
第35期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
2022年11月8日~11月9日 第35期竜王戦七番勝負第4局 藤井聡太竜王 対 広瀬章人八段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/35/ryuou202211080101.html
509:名無し名人 (ワッチョイ a901-+Ri8): 2022/11/09(水) 15:23:15.67 ID:JRRIYO/Q0
- はやすぎるw
-
516:名無し名人 (ワッチョイ 19f3-pSqO): 2022/11/09(水) 15:23:23.69 ID:OvQQDmis0
- あれ、急にオワタ
-
518:名無し名人 (ワッチョイ 4102-gNFr): 2022/11/09(水) 15:23:26.28 ID:Pgd1NeK10
- なんだこれ強すぎるる
-
521:名無し名人 (アウアウウー Sacd-EzGy): 2022/11/09(水) 15:23:29.64 ID:mcOZawQIa
- いつもながら見事な踏み込みやったな
-
528:名無し名人 (ワッチョイ 515f-pSqO): 2022/11/09(水) 15:23:39.49 ID:5ZUwsyh70
- 3時半前におわってしまったか
お疲れ様です
-
535:名無し名人 (ワッチョイ 8554-MIUQ): 2022/11/09(水) 15:23:51.15 ID:FbfZbuQr0
- 藤井はタイトル戦の一局目は必ず遊ぶ
覚えておけ
-
538:名無し名人 (ワッチョイ 3602-JFGb): 2022/11/09(水) 15:23:55.20 ID:eK60tO9a0
- 悶絶するくらいつええな。天彦が封印を解いてしまったか。
-
540:名無し名人 (アウアウエー Sada-pNSP): 2022/11/09(水) 15:23:57.25 ID:2NjUL6GWa
- なんのための81飛だったのか
-
561:名無し名人 (スプッッ Sd12-B9Ik): 2022/11/09(水) 15:24:23.35 ID:MxvtwyYKd
- >>540
形作りモドキ
-
545:名無し名人 (ワッチョイ 32c2-OTh1): 2022/11/09(水) 15:24:00.92 ID:gduSxZJe0
- おやつまで粘ったのは広瀬なりの地元への気遣いだな
-
551:名無し名人 (ワッチョイ f5a1-Iap3): 2022/11/09(水) 15:24:07.31 ID:j4XpxycW0
- 最近連敗すらしないな
久々に3連敗チャレンジ見たいのに
-
568:名無し名人 (ワッチョイ 5e10-KXTL): 2022/11/09(水) 15:24:30.22 ID:kJ5hcdkE0
- どうしようもなかった
後手は65桂が期待したほどの威力がなかったということだろうけど
それにしてもこんなあっという間に形勢が傾くとは…
-
570:名無し名人 (ワッチョイ c535-Ley9): 2022/11/09(水) 15:24:33.43 ID:l8upqkSA0
- やっぱ藤井には勝てないか・・・
-
574:名無し名人 (スププ Sdb2-kXLl): 2022/11/09(水) 15:24:40.35 ID:+nceUZGFd
- とっ散らかった広瀬の攻め駒か切ない
-
575:名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-Tjit): 2022/11/09(水) 15:24:41.03 ID:OD73oM5b0
- ゲロ出そうなほどの強さやな……。
-
589:名無し名人 (ワッチョイ 12ad-nv3H): 2022/11/09(水) 15:25:20.32 ID:xGeJuCBA0
- 棋聖戦で羽生が三浦相手に斬った将棋がこれくらいの切れ味だったかね
あ、棋聖戦とはタイトル戦の棋聖戦という意味ね
2年続けてやった若き天才同士の闘い
-
605:名無し名人 (ワッチョイ 6e02-rPhL): 2022/11/09(水) 15:26:05.26 ID:/0gEKiPh0
- フルセットは夢のまた夢か
≪ 【王位戦】永瀬拓矢王座が中村修九段に勝ち、予選決勝進出 | HOME |
藤井聡太竜王は往年のJFK? 井上慶太九段、阪神にたとえる ≫
負け惜しみみたいになるから
逆に終局が早まった
本日も平和で平穏な一日
これだけ早い終局はちょっとがっかりだろうな
攻守の見極めが別次元です。
でも、その前に順位戦があるんだよなあ
あんた最高やで
まさかのぶっこみ
ふてくされというより、不甲斐なさを感じるってことでしょ
というより、ですよねー、という感じじゃないか?
「6局以降というより、いい勝負ができるようにがんばります」だしな
羽生さんに期待してええんかな
ほんとこれ
羽生なんか藤井の足元にも及ばん棋力なのになんですぐ引き合いに出してくるんだろう
さゆりちゃんにはまだまだ頑張ってもらうで~
もう広瀬も順位戦のために研究温存したくなるだろう
いくら無料とは言え婆さん連投はきつすぎる
常務会に提訴したいほど腹が立つ
ここからどれだけ頑張っても4連勝はできず実質2勝3敗で終わってしまうので広瀬が実質奪取
史上最強は大山名人とむかしから決まっておる
まあどちらでもいい
聡太の対局は深すぎて解説プロもAI予想をなぞるしかないし、将棋ショーというよりお目当てのスターが活躍するのが見たいスポーツエンタメに近いのよ。ショーだから聞き手さんもトーク力必要な要素あり
言うまでもなく棋力史上最強は「最新の最強」。
また公共の電波を使って、アバズレ級の暴言を密かに期待しているw
現代じゃ奨励会突破できないレベルなのに史上最強なわけなくて草
次もがんばれ!
これじゃ何のため若い子入れたかわかりゃしねえな
二局目は藤井の圧勝だっただろ
呆気なく決着ついたというしこういう対局もある
切り替えていくしかない
あの子供に喋りかけるような喋り方が不愉快すぎる
人柄知ってたら見れないだろあんな奴…
大盤解説の中継を流してくれているので
abemaのキャスト気にくわない奴はそちらで見るといいよ
羽生がボコボコにされるのがわかりきってるのになぜかヲタは王将挑戦が見たいらしい
もはやアン チでは?
でも広瀬はがんばってるよ
1勝したし、2,3局もいい勝負してた
藤井が強すぎるだけ
途中、棋王戦が入るかもしれないけど、
連戦連勝で行ってもらいたいもの
そんなふうに考えていた時期が広瀬にもありました
良かった良かった
おっ、期待の「実質*連敗」さん出ましたね
待ってましたよ、その理解不能の負け惜しみをww
いつから関ヶ原で負けたのが明智光秀になったのかな
なかなか洒落が効いてますね
次の先手でしっかり勝つしかないわ
広瀬負け→実質連敗
そろそろ永瀬バージョンが欲しいのと、あと早急に羽生バージョンが必要
それでも藤井全勝しそう
羽生相手ならそりゃ余裕だわ
羽生→よき後継者を得た(4-0)
だろうから特にいらんやろ
広瀬の奪取も現実的な話しと言っても過言ではないな
いつものように接戦を演出できなかった
どうしたんだろう?
つまり、聡太の対局はスポーツ並みの爽快感が期待されて見事それに応えてるってこと
藤井くんとの番勝負はかなり絶望的だな
竜王戦で島相手に苦戦してたどっかの奴とは違うわ
千葉 引き笑い
いい年なんだから、大人の女性として振舞ってほしい。
そういうことを言ってて虚しくないですか
それとも釣りをしてるのですか
あっ、一匹掛かってしまいましたね、お恥ずかしい
これで竜王戦は実質4連敗のストレート負け
まさか藤井の初めてのタイトル戦での負けが4強以外の棋士に一方的にやられる展開になることなんて誰が予想しただろうか
棋王戦は17日(木) (対伊藤匠戦)
順位戦の次だね
2日制はまず不可能だし、叡王戦で予想外の誰かがみたいな展開にならないか期待してる
どこの平行世界の話をしてるのですか
そちらの世界では広瀬さんが4連勝でタイトル奪取ですか
そちらの世界に住んでいて良かったですね
だけどそれでもこのカードを1度は見たいと思うのが将棋ファンというもの
広瀬次は絶対勝てよ
広瀬は天彦にやられた
自分がいくら読んでも藤井はもっと先まで読んでいると思うと勝てる気がしない。これは匙を投げるしかない。
福知山城は知っていたから今回覚えた情報
今季羽生は調子上げてきてるから、棋王戦挑戦したら一発あるんじゃないか?王将戦でもナベに勝ってたし
後一本なんとかいれてほしいな
マジレスするのもあれだけど勝ちに直結するレベルで研究がはまったんじゃ実力はわからないじゃんwww
そもそもその前提もおかしいんだけど
羽生の時を見ると、羽生からタイトルを奪ったのは同年代か羽生より若い世代が多い
同じようになるとしたら、棋士だと伊藤匠とか藤本あたりが第一候補だろうな
右香落ちならできるんじゃね?奨励会じゃないんだから左香落ち限定でなくてもいいだろう
インタビューからすると、広瀬が63金で工夫を見せたけど、藤井が過去の実戦例を思い出してなんとか対応できたって感じじゃないの?
飛車「おーい!みんな、オレ生き残ったんだけど!」
( シーン )
って思ってたらすげえ早く終わってた
自分も思った
その場で対応した感じがした
その場で考えましたというと
偉そうになるから聡太は言わなかった
広瀬が第4局検分後インタビュー「精神的に回復していない」って言っていたのにね
さらに、広瀬の傷口に塩を塗ってあげる鬼畜聡太が大好き❤
11/14も聡太の勝ち👏👏
やっぱ藤井君だわ
力が漲ってる
広瀬をほめてる人多いな 何もしなかった名人戦の斎藤は今日も笑われてた
実際幼児抱えてここまでやれてる広瀬は大健闘だよ
だろうね
普段からAIの互角局面集を使って鍛えた念動力がフル活用できたという風に感じた
藤井から広瀬研究レール外し、力戦難解な局面になると
速度計算、深い読み、寄せ構想の終盤力差は、明らかに開きがある
藤井五冠 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広瀬
ネタが尽きたか、それとも再度の強襲があるのか
序盤から終盤まで暗記するしかない
広瀬といると刺々しさはまるでないし穏やかな顔してる
ミもフタも無いじゃないか。情緒ってもんが無いのかキミには
この間、よく天彦勝ったな
でも聡太そこから連勝して挑戦しそう
指宿開幕にしちゃダメって内規でもあんのかね?
あのとき、遠からずこうなる予感はあったのだろう。たった8年しか経ってないのがなんともはや。
マジレスするけど元竜王が勝ち星昇段とかどうよ?
いや立派なことは立派だよ?でもね、って話だろ
ア◯チが盛り上がったのは、藤井竜王が手堅い手を選んだ同銀のところ。
36飛は一目、溶けた!とあの時は必死で頑張っていた印象を受けました。
普通なら決着局にもなり易い局割り当てだから、むしろ「指宿は優遇されている開催地」と言って良い筈
・・・・なんだけどなw
広瀬36手目△63金〜52手目△63金は前例があるから広瀬の工夫ではないよ
直近の前例は、8月のB1順位戦 ▲屋敷 vs △三浦戦の54手目まで全く同じ棋譜だよ
↓
藤井が用意した研究手は、屋敷55手目▲69香ではなく▲35歩で前例から離れた
↓
広瀬が藤井研究レール外しするが、持ち時間内で藤井が再度読みを入れ、切れ味鋭い寄せ切った
2人とも理詰めでよく読んでるからね。感想戦で盛り上がるわけだ。藤井は直観で指すタイプとは話が合わないと思う。藤井はもちろん直観で気づくがそれを理詰めで確認してからしか指さない。広瀬先生もそういうところが似てるから藤井の談義に対応できて楽しめるわけだ。
広瀬、頑張れ!
そして伝説へ……
▲35歩は用意した研究手なのか?
ま、インタビューや感想戦で藤井がそれっぽい事を言わなかったから研究手じゃないと迄は思わんけど
藤井が用意した先手角換わり研究手って、先手が角換わりで負けた棋譜の研究手かよ
やっぱ凄〜
謝:163
正:183
既に終局してて振り返り映像だった
5九不可避じゃないか。
ちな、竜王戦で杉本師匠が奇跡の逆転勝利連発で挑戦者まで昇りつめ、天才弟子に立ち向かう、も
こっちの目が黒いうちにやってほしいんだよな。無理だろうけど
データさんが昨日のブログで藤井55手目▲35歩
ttps://ameblo.jp/shin-ari/entry-12773555326.html(禁止ワード対策で最初h外し)
最後はきれいに逃げ道ふさがれ為す術はなし
格闘技なら攻撃すべて見切られ、渾身の技も封じられ、綺麗にKOされる王者の戦いという感じ
35歩の前までで計38分、35歩の一手に32分、藤井はインタビューで前例を知っていたことからすると、硏究手っぽい。
前例から離れる35歩の確認のために32分使ったという感じかな。
硏究していない場合はもっと時間つかっているはず
メチャメチャ美味そう
藤井が負けた研究もそうだが、8月順位戦▲屋敷-△三浦で先手屋敷が角換わりで負けた棋譜を研究
屋敷55手目▲69香でなく、藤井の研究手55手目▲35歩以降の指し回しが本譜第4局での研究披露です
竜王戦はまだわかんないけど・・・
Abemaが2日目に、三浦九段や屋敷九段に解説して貰ったらもっと面白かったのに、残念
全部藤井の思惑通りだよ
Abemaの解説って、藤井先手なら「角換わり」、角換わり得意戦型のB1i以上の棋士を呼べば良いのにね
藤井対局に中飛車戦型が得意な棋士解説は要らないw
それが如実に伝わる将棋内容だった
次も手合違い級の完勝劇が見られることだろう
またフジソウ✖️、ヒロアキ✖️統.失は引っ込んでろパーカ
完敗だった
だから最初は勝てても続かない
広瀬「(藤井55手目)35歩からは手探り。封じ手のあたりでは指しにくかった … 」
藤井が用意した研究手が出る前に、広瀬から仕掛けないと無理だろ
藤井から仕掛けた対局は、本当に鬼畜モードだね
中原誠 47勝 8敗 0.8545
中村太地 40勝 7敗 0.8511
藤井聡太 45勝 8敗 0.8491
藤井聡太現在 23勝 6敗 0.7931
最高結果
竜王戦番勝負 1勝 0敗
A級順位戦 5勝 0敗
棋王戦本戦 4勝 0敗
棋王戦番勝負 3勝 0敗
王将戦番勝負 4勝 0敗
朝日杯本戦 4勝 0敗
銀河戦決勝T 4勝 0敗
NHK杯本戦 4勝 0敗
日本シリーズ 1勝 0敗
53勝 6敗 0.8983
第1局 50手目 55%
第2局 59手目 57%
第3局 84手目 74%
第4局 29手目 50%
言うほど第2局は逆転って感じじゃないんだよな。
そんなもんどう考えても旨いだろw
一局目は挑戦者の「実力計測」にあててるのかもな。最初から研究ぶつけて勝ってしまうとむしろ実力が見えない。
だけど相手の手に対して敢えて悪手(これも例えば悪手レベル1~悪手レベル5とか段階分けする)を指してその対応の手と考慮時間を測ることで研究深度と広さのレベルが分かる、とかw以上仮説
もういい加減お供を師匠にするのも飽きてきたろ
画面表示に限界があるなら、TwitterのTL上でもいい。
藤井聡太が以前言ってたのは、うろ覚えだが、藤井聡太が藤井聡太自身を評して、優勢な時は盤上の一手を追求する研究者タイプで、劣勢な時は逆転手を探す勝負師タイプだと言っていた。
また、逆転手については、自分が分からないと思う手ならば相手も分からないはずと言っていた。
これが正しいとすれば、藤井聡太にとっては、相手の実力を測る必要はない。
相手の実力を測るなんて無駄なことをやるより、次の一手を考えてると思う。
匠との棋王戦あたりで効き目が薄れてくるようなら匠もワンチャンあるだろ
広瀬は2、3局目も作戦勝ちしてたし流石だと思う
その結果がこれだけど
句読点がきも、ち悪いんよ
文体変えてもその奇妙な句読点で一発でばれてるんだが
入りたいなら次の先手でもうひとがんばりしてくれそう
そりゃ予想通りの結果だからな
終局がここまで早いのは予想外だわ
だけど、それは番勝負に登場する前の時代でしょ?
