
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
C級2組6回戦
17斎藤 明日斗(6勝0敗) ○-● 04田村 康介(4勝2敗)
-
118:名無し名人 (スププ Sdb2-S4ey): 2022/11/10(木) 13:43:49.64 ID:aWwvlqOVd
- アストおめ親方乙
名古屋より先に終わったwwww
-
119:名無し名人 (ワッチョイ f5a5-5YBS): 2022/11/10(木) 13:44:27.42 ID:LJsAK6jk0
- シーザーより早く終わる親方ェ
-
123:名無し名人 (ワッチョイ 6e2d-GVZF): 2022/11/10(木) 13:47:35.91 ID:xV92VzR90
- 明日斗おめ親方乙
親方の方が時間使ったな
-
124:名無し名人 (スププ Sdb2-sH4W): 2022/11/10(木) 13:48:30.25 ID:7RDPGokTd
- 田村よくこれで4勝してるな
-
125:名無し名人 (ワッチョイ 8101-O1H3): 2022/11/10(木) 13:48:48.17 ID:Ei0A20Ja0
- 親方も4-1で5-0を下ろせる大一番だったのに
前例をなぞって大差になりそのまま負けるという
-
132:名無し名人 (ワッチョイ 365f-UQSh): 2022/11/10(木) 13:55:02.94 ID:iyZdi4130
- 親方がマッハで負けてて草も生えない
-
43今泉 健司(5勝1敗) ○-● 51堀口 一史座(0勝6敗)
-
136:名無し名人 (ワッチョイ 515f-N3pZ): 2022/11/10(木) 13:59:30.10 ID:9fAv7vPh0
- シーザーが指したと思ったら爆速で終わって草
-
145:名無し名人 (ワッチョイ 8101-O1H3): 2022/11/10(木) 14:09:09.60 ID:Ei0A20Ja0
- 今泉は矢倉戦の大逆転負けが最後まで響く可能性あるな
-
150:名無し名人 (スップ Sdb2-9VbW): 2022/11/10(木) 14:24:43.38 ID:F2gavOKpd
- 田村とシーザーは直ちにフリクラでええやろ
-
16阿部 光瑠(3勝3敗) ●-○ 18高野 智史(2勝4敗)
-
476:名無し名人 (ワッチョイ 3689-Q1we): 2022/11/10(木) 20:06:13.52 ID:8z7ETabR0
- コール、これで3勝3敗
いつになったら沼から抜け出せるのだ…
-
02森下 卓(3勝3敗) ●-○ 10梶浦 宏孝(4勝2敗)
-
30竹内 雄悟(0勝6敗) ●-○ 53横山 友紀(2勝4敗)
-
619:名無し名人 (ワッチョイ a232-ZwAB): 2022/11/10(木) 20:53:40.54 ID:qQzrAsAa0
- 竹内の不調がやばすぎるというか今期勝ち星がないんだよ・・・。
病気だわ研究会も切ったとかこのままフリクラ落ちまで行きかねないレベルの悪循環・・・。
-
651:名無し名人 (ワッチョイ 9245-YZoV): 2022/11/10(木) 21:02:54.85 ID:A02v3Jzc0
- (投)に負けるって相当ヤバいような
-
662:名無し名人 (ワッチョイ ad63-cv6u): 2022/11/10(木) 21:05:37.48 ID:IYS0Dqbd0
- >>651
今期0勝14敗だって
-
50青野 照市(0勝6敗) ●-○ 37井出 隼平(2勝4敗)
-
25西川 和宏(3勝3敗) ●-○ 29渡辺 大夢(4勝2敗)
-
40富岡 英作(1勝5敗) ○-● 11佐々木 大地(4勝2敗)
-
888:名無し名人 (ワッチョイ d902-nW9q): 2022/11/10(木) 22:12:27.31 ID:voXtAe4O0
- 大地投了
全勝・1敗の面子的に昇級は絶望的か
-
899:名無し名人 (ワッチョイ ad63-cv6u): 2022/11/10(木) 22:15:47.94 ID:IYS0Dqbd0
- >>888
富岡先生に負けたのか‥
なんか俺の中でなにかが切れたな大事な何かが
-
900:名無し名人 (スッププ Sdb2-KJ17): 2022/11/10(木) 22:16:12.44 ID:Y9SUtR2fd
- 佐々木大地って順位戦開幕前が一番上がれそうな雰囲気出してるよな
開幕したらいつもの景色
-
913:名無し名人 (ワッチョイ d902-nW9q): 2022/11/10(木) 22:18:35.47 ID:voXtAe4O0
