● 斎藤慎太郎 有森浩三 ○ 王将戦

http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/65/itizi.html
-
884:名無し名人:2015/01/30(金) 17:37:23.36 ID:TpIqU98G.net
-
斎藤五段やっちまったな
-
898:名無し名人:2015/01/31(土) 01:56:33.05 ID:myP62OSw.net
-
斉藤はなんで先手で飛車振ってるんですかね
-
899:名無し名人:2015/01/31(土) 02:40:11.58 ID:3nQ9IqDo.net
-
振りたい年頃なんよ
-
900:名無し名人:2015/01/31(土) 04:25:44.02 ID:jdwHJFRd.net
-
前の藤井システムは有力な新手を発見したからやったそうだが、
先手中飛車は普通に裏芸として有力なんだろう。
豊島も松尾も大一番でやってたし。
(なぜ他の居飛車党がやらないのかは知らん)
-
450:名無し名人:2015/01/30(金) 17:47:38.93 ID:ndy5o23K.net
-
有森先生は強いから
NHK杯も常連だし
-
473:名無し名人:2015/01/30(金) 17:54:18.57 ID:Y0tozizn.net
-
有森さんって健康に問題があって活躍できなかったんでしょ
-
505:名無し名人:2015/01/30(金) 18:02:44.13 ID:Q73LDPwd.net
-
有吉さんはNHK杯予選でも斎藤さんに勝って出場してたじゃん
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1420746723/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1422565134/
UNBALANCE Corporation (2014-10-14)
売り上げランキング: 43
電王戦に出る若手は有望株だよ
棋士側の負け越しが続いて精鋭出さないといけない状態だから
今期NHK杯でも山ちゃん追い込んでたしやっぱつえーわ
今年も阿部健と船江を倒してるね
「何しに来たん」「ビジネス」言うたら
やれ鞄開けろやいのやいの言われるやろ
「斎藤寝具」て言えばええねん』
洋八
『僕なあ、君からそれ聞いていっぺん使うてみた。
でもなあ間違えて
「山田ふとん屋」言うてまったく通じへん』
なんてことは村山聖に持病がなかったら、と同じようなことで
結局対応に慣れてない相手を、不意打ちで倒すだけの域を出ない戦型
アマチュア向きでしょこんなビックリ芸は
先手中飛車が有効かどうかはともかく
羽生にはもっと得意な戦法があるからやらない可能性も
それが他との差だったりして?
あのときに手応え感じていたらまた違う未来になっていたかもしれない
抑えておかないと一発入れられる戦型ではあるわな