タイトルホルダー常連化した今の聡太なら「番勝負用最新独自メソッド」を開発してもおかしくないという話。ただあくまで推察なので確証ないから気にしないで
自分が分からない手が勝負手って最強にしかできない奥義だな。カッケェ
以前はタイトル賞金と別に対局料も公表されてて一律で対局数に関わらないという条件だった。
今はタイトル賞金のみしか公表されてないから対局料がどうなってるかは不明だけど、以前の通り対局数には無関係な一律だと思うけどね
コメした奴は実質ガイへのあてつけだろうし、「実質元奨の現五冠」とかは少しだけ評価できるw
同じよ
防衛とはまず相手に攻撃させて(1局目を落として)、それから反撃するのだ
なるほど、ありがとう
広瀬投了後のインタビューから、先手藤井角換わりなら
前例のある8月順位戦で後手三浦が先手屋敷に勝った角換わりの広瀬研究を藤井にぶつけたけど
先に藤井の研究手が飛んで来たって感じ
豊島も用意した研究手よりも藤井の研究手が先に飛び出して、対応を間違えて負けるパターンと同じだったか
親切な方
藤井竜王 vs 廣瀬八段
宮地嶽神社
11月24日(木)〜11月27日(日)
4日間限定で特別朱印を頒布
去年一昨年より盛り上がるわ
タイトル戦は番勝負勝利者に優勝賞金、敗退者に準優勝賞金で対局料はありません
7番勝負なら4-0〜4-3でも優勝賞金+副賞(タイトル戦によって差異あり)
ナベは黙ってても棋王と名人で挑戦されてしまう立場なんで当分は自分から挑戦する必要はないのよ
お前もやん
鍋は名人さえ守れたらいいんだろうなって感じがする
更新された別冊マガジンの渡辺くんでも俺もう勉強しないから!と高らかに宣言してるし(自分の棋戦始まるまで)
そこで研究の深さや読みの傾向を把握し、データ取りが完了した後はもう一方的
いつもの藤井竜王か
勝負になるわけない
その辺はていなんじゃないかね
今となっては4連敗しても情けなくも恥ずかしくもないことだからもう体裁を気にする必要なはい
自己レスだが
つまり、フジソウに勝つためには、いかに前半戦で偽りの姿を見せるかだ
例えば、第5局で振り飛車を指すというのは、これまでのデータが活きないという点で、ヒロアキにとっては有効な戦い方になるであろう
菅井にもそこそこ負けてるし
1局目は華持たせてあげてほしい
そのほうがシリーズ盛り上がるし
大盤解説会場で
広瀬「研究を外れたのは、(藤井59手目)▲2七香打(藤井新手は55手目▲3五歩)〜
それに対して(広瀬60手目)△3六桂と打ったところでは、急に後手にとって難易度が上がった」
→ 前例の屋敷55手目▲6九香打を止めて藤井が▲35歩で広瀬がどう対応するか見極めてから
🔴藤井の本命研究は59手目▲2七香打なのでは?
2筋に歩、香車、飛車からの△3六桂打を誘った〜当然飛車を攻めて来る△2八歩打〜
広瀬の桂馬1枚を使わせた藤井の研究〜待ってましたと▲3九飛退避した
本譜には出なかった△3六桂打〜△3七角打も、藤井は飛車を犠牲にするつもりで▲2七香打なんだね
稲葉「どこまでが研究か?」という質問には、藤井答えませんでしたね
小林立会人「軍の機密のようです」
勝負しにとって勝ちを譲るのは侮辱するのと一緒
なぜソースも示さずに他人の情報を否定する?
下記のページを見ると、竜王の対局料は公開されている。
以前は挑戦者にもあったはずだが、廃止されたか記載漏れかのいずれかでしょう。
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
Wikipediaによると過去の七番勝負対局料の方が現在より高かったようなので、見栄えのいい賞金の方にシフトしているのかもしれません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E7%8E%8B%E6%88%A6
広瀬が36桂打で藤井48金の退避先△49金も広瀬に△37角打を打たせる毒饅頭だったのでは?
広瀬が餌に喰らい付かなかっただけで、この変化も見たかったな
パカが時代の流れを知らないだけだろ
アップデートということも知らん奴が偉そうに書き込むすんじゃねーぞ
アルパカがどうしたって?
衰える前ですら二日制の羽生はナベや森内に遅れをとってたのに
二日制歴代最強の可能性大の藤井に勝つのは無理があるだろ
「推し」に挑戦させたいと願うのは勝手だけど、あまりに実力差が大きくては見ていて気の毒。
レーティングは、裏切らない。
藤井の研究手に対する変化を他棋士は興味津々、知りたいよね
なんで比較対象の藤井は「20歳」なのに、羽生や中原は「20代」なんですか
この次期の20歳と20代では振り幅が違いすぎるでしょう
比較するならば、同じ20歳の時の強さ、実績じゃないとね
昨年はとよぴが剥がされていくのが可哀想で見てられなかった
ショパンコンクールに逃げたわ
番勝負で藤井に勝てるわけない
棋士全体のレベルが上がってるから、相対的に衰えたと言われてるだけで
これを理解できない奴には将棋の話は通じないよね
先の天彦戦での▲24角成と同義で、その対局で忘れたものを取り返しに行ったやり直しの手だ。
そして見事勝ち切った。
序盤中盤終盤(そこそこ)隙がなかったよね
今?夕食とると暴発するし勝勢で投了するよ
夕食食べて暴発して負け
いっそのこと夕食抜いてみたらどうかね?
俺は来年古希だが、たっくんが引退してたくみんとしてお茶の間の人気者になるまで生きるつもりだ
夫婦でダルダルブヨブヨ(特に妻)
本来なら豊島ぐらいの実績は残せるぐらいのポテンシャルはあるんだろうけど
いかんせん同い年にあの怪物がいるからどうなるかね・・・
そのころあんたは三十三回忌くらいじゃない?
そこを負けると、さいたろうの心配しなきゃならなくなる
30前不調も手伝って挑戦はあるまいよ
逆に豊島と藤井戦は終わってるとも考えられる
これって、レーティングが示唆する期待勝率とほぼ同じなんですよ
藤井2069 vs 広瀬1836
藤井の期待勝率79.3%
↓
藤井4-1なら79.3%
藤井4-2なら16.4%
藤井4-3なら 3.4%
---------------------
防衛成功確率 99.1% vs 広瀬が残り3連勝して竜王奪取成功確率 0.9%
竜王戦第5局は最悪負けてもいい
フジソウのタイトル戦勝率83.7%
将棋にも藤井ルールを作らないと将棋そのものが衰退するゾ
藤井の竜王防衛99.1%以上に今日の圧勝なら12月対局過疎対策として、第5局負けて第6局指宿まで乗り鉄し竜王防衛を決める
第5局藤井投了後インタビュー「読めていませんでした」と負けても爽やか
第6局指宿、藤井検分後インタビュー「先手番研究を用意して来ました」と笑顔で本気鬼畜モードを見てみたい
竜王戦決着してからにしてくれよ
手こずるはずですか
通算対戦成績は、羽生さんの勝ち越しでしたっけ?
むしろスペシャリストの方が一発入れやすい
藤井に力戦じゃ勝ち目ないしな
研究じゃないんだね
K本田の先手相掛かりの出番やね
JT杯は🦆が🧅背負ってきて笑ったわ
藤井の場合対誰々に対する研究を用意するというよりは
互角局面集を使ってAIを相手に自身の棋力UPに注力してるタイプだしね
本田は完全に序盤の作戦勝ち逃げ切り用にAI使ってて作戦で終盤力の拙さを補ってる感じよね
そういう活用法になってるんじゃないかな
広瀬が研究手順に誘導したけどダメだったってのが真実みたいね
つまりまだまだ強くなる余地がある
とんでもない
終わってる予定だったんだよ
はっきり言ってグータラ者
努力なんかとは
全く無縁なのだが
変なところで努力的というか
凝り性で
藤井の対局の
一部のタイトル戦の勝敗
藤井が何局目に負けたか
なんてところを
調べてくるのだ
そしてそのデータをもとに
検討を重ね
藤井の傾向らしきものを見つけ
コメント欄に投稿しているのだが
要は単なる結果論
藤井の通算勝率と同じ程度の4勝1敗か4勝0敗
1敗が第1局に何回か偏ることは
そんな珍しくもない
誰が考えたってそう考えるのに
どういうわけか将棋民のみ
そう思わないのだ
将棋民はまだ信じているのだ
藤井が1局目にわざと手を抜いていると
おろかしくも
Abema1日目の解説者高見「広瀬さん、前例から離れるのは何処からでしょう?」
大盤解説会場の稲葉「(藤井さんのは)何処まで研究?」から推察すると
2022年8月B級1組4回戦▲屋敷-△三浦「角換わり」で後手勝利の棋譜は、棋士なら当然研究する
藤井が用意した研究手は実際は別なのかも知れない
広瀬の指し回し54手目まで▲屋敷-△三浦と全く同じなので、後手広瀬も前例研究して臨んで来たかと
藤井と広瀬の前例棋譜研究合戦へと移行し、本譜は藤井の方が先に仕掛けて藤井の勝ちとなった
・藤井は研究範囲を隠すのは当然だろ
(順位戦なら1ヶ月前から相手が藤井対策するからな)
将棋民という底辺の自己紹介w
暇人乙
第1局勝ちなら連勝となり、第1局負けなら押し戻しタイになるので絶対王者の流れ
藤井が第1局を落とすのはたまたまではなく
まず先手か後手か決まってないことが挙げられる
第2局以降は先後が決まり対策も立てやすい
同じ相手との対局で馴れてくる後半局は藤井の強さが際立ちやすい
第1局などは前のタイトル戦の決着局あたりとかぶることもあり力はそちらに入りやすい
第1局時点はまだ番勝負全体の勝負が佳境ではなくなんだかんだガチ度が低い
などの理由が考えられる
どうしても前のタイトル戦の決着局あたりに次のタイトル戦の第1局などが重なったという
そうなればおのずと力の入れ具合は仕上げのタイトル戦のほうに傾く
別にスタートしたタイトル戦の第1局をわざと手抜くというわけではない
必然的無意識的にそうなるというだけだ
今のところ藤井は年5回のタイトル戦登場だがここから棋王、名人、王座が増えていけば8回となる
大山時代の6回に1日制5番勝負が2回増える計算だ
名人と叡王などは被るし棋聖戦も続く、さらに王位が終わるころ王座が始まり王座が終わるころ竜王が始まる
王将棋王は一部同時進行となる
3-0や4-0の圧勝で終らせれば被る期間は少なくなるがそう上手くいかないときは
戦い方も大山のような工夫が必要になるだろう
全て最速のストレート勝ちで終わらせると、2022年の日程で見れば
王将戦4-0 1月9日から2月12日まで
棋王戦3-0 2月6日から3月6日まで
王将棋王は基本的に被る
王将戦が第5局第6局と長引けば完全なWタイトル戦の様相となる
名人戦4-0 4月8日から5月20日まで
叡王戦3-0 4月28日から5月24日まで
8つ目のタイトル叡王戦の誕生で最重要の名人戦と同時進行となる
名人長期連覇の大名人を目指すにはいずれ叡王戦の存在がネックとなるかもしれない
棋聖戦3-0 6月3日から7月4日まで
王位戦4-0 6月28日から8月16日まで
王座戦3-0 8月31日から9月27日まで
竜王戦4-0 10月7日から11月9日まで
名人叡王が長引けば棋聖と被り、棋聖は王位と被り
王位が長引けば王座と被り王座も竜王と被る可能性はある
ここらへんは流れるようにタイトル戦が続いていく
竜王戦で圧勝すると11月下旬から12月はフリーな期間となる
これは圧勝が続いた時の場合で2日制7番勝負で第6局第7局までもつれたりすると
負担はそれだけ増していくことになる
なぜか1局目だけ完敗して苦戦かと思いきや結局はっていう
前回天彦に力負けして新たな8冠ロード危うしだが防衛の方は全く問題無さそうだな
銀河戦の収録はとっくに終わっていてJT杯も終了
朝日杯はまだなのでNHK杯で勝ち残っていれば収録がある程度
ファンはさびしい時期となるだろう
竜王戦で苦戦して長引いていれば12月は勝負の月になるが
345 藤井が1局目負けるのは偶然じゃなくて理由があるよ
346 大山の例だとタイトル戦のスケジュールが被ると1局目手を抜かざるを得なかったんじゃないかな
347 藤井が八冠になったら忙しいね
思った以上に内容なかった。
親切なお方、どうもありがとう
そしてビックリするほど内容薄かった
1日制タイトルは後発で誕生したタイトルでおまけみたいなもの
仮に取りこぼしたとしても王者の威信は揺らがない
大山や20代の中原がそうであった
現代では名人竜王の2大タイトルを軸に伝統由緒ある王将や真夏の王位戦をしっかり押さえておけばいい
あとは藤井初タイトルの棋聖戦だけは個人的には頑張ってほしいがね
この5つが大山五冠王時代の5タイトルだから(読売主催の竜王を九段十段の継続とみなした場合)
藤井はいい取り方をしている
王座棋王などは八冠王のための部品にすぎずメインではない
面倒だからやらないけど、346は大山の実際のデータを調べて書けば、多少は読めるものになる
他人の文を読んで分かった気になるのと一から文を作り上げるのはレベルが違うからね
その隙間の日程に1日制5番勝負の軽めのタイトルを入れ込んでいったからね
1~3月王将、4~6月名人、7~9月王位、10~12月十段竜王
この4つが軸でその合間に棋聖棋王王座などが誕生していった
叡王は隙間がないので名人と丸被りになったね
読まれないのが当たり前
劣等感や嫉妬心をわざわざアピールしなくてもよかろう
優越感を味わうために妄想オンリーの駄文を長文で書いてるのかwww
14日は広瀬にもチャンスがあるのでは
彼は2日制7番勝負のタイトル戦では苦戦し無駄に疲弊した一方で
1日制5番勝負は圧勝して短期間で終わらせた
1日制で3回勝っても2日制で3回勝ってもどちらもタイトルは3とカウントされるのだから
ある意味では効率がよかったかもしれない
その代償というべきか、名人や竜王の獲得数は伸びていないが
藤井は大山中原タイプの2日制7番勝負はまず負けない
落とすなら1日制5番勝負あるいは1日制の挑戦権争いで敗退するという
いわば王道でスタンダードな絶対王者だ
羽生とは違う
確かにそうだな。
何で入力しているんだろ。
らくらくホンかな。長文書くの結構大変そう。
4-1なら10日、4-2なら12日、フルセットなら14日である
2日制7番勝負を圧勝する藤井のスタイルは全冠キープに向いているスタイルなので評価している
1日制5番勝負はストレートなら3日、フルセットでも5日の拘束にすぎない
長引いても負担は少ない
むろんフルセットまでなってしまえばハラハラすることにはなるが
羽生が1日制をキープし続けた利点は一発敗退ありの挑戦争いに戻らなくても済んだことだな
これは大きい
2日制タイトルは挑戦争いがリーグでタイトル失っても再挑戦は安定的にできる
1日制は下手すると4年5年再挑戦が遅れるかもしれない
一発敗退は怖い
その点において羽生の王座19連覇棋王12連覇棋聖10連覇は理にかなっている
どうせなら同じくトーナメントで挑戦争う竜王も連覇できたらよかったろうが
おまえみたいな爺じゃあるまいし
大山64
名人18
十段14、王将20、王位12
羽生46
名人9、竜王7
王将12、王位18
中原41
名人15
十段11、王将7、王位8
渡辺19
名人3、竜王11
王将5、王位0
谷川19
名人5、竜王4
王将4、王位6
森内11
名人8、竜王2
王将1、王位0
竜王限定なら渡辺名人の9連覇11期というのが1つの的になる
例のごとく真の頂点は大山15世だが
【竜王・十段・九段タイトル獲得数記録(1950年~2021年)】
※九段1950~1961年 十段1962~1987年 竜王1988~2021年
01位 14期 大山康晴(十段8期/九段6期 10連覇(九段4連覇~十段6連覇))
02位 11期 渡辺明(竜王11期 9連覇)
02位 11期 中原誠(十段11期 6連覇)
04位 07期 羽生善治(竜王7期 2連覇)
05位 04期 谷川浩司(竜王4期 2連覇)
05位 04期 塚田正夫(九段4期 4連覇)
07位 03期 藤井猛(竜王3期 3連覇)
07位 03期 加藤一二三(十段3期 2連覇)
09位 02期 豊島将之(竜王2期 2連覇)
09位 02期 森内俊之(竜王2期)
09位 02期 米長邦雄(十段2期 2連覇)
09位 02期 升田幸三(九段2期 2連覇)
13位 01期 藤井聡太(竜王1期)
13位 01期 広瀬章人(竜王1期)
13位 01期 糸谷哲郎(竜王1期)
13位 01期 佐藤康光(竜王1期)
13位 01期 島朗(竜王1期)
13位 01期 高橋道雄(十段1期)
13位 01期 福崎文吾(十段1期)
元々書き溜めてた文章をコピペしてるんじゃないかな?