- 富岡先生若手にやたら強いんだよなあ
去年は黒沢・明日斗・本田に勝ってるし王座戦では西山に勝ってる
-
916:名無し名人 (スップ Sd12-Bvul): 2022/11/10(木) 22:19:07.82 ID:jEN9/ytSd
- 富岡先生は前期も明日斗、ホンケイ、レオとC2の有力どころに勝っているから
-
919:名無し名人 (ワッチョイ a2bd-F3/8): 2022/11/10(木) 22:19:29.28 ID:FRez0kx60
- 豊川富岡に負けるってまじか
-
924:名無し名人 (ワッチョイ a23d-dbdf): 2022/11/10(木) 22:20:22.68 ID:6UMJGhAD0
- 大地は師匠の芸風を継いでるのか
別け隔てなく勝ち負けするという
-
948:名無し名人 (ワッチョイ ad63-cv6u): 2022/11/10(木) 22:24:31.74 ID:IYS0Dqbd0
- >>924
俺はお前の年にはB級だったけどって思てると思う
-
942:名無し名人 (スププ Sdb2-xcLn): 2022/11/10(木) 22:23:55.09 ID:6Mii43Usd
- 大地は最終局勝てば昇級ってあった? 毎年中盤までに2敗してる感じだわ
-
949:名無し名人 (ワッチョイ a901-+jXz): 2022/11/10(木) 22:24:50.63 ID:wpMfi4ZD0
- 大地は今期出だしでマンモスに負けた時から怪しかったな
-
970:名無し名人 (ワッチョイ 8101-O1H3): 2022/11/10(木) 22:28:21.31 ID:Ei0A20Ja0
- 大地ェ
-
973:名無し名人 (ワッチョイ 6dfa-qx+Z): 2022/11/10(木) 22:29:43.53 ID:zkTLGG4t0
- 大地いったいなんでなんだ大地
-
999:名無し名人 (スフッ Sdb2-ebGm): 2022/11/10(木) 22:36:35.90 ID:jKSg/+Abd
- 大地さんよ「これはおかしい」と人のこと言ってる場合かよ
-
32井田 明宏(4勝2敗) ○-● 07杉本 和陽(4勝2敗)
-
41安用寺 孝功(1勝5敗) ●-○ 21冨田 誠也(4勝2敗)
-
27村中 秀史(3勝3敗) ○-● 09中村 亮介(2勝4敗)
-
36石川 優太(4勝2敗) ●-○ 28瀬川 晶司(3勝3敗)
-
47星野 良生(5勝1敗) ○-● 45谷合 廣紀(3勝3敗)
-
01佐藤 秀司(2勝4敗) ●-○ 42島 朗(3勝3敗)
-
49上村 亘(3勝3敗) ●-○ 31長沼 洋(2勝4敗)
週刊将棋
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2014-03-26
≪ 【順位戦B級1組】中村太地七段が6勝1敗で首位キープ | HOME |
早稲田大学将棋部、部員のソフト指しが発覚 対外大会での使用は否定 ≫
☗17斎藤明日斗(6勝0敗)○-●04田村 康介(4勝2敗)☖
☗43今泉 健司(5勝1敗)○-●51堀口一史座(0勝6敗)☖
☗16阿部 光瑠(3勝3敗)●-○18高野 智史(2勝4敗)☖
☗02森下 卓 (3勝3敗)●-○10梶浦 宏孝(4勝2敗)☖
☗30竹内 雄悟(0勝6敗)●-○53横山 友紀(2勝4敗)☖
若手にとって、有難いよ
0-6だと思う
ほんだけに伊藤匠と兄弟弟子効果もあるのかな
今季はシーザーボーナスがあって助かったな
YouTuberに挑戦してり試行錯誤していたみたいだけど
子持ちパパなので何とか復調して欲しい
光瑠と似た道をいずれ辿るかもしれない
ホンダケも順位戦で昇級できるといいね
パッションとイトタクはほぼ昇級決定だろうから
声も話し方も似てる
何かの時にキタ♪───O(≧∇≦)O────♪ってやってくれないかな
ヤバいじゃん
春から関西大学に進学とのこと
これも推薦入試か 楽だなぁ今のkidsは
太地は昨年の勇気みたいになるなよ
大学全入時代だからな
お前だって選ばなければ大学生になれるは
B1トピへどうぞ
☗17斎藤明日斗(6勝0敗)○-●04田村 康介(4勝2敗)☖
☗43今泉 健司(5勝1敗)○-●51堀口一史座(0勝6敗)☖
☗16阿部 光瑠(3勝3敗)●-○18高野 智史(2勝4敗)☖
☗02森下 卓 (3勝3敗)●-○10梶浦 宏孝(4勝2敗)☖
☗30竹内 雄悟(0勝6敗)●-○53横山 友紀(2勝4敗)☖
☗50青野 照市(0勝6敗)●-○37井出 隼平(2勝4敗)☖
☗25西川 和宏(3勝3敗)●-○29渡辺 大夢(4勝2敗)☖
大学行ってるのは水町(九大)、ミラン(法政大) かな?
