
第35期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
2022年10月21日~10月22日 第35期竜王戦七番勝負第2局 藤井聡太竜王 対 広瀬章人八段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/35/ryuou202210210101.html
-
551:名無し名人 (ブーイモ MM4f-/AdZ): 2022/10/21(金) 17:59:01.65 ID:F7zFyRlyM
- 連盟アプリが完全互角50%に
-
553:名無し名人 (ワッチョイ dfbd-k+Jd): 2022/10/21(金) 17:59:34.53 ID:yO1VPmuE0
- 1時間半差でこの形勢は割とよく見たやつか?
ナベ豊島相手に
そんなことないっけ
-
558:名無し名人 (ワッチョイ 0f10-WdpF): 2022/10/21(金) 18:00:50.37 ID:zI5WmNGG0
- >>553
豊島なら4-6かつ1時間~1時間半差はザラ
それでたいてい豊島負ける
-
561:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-txVu): 2022/10/21(金) 18:01:32.87 ID:XCvEAoA30
- >>553
ナベは1回ぐらいあったけど豊島は意外と無いと思う
王位戦1局は3時間以上差はあったが評価値はイーブン
-
554:名無し名人 (ワッチョイ 5f08-O+SQ): 2022/10/21(金) 17:59:56.45 ID:ZynkbxsV0
- 連盟アプリ 広瀬50%
ABEMA 広瀬54%
-
559:名無し名人 (ワッチョイ dfbd-k+Jd): 2022/10/21(金) 18:01:01.45 ID:yO1VPmuE0
- 85歩打ったからには86歩だよなあ
45歩で桂馬取れるけど
-
564:名無し名人 (ワッチョイ 4f7f-dQGL): 2022/10/21(金) 18:02:00.41 ID:Y6dav8QS0
- 86歩なら-100、45歩なら+150とかそんなもん
-
567:名無し名人 (スププ Sdbf-nYJM): 2022/10/21(金) 18:03:10.93 ID:1X3LiHZNd
- 二日制で研究嵌めで一勝もぎ取った豊島は凄いと思う
あれで二日制でも藤井に研究ぶつければイケンジャネ?って広瀬をヤル気にさせた
-
569:名無し名人 (ワッチョイ 0fbb-IB7p): 2022/10/21(金) 18:03:16.59 ID:uQ0rV0fR0
- じゃあ本日の感想言わせて
広瀬強すぎワロタwwww
-
576:名無し名人 (ワッチョイ 8b7c-4eo/): 2022/10/21(金) 18:04:35.95 ID:Fp/gjaqg0
- 竜王の底力が試される展開やな
-
578:名無し名人 (スップ Sdbf-Q7H5): 2022/10/21(金) 18:06:37.12 ID:ald1DqECd
- ここまで広瀬が熱戦にしてくれるのはありがたい 明日の展開が楽しみ
-
586:名無し名人 (ワッチョイ dfbd-h7FX): 2022/10/21(金) 18:07:42.91 ID:/P3/bh9m0
2021年度竜王戦
第2局1日目 豊島竜王41% 残3:41 藤井挑戦者59% 残4:43
第3局1日目 豊島竜王50% 残4:29 藤井挑戦者50% 残3:36
第4局1日目 豊島竜王41% 残4:12 藤井挑戦者59% 残4:31
≪ 【順位戦A級】豊島将之九段が糸谷哲郎八段に勝ち、3勝1敗 糸谷八段1勝3敗に | HOME |
【白玲戦】里見香奈女流五冠が白玲奪取・女流六冠に! ≫
流石はスターキラー
先手は手が広く指しやすい
今後先手が有利になる
負けて欲しい場面では勝つ
なんつうかそんなパターンしか見ない
こういうのだよこういうの
今年の棋聖戦、第1局永瀬に完敗、第2局も終盤まで永瀬優勢・・・その後逆転
今回・・・結局第2局がポイントだね、明日がとても楽しみ
みんな将棋を観てるんだけど、君は何をみてるの?
斎藤(ドカッ
豊島(ボコッ
藤井「ゴメンなやっぱり俺は強いよな。するてえとあいつが強すぎるのか」
#MeToo
斎藤慎太郎の2年連続で何の工夫もない相手のミス待ちだけの阿保みたいなのはもう腹いっぱい
聡太も人の子だからな
広瀬がんばれ
全力で応援するわ
まさか広瀬がここまでやってくれるとはな
将棋界を救ってくれ
救う事は無理かもしれない
藤井聡太はあまりにも強すぎる
でも、救えなくても救うためにただ戦ってほしい
最後の希望を見せてくれ
勝ってほしいけど難しいかな?広瀬も終盤強いけど藤井はもっと強いからさ
そして九段になれる
明日で今後の竜王戦の流れが決まりそう
幼児いても保育園とPCを組み合わせれば藤井に勝てるんだな
ナベ「封じ手予想は、△8六歩でオッズ1.3倍の大本命」
ナベ「藤井竜王のタイトル戦2敗ビハンドなら、初めてですよね」
司会「藤井竜王のタイトル戦2敗ビハンドから、どのようにタイトル戦を戦うのか楽しみです」
お腹を空かして泣いている子供の写真がどうとか 本当にそんなこと考えてるの?