長文の連続投稿ってかなりの迷惑行為だから程々にしてほしいね
将棋の内容に触れない煽りよりよっぽど参考になるしこれからが益々楽しみ。
個人的にはトーナメントの緊張を味わいたくないし、番勝負の対局数的にも余裕がない1日制に力入れてほしいと思ってる
藤井が安定して負けない将棋で一番勝率高いのが順位戦
C級の新人除くと藤井が一番勝率も高い
竜王1期目 19歳03か月00日(九段十段竜王通じての最年少獲得)
竜王2期目 22歳03か月10日
渡辺
竜王1期目 20歳08か月05日
竜王2期目 21歳07か月05日(九段十段竜王通じての最年少防衛=最年少2期目)
藤井
竜王1期目 19歳03か月25日
竜王2期目
誕生日の関係で藤井の竜王初獲得は最年少ではないが
羽生藤井ともに世間での大学一年生に相当する年齢で竜王1期目だ(渡辺は大学二年)
羽生は防衛に失敗したので藤井が今回防衛なら
大学に二年生に相当する年齢での防衛、2期目は最年少
獲得ペースが史上最速になり順調だ
本人は文章のテイストを変えて書き分けてるつもりでいるのかもしれんけど
豊富な知識量で内容のある文章を書いているのはオレくらいのものなのですぐ分かるだろう
その他レスの中で内容のない煽りレスは読み返す必要は一切ないと思われる
直接対決なのだ
豊島菅井の1敗対決は豊島が勝ち菅井は一歩後退だ
もう1つの1敗対決が藤井広瀬である
負けたからといって即挑戦チャンスが消えるわけではないが
勝っておく意味はそれなりに大きい、取りこぼさず藤井がしっかり勝てるかどうかだな
10 藤井聡
*5 木村義(規定名人含む)
*2 塚田正・谷川・藤井猛
*1 田中寅・高橋・塚田泰・福崎・島・羽生・広瀬・糸谷・菅井・斉藤慎・高見
大山・升田・中原・康光・森内・丸山・渡辺・天彦・豊島・永瀬
は初挑戦で獲得失敗してるのでゼロ
名人と並ぶタイトルではあるが、獲得難易度が特別高いわけではない
史上最強扱いもされる羽生が苦戦したことで難タイトルと錯覚されやすいが
スイスイと連覇できた渡辺同様に藤井が長く連覇する可能性は非常に高い
名人挑戦までに時間がかかるような大きな制限もない
5組6組あたりからの挑戦はとても困難だが、1組2組まで来てしまえば特別な難しさはもうなくなっている
ただトーナメントに落ちると厄介なのでがっつりキープをお勧めする
羽生が連覇できなかったという設定になっていたが
現実には力を入れたからといって棋力が特別アップするわけではない
あの時代は2日制の勝負に限ると羽生が森内や渡辺に実力で同等あるいはやや劣勢だったということでしかない
王者が盤石であれば「相手が力を入れてくるので大変だ」という空気にはならない
斉藤慎太郎を2年連続迎えた渡辺名人や豊島広瀬と戦う藤井挑戦者藤井竜王にはそのような空気はなかった
ただただ「強いほうが順当に勝ってるね」とみなされるのみ
力を入れると棋力アップなんてのは幻想だ、7番勝負は強いほうが勝ちやすいのに変わりない
藤井を見て違うと分かった
院生の駄文を読まされて、アレルギーが出ただけだが
後手番広瀬の角換わりはオーソドックスな3三銀型。ただしその先、少し前によく指された6三金型を採用。
広瀬「実戦例の比較的少ない形に誘導したんですけど…」
:
藤井55手目▲3五歩と突っかけ、前例(直近では2022年8月B1順位戦4回戦▲屋敷-△三浦)から離れる。
広瀬「▲3五歩とされてからちょっと手さぐりといいますか、まあ、ちゃんと指せればいい勝負が続くかな、とは思っていたんですけど… 」
:
藤井は取った香をどこに使うか?前例では屋敷が▲6九香打。本譜、藤井は攻め重視で59手目▲2七香打。
藤井「たしか▲6九香と打った将棋なども、前例ではあったと思うんですけど… 一応本譜、香を手持ちで、どこかで攻めに使っていければというふうに思っていました… ただ▲2七香だと、ちょっとなんというか、一点狙いという感じなので。うまくいくかどうか、微妙かなと思っていました」
:
広瀬が66手目を封じる。
広瀬「なんか封じ手のあたりは、ちょっともうすでに指しにくくしてしまったかもしれないな、と思っていまして…」
2日目封じ手開封。広瀬は△2八歩打で藤井の飛車の利きを止める。
広瀬「まあ△2八歩はしょうがないかなと思ったんですけど… その手前の(62手目)△8六歩突いたあたりがちょっと、考えどころだったかもしれないですね… △2八歩を打たされた形が思ったより酷かったので… ちょっとその手前ぐらいでは、なんか違う指し方をするべきだったような気がします… 2日目は苦しい時間が続いてまました。」
:
藤井が攻めの香の利きをいかして、桂取りに77手目▲2二歩打。
藤井「▲2二歩と打ったあたりで、けっこうそうですね、▲2一歩成からの攻めが速いので、少し指せるのかな、と思いました… 」
:
藤井は勝勢に立ってからの指し回しが最善手ラッシュ。
:
藤井95手目▲2四角打で王手をかけたところで、15時21分広瀬が投了。
↓
【両者が大盤解説会場へ】
広瀬「研究が外れたのは、(藤井59手目の)▲2七香打から〜
それに対して(60手目)△3六桂と打ったところでは、急に後手にとって難易度が上がった… 」
稲葉「(藤井さんは)どこまでが研究なのか?」という質問に、藤井は答えませんでした。
小林立会人「軍の機密のようです… 」
稲葉が来年3月A級順位戦で藤井との対局控えてるし、藤井の研究範囲を知りたいよね
藤井も稲葉との順位戦が控えているのに、企業秘密をペラペラ喋る訳ないってか
1.広瀬の研究について行った藤井が対局中に▲27香打を発見した(ナイナイ)
2.用意した研究手は別かも知れないが、広瀬の対応が直近8月の前例と同じ指し回し。
それなら、以前に研究した▲27香打を指した(広瀬の後手研究を外す)
多分、▲27香打以降の攻めなら寄せられる自信(AI相手に寄せ切ったのだろう)
水匠最新ソフトでAI最善手以外の2〜5番手で人間なら指すであろう手まで深掘り研究
本譜に出現しない枝葉まで研究済みですと答えたら、ドン引かれると思ったんじゃろ
藤井が用意した研究手▲27香打でないのなら
11/14広瀬との順位戦に使えるよね
11/14も藤井楽勝じゃん
世間には色んな暇人がいるもんだね
竜王戦第一局は広瀬は模様を良くして勝った将棋。二局目から藤井は評価値落としてでも攻め合いに持ち込んでいる。三局目の攻め合いの持ち込もう持ち込もうとして成功。今局も攻め合いで行きましょうという手で前例を外した。第二局目から攻め合いに持ち込むという方針は一貫している。
→三局目も攻め合いに持ち込もう持ち込もうとして成功。
言い淀んでるうちに「機密」とフォローされたってとこだろうな
香打が研究なら桂打の後に金引いて数値だいぶ戻したのが説明付かないしな
研究なら研究って素直に言うタイプ
ここより人多いから感想も沢山もらえるぞ
さすがにここから三連敗はありえないだろうからほぼ決まったような感じ
テストで、テスト直前期にやったことがあるのと1年前にやったことがあるのだと、前者だとすぐ思い出せるけど後者を思い出すには少し時間がかかるみたいなところあるだろ。
藤井時間の使い方とインタビューでの応答からすると、前者じゃなくて後者だったんじゃないかな。
研究範囲と言えば研究範囲なのだが、対広瀬で想定していた局面じゃなかったみたいなニュアンスだと思った。
忙しい藤井にとっては用意してた作戦を順位戦や棋王戦に回せるのは大きい
ここまで4局全て広瀬が研究に誘導してる
広瀬の準備の本気度を感じさせるが、それを打ち破る藤井の凄さが際立つ
ここの魅力のひとつ
名人挑戦や棋王挑戦に今後は注目したい
特に棋王挑戦は4連勝だから結構大変(それでも確率50%以上はあると分析)
長文を読めない奴は
・20インチ以上のモニターPCが買えない貧.乏人
・読解力がない、国語が苦手なパカ
ってこと👍
読み手の問題じゃなくて、そもそも内容が分かりにくいという書き手の問題の可能性は考えないのか?
角換わり後手33銀・63金型は、藤井が初見ではないことは確かだね
・藤井が過去に▲27香打を研究したのか
・それとも、過去に59手目▲27香打以降、AI相手に勝ったのを思い出した
過去の記憶を思い出すって、記憶力・記憶量がハンパないな
やっぱ、棋士になれない奴が東大に行くってホントなんだ
大学受験したら分かるだろ、長文・駄文ばっかりだぞw
お前なら長文・駄文を試験に出すんじゃね〜ってか
あ、大学受験してないのがバレてるぞw
話が途切れないように頑張ってたし
でもあまりご無理されなくても大丈夫だよ。つまり、沈黙の時間があってもゆっくり盤面に集中して考えることができるし、逆に、断続的に沈黙の時間も必要かな。
ゆったり見れるし。
まあ毎回オシャレなんで俺は好き
ホントホント
意味ない煽り合戦より長文のほうがよほど面白いし、煽りに比べたら迷惑行為でもなんでもない
なんかな。よそで存分にやってくれよ。
そうそう。
ジジイの想いを長文に書き連ねて読み手全員の有益な時間を無駄にさせるような事はするな、と言いたい。
意味のない駄文と判明した時の絶望感と怒りは半端ない。
アイツらと違って俺たちの時給は想像以上に高いからな。
端的にまとめろっていつも思う。
コバケンだよ。ちなみにコバケンは一人しか使わないフジソウと違い若い時からの一般的な愛称だよ
あと千田のことをチダショウ呼ぶのも一人だけ。そのひとは佐々木勇気とのこと
ファミレスで料理の蘊蓄語るんだよ
確かにw
どこでも相手にされない爺が、必死こいてるかんじ
迷惑だけど
なんかこのサイトずっと気色 悪い学歴厨が一人いるんだよな
天彦の文章にめっちゃ文句言っておきながら「読み"ず"らい」とか言ってたバ力な駅弁卒と同一人物だろ、どうせw
1回雰囲気というか、だめだっていう感覚に飲まれると終わりな相手だし1局目の良いイメージを持って戦いたいところだね
あれま、DTが大学受験していないのがバレて
イキって勃.起💢しちゃったか?
自分で書けないコンプレックスから黙っていられないのか、情けないな
興味がない、読みたくないなら、読み飛ばせば良いだろw
読まずに飛ばしていたが、ためになる人がいたのか
どっちもしつこすぎるんだわ
アバズレ竹部が好きな変.態発見⁉️
良かったね、来週も竹部呼ばれるからTENGAを用意しとけよw
これはわかりやすい。
藤井聡太の凄さが伝わってくる
書きたいなら5chの羽生スレ、大山スレでやってくれ
藤井スレには、有益な藤井情報があるから邪魔しないで
手のひら返して今の永瀬みたいに叩くんか?