にこりの妹きらりがどうするのかは知らない(今高3の筈)
そっとしておいてやれ
昔から推薦入試ぐらいあるだろ
いつの時代に高校生やってたんだ
すごそう
すぐに自主退学した記憶
これから引退も増えていくはず
親としては大学いかしておきたいわな
これまでの女流の強制引退最年少は伊藤明日香の27歳だがこれを更新する若手が出てくる
20代前半で強制引退になっても大学行っておけばとりあえずはまあ
家庭あるんだし頑張ってほしい。流石に今期0-14はシーザーより心配なくらいだわ
☗17斎藤明日斗(6勝0敗)○-●04田村 康介(4勝2敗)☖
☗43今泉 健司(5勝1敗)○-●51堀口一史座(0勝6敗)☖
☗16阿部 光瑠(3勝3敗)●-○18高野 智史(2勝4敗)☖
☗02森下 卓 (3勝3敗)●-○10梶浦 宏孝(4勝2敗)☖
☗30竹内 雄悟(0勝6敗)●-○53横山 友紀(2勝4敗)☖
☗50青野 照市(0勝6敗)●-○37井出 隼平(2勝4敗)☖
☗25西川 和宏(3勝3敗)●-○29渡辺 大夢(4勝2敗)☖
☗40富岡 英作(1勝5敗)○-●11佐々木大地(4勝2敗)☖
☗17斎藤明日斗(6勝0敗)○-●04田村 康介(4勝2敗)☖
☗43今泉 健司(5勝1敗)○-●51堀口一史座(0勝6敗)☖
☗16阿部 光瑠(3勝3敗)●-○18高野 智史(2勝4敗)☖
☗02森下 卓 (3勝3敗)●-○10梶浦 宏孝(4勝2敗)☖
☗30竹内 雄悟(0勝6敗)●-○53横山 友紀(2勝4敗)☖
☗50青野 照市(0勝6敗)●-○37井出 隼平(2勝4敗)☖
☗25西川 和宏(3勝3敗)●-○29渡辺 大夢(4勝2敗)☖
☗40富岡 英作(1勝5敗)○-●11佐々木大地(4勝2敗)☖
☗32井田 明宏(4勝2敗)●-○07杉本 和陽(4勝2敗)☖
衰えたベテラン二人に負けてるのはちょっとダメでしょ
1831まであったレートが今は1754だ
大地は、高レート芸人の立場をハットリに譲ったんだよ
ただのロートルと思ってたが、見直しました
低レーティングのベテランも順位戦はあなどれないね
☗17斎藤明日斗(6勝0敗)○-●04田村 康介(4勝2敗)☖
☗43今泉 健司(5勝1敗)○-●51堀口一史座(0勝6敗)☖
☗16阿部 光瑠(3勝3敗)●-○18高野 智史(2勝4敗)☖
☗02森下 卓 (3勝3敗)●-○10梶浦 宏孝(4勝2敗)☖
☗30竹内 雄悟(0勝6敗)●-○53横山 友紀(2勝4敗)☖
☗50青野 照市(0勝6敗)●-○37井出 隼平(2勝4敗)☖
☗25西川 和宏(3勝3敗)●-○29渡辺 大夢(4勝2敗)☖
☗40富岡 英作(1勝5敗)○-●11佐々木大地(4勝2敗)☖
☗32井田 明宏(4勝2敗)●-○07杉本 和陽(4勝2敗)☖
☗41安用寺孝功(1勝5敗)●-○21冨田 誠也(4勝2敗)☖
☗36石川 優太(4勝2敗)●-○28瀬川 晶司(3勝3敗)☖
☗27村中 秀史(3勝3敗)○-●09中村 亮介(2勝4敗)☖
☗47星野 良生(5勝1敗)○-●45谷合 廣紀(3勝3敗)☖
1敗キープすれば昇級ありうるぞ
王位リーグ入りはここ何年かでも長沼瀬川長谷部秀司片上西荻千葉もできたから
特別感は皆無だけど
挑決でホンケイに負けたあとブラジル一人旅に行った
☗17斎藤明日斗(6勝0敗)○-●04田村 康介(4勝2敗)☖
