
第35期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
2022年11月8日~11月9日 第35期竜王戦七番勝負第4局 藤井聡太竜王 対 広瀬章人八段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/35/ryuou202211080101.html
-
105:名無し名人 (ワッチョイ a901-iPsK): 2022/11/08(火) 09:08:56.27 ID:ughX8x5K0
- 先手「角換わりにしましょうね」
-
107:名無し名人 (スプッッ Sdb2-B9Ik): 2022/11/08(火) 09:10:46.27 ID:ZtfuqVL8d
- 第2局で広瀬の変則角換わりに苦労したから、
ある意味リベンジの意味で角換わりを採用したんだろうな
-
108:名無し名人 (ワッチョイ 515f-Ssk3): 2022/11/08(火) 09:10:49.75 ID:gnMC3lXh0
- 第2局に用意してた藤井の作戦がようやく見れるか
-
110:名無し名人 (ワッチョイ 1269-xcLn): 2022/11/08(火) 09:11:42.57 ID:MZSC7y880
- 取り調べを受ける広瀬
-
116:名無し名人 (スププ Sdb2-0VLB): 2022/11/08(火) 09:13:09.74 ID:lQa5uG0jd
- 広瀬なんか用意あるんだろうな?
-
117:名無し名人 (スプッッ Sdb2-B9Ik): 2022/11/08(火) 09:14:03.64 ID:kb7OagZod
- 38銀~46歩は藤井は堂々としてるな
-
119:名無し名人 (スプッッ Sdb2-B9Ik): 2022/11/08(火) 09:14:45.19 ID:kb7OagZod
- どちらが先に手が止まるかなあ
-
120:名無し名人 (ワッチョイ 8101-E1si): 2022/11/08(火) 09:15:00.90 ID:RV+LC1hP0
- 藤井は角換わりも得意だけど、先手相掛かりも強いからな
-
121:名無し名人 (ワッチョイ d23c-8gy9): 2022/11/08(火) 09:15:52.67 ID:uUUilJDi0
- >>120
矢倉も強いし横歩も強いぞ…
-
126:名無し名人 (ワッチョイ f64b-yzAO): 2022/11/08(火) 09:18:18.85 ID:KtjJdGkw0
- >>121
強いかどうかわからないのは振り飛車だけか
-
127:名無し名人 (ワッチョイ 655f-8gy9): 2022/11/08(火) 09:19:15.21 ID:5X+NllIu0
- >>126
振り飛車は弱いって本人言ってたはず
-
132:名無し名人 (スプッッ Sdb2-B9Ik): 2022/11/08(火) 09:22:38.47 ID:kb7OagZod
- >>120
>>121
藤井の直近2年間の先手番勝率
角換わり 87%
相掛かり 92%
矢倉模様 100%
横歩取り 100%
-
角換わりが最も弱いな
-
135:名無し名人 (ワッチョイ 8101-E1si): 2022/11/08(火) 09:24:52.77 ID:RV+LC1hP0
- >>132
やっぱ本人比では角換わり苦手だよな
-
137:名無し名人 (スプッッ Sdb2-B9Ik): 2022/11/08(火) 09:25:41.82 ID:kb7OagZod
- >>135
角換わりは先手番でも相手の研究にハマる可能性がそこそこあるからねえ
≪ 鈴木大介が「天彦さんマスクして下さい」と言えば終わる話だったな | HOME |
第54期新人王戦の組み合わせ決定 ≫
藤井「…(第4局先手番の研究)用意して来ました」
藤井が先手番で研究して来たと言えば、後手番が長考、疑問手や悪手で藤井にポイントを与え藤井完勝
意気込み「超高いPC買いました」
は?
お前がマスクガーって勝手に騒いでるだけ
嫌なら観るな
だから初日には居飛車党にお願いしたいものだ
振飛車党は二度と使わないでほしい
評価値が見れるようになってからと、藤井がちょいちょいAI越えてくる手を指すから大変になったよね昔より
竜王戦関係者様の皆様には深く感謝しております
それに引き換え王将戦関係者の連中のがめつさときたらあきれて物も言えない
万年底辺棋士は振飛車党ばかりだからしょうがねえよ
広瀬はやばいそう
将棋用語
「ソフト超え」悪手のこと
「熱戦」悪手合戦のこと
両方とも落とせない竜王のほうが精神的には厳しいとは思う。
相居飛車の定跡解説されても、ファンはほとんど振り飛車党だから関心ない
永瀬高見イトタクは完売
大橋大地は残1
待ってみるもんだね〜大橋大地のところ1枠売れてる
後手番の最強研究を出すならリード許して敗北濃厚な今回じゃなく、順位戦でしょ
明日は広瀬が勝つよ。
一手損角換わりとか居飛車の後手みたいなもの
強い棋士が使えば強い
藤井くんの能力で差し込なせれば7割5分は勝てるはずだ
こいつのがめつさときたらあきれて物も言えない
第2局先手番で藤井が広瀬に勝ってるし、第4局検分後インタビューでの藤井の笑い声聞いてないの?
第4局とA級5回戦とも広瀬の方が精神的に追い込まれているのが分かるインタビューだったぞ
お前、対局開始前の広瀬を見てないパカだろw
まだ1日目の午前中で50手以上あるとは、、、、
お城ホント好き!
何年か前に習ったでしょ?
幼稚園で。
藤井の巧みな版内戦術だ
ヒロセの動揺は明らかだ
今局勝ってリーチ、順位戦も勝って超余裕モード
あっくんおつ
今日はなんとしても作戦勝ちに持っていって流れを変えたいだろう
たしかに!もし第4局で藤井聡太が勝っても、広瀬が実質勝ちなら広瀬のストレート勝ちだな!連盟に「実質奪取なのでタイトル下さい」って不服申立するしかない!!
さすがにタイトル下さいは図々しすぎるから、九段下さいでいいんじゃない?
封じ手前にやらかすであろう
竜王1期=王位・王将・棋聖・叡王・王座の2期
くわえて広瀬は王位1期だから、合計タイトル3期=九段にしてあげてもいいんだけどなぁ
スキヤキ歌った(ノルマ達成)
第4局福知山までのJR山陰本線「乗り鉄」が楽しかったみたいよw
11/14A級順位戦(▲藤井-△広瀬)が控えているから第4局藤井が勝って3-1で防衛リーチ
第5局は先手広瀬だから藤井が余裕の負ける指し回し3-2
第6局指宿までJR九州「乗り鉄」楽しむだろうな
20歳でタイトル検分に「乗り鉄」で楽しむ聡太(OFF聡太)
20歳での戦い方が、鬼畜モード〜天彦に負ける優しい聡太(ON聡太バリエーション豊富)
京都〜福知山は特急なら1時間20分
まさかローカル線を乗り継いで行かないよね
何に乗ったかインタビューしなかったの?
ほんとインタビュアーのレベルが低くて呆れるw
一発入れて藤井の鬼畜スイッチをONにされてまだ2局目だからまだ怒りが鎮まってないだろう
タイミングが悪かった
怖いのは時間使いすぎる癖だけ
広瀬が長考、AI最善手を指さず藤井の毒饅頭に飛び付く流れ
先ずは毒饅頭回避の△86歩
高見「△36桂打が正しかったかどうか(後で分かることですが…)?」
高見も藤井の毒饅頭に気付いたみたい
初日重くて二日目は極軽めみたいな印象。