いい加減な連中だな
なんで叩く事になってるんだ
藤井ファンが他棋士で一番好意的に見てるのは恐らく永瀬
内閣支持率と同じ
失政すれば下がるし
良い政治すれば上がる
衰退し続ける日本は将棋界にとっても非常にやばい
しっかり中身違った長文書いてくれてるわけだから
嫌なら読まなければいいだろうよ
あれだけ常識弁えて謙虚で世間の目も気遣える人間が突撃するのも考えにくいなぁ
それに対して批判しようがコメントしようが煽り合おうがどうでもいい。
二日制はもう諦メロン
広瀬はかなりの心理的ダメージだ
数日後の順位戦もこのダメージが尾を引いてたら、
一方的になす術もなく負けるだろう
広瀬はまた魂抜かれそう
◉2022/11/09日刊スポーツ
1日目の午前だった。静寂の中、藤井が55手目に「新手」▲3五歩を放った。広瀬が趣向をこらした前例の少ない攻撃重視の戦法に対し、藤井は「前例を離れ、一手一手が難しい将棋だった」と振り返った。
初手に立ち会った日本将棋連盟常務理事の井上慶太九段(58)は「前例を踏襲せず、変えるのは勇気がいる。研究は少しあったかもしれないが、対局に集中する中で、これが最善と決断された一手だと思う」。「現場対応力」の高さとともに、新しい将棋を自らの力で開拓する姿勢に感嘆した。
難解な中盤戦を経て、緻密な読みで完全にペースを握り、終盤戦ではリードを拡大。正確な指し回しで午後3時21分に投了に追い込んだ。藤井の2日制の7番勝負では最も速いスピード決着。持ち時間を2時間残しての完勝劇だった。
地元で行われた大盤解説会に登場した藤井は「(広瀬の)6三金型は公式戦ではあまり指されていない形だったので、前例を思い出しながら指していた」と深い事前研究がなかったと明かした。
◉2022/11/10スポーツ報知
今回の一局を観戦した高見泰地七段に藤井竜王の勝利について聞いた。
印象に残ったのは59手目▲2七香。直前の前例では▲6九香打と香車を受けに使う例が多かったが、香車を攻めの2筋、飛車の前に打つ前向きな指し方で2筋突破し、勝ち切りました。この手が勝因だったと思います。
また、60手目△3六桂がうまく生きなかったのは広瀬さんの誤算だったのかもしれません。△3六桂は金取りプラス、66手目の封じ手で△2八歩と打って飛車を止めることができるので自玉への攻めを緩和する意味もあったが、少しうまくいかなかった。封じ手は「飛車を止められたうれしい!」というよりは飛車を止めるために歩を打たされたせいで、二歩はできないので2筋の▲2四香が止まらなくなってしまったという思いが強いと思います。
封じ手の局面では形勢を示すAIの判断はあまり離れてないんですが、すでに粘りが利きにくく、複雑化させるのも難しい状況だったことが終局時間の早さにつながりました。シンプルで一直線で行けば勝ち切れる局面に藤井さんがうまく持っていった。スピーディーに勝ちにつなげる藤井さんのゲームメイキングのうまさが出て、広瀬さんとしても逆転を狙うのが難しい将棋になってしまいました。(談)
◉2022/11/09日刊スポーツ
「ひふみん」こと加藤一二三・九段(82)の「ひふみんアイ」をお届けします。
藤井竜王の「横綱相撲」でした。広瀬八段の攻めに対応し、切り返すと反撃の余地を与えずに押し切ってしまうのですから。終盤、敵陣の2筋に歩が刺さっては「勝負あった」。受けから攻めに転じるパターンは、めっぽう強いです。
強さを際立たせてスピード決着になったのは、挑戦者が3筋の桂を歩で守るべき局面で、8筋や4筋の歩を成り捨てて仕掛けたからでしょう。踏み込んだ攻めが大局観、判断の誤りでした。成算があってこそでしょうが、負けた瞬間、「おかしいな。攻めていったんだけど」と微妙な気持ちだったに違いありません。
言い換えれば、攻めを空回りさせた藤井竜王の構想力が勝っていました。望外の会心の勝利で、初防衛はかなり濃厚です。
広瀬八段はもともとゆったり力をためて勝つ棋風なのですが、今局は突っ張った将棋が目立ちます。後がなくなった先手番の第5局でどんな作戦に出るのか。注目しましょう。
これからは共働きに伴う父親の育児参加やら介護が避けられない家庭が増えるのに
結婚したくらいで低迷してる斎藤は問題外なのであって広瀬を責めるのはお門違いだろう
大学入学していないので論文を書いたことがないってか
会社勤めなら企画書などを書いたことがないパカ発見❗️
【著作権法の適用除外】も知らないのか?
・事実の伝達に過ぎない雑報および時事の報道(著作権法10条2項)
→スポーツ新聞記事と引用先明示、事実の伝達に過ぎない雑報だろ
偉そうに知りもしない著作権など語るなパーカ
事実の伝達に過ぎないってのは、藤井聡太が竜王戦第4局に○手で勝利した、などの簡単な事実を羅列したものを言うんだよ。
新聞記事自体に著作権がないわけじゃない。各社で違う切り口をしている記事は当然に著作権の保護対象だよ。
通報しとくけど、とりあえず逮捕される前に以下の「ニュース記事には、著作権が働いています」でも読んどけや。
https://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/971106_86.html
一度ならず何度も間違えたことを書き、
人を小馬○にする、最低ですよ
論文書いた事があるなら、著作権の譲渡書
にサインした事があるでしょう。
それをきちんと読んだことがありますか?
お、名無し名人が名無し名人を著作権法で訴えるのか?
で、お前が不利益を得たかどうか弁護士に先ず相談した方が良いぞ
暇と金を持て余しているなら頑張れ
444の記事引用はYahooが買い取った記事(Yahoo用)だから、著作権も複雑だよ
掲示板への匿名でYahoo引用記事投稿者を著作権法で訴えるより個人ブロガーやYouTuberを特定して訴えた方が金が掛からないと思うがYahooや新聞社が掲示板投稿者を著作権法で訴えた判例でもあるのか?
個人ブロガーやYouTuberには閲覧や視聴には報酬という利益があるけど、掲示板投稿者には利益はなく管理人が投稿を認め閲覧報酬があるのだから管理人が被告なのでは?
掲示板投稿者でなく投稿公開している管理人が訴える相手だろ、パカなのか
449
大学行ってないだろ、学生が著作権の譲渡書にサインってw
そんな細かいことは知らん。Yahooへはライセンスしているだけで著作権は新聞各社にあるだろ。
新聞各社に、新聞記事を繰り返しコピペする奴がいると通報しただけだ。
あとは新聞各社が判断するだろ。
今まで判例がなけりゃ444が新しい判例になるんじゃないか。
あと、利益の有無が必要としたら、名誉毀損の投稿をした人を逮捕できないだろ。著作権侵害に利益要件はないから、名誉毀損と同じように、同じように利益を受けていないとしても違法行為を行った投稿者の責任になるだろ。
>著作権侵害には利益要件はない
→お前、やっぱりパカ。利益侵害されたから著作権法で訴えるのであって、頭に来たから訴える法律ではないだろパ〜カw
お前から通報受けても、新聞社が著作権法での訴訟ニュースの方がマイナスイメージって考えられないパ〜カw
名無し名人からパカにされたって騒ぐなら、お前が名無し名人での投稿でなく個人名で投稿しなw
侮辱罪も名誉毀損罪も親告罪だよパ〜カw
逮捕のリスクや損害賠償責任を負うのは、ナイフなどの道具を提供した人じゃなくて、その道具を用いて実際に傷害などの行為を行った人だろ。
管理人はコメント投稿機能という道具を提供しているだけであって、著作権侵害を行ったのは444だよ。
管理人の責任が完全にないとは言い切れないけど、基本的な責任は444が負うべきだろ。
我が社にもいるんだよ杓子定規なヴァカが …
俯瞰して考えられない奴を理詰めで問い詰めると「そんな細いことは知らん」と逃亡
だったら騒ぐなよ、低.脳チンパンジー
著作権法第百十九条 著作権・・・を侵害する行為とみなされる行為を行つた者、第百十三条第十項の規定により著作権若しくは著作隣接権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者又は次項第三号若しくは第六号に掲げる者を除く。)は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
利益要件がないってのは、加害者が利益を得る目的でとか言う要件がないってことだよ。
↑の条文みろ。
あと、加害者側が利益を受けていなくとも、被害者側が利益を損なわれてる可能性はあるぞ。
コピペによって、本来のニュースサイト閲覧者が減って広告収入が入らなかった場合も損害として認定される。
訴訟が企業にとってのマイナスイメージって昭和のジジイかよ。最近でも訴訟はたくさん起きているが、何かマイナスイメージになったものあるか?
第百十九条 著作権・・・を侵害した者・・・は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
ウケる〜
>被害者側が利益を損なわれてる可能性はあるぞ。
→掲示板にスポーツ新聞記事を書き込み、掲示板投稿者が著作権法で訴えられたか?
可能性で騒ぐことか、こういう判例があるから止めた方が良いとアドバイスなら低.脳チンパンジーと揶揄されないよ
>コピペによって、本来のニュースサイト閲覧者が減って広告収入が入らなかった場合も損害として認定される。
→Yahoo側が記事を買い取ってYahooサイトにup、記事を売ったスポーツ新聞社からYahoo側に著作権譲渡
そのYahooが最新ニュースを入れ替えて閲覧者数維持している現状、古い記事コピペで損害賠償請求する訳ないだろ
Yahoo側が、古い記事コピペでこれだけの損害を被ったと立証しなければならない
低.脳チンパンジーは民事訴訟法も勉強しないとね
裁判官が認定する前に、原告側が損害額立証を果たせないのならそもそも提訴しないよ
449
>著作権の譲渡書にサインした事があるでしょう
↓
お前、著作権の譲渡書にサインしたことあるの?
453
>そんな細かいことは知らん。Yahooへはライセンスしているだけで著作権は新聞各社にあるだろ。
↓
Yahooと新聞各社が譲渡契約(新聞各社は対価を得て)著作権譲渡だよ
>新聞各社に、新聞記事を繰り返しコピペする奴がいると通報しただけだ。
>あとは新聞各社が判断するだろ。
↓
Yahooに記事を売っていたら「Yahooに通報して下さい」っての返答書き込みがないから、通報もウソだろ
>今まで判例がなけりゃ444が新しい判例になるんじゃないか。
↓
ネット検索したら判例がなかったのか、新しい判例って、誰が原告提訴して損額額立証するんだよ
>あと、利益の有無が必要としたら、名誉毀損の投稿をした人を逮捕できないだろ。
↓
名誉毀損は刑事事件でないから逮捕出来ないよ
警察の民事不介入の原則も知らないのか
>著作権侵害に利益要件はないから、名誉毀損と同じように、同じように利益を受けていないとしても違法行為を行った投稿者の責任になるだろ
↓
パカがイキって書き込むって、恥ずかしいな
漫画村前に漫画村と類似の判例あったか?
ファスト映画前にファスト映画と類似の判例あったか?
類似の判例なきゃオッケーと言うんだったらこいつらも捕まってないだろ。
判断基準は、法律に違反してるかどうか。
そこで違反してるから、やめろって言ってやってんだろうが。
侮辱罪の厳罰化もあるし、今後はネット系の書き込みを厳しく取り締まっていく方向性になっていくだろうに、過去の例ばっかみて安心してるって大丈夫か?
あと、たかだか記事表示させるために著作権譲渡するわけないだろ。使用許諾で十分だよ。だから著作権の権利者は新聞各社であることは間違いない。
あと、漫画村とか見ればわかるようにネット系の著作権侵害の損害額の立証は簡単だぞ。侵害物が投稿されたサイト(2ch名人)の総アクセス数と非侵害物の単価(新聞の販売価格)があれば立証できる。損害額に関する立証の困難性はほぼないぞ。
名誉毀損罪は刑法230条に規定されているとおり刑事事件にもなりうるよ。
著作権侵害も著作権法119条に罰則が規定されているから刑事事件になり得るよ。
民事なら不介入だけど、名誉毀損や著作権侵害は逮捕されるぞ。名誉毀損 逮捕とか 著作権侵害 逮捕でくぐれ。
通報は事実だよ。民事か刑事になるかはわからんが、ここにイキったコメントばっかり残すと、反省しておらず悪質と言うことで摘発される可能性が高まるぞ。ごめんなさいコメントでも書き込んどけ
>著作権侵害してる人ってなんなの?重犯罪に手を染めてるって分かってんのかな?
毎度の通報BBAは、低.脳チンパンジーだったか
著作権侵害が重犯罪ってメス猿もぶっ飛んでな
↓
451 452 刑事責任・民事責任は投稿者じゃなく管理者にある
↓
460 判例ない 損害賠償請求する訳ない
↓
461 462 損害額の立証困難
自己正当化の詭弁がどんどん追い込まれていってるな
著作権侵害は、10年以下の懲役+1000万以下の罰金、又はこれらの併科(著作権法119条)だぞ。十分な重犯罪だろ。
↓
451 452 刑事責任・民事責任は投稿者じゃなく管理者にある
↓
460 判例ない 損害賠償請求する訳ない
↓
461 462 損害額の立証困難
↓
466 著作権侵害は重犯罪じゃない←new!
だから、名無し名人で書き込まず本名で書き込めよメス猿
名無し名人に対する侮辱が厳罰化になるの?
私を侮辱したって、それ誰だよw
侮辱罪の厳罰化は一般的な話だ。侮辱罪 厳罰化でググれ。ネット上の投稿などに対する取り締まりが強くなっていく傾向を示すものだ。論点晒して安心しようとするんじゃない。自分がやったことにキチンと向き合え
女って、直ぐ釣れるもんだ
ニュースまとめサイトの方が著作権侵害がいっぱいあるぞ
暇ならそっちで著作権侵害だって騒いでくれよ
↓
451 452 刑事責任・民事責任は投稿者じゃなく管理者にある
↓
460 判例ない 損害賠償請求する訳ない
↓
461 462 損害額の立証困難
↓
466 著作権侵害は重犯罪じゃない
↓
472 釣り宣言 ←new!
↓
473 ニュースまとめサイトの方がひどいと矛先を変える ←new!
釣り宣言しようが、他に著作権侵害者がいようが、444の著作権侵害には何の影響もないんだが。
釣られているとは知らず自分の心境を吐露するって、馬○女だろ
↓
451 452 刑事責任・民事責任は投稿者じゃなく管理者にある
↓
460 判例ない 損害賠償請求する訳ない
↓
461 462 損害額の立証困難
↓
466 著作権侵害は重犯罪じゃない
↓
472 釣り宣言 ←new!
↓
473 ニュースまとめサイトの方がひどいと矛先を変える ←new!
↓
475 私は馬○女いただきました😊 ←new!
