今年最後の野球観戦!同行者は敵です🙁#日本シリーズ pic.twitter.com/1G43dvSviM
— 渡辺 明 (@watanabe_1984) October 23, 2022
お先にお待ちしています。 pic.twitter.com/4BQFPJyuf3
— 渡辺 明 (@watanabe_1984) October 14, 2022
フォローしてくれている方のほとんどが将棋ファンですが、私から将棋の話はほぼないです。
— 伊奈めぐみ (@speech_ballon) October 8, 2022
漫画と虫とポンタの話しかしません。
虫嫌いの方は虫が流れてきたら頑張って避けてください。
≪ 日本シリーズ第2戦引き分けで渡辺家の平和守られる | HOME | 棋士編入試験のルールを棋士番号若い五人から古い五人に ≫
てっきり藤井竜王と同行してたのかと思ったわww
下座
上さんだけに
おつかれ
でも何かの間違いで藤井以外が挑戦者になったらなべが防衛するね
自分で手に載せようとは思わないけどw
永瀬より先にナベが九段になるの納得いかないから、どちらかは藤井以外が挑戦してほしい。
棋王は藤井挑戦だろうから名人は他の人が挑戦しないかな。
夫婦の均衡は保たれたw
斎藤慎太郎以外なら誰でもいい
彼はこれからのメシの種やぞw
そもそも、羽生、藤井、中学生棋士、タイトルいっぱい。超すごい。オレ、中学生棋士、あとはわかるな?理論の一部なわけで
今は谷川せんせが藤井の記事いっぱい書いて立会いもして、ってやってるけど20年後くらいはそれ全部引き継いでいるんじゃないかな
家庭内の役割を表現してるわけ
競馬好きのナベらしいよ
そのさらにもとが、騎手なんよ
テキは、調教師のことでしょ
敵=オリックスファン の意
口と行動が伴ってないよ
就職の時父が無職じゃあれだから
でも息子さん、オリックスのユニフォームを着て、
ヤクルト席から応援する訳にはいかないよなあ。別々?
漫画を読めば、嫁がオリックスファンって事は分かるよなぁ?
名勝負が多いから面白いわ
将棋の竜王戦もこのぐらいの名勝負期待
競馬好きで有名なんだから
馬券や一口馬主の軍資金稼ぐためにも棋士は強制引退までやるだろう
将棋は金稼ぐための仕事と割切ってるんだから
漫画読んだことないです。
twitter にある絵を見ました。
やはり湧いたか、ゴミカス三浦バイ卜
さっさと首吊って逝け 逃げるか?