この投稿をInstagramで見る ガーシーチャンネル(東谷義和)(@gaasyy_ch)がシェアした投稿
ガーシーチャンネル(東谷義和)(@gaasyy_ch)がシェアした投稿
≪ 日本将棋連盟、ノーマスク反則負け裁定について声明 | HOME | 片上大輔七段「感染防止より勝負の公平性やルールの厳格性を優先するのは望ましくない」 ≫
一際でかいゴ.ミが
このままだと様々な奴らが将棋界叩きに便乗してくる
うん、じゃあ黙って見てて
天彦側に犯.罪者が2人付いてるのウケるw
こんな奴を意図的に出してるんだよ
日本文化を貶めるために
一生消えない勝ち負けが付くのは永瀬も同じなんよ
頭おかしいんちゃうか
どこのワイドショー見ても将棋の話やってないじゃん。
やってるのは韓国のイベントの将棋倒しばっかり。
そりゃアッチは亡くなってる方も出てるからなぁ…
この一戦で人生変わりかねない可能性はあれど、向こうは人生そのものが終わってしまってるわけで
22 23 まぁ事実よな、変なとこで悪運がいいな
オンライン対局はスポンサー的にありだったのかなしだったのかとか
一度くらい彼彼女ら将棋指しの視点に立って考えてみればいいのにね
一見、簡単な解決方法があるようにみえても、意外と実現が難しい場合というのはある
将棋界に絡んでくるな
所属棋士が叩かれまくってるのに守る気ないの?
不謹慎だけど結果として韓国の大事件に救われた
マスク論争になるとどうしても将棋界独特のルールが批判されがちなので
これに尽きるわ
天彦が提訴しない限りは処分は妥当で終わるんだろう
○反マスク派
ブーハーの七冠フィーバー前後にガーシーはブーハーの従兄弟と同居していたことも書いておけよw
将棋をよく知らない知人の認識がヤバイかったぞ。
元名人(元トップって認識)が自分がした反則を取り消すよう連盟に要請。マスク着用義務の中、1時間マスク外したけど注意で終わらせろと言い出して負けの取り消し中。って理解だった…。
この件は隠れた巨悪がある事件なんかじゃない、怠慢と不備による唯の事故だったと知らしめないと。
悪意ある誰かが不当な圧力を掛けている、とニュースで将棋界をよく知らない方々には勘違いされてしまう………!!!!
メンタル化物の永瀬といえど今日の対局に影響出るだろうし、天彦にしたって棋王戦がすぐあるし、ほんと早く解決してくれ
ガーシーと近い青汁王子やホリエモンは茂木と3人で青汁王子のユーチューブに最近出演
羽生は茂木の関係は将棋ファンなら言うまでもないが、2日前にもエンジン01文化戦略会議で一緒に
まぁファンとしての一番はそこよな、二人ともトップ棋士なんだし彼らの指す将棋は面白いよ。今回の件を長引かせてその魅力を失わせることが、観客としては一番の不利益だと思うし。まずは今日の王将戦んでもって次の棋王戦。元気な天彦と軍曹が見たいよ。連盟はそこを一番に考えて行動して欲しいな
もう大混乱だよ将棋界
運が良かったな
議員のくせに国会に出てない葛が何様のつもりだ
口出ししてくる奴ら、これを利用して売名しようという意図が見え見えで浅ましい限り
こんなつまらん問題、早く終息させて平常に戻せ
知り合いは佐藤元名人をマスク着用義務なのに1時間無視して、反則を取られたらルール変更を要求する元名人(権力者)って認識でしたよ。
連盟は絶対にルールの経緯から自分たちの不備や間違えまでテレビ等ですべて説明した方が良いです!
天彦元名人は反マスクだぞ!とか、要求を飲んだ連盟は我々と同じ反マスク派だ!とか怪しい連中に利用されない為にも、連盟は事の経緯を公の場でしっかりする必要がありますね。
うやむやだと将棋のイメージが、反マスク派とマスク着用派の棋士同士で戦いが起こった、どっちの派閥が勝ったとかグチャグチャになりかねないと思います。
敵にするよりましなんだけどな
関わったら負けなんだよ
ガーシーの指示で信奉者が将棋連盟に電凸攻撃命令して来たらやばいからな
こんな政党に投票したヤツは責任取れよ
せめて棋士への誹謗中傷やめろくらいは言ってほしかった
セコい呼ばわりされてるのになんとも思わないのかね
連盟は絶対に説明してよね
キングボンビーで済むか?あれはゲームの中のキャラクターだが、こっちは現実世界にいる人間だぞ。それも何をしてくるか分からない、正直近づきたくない方々だぞ。
・ことの経緯(事実関係)
・臨時対局規約の内容
・規約に沿って反則負けとなったこと
・将棋でマスク反則負けが生じてしまったことは遺憾であり対応の変更が必要か検討したいこと
…くらいを公的に発信するだけでも全然違ってた
マスク反則なんて誰も望んでないって当たり前のことを連盟自らまず発言しないから、その一点だけでも有象無象が鬼の首を取ったかのように絡んでくる
ただ、あの場で裁定するとそのような声明をだす暇はなかっただろうから、D介先生はすぐに反則負けにせずに、一旦は終局まで指させて、その後ルールの確認をさせて欲しい(天彦が負けになるかも含め、個人的には負け判断は妥当とおもっている)とか、取りあえずの対局中止で裁定が出るのを待たせるみたいな判断も必要だったかもね。まぁ今更結果論でしかないから、今後の連盟に期待だね
天彦の味方は心強いな
D介はさすがに自分だけでは判断できないので
わざわざ会長に連絡とって相談してる
最高責任者の会長が直接判断したわけだから
反論がどうしても連盟批判につながってしまうのは仕方ない
天彦はこうなった説明と永瀬への謝罪を早くしてほしい
そんなにルール遵守が大事なら法律にひっかかるような汚い言葉遣いをやめたらいいのに
無駄に減った一人分の議席、辞職すれば活用されるのですよ?「サボってる」人が手放せば。
ルール違反1号認定で妥当な量刑
文の感じがTHをもっと頭悪くした感じで、これを真顔で打ち込んで、誤字脱字がないか慎重に確認した上で投稿してると思うとウケるw
プロだけがマスクをしない方法とか無理でしょ
政府の方針を変えないと
国会議員は政府を動かしてよ
こんな簡単なマスク着用ルールも守れないような
佐藤天彦元名人はクビで良い
それも国会議員の仕事だろう
自分の仕事をなんだと思ってるんだこいつは
ガースーの仕事はガイドラインを変更すべく活動することだ。
外野からクダ巻いている暇があるなら国会に出て活動しろ!
嫌なら議員を辞めて歳費を全て返せ!
アベコロナがまた拡散して一億総ヒーハー
よっしゃ、よっしゃあ」
新ルールは遡行法にならないので天彦は今回、負けでもしゃーないと思う
とにかくみんな、マスク外して対局できますように
(反マスクとかじゃねーぞ)
反マスクってわけじゃ無いけど、棋士はマスクは個人の自由にして欲しいです。
将棋連盟「厚労省の基準が2m以上離れている場合なんで今は無理っすわ」