447 著作権法の適用除外だから著作権侵害ではない正当行為であると主張
↓
反論で著作権侵害だと気がつく
↓
451 452 責任は管理人にあると責任転嫁
↓
反論で責任転嫁できないことに気がつく
↓
460-462 自分に責任があるとしても実際上訴えられる訳ないと強がる
↓
反論で実際上訴えられる可能性があると気がつく
↓
466 訴えられたとしても重犯罪じゃないだろうと、自分を安心させようとする
↓
反論で重犯罪だと気がつく
↓
472 釣り宣言をして、やったことを矮小化して、自分を安心させようとする
473 自分から矛先を変えて、自分を安心させようとする
↓
著作権侵害には変わりはないと反論される
↓
475 他の人を蔑むことで自分を安心させようとする
わかり易すぎで草
449 何回も小馬◯にされたパカが自己紹介
452 他人の書き込みだが「被告は名無し名人ではなく管理人なのでは?」と突っ込まれる ← 違う視点だから別人って気付けないのか
453「そんな細いことは知らん」だって、通報もウソ
パカがググって、「新聞記事引用の著作権侵害損害賠償請求訴訟の判例がない」と気付く
444が新しい判例になるって?
454 バトルを煽る他人の書き込みだよ ← これも気付かないパカ
455 管理人を道具扱い?正解は「投稿者と管理人の共同不法行為」だよ ← 正解が書けるから別人って気付くか?
456、459 バトルを煽る他人から「低.脳チンパンジー」って揶揄される ← パカと低.脳チンパンジーと揶揄する2人
457 パカが453で書いた「著作権侵害に利益要件はない」を他人に突っ込まれ、著作権法には加害者利益が書かれてないと逃げる
著作権法は被害者利益を保護する目的だから、加害者の利益など条文に書かれる筈がない
パカが詭弁で逃げるって恥ずかしいな
460〜463 他人の書き込みだよ ← パカが成りすましにまだ気付かない
464 2ch漫画村での損害賠償額を例示したら被告側弁護士から本件に関係ないと異議
→ 裁判官「異議を認めます。2ch名人総アクセス数に対する当該記事引用のアクセス数は?新聞各社の被害額を立証しなさい」
パカなら簡単に算出出来るらしいw
465 ハッシーのような行き過ぎた名誉毀損から刑事事件に発展する可能性がある場合だろ
著作権侵害を再犯する悪質性、公開前のマスターテープ公開などで甚大な被害額なら懲役刑かな?
466〜477 他人の書き込みに反応するパカが笑える
それも自分に都合よく書いてるし、パカなんだなw
478は、447と450と451だけ書いたってこと?
それならなんでそんな顔真っ赤にして長文で投稿してんの?
あと、ドヤ顔で「著作権法の適用除外」って書いて速攻で論破されたの、どんな気持ち?
共同不法行為という概念を知っていて、なんで451で管理人が被告では?と書いたの?あと455もちゃんと読めよ。管理人は道具提供者だ、故意でやってれば共同不法行為が成立するだろ。
それとも全部釣りwwwって言い張る?
>パカが453で書いた「著作権侵害に利益要件はない」を他人に突っ込まれ、著作権法には加害者利益が書かれてないと逃げる
著作権法は被害者利益を保護する目的だから、加害者の利益など条文に書かれる筈がない
パカが詭弁で逃げるって恥ずかしいな
453は451に対するレスで、451で「利益を受けているのが管理人だから被告は管理人じゃないか」って言ってるから、それに対応するレスで、著作権侵害に図利目的の要件がないことを指摘したんだ。ちゃんと文脈を読めよ。
コメント数とコメント数に対するアクセス数の一般的割合やgoogleアナリティクスの検索数などから総アクセス数は立証できるし、さらに管理人と和解してその代わりに管理者画面を開示してもらうこともできる。簡単に立証できると思うが。
通報は本当だよ。でもお前が444を投稿していないなら関係ないじゃん
矛盾した書き込みだから別人だろ
個人ブロガーが高見とひふみん記事を引用してるぞ
杓子定規なパカの著作権が〜の出番だぞ
ttps://ameblo.jp/shin-ari/entry-12773911844.html
↓
451 452 刑事責任・民事責任は投稿者じゃなく管理者にある
↓
460 判例ない 損害賠償請求する訳ない
↓
461 462 損害額の立証困難
↓
466 著作権侵害は重犯罪じゃない
↓
472 釣り宣言
↓
473 ニュースまとめサイトの方がひどいと矛先を変える
↓
475 他人を蔑むコメント
↓
478 顔真っ赤にして反論コメント。都合の悪いものは全て他人のコメントということにした結果、途中で「バトルをあおる他人のコメント」と言いながら、その後の478のコメントがゼロになってしまう。他人がレスバ煽ってんじゃなくてその他人がレスバやってんじゃん。なんで「レスバを煽る」他人の のコメントってわかったんですかね?←new!
一個一個コメント拾って反論してる執念に乾杯
法律がとか書く前に自分の良識のなさを見つめ直して恥じた方がいい
煽ってバトル遊び暇人成りすましの勝利だろコレ
記事引用していない・成りすましだから煽って反論しているだけだろ
その反論も違う視点など矛盾するから別人が2人以上かと考えるだろ
さあ、どっちの別人でしょう?
2ch名人は匿名だから著作権侵害ですって書き込み出来るけど
アメブロ垢では著作権侵害ですって書き込み出来ないのはチキンBBAってバレてるぞw
違うと言うのなら、483個人ブロガーに著作権侵害ですって書き込めって煽ってみたw
↓
451 452 刑事責任・民事責任は投稿者じゃなく管理者にある
↓
460 判例ない 損害賠償請求する訳ない
↓
461 462 損害額の立証困難
↓
466 著作権侵害は重犯罪じゃない
↓
472 釣り宣言
↓
473 ニュースまとめサイトの方がひどいと矛先を変える
↓
475 他人を蔑むコメント
↓
478 487 488 490 都合の悪いものを全て(脳内の)他人のコメントなりすましコメントにする。結果478は何もコメントしていないことになってしまう。なぜ478は、自分でコメントしていないはずのコメントがなりすましと分かったのか?
↓
483 491-492 矛先を変えたくて必死。444じゃないなら関係ないんじゃない?
偉そうに匿名で書き込んでいる著作権侵害がーはもう逃亡したか?
関係ないから成りすましの別人2人以上が煽って遊んだだけ
483の個人ブロガーへの著作権侵害ですって書き込みはまだかな?
444の著作権侵害は、個人のブログとは独立した別個の侵害行為だよ。
共同不法行為って言葉を知ってんならわかるだろ。
通報したのは繰り返し常習で悪質に新聞記事等のコピペをしていると思しき444だけだ。
そいつだけで十分なんだよ。
444と関係ないなら顔真っ赤にして他のブログに誘導する必要ないだろ。
444が民事訴訟起こされようが逮捕されようが痛くも痒くもないだろ?
なんで必死に誘導しようとしてんの?
11/11付で新聞記事引用があるアメブロ個人ブロガーにも著作権侵害で噛み付いてみろよ
情け無い奴ですなw
ほら、個人ブロガーへの著作権侵害が〜って書き込めって
444が匿名なのに、繰り返し常習で悪質な記事引用の証拠でもあるのかよ
それより、483の個人ブロガーも、過去何回も記事引用しているぞ
444以上に記事引用の証拠があるのに、著作権侵害が〜って書き込み出来ないの?
↓
451 452 刑事責任・民事責任は投稿者じゃなく管理者にある
↓
460 判例ない 損害賠償請求する訳ない
↓
461 462 損害額の立証困難
↓
466 著作権侵害は重犯罪じゃない
↓
472 釣り宣言
↓
473 ニュースまとめサイトの方がひどいと矛先を変える
↓
475 他人を蔑むコメント
↓
478 487 488 490 都合の悪いものを全て(脳内の)他人のコメントなりすましコメントにする。結果478は何もコメントしていないことになってしまう。なぜ478は、自分でコメントしていないはずのコメントがなりすましと分かったのか?
↓
483 491-492 矛先を変えたくて必死。
↓
495-496 499-500 なりすまし設定の強調と他サイトへの誘導に必死になる。なりすまして遊んでるなら別にそのままなりすましのままでいればいいのに、何故かなりすましをしていたとの主張を始める。また、444と関係ないのにどうにかして他サイトへ誘導しようと必死になる
↓
451 452 刑事責任・民事責任は投稿者じゃなく管理者にある
↓
460 判例ない 損害賠償請求する訳ない
↓
461 462 損害額の立証困難
↓
466 著作権侵害は重犯罪じゃない
↓
472 釣り宣言
↓
473 ニュースまとめサイトの方がひどいと矛先を変える
↓
475 他人を蔑むコメント
↓
478 487 488 490 都合の悪いものを全て(脳内の)他人のコメントなりすましコメントにする。結果478は何もコメントしていないことになってしまう。なぜ478は、自分でコメントしていないはずのコメントがなりすましと分かったのか?
↓
483 491-492 矛先を変えたくて必死。
↓
495-496 499-500 なりすまし設定の強調と他サイトへの誘導に必死になる。なりすまして遊んでるなら別にそのままなりすましのままでいればいいのに、何故かなりすましをしていたとの主張を始める。また、444と関係ないのにどうにかして他サイトへ誘導しようと必死になる
↓
501 他人のはずの444の弁護を始める。又誘導にも必死。なりすましなら罪を着せるか煽る方向でやれば面白くなるだろうに
パカ正直に反論するから別人が煽って遊んでるだけ
483の個人ブロガー(著作権侵害の常習者)には噛み付けないのか?
あんだけ反論するなら個人ブロガーにも噛みつけって煽ったら詭弁で終わるのかよ
個人ブロガーにアメブロ垢で著作権侵害ですって書き込み、著作権侵害バトル第2章が見たいぞ
497でも書いた通り、444だけで十分なんだよ。個人ブロガーがどんな記事投稿しようと、その記事は444の行為を正当化するものじゃない。
別にお前が444じゃないならそれでいいだろ?なんでそんな誘導に必死なんだ?
お前が著作権侵害がって反論するから煽って遊んでるだけ(暇人が陸釣りして楽しむ)
匿名なら言えるがアメブロの著作権侵害常習者には著作権侵害が言えないのが笑える
今までの著作権侵害エネルギーを個人ブロガー常習者にも著作権侵害ですって、書き込み出来るだろ
何で444だけ別なのか分からんw
なんで444だけが別なのかって?
たまたま目についたからだよ。
それだけ。なんで俺が見たこともないブロガーを追求しなきゃいかんのだ?
444は、お前が遊んでいる理由と同じ。目についたから。
万引き犯が捕まるのと一緒。客が見てたところでハンザイをやったからだよ。だから通報した。
それだけ。個人ブロガーのところは訪れてすらいない。
444からしたらたまったものじゃないかも知れないが、444と別人のお前なら理解できるだろ?
(新しいブログから列挙)
① ttps://ameblo.jp/shin-ari/entry-12773911844.html 竜王戦第4局 後夜祭
引用記事が2022/11/09日刊スポーツ【ひふみんEYE】、2022/11/10スポーツ報知の高見インタビュー記事
② ttps://ameblo.jp/shin-ari/entry-12771902132.html 竜王戦第3局 後夜祭
引用記事が2022/10/29日刊スポーツ【ひふみんEYE】、2022/10/30スポーツ報知の高野インタビュー記事
:
藤井のタイトル戦での棋士インタビュー記事を、個人ブロガーの後夜祭として記事引用している著作権侵害常習者です
矛先を変えたくて必死だな。
508でも言った通り、追求するのは444だけだよ。理由は目についたから。それだけ。
それでお前に不利益ないだろ。
個人ブロガーについて俺になんかさせようってのは諦めろ
その後の書き込みが暇人のオモチャになっちゃった
444が今度は自分のブログにも記事引用し483で書き込み、暇人へ情報提供
暇人が煽る流れ
アメブロ個人ブロガーがどんなアメブロ垢で著作権侵害が〜って書き込むのを待ってるのでは?
もしお前が444なら、前にも書いたけど、新聞各社の担当者からごめんなさいコメント書けば許してもらえるかも知れんぞ。
誘導するよりはそっちの方が有効なんじゃないか。
別人なら関係ないけどな。
すごい説きたな。
まあ、俺は、444と個人ブロガーは別人だと思ってるし、そこを確かめようとも思わない。
とりあえず、もしお前が444ならごめんなさいコメントしとけ。心証が多少変わるかもしれん。
>新聞各社の担当者からごめんなさいコメントって?
民事訴訟法も知らないパカは、日本語も不自由だったか?
じゃあ、謝罪がないってことだから、事態の推移を見守るしかないな。
またそのうち続報があるかどうかはわからんが、あると信じて待とう。
このサイト匿名で新聞各社への著作権侵害の謝罪コメントが必要なんだ?
お前が個人ブロガー常習者に「新聞各社への著作権侵害ですので、新聞各社へ謝罪して下さい」って噛み付いたら辻褄合うよね
某チャンネルの影響でIPアドレスが日付跨げば変わると思っているかもしれんが、変わるのは某チャンネルのIDだけでipアドレスは変わらんから、日を跨いでの同一人物特定は可能だからな。
その点だけ注意しろよ。コメントで別人だと言っても通用しないからな。
お前、長文アレルギーの奴か?
匿名では好き勝ってに噛み付いて荒らすけど
お前なりの正論で個人ブロガー著作権侵害常習者には噛み付けないって恥ずかしいな
前も言った通り、俺が通報するのは444だけ。
それでいいじゃないか。お前に不利益があるわけでもないし。
「細いことは知らない」とか
「たまたまこのサイトで著作権侵害を見つけただけ」とか
「このサイトの著作権侵害と個人ブロガー常習者は違う」とか
自分に都合よく逃げてるだけだから
著作権侵害が自分の信条で許せないのなら、個人ブロガー著作権侵害常習者相手にも噛み付いたらどうですか?
個人ブロガー常習者にも「無断で記事引用は著作権侵害です。新聞各社へ謝罪しろ」だろ
何で逃げるの?
所詮、お前も匿名で遊んでいるだけだろアルパカ🦙
スポーツ新聞のYahoo記事引用で著作権侵害の重罪になると脅している一方で、個人ブロガーの著作権侵害常習者には無視って、スゲー温度差のあるヴァカがいるもんだ
著作権侵害に並々ならぬ熱弁かと思いきや、読んでみたらダダのヴァカだった …
オイ、匿名でもIPアドレスで著作権侵害は重罪になるって脅してるのなら、アメブロ垢で個人ブロガーにも著作権侵害は重罪になるって脅して来いよ
万引きで捕まった中学生かよ笑
444がわざとスポーツ記事引用投稿で杓子定規なパカを釣ったのでは?(私の感想)
444が個人ブロガーなのか、それとも個人ブロガーがスポーツ記事引用の著作権侵害常習者と知っていたからなのでは?
案の定、444釣り針に杓子定規パカが釣られ、その反論を見た別人2人以上から成りすましで遊ばれてる
444が個人ブロガーなのかどうか知らんが、444呟き後に個人ブロガーも記事引用投稿
483で個人ブロガーが444と同じ記事引用していると爆弾投稿
著作権侵害が許せないような書き込みする杓子定規なパカを別人が成りすまして煽る展開って面白いじゃないですか?
匿名で引用記事投稿を著作権侵害は重罪だぞって、万引き刑事犯とは違う中学生を脅すとは許せないと思いませんか?