☗43今泉 健司(5勝1敗)○-●51堀口一史座(0勝6敗)☖
☗16阿部 光瑠(3勝3敗)●-○18高野 智史(2勝4敗)☖
☗02森下 卓 (3勝3敗)●-○10梶浦 宏孝(4勝2敗)☖
☗30竹内 雄悟(0勝6敗)●-○53横山 友紀(2勝4敗)☖
☗50青野 照市(0勝6敗)●-○37井出 隼平(2勝4敗)☖
☗25西川 和宏(3勝3敗)●-○29渡辺 大夢(4勝2敗)☖
☗40富岡 英作(1勝5敗)○-●11佐々木大地(4勝2敗)☖
☗32井田 明宏(4勝2敗)●-○07杉本 和陽(4勝2敗)☖
☗41安用寺孝功(1勝5敗)●-○21冨田 誠也(4勝2敗)☖
☗36石川 優太(4勝2敗)●-○28瀬川 晶司(3勝3敗)☖
☗27村中 秀史(3勝3敗)○-●09中村 亮介(2勝4敗)☖
☗47星野 良生(5勝1敗)○-●45谷合 廣紀(3勝3敗)☖
☗01佐藤 秀司(2勝4敗)●-○42島 朗 (3勝3敗)☖
安心して負けられる
☗17斎藤明日斗(6勝0敗)○-●04田村 康介(4勝2敗)☖
☗43今泉 健司(5勝1敗)○-●51堀口一史座(0勝6敗)☖
☗16阿部 光瑠(3勝3敗)●-○18高野 智史(2勝4敗)☖
☗02森下 卓 (3勝3敗)●-○10梶浦 宏孝(4勝2敗)☖
☗30竹内 雄悟(0勝6敗)●-○53横山 友紀(2勝4敗)☖
☗50青野 照市(0勝6敗)●-○37井出 隼平(2勝4敗)☖
☗25西川 和宏(3勝3敗)●-○29渡辺 大夢(4勝2敗)☖
☗40富岡 英作(1勝5敗)○-●11佐々木大地(4勝2敗)☖
☗32井田 明宏(4勝2敗)●-○07杉本 和陽(4勝2敗)☖
☗41安用寺孝功(1勝5敗)●-○21冨田 誠也(4勝2敗)☖
☗36石川 優太(4勝2敗)●-○28瀬川 晶司(3勝3敗)☖
☗27村中 秀史(3勝3敗)○-●09中村 亮介(2勝4敗)☖
☗47星野 良生(5勝1敗)○-●45谷合 廣紀(3勝3敗)☖
☗01佐藤 秀司(2勝4敗)●-○42島 朗 (3勝3敗)☖
☗49上村 亘 (3勝3敗)●-○31長沼 洋 (2勝4敗)☖
いずれ星野見習って他企業に就職して兼業棋士になりそう
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
17 斎藤明日斗 6-0 ○西和 ○山博 ○黒沢 ○石田 ○高智 ○田村 先冨田 _遠山 先南 _井田
05 服部慎一郎 5-0 ○阿光 ○池永 ○安用 ○森下 ○岡部 先豊川 _矢倉 _石田 先杉和 _谷合
52 古賀 悠聖 5-0 ○佐紳 ○堀口 ○佐秀 ○井出 ○山博 先八代 _近正 先豊川 _冨田 先今泉
――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
43 今泉 健司 5-1 ○徳田 ○安用 ○谷合 ○冨田 ●矢倉 ○堀口 先井田 _青野 先石田 _古賀
47 星野 良生 5-1 ○藤森 ●黒沢 ○田中 ○富岡 ○井出 ○谷合 _池永 先山博 先西和 _佐秀 △△
15 池永 天志 4-1 ○横友 ●服部 ○上村 ○竹内 ○中亮 _長岡 先星野 先森下 _瀬川 先山博
39 近藤 正和 4-1 ○安用 ○渡大 ●豊川 ○岡部 ○長沼 先遠山 先古賀 _冨田 _長岡 先森下 △
48 長谷部浩平 4-1 ○小林 ●伊真 ○矢倉 ○島 ○梶浦 先南 _井出 先佐大 先八代 _村中 △
