55岡部 怜央(3勝3敗)○-●44矢倉 規広(3勝3敗)☖
☗22小林 裕士(3勝3敗)●-○14山本 博志(4勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝2敗)●-○13遠山 雄亮(4勝2敗)☖
☗35藤森 哲也(1勝5敗)○-●08本田 奎 (3勝3敗)☖
☗56徳田 拳士(5勝1敗)○-●12佐藤 紳哉(0勝6敗)☖
☗26田中 悠一(2勝4敗)○-●33高田 明浩(3勝3敗)☖
☗06黒沢 怜生(3勝3敗)○-●24石田 直裕(3勝3敗)☖
2015年-18年までは天彦が1番強かったからな
今はトクケンの時代
トクケンもすぐに化けの皮剥がれるだろうけど
仮にすぐ剥がれるとしても今の成績は立派
中原超えを目指してほしい
鍋からみてアマ彦なら防衛確率極めて高いと思うよ。他の3人には悪いけど。
お前がすぐ逃げだしたせいで全然盛り上がらんぞ!w
藤井より後に棋士になったのに藤井より先に年度勝率で中原超えを達成した徳田
実はこの2人は同い年
この前の王将戦見てないのか?
ナベの不調っぷり半端ねーぞ
27勝3敗 0.9000
C2 5勝1敗
注意されるまで外したもん勝ち思考のズル彦
☗48長谷部浩平(5勝1敗)○-●46南 芳一(0勝6敗)☖
☗05服部慎一郎(6勝0敗)○-●03豊川 孝弘(2勝4敗)☖
☗55岡部 怜央(3勝3敗)○-●44矢倉 規広(3勝3敗)☖
☗22小林 裕士(3勝3敗)●-○14山本 博志(4勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝2敗)●-○13遠山 雄亮(4勝2敗)☖
☗35藤森 哲也(1勝5敗)○-●08本田 奎 (3勝3敗)☖
☗56徳田 拳士(5勝1敗)○-●12佐藤 紳哉(0勝6敗)☖
☗26田中 悠一(2勝4敗)○-●33高田 明浩(3勝3敗)☖
☗06黒沢 怜生(3勝3敗)○-●24石田 直裕(3勝3敗)☖
☗54狩山 幹生(4勝2敗)●-○38佐藤 慎一(2勝4敗)☖
藤井の悪口はそこまでだ
藤井竜王も伊藤匠も今泉に負けてたよね
壊したもそうだけど、爺の僻みは醜いね
順位戦もB2で足踏み
12月は藤井竜王との2番勝負、順位戦が楽しめそうだ
もうとっくに対戦したことある
徳田が駒落ちの上手で勝った
また奨励会時代の話をしているの
いい加減にしないと狼おじさんになるよww
投了知らずの徳田と呼ばれて恐れられていた
それ徳田やない、本田や。
残り一回勝てば良いだけの天彦と
伊藤匠羽生天彦×2でようやく勝ち上がりの竜王の棋王挑戦確率が然程変わらないのが軽くホラーだなw
それが今は63%まで下がってるのをどう見るべきか
壊したはとっくに逃げたぞ
ワンチャン好成績は取れても結局藤井と戦える舞台にまでは辿り着けない
まあ今後プロ入りする棋士の半分近くはそうなるのだが
藤井が挑戦者になるには
イトタク、羽生、天彦、天彦
羽生が挑戦者になるには
藤井かイトタク、天彦、天彦
に勝つ必要がある
これで合ってる?
藤井に至ってはそういう棋士がもっと続出するだろうな
合ってる
もう寝なよ
王将戦ー豊島に往復ビンタされて終了
羽生の近未来てこうなりそう
やっぱり大学で将棋を覚えたんでしょ、きっと
レーティングからの勝率予想でもそのケースが1番可能性高いしな
誰も驚かない結果がそれ
その手から攻め切る棋士もいるかもしれんが、それを言っても後出しジャンケンにしかならんな
3つぐらいタイトル持ってるんじゃねーかとどこか思わせるのが羽生
永瀬王座には直近で勝ってます。情けなかった王将リーグでもちゃんと!
天彦九段とはいつしたかな…
207はスルーしたほうが良いですよ
もう何度も同じ嘘ネタを定期的に投稿して弄られている人だから
ただ相手にして欲しい願望の持ち主みたい
名人←藤井か豊島なら豊島に挑戦してほしい(勿論斎藤でも)
棋王←藤井か天彦なら天彦に挑戦してほしい
現実はどちらも藤井挑戦になるんだろうな
両者残り全勝したくてもどちらかは1敗増える
順位戦で勝った方が挑戦になるのでは?
その全盛期に電脳戦のピークがきて
名人としてAIと戦う事になったのはある意味で不運だった
マスク騒動も本人にとっていくつもの不運が重なっていたし
天彦はあんまりついていないのかもな
だから棋王挑戦者も藤井竜王に奪われると予測
青嶋みたいに代打かね
みんなでノーマスクになろう!
#マスクはパンツ
#コロナは政治
昔は簡単にタイトルをポコポコ獲れていたのになぁ
伊藤が藤井に勝ってくれればまだワンチャンありそうだが
タイトルとるなら棋王しかあり得ないが、みんなそれを分かってるから虎視眈々と狙ってる状態だな
角換わりと相掛かりばかりだとウンザリする。天彦には頑張ってほしい