「見ちゃダメっ。急いでここを離れるわよっ」
よっぽど悔しかったのかなぁ
噛み付く癖は治らないから別スレでも遊ぶかw
↓
451 452 刑事責任・民事責任は投稿者じゃなく管理者にある
↓
460 判例ない 損害賠償請求する訳ない
↓
461 462 損害額の立証困難
↓
466 著作権侵害は重犯罪じゃない
↓
472 釣り宣言
↓
473 ニュースまとめサイトの方がひどいと矛先を変える
↓
475 他人を蔑むコメント
↓
478 487 488 490 都合の悪いものを全て(脳内の)他人のコメントなりすましコメントにする。結果478は何もコメントしていないことになってしまう。なぜ478は、自分でコメントしていないはずのコメントがなりすましと分かったのか?
↓
483 491-492 矛先を変えたくて必死。
↓
495-496 499-500 なりすまし設定の強調と他サイトへの誘導に必死になる。なりすまして遊んでるなら別にそのままなりすましのままでいればいいのに、何故かなりすましをしていたとの主張を始める。また、444と関係ないのにどうにかして他サイトへ誘導しようと必死になる
↓
501 他人のはずの444の弁護を始める。又誘導にも必死。なりすましなら罪を着せるか煽る方向でやれば面白くなるだろうに
↓
501 以降、顔真っ赤にして釣り設定の強調、なりすまし設定の強調と他サイトへの誘導を行っている模様。なりすましが通常何人かはわからないのに2人と断言できる人が沢山いるのはなんでですかね?また、他の記事は、投稿から数日経つと書き込みがなくなるのに、この記事だけ数日経ってからも同じようなコメントが複数投稿されるってそんな偶然もあるんですね。
447 著作権法の適用除外
↓
451 452 刑事責任・民事責任は投稿者じゃなく管理者にある
↓
460 判例ない 損害賠償請求する訳ない
↓
461 462 損害額の立証困難
↓
466 著作権侵害は重犯罪じゃない
↓
472 釣り宣言
↓
473 ニュースまとめサイトの方がひどいと矛先を変える
↓
475 他人を蔑むコメント
↓
478 487 488 490 都合の悪いものを全て(脳内の)他人のコメントなりすましコメントにする。結果478は何もコメントしていないことになってしまう。なぜ478は、自分でコメントしていないはずのコメントがなりすましと分かったのか?
↓
483 491-492 矛先を変えたくて必死。
↓
495-496 499-500 なりすまし設定の強調と他サイトへの誘導に必死になる。なりすまして遊んでるなら別にそのままなりすましのままでいればいいのに、何故かなりすましをしていたとの主張を始める。また、444と関係ないのにどうにかして他サイトへ誘導しようと必死になる
↓
501 他人のはずの444の弁護を始める。又誘導にも必死。なりすましなら罪を着せるか煽る方向でやれば面白くなるだろうに
↓
501 以降、顔真っ赤にして釣り設定の強調、なりすまし設定の強調と他サイトへの誘導を行っている模様。なりすましが通常何人かはわからないのに2人と断言できる人が沢山いるのはなんでですかね?また、他の記事は、投稿から数日経つと書き込みがなくなるのに、この記事だけ数日経ってからも同じようなコメントが複数投稿されるってそんな偶然もあるんですね。
↓
525 444釣り投稿説、444か個人ブロガーに噛みつかせるためにスポーツ新聞記事を投稿した説と言う、どう見ても頭にアルミホイル巻いている人の発想を、さも別人かのような文体で投稿する。釣り設定、なりすまし設定を補強するための投稿と思われるが、どう見てもバレバレで、真剣にやっているとは思えない。過疎っているスレに内容がぶっ飛びすぎているものを投稿するのも、ウケ狙いかどうかも分からず、真意が掴めない。もしや新聞社担当へのき.ち.ガイ無罪アピールか?
普通の人なら、「著作権侵害ってそんな重罪なのか、気をつけよ」くらいにしか思わんだろう。
普通なら重罪を行った方が悪いのであって、単に著作権侵害が重罪であることを告げるだけの方が悪いとは思わないから。
444だってもし書き逃げしてれば、445を読んでないだろうし、重罪だと言う意識すらしないかも知れない。
これを脅しって受け取るのは、言い換えれば罪を行った側からの視点で重犯罪の内容についての書き込みを捉えるのは、444自身が一連の投稿をしてた場合だけなんだよな。
悔しさが滲み出て釣り人には反応が面白くて嬉しいよ😊
そんな熱量があるなら、509個人ブロガーの著作権侵害常習者にぶつけたら
顔真っ赤にしている低.脳チンパンジー、メス猿パカだっけw
悔しさが滲み出ているが、自分に都合良く記録しちゃダメだろ
過去のコピペを貼って置くか
444 確信犯
449 何回も小馬◯にされたと、釣られたパカが自己紹介
452 他人の書き込みだが「被告は名無し名人ではなく管理人なのでは?」と突っ込まれる ← 違う視点だから別人って気付けないパカ
453「そんな細いことは知らん」だって、通報もウソ
パカがググって、「新聞記事引用の著作権侵害損害賠償請求訴訟の判例がない」と気付く
444が新しい判例になるって?
454 バトルを煽る他人の書き込み ← これも気付かないパカ
455 管理人を道具扱い?正解は「投稿者と管理人の共同不法行為」 ← 正解が書けるから別人なのかも、もう同一人物と低.脳処理💦
456、459 バトルを煽る他人から「低.脳チンパンジー」って揶揄される ← パカと低.脳チンパンジーと揶揄する2人
457 パカが453で書いた「著作権侵害に利益要件はない」を他人に突っ込まれ、著作権法には加害者利益が書かれてないと逃げる
著作権法は被害者利益を保護する目的だから、加害者の利益など条文に書かれる筈がない
パカが詭弁で逃げるって恥ずかしいな💦
460〜463 他人の書き込み ← パカが成りすましにまだ気付かない💦
464 2ch漫画村での損害賠償額を例示したら被告側弁護士から本件に関係ないと異議
→ 裁判官「異議を認めます。2ch名人総アクセス数に対する当該記事引用のアクセス数は?新聞各社の被害額を立証しなさい」
パカなら簡単に算出出来るらしいw
465 ハッシーのような行き過ぎた名誉毀損から刑事事件に発展する可能性がある場合だろ
著作権侵害を再犯する悪質性、公開前のマスターテープ公開などで甚大な被害額なら懲役刑かな?
パカがググっても、所詮、的外れな書き込みしか出来ないとバレてしまう💦
466〜477 他人の書き込みに反応するパカが笑える😛
479 何で共同不法行為を知ってて、何で451で管理人が被告では?って書いたの?が笑える
451とは別人だからも低.脳では処理出来ないことがバレる
481 共同不法行為者で被告側の管理人とだけ和解して管理画面を入手出来たら損害賠償額を算出出来るってw
自分に都合よく書いてるし、パカなんだな💦
483 そんなに著作権侵害に許せないのならと、別人から記事引用の著作権侵害常習個人ブロガーにも書き込めと突っ込まれる
487〜496 新たな情報を手に入れた別人からも、著作権侵害常習者である個人ブロガーへの書き込み要請を煽れる
497 444が繰り返し常習で悪質だからって、匿名での444書き込みなら分からんだろw
また、自分に都合の良い低.脳処理して
501 個人ブロガーも過去、記事引用の著作権侵害の常習者だと突っ込まれ窮地に陥る
低脳な奴を煽ると矛盾が噴出して面白い💦
508 何で444だけ通報したかは、たまたま見つけただけと逃げる
497の繰り返し常習、悪質文言が消えて、444は万引き犯と同じと言い張るw
また、自分に都合良く低.脳処理かよ💦
509 個人ブロガーの記事引用の常習性、悪質性の証拠がupされる追加投下
511 別人から444書き込みは個人ブロガーなのでは?と突っ込まれる
444書き込み後に個人ブロガーにも記事引用って確信犯だろw
ご丁寧に483で個人ブロガーの著作権侵害の常習投稿を晒してる
釣り人がさらに煽る展開がまた面白い
513 それでも444と個人ブロガーは別人で確かめようとは思わないと逃げる
著作権侵害を許せないから新聞各社に謝罪しとけと要求する一方で
個人ブロガーには「記事引用の著作権侵害常習者ですね。新聞各社へ謝罪して下さい」が書けない矛盾したパカ
ほんと、自分に都合良く低.脳処理出来るものだ💦
この低.脳チンパンジーの傾向が分かれば、今後、別スレで噛み付かれても対策出来ると思い、此処に記録する。
なんでもいいけど、俺は、444をその後の書き込みなどから著作権侵害の常習犯だと考えてるし、反省している様子も見えず悪質だったので、発見した全部の記事のリンクを各社に送っておいたぞ。もし、各社が事態を重く見れば、IPアドレスの開示請求をして、これらの投稿が同一人物のものかどうか確認することになるだろう。一回書いたから伝わっていると思ったが、触れなかったら撤回したことになるのか。お前の中では。
まあ、お前が444と別人なら関係ないけどな。
IPアドレスの開示請求も損害賠償請求出来ると踏み込んだ原告側の新聞社だけだろw
損害額算出するために共同不行為者の管理人とだけ和解し444とだけ争う筈がないだろパ〜カ
インターネットのサイバー犯捜査って、刑事訴追出来る事件だけだぞ
お前のような著作権侵害を新聞各社に通報したとしても、提訴まで踏み切る訳ねーだろ
記事引用の著作権侵害判例を例示してみろ
お前は杓子定規なパカで社会実務性がないんだよw
引きこもり無職なのか知らんが、ハロワークに行って社会性を見に付けたら著作権侵害が〜もなくなるだろ(治らないかも)
どうせそのエネルギーは毎回、皆んなから小馬◯にされたからだろ
女々しい、情け無い、引きこもり、無職、低.脳チンパンジー、メス猿パカさんw
本当に社会を知らねーな。お前は。
ニュース記事コピペするのにニュース読んでないのか?
新聞社の発行部数は年々減少傾向にあって、どの新聞社も利益増大に邁進してるんだよ。その一環がネット事業。しかし、444みたいなジジイがニュース記事のコピペをしているから、その一つ一つは小さいものであったとしても全体ではかなりの利益が失われているんだよ。
こういったコピペを止めるためには、一つ二つの見せしめ訴訟が必要になってくる。見せしめ訴訟では、常習で著作権侵害を繰り返し、訴えられないからいいみたいなお前みたいな奴を、いの一番に訴えるだろうよ。
最近になって侮辱罪の厳罰化、ネット犯.罪の防止のため、訴訟ステップもかなり簡易化してきているんだよ。
つまり、新聞社ちとっては、見せしめという事情と、格好の常習犯と、簡単な手段と、色々揃ってきているわけだ。
昭和のジジイの感覚だと、記事コピペくらいで大袈裟な、と思うかも知れないが、将棋でも対局中の雑談が完全になくなったりするなど、世の中は確実にコンプライアンスを守る方向で変化してんだよ。お前が言うなりすましコメント以外はコピペなんかしないってコメントしてるだろ。
そんなところにお前みたいなコンプライアンスくソくらえみたいなジジイがいたら、格好の餌食だよ。
お前が担当者だったら訴えないだろうよ。でも、担当者がお前と同じ考えのわけがない。
あと、こういった著作権侵害における管理人の責任は小さい。管理人も444に義理立てする必要はないから444を庇う訳もない。
コピペくらい大したことがないとタカを括ってないで、もう少し事態の深刻さを認識したらどうだ?今からごめんなさいコメントしたら許してくれるかも知れんぞ。
お前、無職ならハロワークから新聞社に入社したら
個人ブロガー常習者に書き込み出来ない小心者だから(無理だろうけど)
もし派遣社員として採用、著作権侵害訴訟で勝ち取った損害賠償額でお前の報酬が決まるってどうよ、頑張れw
>どの新聞社も利益増大に邁進って、新聞社の経営状況を知らないパカ
新聞購読層は爺婆が中心、若者には知りたい事実を報道しないばかりか、世論操作、印象操作、洗脳装置に購読料を払うかよ
新聞各社が購読料や広告掲載料が低減傾向、今や不動産賃貸業に変貌しているのが今の新聞社だよ
無職だってまたバレたな💦
記事引用の訴訟判例もないのに、見せしめで提訴するしかないと判断するのはお前じゃなくて新聞社だろパーカw
事業ごとの独立採算もしらんのか?無知過ぎるな。
お前のようにコピペ読むだけですませる購読料払わない自称若者のくソジジイが増えてるから見せしめ訴訟が必要なんだよ。
まあ、確かに判断するのは新聞社の担当だ。
で、見せしめ訴訟の可能性を否定できない訳だろ?
お前が格好の餌食であることも否定できないんだろ?
いいのか?そんなのんきに構えてて?
あと、お前はハローワークに行っても無駄だよ。お務めしなきゃいけなくなるからな。
>まあ、確かに判断するのは新聞社の担当だなんだって、そこから俯瞰した思慮が足りないのか、やっぱる低.脳なパカ
481でお前が書き込んだ「共同不法行為者である管理者と和解して」だが
民事訴訟法上の和解って、裁判官からの和解勧告を受けてからの和解だよ
何で裁判官が共同不法行為者の片方だけと和解を勧めるかよ
訴状には損害賠償額が記載されているからそれを立証するためって、推定額での損害賠償請求なら請求却下だぞ
先ず、管理人が協力するのは刑事事件に発展するような書き込みだけだろ
管理人自身が共同不法行為者として被告、裁判官から管理人だけ和解勧告するから協力お願いしますなんて信じるかボケw
また、机上の損額額算定だが、管理画面から総アクセス数からこのスレのアクセス数、そして444が書き込んだ以降のアクセス数なんて少ないし、新聞購読料を日数換算、そしてその日の記事に対する当該記事割合も少ないだろと考えると、新聞担当者が顧問弁護士に依頼する前に損害賠償額は少額となり、実態は著作権侵害損害賠償請求訴訟までには発展しないのが分からないのかパーカw
見せしめなら、もうとっくに新聞各社が記事無断引用の著作権侵害損害賠償請求訴訟などやっているだろパーカw
お前が新聞社に毎日電話して、今度はなぜ提訴しないのかと噛み付いたら基地害扱いされ「偽計業務妨害罪」でお前が逮捕されるまで頑張れw
お前は、やっぱり低.脳で、悔しくて黙っていられないから、恥晒しとして記録するのに良い餌じゃw
これも釣りか?
民事訴訟上の和解以外に訴訟外の和解とか知らないのか?和解は皆裁判をして、裁判官の和解勧告を待つのか?実務知らなすぎないか?
ちなみに俺が送ったのはこのスレだけじゃないぞ。めちゃめちゃ多いぞ。あと、損害賠償の単価は別に日額に限った話でもない。漫画村とかファスト映画とか見ればわかるけど、ある程度原告の言い分が通るから、かなり高額になるぞ。
あと、お前のようは無能が務められる務所とは違って、大企業の場合インハウス弁護士もいるから、しょぼい案件で弁護士費用が高額になりすぎるということもないんだよ。
今まで見せしめ訴訟が少なかったのはIPアドレス開示、被疑者特定まで2回の裁判をへなきゃいけなくてめんどくさかったから。これが今後減っていくから、見せしめ訴訟は起こりやすくなるぞ。
どんどん防衛ライン下がってるの気づいてる?