54 狩山 幹生 4-1 ●牧野 ○竹内 ○冨田 ○青野 ○瀬川 先慎一 _豊川 先高田 _矢倉 先梶浦
56 徳田 拳士 4-1 ●今泉 ○岡部 ○中亮 ○豊川 ○伊真 先佐紳 _長沼 先南 _高田 先青野
04 田村 康介 4-2 ○長岡 ○南 ●佐大 ○矢倉 ○富岡 ●斎明 先竹内 _高智 _山博 先牧野
07 杉本 和陽 4-2 ●山博 ○本田 ●岡部 ○佐秀 ○豊川 ○井田 先田中 先横友 _服部 先佐大
10 梶浦 宏孝 4-2 ○高智 ○慎一 ○南 ●八代 ●長谷 ○森下 先牧野 _阿光 先小林 _狩山
11 佐々木大地 4-2 ●豊川 ○青野 ○田村 ○長岡 ○遠山 ●富岡 先小林 _長谷 先渡大 _杉和
21 冨田 誠也 4-2 ○慎一 ○島 ●狩山 ●今泉 ○藤森 ○安用 _斎明 先近正 先古賀 _岡部
29 渡辺 大夢 4-2 ●高田 ●近正 ○井田 ○南 ○石田 ○西和 先佐秀 _富岡 _佐大 先阿光
32 井田 明宏 4-2 ○堀口 ○井出 ●渡大 ○高田 ○阿光 ●杉和 _今泉 先谷合 _伊真 先斎明
36 石川 優太 4-2 ○八代 ●阿光 ○牧野 ○西和 ○南 ●瀬川 先村中 _佐秀 先富岡 _豊川
08 本田 奎 3-2 ○南 ●杉和 ○竹内 ○高智 ●黒沢 _藤森 _長岡 先牧野 _田中 先矢倉
13 遠山 雄亮 3-2 ○村中 ●西和 ○井出 ○横友 ●佐大 _近正 _黒沢 先斎明 _島 先伊真 △
14 山本 博志 3-2 ○杉和 ●斎明 ○長岡 ○佐紳 ●古賀 _小林 先瀬川 _星野 先田村 _池永
19 八代 弥 3-2 ●石優 ○谷合 ○藤森 ○梶浦 ●森下 _古賀 先高智 _安用 _長谷 先島
22 小林 裕士 3-2 ●長谷 ○森下 ●石田 ○瀬川 ○慎一 先山博 _佐大 先島 _梶浦 先井出
23 牧野 光則 3-2 ○狩山 ○高田 ●石優 ●上村 ○佐秀 先伊真 _梶浦 _本田 先豊川 _田村
24 石田 直裕 3-2 ○富岡 ○横友 ○小林 ●斎明 ●渡大 _黒沢 先西和 先服部 _今泉 先慎一
33 高田 明浩 3-2 ○渡大 ●牧野 ○佐紳 ●井田 ○長岡 _田中 先阿光 _狩山 先徳田 _横友
34 伊藤 真吾 3-2 ○田中 ○長谷 ○高智 ●阿光 ●徳田 _牧野 先富岡 _瀬川 先井田 _遠山 △
44 矢倉 規広 3-2 ○黒沢 ○村中 ●長谷 ●田村 ○今泉 _岡部 先服部 _藤森 先狩山 _本田 △△
02 森下 卓 3-3 ○竹内 ●小林 ○青野 ●服部 ○八代 ●梶浦 先中亮 _池永 先谷合 _近正
16 阿部 光瑠 3-3 ●服部 ○石優 ○堀口 ○伊真 ●井田 ●高智 _高田 先梶浦 先安用 _渡大 △
25 西川 和宏 3-3 ●斎明 ○遠山 ○富岡 ●石優 ○田中 ●渡大 _石田 先井出 _星野 先黒沢 △
27 村中 秀史 3-3 ●遠山 ●矢倉 ○慎一 ○安用 ●上村 ○中亮 _石優 先佐紳 _藤森 先長谷
28 瀬川 晶司 3-3 ●島 ○田中 ○横友 ●小林 ●狩山 ○石優 _山博 先伊真 先池永 _南 △
42 島 朗 3-3 ○瀬川 ●冨田 ●長沼 ●長谷 ○青野 ○佐秀 先藤森 _小林 先遠山 _八代
45 谷合 廣紀 3-3 ○青野 ●八代 ●今泉 ○長沼 ○佐紳 ●星野 先上村 _井田 _森下 先服部 △