最初は著作権の適用除外っていう、そもそも侵害にならない正当行為だという主張だったんだよな?
それが、親告罪、訴訟当事者、立証の困難性、その重大性、相手方特定の困難性、原告の訴訟提起の理由などをクリアして、今は原告の訴訟提起のコストパフォーマンスレベルの話になってる。
ハンザイを犯して、完全犯罪だから大丈夫、見つかりっこない、みたいなことをいう金田一少年の犯人みたいだぞ。
普通はそもそもハンザイを犯さないんだ。
どんだけ感覚が狂ってるのか考えろ。務所でお務めされている間にでもな。まあ、お前の年齢からすると娑婆には二度と出て来れないかも知れないが。
また恥晒しネタ提供してくれたか、記録しとこ
民事訴訟外の和解なら「示談」だろw
実務上、裁判なら「和解」、裁判外なら「示談」だよ、無職の低.脳パーカw
2ch名人スレ書き込みアッパーって1,000件未満だから記事引用書き込み以降のアクセス数なんて少ない
お前って通報もウソだろw
損害額が少ないからアクセス数の多いスレを選んで通報したって後出しジャンケンの典型的なウソ
このスレじゃないのなら、名無し名人が444のIPアドレスじゃなかったら通報したお前に「名誉毀損の損害賠償請求訴訟」が成立するなw
記事無断引用の著作権侵害だけでは逮.捕されないよ(証拠隠滅される恐れがあるか、甚大な損害かよ)
顧問弁護士も知らないのか、日常業務相談は年間◯◯◯万円、個別案件については調査費や訴訟費用など実費相当を追加支払いなど顧問契約書を交わすのも知らない無職の低.能パーカw
月曜日にでも新聞社へ見せしめ訴訟をお願いすれば(関係ないからどうぞ)
新聞社への「偽計業務妨害罪」で、お前が逮捕されるのを楽しみに待ってるよ、無職の低.脳パーカw
444が何回も記事引用した証拠は?名無し名人での記事引用は全部444だって、それお前の思い込みだろ
そんなエネルギーあるならTwitterなんか無断記事引用多いし、個人特定し易いぞ
ニュースまとめサイト管理人が無断で記事スレ立てているから、その管理人も特定し易いぞ
個人ブロガーも無断記事引用が多いのに、腰抜け、小心者のお前には書き込みすら出来ないだろパーカw
世の中の法律ってザル法が多いし、民事訴訟法の改正がない限り訴訟まで至らない事案が多いこと…
釣りで楽しんでしんいるから関係ないけど、そのエネルギーを特定し易い個人常習者に向けたらと言っても
匿名でしか書き込み出来ない小心者、無職の低.脳パーカw
>実務上、裁判なら「和解」、裁判外なら「示談」だよ、無職の低.脳パーカw
そんなこと言ってるサイトあんのか?URL貼れよ。
>損害額が少ないからアクセス数の多いスレを選んで通報したって後出しジャンケンの典型的なウソ
アクセス数が多いスレを選んだんじゃない、俺が見つけたコピペのあったスレを全て選んだんだ。
>記事無断引用の著作権侵害だけでは逮.捕されないよ(証拠隠滅される恐れがあるか、甚大な損害かよ)
願望乙
>顧問弁護士も知らないのか、日常業務相談は年間◯◯◯万円、個別案件については調査費や訴訟費用など実費相当を追加支払いなど顧問契約書を交わすのも知らない無職の低.能パーカw
インハウス弁護士の意味を調べろ。
>月曜日にでも新聞社へ見せしめ訴訟をお願いすれば(関係ないからどうぞ)
>新聞社への「偽計業務妨害罪」で、お前が逮捕されるのを楽しみに待ってるよ、無職の低.脳パーカw
それくらいしか期待できないってますつらいよな。
542
>444が何回も記事引用した証拠は?名無し名人での記事引用は全部444だって、それお前の思い込みだろ
俺は担当に知らせただけ。必要なら奴らが証拠を集める。IPアドレス開示等の証拠集めは俺の仕事じゃない。
文字数は多いけど、防衛ライン下がってんぞ。それ理解しろよ、まず
ホント、社会に出てないから示談も知らないのか?
>そんなこと言ってるサイトあんのか?URL貼れよ
→ ttps://www.xn--3kq2bx77by6exqb71t50d3o9geziz1xked.jp/yokuarushitumon/kaitou13.html
2段落13行目〜
つまり、一般的に、民事上の争いを裁判所に持ち込むことなく解決することを「示談」と言い、裁判上での解決を「和解」と言います。
>俺が見つけたコピペのあったスレを全て選んだ
→お前が通報したのなら、新聞社は偽計業務妨害防止策として、お前の住所、氏名、連絡先を記録するぞw
個人ブロガー常習者に書き込みすら出来ないお前が新聞社に通報したはウソだろ
新聞社から「あなたのお名前は…」段階で電話切るだろ腰抜け、小心者の無職低.脳パーカw
→444の人は匿名で投稿、全てコピペした投稿のIPアドレスも違うだろうし、そのIPアドレスがスマホなど電話番号で個人特定出来るになら良いけど、今やセキリティガバガバなPCが遠隔操作でIPアドレスやアクセスポイントを踏み台にした成りすまし投稿も多いぞ
スマホ以外のPCのIPアドレス個人特定調査費は多額になるし、新聞社のパカな担当者が調査不十分のまま加害者として提訴したら、実は兼務中でその自宅PCは踏み台にされたから新聞社を名誉毀損及び精神的苦痛の損害賠償請求の逆提訴されるかも知れないのに、見せしめでやるかよw
新聞社が開示請求しない理由を新聞社に聞いた方が早いんじゃね、無職の低.脳パーカw
通報したって嘘だろw
相手は新聞社だぞw
通報者の名前、住所、連絡先が言えない方に賭けるかw
>俺は担当に知らせただけ。必要なら奴らが証拠を集める
↓
新聞社から住所、氏名、連絡先を聞かれて、ビビッて通報者が電話切るパターンだろw
女って平気でウソ書き込みするからな
↓
もし、通報が本当ならその新聞社、担当者、連絡先を教えろよ。その担当者に電話してなぜ開示請求しないのか俺が聞いてやるよ
>防衛ライン下がってんぞ
→お前の方が新聞社に通報したウソがバレてるだろ
本当に脳みそくさってんな。
そのサイトには法律用語としては和解が正式な言葉だと書いてあるだろ。法律的には、裁判上の和解か、裁判外の和解かだよ。示談というのは一般人が使う言葉だろ。
今までイキって法律用語使ってきたのに、いきなり普通の言葉使うんか?
個人ブロガーに行かないのは興味がないから。
新聞社への通報で名前を名乗るのは当たり前のことだから普通にやるよ。お前みたいなコミュ障には信じられないかも知れないけどな。
あと、今時の問い合わせは昭和じゃないんだからwebで完結するぞ。
逆提訴ってなんだよ?
法律的に正当な権利を使用するだけなら、きちんとipアドレスなどの根拠に基づいて相手を特定すれば、仮に相手が誤っていたとしても企業側が損害賠償責務は負わないよ。立証責任とかいう言葉知ってたろ?ipアドレスで立証されたら(原告が立証責任を果たしたら)、やったのが違う人だ、という立証責任は被告にあるぞ。あと、仮にそれを立証しても裁判で請求されていた金額を支払わなくて済むようになるだけで、逆提訴の可能性なんかは生じないぞ。
もう少し裁判の仕組みを勉強しろ。
545
なりすまし設定のための書き込みって虚しくないか?
-------------------
1.コピペしない ←普通の人
2.適用除外
----適法性の壁-----
3.侵害の主体が管理人か投稿者か
----責任転嫁の壁---
4. 常習かどうか
5. 故意かどうか
6.重罪かどうか
----悪質性の壁-----
7.投稿者の特定
8.損害額の立証
9.常習の証拠
10.和解の可能性
----立証の困難性の壁---
11.親告罪
12.提訴の現実性
----訴訟の提起の現実性の壁---
13.損害額の多寡
14.弁護士費用
15.逆提訴 <-現在の防衛ライン1
---訴訟のコストパフォーマンスの壁----
16.通報が嘘であってほしいとの願い <-現在の防衛ライン2
万策尽きて願望レベルの防衛ラインになってて草
恥晒しネタ提供w
>示談というのは一般人が使う言葉だろ
→笑えるネタだね、相手が示談って言って来たら「一般人が使う言葉だろ」って言い返すのか?
→540で実務上って書いてある。実務上を日本語検索しろよ低.脳パーカ
13行目にも書いてあるだろw
>問い合わせは昭和じゃないんだからwebで完結する
→Web問い合わせなら広報での一覧表扱いか?
担当者名も知らないのかよw
文脈も分からないんか?
538で「民事訴訟上の和解以外に訴訟外の和解とか知らないのか?」って言ってるのに対して、540は「民事訴訟外の和解なら「示談」だろw」ってあるだろ。
この文脈なら538の用語の正しさに関する話題だろ。それなら法律用語では和解が正しいに決まってんだろ。
底なしのあほだな
> →Web問い合わせなら広報での一覧表扱いか?
> 担当者名も知らないのかよw
昭和のジジイは知らんかもしれんが、一般の企業はそれ(web問い合わせ)で十分対応するぞ。
-------------------
1.コピペしない ←普通の人
2.適用除外
----適法性の壁-----
3.侵害の主体が管理人か投稿者か
----責任転嫁の壁---
4. 常習かどうか
5. 故意かどうか
6.重罪かどうか
----悪質性の壁-----
7.投稿者の特定
8.損害額の立証
9.常習の証拠
10.和解の可能性
----立証の困難性の壁---
11.親告罪
12.提訴の現実性
----訴訟の提起の現実性の壁---
13.損害額の多寡
14.弁護士費用
15.逆提訴
---訴訟のコストパフォーマンスの壁----
16.通報が嘘であってほしいとの願い <-現在の防衛ライン1
17. 裁判外の和解という言葉がないという揚げ足取り <-現在の防衛ライン2
完全に万策つきた模様
万策尽きて願望レベルの防衛ラインになってて草
ネット検索した法律用語しか知らないくせに、実務上使う「示談」も知らないってバレてますけど
誰も通報がウソであって欲しいと書いてないだろw
煽って遊んでるだけ
Web問い合わせに氏名・連絡先を入力出来るのなら個人ブロガーなどにも書き込み出来るだろ
そっちは興味がないって、変人かよ
お前はTwitterとかやらないのか?
所詮、匿名でしか書き込み出来ないのか?
こんだけ論破しまくった俺がネット検索した法律用語しか知らないとしたら、俺のネット検索スキル凄すぎだろ。
つーか、別のところになんでそんなに必死になって誘導するの?全く理解できない。
>適用除外なんてイキらないで素直にごめんなさいしとけば俺も通報しなかったし。よかったのにな
→本音記録しとこ。新聞社じゃなく私に謝れってか、関係のない釣り人が謝るかよw
謝るまで許さないBBAか、性格が怖い、ドン引き
511で444は個人ブロガーなのでは?
-------------------
1.コピペしない ←普通の人
2.適用除外
----適法性の壁-----
3.侵害の主体が管理人か投稿者か
----責任転嫁の壁---
4. 常習かどうか
5. 故意かどうか
6.重罪かどうか
----悪質性の壁-----
7.投稿者の特定
8.損害額の立証
9.常習の証拠
10.和解の可能性
----立証の困難性の壁---
11.親告罪
12.提訴の現実性
----訴訟の提起の現実性の壁---
13.損害額の多寡
14.弁護士費用
15.逆提訴
---訴訟のコストパフォーマンスの壁----
16.通報が嘘であってほしいとの願い
17. 裁判外の和解という言葉がないという揚げ足取り
18. とにかく話題と矛先逸らしたい <- 現在の防衛ライン
そうか、「著作権侵害が重罪という脅し」とか書いて444であることを自白してたけど、お前の脳内では444とは関係のない別人なんだっけ?
釣りって言っても論破されまくるだけで楽しいの?俺は論破しまくって楽しかったけど。
>こんだけ論破しまくった俺
→自分に都合良く書いて、最後は通報したから、後は新聞社の担当次第⤵️なんだろ
釣り人に煽られネタ提供、ネット情報しかないパカってバレてますけどw
パカを煽って遊ぶのが楽しいよ。
特にお前のようなBBAパカが面白いぞw
558みろ。こんだけ論破されまくって、単なる煽りって顔真っ赤にして書き込んでるの、恥ずかしくない?
釣りとかネタ提供とか言って平静を保とうとしているのは笑えるわ。
大学入学していないので論文を書いたことがないってか
会社勤めなら企画書などを書いたことがないパカ発見❗️
【著作権法の適用除外】も知らないのか?
・事実の伝達に過ぎない雑報および時事の報道(著作権法10条2項)
→スポーツ新聞記事と引用先明示、事実の伝達に過ぎない雑報だろ
偉そうに知りもしない著作権など語るなパーカ
どんなドヤ顔して↑書いてたの?
自分に都合良く書いてるだけだろw
531が正しい記録だろ
ドヤ顔もしてないし、444、個人ブロガー、その他記事ニュースまとめサイト管理者は今後もその方針で記事引用するだろ
お前だけだよ、ネットの著作権侵害の警告を間に受けている低.脳パーカw
531 ? お前の脳内じゃそれが正しい記録だったか。読みづらすぎてほとんど読んでないわ。文章を整理する能力もないんだな
565
あ、お前の中では論破されてない設定か。
444はお前だからともかく、他人も同じ思考に違いないって病気だろ。
あと、他のサイト場合は引用の要件満たしてれば適法な可能性あるけどな。
ネット著作権侵害の警告っていうのが何か分からんが、「警告を無視する俺カッコいい」とでも思ってるのか?中学生ですか?
444 記事引用を投稿
↓
445 軽犯罪を重犯罪と煽るパカ
>著作権侵害してる人ってなんなの?重犯罪に手を染めてるって分かってんのかな?
↓
447 重犯罪と書き込む445パカを釣ってやろうと、第三者が餌を撒く(怒ってレスあれば釣り成功)
↓
448 案の定、447餌に喰らい付く445パカが釣れた
:
449 よっぽど餌が嬉しかったのか445が連投、文体からBBA自己紹介
>一度ならず何度も間違えたことを書き、
>人を小馬○にする、最低ですよ
>論文書いた事があるなら、著作権の譲渡書
>にサインした事があるでしょう。
>それをきちんと読んだことがありますか?