49 上村 亘 3-3 ●佐秀 ○藤森 ●池永 ○牧野 ○村中 ●長沼 _谷合 先長岡 先横友 _安用 △△
03 豊川 孝弘 2-3 ○佐大 ●中亮 ○近正 ●徳田 ●杉和 _服部 先狩山 _古賀 _牧野 先石優
06 黒沢 怜生 2-3 ●矢倉 ○星野 ●斎明 ●中亮 ○本田 先石田 先遠山 _岡部 先高智 _西和
55 岡部 怜央 2-3 ○中亮 ●徳田 ○杉和 ●近正 ●服部 先矢倉 _横友 先黒沢 _竹内 先冨田
01 佐藤 秀司 2-4 ○上村 ○富岡 ●古賀 ●杉和 ●牧野 ●島 _渡大 先石優 _長沼 先星野
09 中村 亮介 2-4 ●岡部 ○豊川 ●徳田 ○黒沢 ●池永 ●村中 _森下 先竹内 _慎一 先長沼
18 高野 智史 2-4 ●梶浦 ○佐紳 ●伊真 ●本田 ●斎明 ○阿光 _八代 先田村 _黒沢 先長岡
31 長沼 洋 2-4 ●井出 ●長岡 ○島 ●谷合 ●近正 ○上村 先徳田 _田中 先佐秀 _中亮 △
37 井出 隼平 2-4 ○長沼 ●井田 ●遠山 ●古賀 ●星野 ○青野 先長谷 _西和 先堀口 _小林 △
――(降級点ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――――
53 横山 友紀 2-4 ●池永 ●石田 ●瀬川 ●遠山 ○堀口 ○竹内 先岡部 _杉和 _上村 先高田
20 長岡 裕也 1-4 ●田村 ○長沼 ●山博 ●佐大 ●高田 先池永 先本田 _上村 先近正 _高智 △
26 田中 悠一 1-4 ●伊真 ●瀬川 ●星野 ○堀口 ●西和 先高田 _杉和 先長沼 先本田 _佐紳
38 佐藤 慎一 1-4 ●冨田 ●梶浦 ●村中 ○藤森 ●小林 _狩山 先青野 _堀口 先中亮 _石田 △△
40 富岡 英作 1-5 ●石田 ●佐秀 ●西和 ●星野 ●田村 ○佐大 _伊真 先渡大 _石優 先竹内 △
41 安用寺孝功 1-5 ●近正 ●今泉 ●服部 ●村中 ○竹内 ●冨田 _南 先八代 _阿光 先上村
12 佐藤 紳哉 0-5 ●古賀 ●高智 ●高田 ●山博 ●谷合 _徳田 先堀口 _村中 _青野 先田中 △
35 藤森 哲也 0-5 ●星野 ●上村 ●八代 ●慎一 ●冨田 先本田 _島 先矢倉 先村中 _堀口
46 南 芳一 0-5 ●本田 ●田村 ●梶浦 ●渡大 ●石優 _長谷 先安用 _徳田 _斎明 先瀬川 △
30 竹内 雄悟 0-6 ●森下 ●狩山 ●本田 ●池永 ●安用 ●横友 _田村 _中亮 先岡部 _富岡 △
50 青野 照市 0-6 ●谷合 ●佐大 ●森下 ●狩山 ●島 ●井出 _慎一 先今泉 先佐紳 _徳田 △
51 堀口一史座 0-6 ●井田 ●古賀 ●阿光 ●田中 ●横友 ●今泉 _佐紳 先慎一 _井出 先藤森 △△
自分の名前冠した戦法が残るってすごい強さの証のようなきがするな
悲しいかな ゴキゲンは近藤流ざゃないもんなぁ
それだと女喰いの星野みたいだw
今泉に期待がかかっとる
頑張れ
そいつ、うえむらだと思ってた
五段でさえ似合わない
今泉は苦労人だけど
将棋への愛情は人一倍あるから
苦労人が上がるのはファンが増えるからいいこと
数年前にはイトシンにも期待してたけどなぁ...
持ち時間1時間のなかで最終盤まで自力で当時のタイトルホルダーと全く同じ手をさし続けた
時々若手がまけてもおかしくないのではないかと思っていた