顔真っ赤にして怒った445が449文面で良く分かるなあ
ただ、想定外だったのは、新聞社に444以外の2ch名人での記事引用投稿全部を新聞社に通報したこと
煽り過ぎたかなとちょっと反省(444など記事引用投稿者にだよ)
:
その後の遣り取りは531のとおり記録
:
554 通報理由を吐露(新聞社に謝罪しろと書いて置きながら、本音は自分に謝れって、典型的なBBA)
>適用除外なんてイキらないで素直にごめんなさいしとけば俺も通報しなかったし。よかったのにな。
445は過去、何度も小馬◯にされ根に持つタイプ
445を追い詰めて怒らせてはならないw
執拗な粘着レスを喰らうぞ
確か、別スレでも似たような粘着BBAいたな、豊島ヲタBBAだったかな
「重罪と脅された」って書いたくらいだし、びびってんだろ。今は麻痺してるかも知れんが。
あと、匿名なのになんで444とその後レスした人が別人って分かんの?
あと、別人の投稿が釣りだってわかんの?
お前が書き込んでないと分からない情報だろ。
あと、釣りなら釣りって分かる仕掛けつけとけよ。縦読みとか。
そういう仕掛けなくて論破された後の釣り宣言って、ダサすぎて、恥ずかしすぎて俺なら自○するわ。
さらにこんな過疎ったスレで568みたいな自作自演って恥ずかしくて耐えきれないんだが。メンタル強いな。
あと、ごめんなさいしとけってのは、俺に対してじゃねえよ。一文も読まないんか?
あと、以下のサイトも見とけ。恥ずかしすぎて自○したくなるかも知れんがな。
https://dic.nicovideo.jp/t/a/後釣り宣言
444 記事引用を投稿
↓
445 軽犯罪を重犯罪と煽るパカ
>著作権侵害してる人ってなんなの?重犯罪に手を染めてるって分かってんのかな?
↓
447 重犯罪と書き込む445パカを釣ってやろうと、第三者が餌を撒く
→釣りって分かるように書き込むかパーカw
444に成りすますから騙され、怒ってレスあれば釣り成功だろ
↓
448 案の定、447餌に喰らい付く445パカが釣れた
449は、445が顔真っ赤にして怒りの連投、一度ならず何度も小馬◯にされた粘着BBA、文体からもうBBA自己紹介w
>一度ならず何度も間違えたことを書き、
>人を小馬○にする、最低ですよ
>論文書いた事があるなら、著作権の譲渡書
>にサインした事があるでしょう。
>それをきちんと読んだことがありますか?
→恥ずかしい過去を晒され、今頃別人って騒いでも遅い
このサイトの良いところは、書き込み削除や修正出来ないところw
女だから、感情的にポロって素直に書き込む癖をここぞとばかりに取って置いた
釣り師って、美味しい餌ほど最後に取って置くって覚えとけw
ただ、想定外だったのは、新聞社に444以外の2ch名人での(一度ならず何度も小馬◯にされた)記事引用投稿全部を新聞社に通報したこと
煽り過ぎたかなとちょっと反省(444など記事引用投稿者にだよ)
:
その後の遣り取りは531のとおり記録
:
554 通報理由を445が吐露(新聞社に謝罪しろと書いて置きながら、本音は自分に謝れって、典型的なBBA)
>適用除外なんてイキらないで素直にごめんなさいしとけば俺も通報しなかったし。よかったのにな。
別スレで、皆んなから「粘着豊島ヲタ・BBA」ってパカにされたのも、お前だったかw
445は豊島ヲタ
藤井ファンから過去、何度も小馬◯にされたから仕返し
このサイトの記事引用全部通報も藤井スレで小馬◯にされた記事引用案件全部だろ
通報動機が一度ならず何度も小馬◯にされたから仕返しってw
個人ブロガーは関係ないから通報しないのも辻褄が合う
粘着豊島ヲタBBAって、単純明解で分かり易いパカだった
>→釣りって分かるように書き込むかパーカw
あほすぎて理解できていない571に説明してやると、
ほんとうの釣りをするときは、縦読みとか、気がつきにくいところに「つりですよ」とかの縦読みを入れる訳よ。
そうしとけば、後で釣り宣言する時に「釣りだよ。縦読み」って投稿すれば、釣りだったってことがわかるから。釣られたやつをさらに煽れるしな。
そういう縦読みとかの仕掛けがない釣り宣言は、論破された後に顔真っ赤にしてする後釣り宣言に決まってるんだわ。だって最初は釣りじゃないから最初に仕込むことできないからな。
ということで、最初の書き込みに仕掛けがあるかないかでちゃんとした釣りなのか、論破された後に涙目で書き込む後釣り宣言なのかわかるんだわ。
で、今回釣りって分かるような書き込みはなかった訳だろ。
後釣り宣言であることは明らかな訳だ。論破されまくって後釣り宣言ってほんと笑える奴だな。
心の安定のために釣りであるという設定をゴリ押しして、余裕がある風を装っているんだろうけど、より恥ずかしいからやめとけよ。ここまでくると逆なかわいそうになってくるわ。
↓
451 452 刑事責任・民事責任は投稿者じゃなく管理者にある
↓
460 判例ない 損害賠償請求する訳ない
↓
461 462 損害額の立証困難
↓
466 著作権侵害は重犯罪じゃない
↓
472 釣り宣言
↓
473 ニュースまとめサイトの方がひどいと矛先を変える
↓
475 他人を蔑むコメント
↓
478 487 488 490 都合の悪いものを全て(脳内の)他人のコメントなりすましコメントにする。結果478は何もコメントしていないことになってしまう。なぜ478は、自分でコメントしていないはずのコメントがなりすましと分かったのか?
↓
483 491-492 矛先を変えたくて必死。
↓
495-496 499-500 なりすまし設定の強調と他サイトへの誘導に必死になる。なりすまして遊んでるなら別にそのままなりすましのままでいればいいのに、何故かなりすましをしていたとの主張を始める。また、444と関係ないのにどうにかして他サイトへ誘導しようと必死になる
↓
501 他人のはずの444の弁護を始める。又誘導にも必死。なりすましなら罪を着せるか煽る方向でやれば面白くなるだろうに
↓
501 以降、顔真っ赤にして釣り設定の強調、なりすまし設定の強調と他サイトへの誘導を行っている模様。なりすましが通常何人かはわからないのに2人と断言できる人が沢山いるのはなんでですかね?また、他の記事は、投稿から数日経つと書き込みがなくなるのに、この記事だけ数日経ってからも同じようなコメントが複数投稿されるってそんな偶然もあるんですね。
↓
525 444釣り投稿説、444か個人ブロガーに噛みつかせるためにスポーツ新聞記事を投稿した説と言う、どう見ても頭にアルミホイル巻いている人の発想を、さも別人かのような文体で投稿する。釣り設定、なりすまし設定を補強するための投稿と思われるが、どう見てもバレバレで、真剣にやっているとは思えない。過疎っているスレに内容がぶっ飛びすぎているものを投稿するのも、ウケ狙いかどうかも分からず、真意が掴めない。もしや新聞社担当へのき.ち.ガイ無罪アピールか?
↓
その後妄想レベルの反論を繰り広げるが、どれも論破される
↓
567 釣り設定一本押しに変えるが、速攻で後釣り宣言であると指摘され、かなり恥ずかしい事態に。
↓
568 なりすまし説を維持するため、自作自演の投稿を続ける。ここまでくると逆に凄い
顔真っ赤にして豊島ヲタBBA怒りの連投、ウケる🤗
この釣り仕掛けは、過去、別スレでもやっているから調べてみ
大抵、お前のような怒りのレスを貰うためだw
通報動機は、お前を小馬◯にした藤井ファンが憎く仕返ししたかったから
個人ブロガーは、お前を小馬◯にした訳ではないので、本件とは関係ない
当てっているからお前は反論出来なかったと記録
お前は豊島ヲタの粘着BBAだから、今後も「藤井スレでは復讐心一杯、必ず仕返しするから気を付けよう❗️」標語完成👏
>この釣り仕掛けは、過去、別スレでもやっているから調べてみ
>大抵、お前のような怒りのレスを貰うためだw
単に、涙目でよく「後釣り宣言」してるってだけの自己紹介かよ。
ちゃんと「後釣り宣言」の意味分かってるか?
ドヤ顔できることじゃないぞ。
通報動機は〜のような意味わからん妄想を書いてるから、後釣り宣言しなきゃいけなくなるんだ。本当にかわいそうな奴だな。
472でもう釣り宣言してるのに、後釣り宣言ではないよ
>過去、著作権が〜って騒ぐから、444記事コピペBBA(←第三者の藤井ヲタ)が釣っているだけだろ
>女って、直ぐ釣れるもんだ
→このサイトって、「釣りだと思うが、マジレスすると…」が定期
誰も釣り仕掛けなどしてないぞ
釣り仕掛けがある此処のサイトURL、書き込み番号、書き込み内容を貼れよ❗️
お前は藤井スレの豊島ヲタ粘着BBA常駐者だろ
過去、何度も藤井ファンに小馬◯にされたので、通報で仕返してやったと喜んでいるのかと思ったら
恥晒し書き込みがあったと気付いたのか、書き込み削除・修正出来ず逆上って、二度目の釣りも楽しいの〜🤗
顔真っ赤にして、怒りのレスを貰うのが最高のご馳走じゃw
顔真っ赤にして怒ったレス内容はこちらですw
↓
なんだ?必死でこのサイトの釣りについて探してたのか?
それで探して来たのが「釣りだと思うが、マジレスすると」ってあほか。
釣りの例じゃなくて、単なる煽りだろ。発言者が本気で釣りだと思ってるならマジレスなんかする訳ないだろ。
真の意味は「釣りのようにレベルの低い発言だが、本気の発言の可能性もあるので、マジレスすると」っていうような意味だよ。
ある種の煽りだよ。
釣りの例を探すなら上手い釣りと言われてる例を探してこいよ。まあ、後釣り宣言で「下らない釣り宣言を見た」的なコメントしかないだろうけど。
あと、472で、その前の発言(447以降の発言)を釣りだって宣言してるんだろ。100%、論破された後の涙目での後釣り宣言以外の何物でもないだろ。
また、お前は藤井スレの〜以下の妄想が酷いな。糖質かよ。病院行って来た方がいいぞ。
ホラね。顔真っ赤にして、怒った内容をレス、メシ美味🤗
544でお前から要求があったURLを貼ったぞ
>そんなこと言ってるサイトあんのか?URL貼れよ
→ ttps://www.xn--3kq2bx77by6exqb71t50d3o9geziz1xked.jp/yokuarushitumon/kaitou13.html
>2段落13行目〜
>つまり、一般的に、民事上の争いを裁判所に持ち込むことなく解決することを「示談」と言い、裁判上での解決を「和解」と言います。
573でお前が言う釣りの仕掛けURL貼れよ
>ほんとうの釣りをするときは、縦読みとか、気がつきにくいところに「つりですよ」とかの縦読みを入れる訳よ。
>そうしとけば、後で釣り宣言する時に「釣りだよ。縦読み」って投稿すれば、釣りだったってことがわかるから。
>釣られたやつをさらに煽れるしな。
偉そうに、「釣りとは」と自論展開しても、デマカセなのか?またウソついちゃダメだろ
ほら、こっちに探す義務はないし、お前から切り出した「釣り仕掛け」を正当化するURL貼れよ
↓ URL証拠は此方です
哀れすぎるから教えてやるよ。
【画像あり】アマゾンからついに届いたぞWWWWWWWW
でググれ。
お前の知能じゃ理解できないかも知れないから補足説明しとく
1がAmazonの荷物開封のため、Amazonの段ボール画像をup
↓
1と別人が、1の画像から住所と名前を拡大したものを投稿
↓
1が奇声をあげたり、削除依頼ってどうすればいいのかなどと投稿して焦った様子を見せる
↓
1の焦りようをみてほくそ笑む他の住人
↓
他の住人が住所で検索すると釣り博物館で、名前は釣り名人(故人)なものだった
↓
つまり、1の画像の住所と名前は1のミスじゃなくて意図的に写っていたもの、要は釣り
↓
他の住人は、見事に釣られたわ、などと感心する
こういう↑のが上手い釣り
論破された後に涙目になっての後釣り宣言がいかにダサいか分かるだろ
暇を持て余している無職BBAがこの2ch名人サイトを探しても573釣り仕掛けは無かったのか
やっぱりBBAは平気でウソを付く、ググっても573釣り仕掛けも無かったのか
思い付きで書くなって覚えとけ、ウソ付き豊島ヲタ・粘着BBA
Amazonの釣り話が面白っかったら紹介、振り逃げって恥ずかしいぞw
論破され、ウソも見破られ、挙句に匿名書き込みでも恥ずかしい通報動機も知られてしまった豊島ヲタ・粘着BBAはググって情報収集しかない低脳だったと記録、釣りって楽しいねw
582みたいに前後の文脈も理解できないまとまりのない発語、なんの根拠もない妄想、論破や嘘の見破りなどの自分がされていることを自分がしたという妄想、さらにばかにされまくりの釣りが楽しいという、現実認識能力が著しく損なわれている状況からすると、582は確実に糖質。
病院行っとけ。鉄格子がついた部屋で過ごせるようになるぞ。
パカな豊島ヲタ・粘着BBA釣り記念にお前の通報動機などを、も一度貼って置くかw
コメント削除・修正出来ないって、釣りには最高❗️
445 軽犯罪を重犯罪と煽るパカ
>著作権侵害してる人ってなんなの?重犯罪に手を染めてるって分かってんのかな?
↓
449は、445が顔真っ赤にして怒りの連投、一度ならず何度も小馬◯にされた粘着BBA、文体からもうBBAの自己紹介w
>一度ならず何度も間違えたことを書き、
>人を小馬○にする、最低ですよ
>論文書いた事があるなら、著作権の譲渡書
>にサインした事があるでしょう。
>それをきちんと読んだことがありますか?
→恥ずかしい過去を晒され、今頃別人って騒いでも遅い
このサイトの良いところは、書き込み削除や修正出来ないところw
女だから、感情的にポロって素直に書き込む癖をここぞとばかりに取って置いた
釣り師って、美味しい餌ほど最後に取って置くって覚えとけw
↓
554 通報理由を445が吐露(新聞社に謝罪しろと書いて置きながら、本音は自分に謝れって、典型的なBBA)
>適用除外なんてイキらないで素直にごめんなさいしとけば俺も通報しなかったし。よかったのにな。
今回も小馬◯にされちゃったな、それも一度ならず何度もw
著作権法の適用除外(ドヤァ)を速攻論破されて顔真っ赤になり、プライドを保つために後釣り宣言したものの速攻プゲラされて涙目になり、それでも釣り設定を維持しなきゃいけないって楽しいの?
本当に、447を投稿するときの気持ちってどんな気持ちだったの?
「お前ら著作権法の適用除外知らねーだろパーカ」って感じ?
そうだよな、そう書いてたもんな。
でもそんなドヤ顔して投稿したのに速攻論破されて、プライドを保つために後釣り宣言。さらに後釣り指摘されてもプライドのために釣り設定維持。
恥ずかしすぎるわ。俺なら自○してる。