白玲もフルセットになって里見が奪取したね!
大多数の観る将は将棋の内容じゃなく藤井聡太が勝つところを見たいんだから
テレビとか新聞よ 取り上げ方を見たらわかるでしょう?
いや内容でしょ。華があるから
無料で放送観れるってどんなに恵まれているか。
ほんの数年(10年いくかな)前は棋譜中継でも感激したのに。
内容とか理解してないだろ
いつも心から願っています。
将棋界でいえば、最近のにわか藤井ファンはその典型なのかも。
広瀬さん、ぜひ竜王奪取を。声の大きな奴らを黙らせてください!
誰が何をどう見ようと勝手だと思うわ
対局内容より外野に興味が強く出てるって時点で同じ穴のムジナだろ、ニワカがよ
野球のルールもよく知らない女の子が観戦来ててもいいんよ
むしろそういうニワカの人の数がコンテンツの強さと業界の発展に繋がるんよ
広瀬さんは深く研究してるんだろう、広瀬さんが勝ったら流行るんじゃないか
飽きられたかな
無理なら2回に1回でもいいから振ってほしい
5六銀はいい研究外しだったと思う。
なんで他のタイトル戦に縁がないのか不思議なくらい
藤井竜王は王道おやつになってる
棋譜が美しい
並の棋士なら安全勝ちを目指して持ち駒を余らそうとするけど、藤井竜王は一度勝ちを見切ると危険も顧みず一直線に勝ちに行って、ほとんど駒を余らすことなく玉を詰ます
今日の精進料理美味しそうだったなぁ
これもうどうやっても勝つの無理だろ
藤井防衛だと思うけどフルセットはあるかもね
振り飛車党は女流の将棋でも見てりゃいいんだよ
解説と聞き手のトークが将棋中継のメインになってる件
だから解説や聞き手の好き嫌いはしゃーない
で、バレーは結局どうなった?
ニワカは畑食い荒らしたら次のとこ行くだけだ
ニワカがファンにならない限り意味ねーわ
おなじみの研究嵌めは卑怯とか、もし負けても今度は二回り強くなれるとか・・
今年の王位戦第一局よりはまだ今局の方が善戦してるのに
終盤入るまでに差が付けられれば広瀬にワンチャン
今期の竜王戦から中継ブログが更新されなくなり(過去の記事は閲覧可能)、讀賣新聞オンラインの竜王戦特集ページに集約されるようになってから、棋譜コメがなくなりました。
「動く棋譜」で指し手は無料で見られます。
YouTubeなどで棋譜配信で稼いでる奴らがいて
公式から棋譜コメントにいろいろと制限ついたため
竜王戦棋譜利用ガイドラインの変更と関係があったのね。
なんか盤面進行とコメントが並行して見られないと臨場感薄くて残念ですね
▲60%:△40%
視聴する人は気をつけてね
広瀬の4筋攻めの先受けと藤井の4筋攻め構想の▲5五銀、藤井が形勢悪くしても負けない指し回し
藤井も深く読んでいるが、どうも広瀬レールに乗ったまま
広瀬本命の86歩キタ〜
藤井が▲8八歩でなく▲8四歩でレール外し
→広瀬、これも事前研究済み?それともレールから外れたのか?気になる〜
藤井の深い読みを確認する広瀬が読み間違いがなければ、第2局も広瀬曲線で完勝か
羽生の100期をブレイクし藤井から初タイトル奪取となれば記憶に残る漢決定
出てきて今の状況を説明してみろや
時間差は1時間あるけど
形勢互角で力戦なら藤井の勝ちだろ!
王位戦の第2局も豊島に押され気味から藤井が勝って4勝1敗防衛
竜王戦も王位戦と同じ流れ、4勝1敗防衛か
今回の相手は藤井より終盤力が上だからなぁ
藤井にとっては一番やりにくい相手なのかもしれない
藤井が防衛したら知らん振り、失冠したら「あの時点で予測していた」といいたい魂胆がみえみえ
竜王戦第1局は広瀬の研究範囲、広瀬レールに乗ったまま藤井が負けたのであって
広瀬の終盤力が本当に強いかは、この第2局藤井が証明してくれるさ
広瀬のいつものポカが始まったよ
力戦になった広瀬△47歩成り(47%)
藤井が斬り合い▲34歩入れてから△同金(43%)〜▲56角打と藤井の攻めが止まりません
藤井57%-43%広瀬
流石、藤井の読みは凄いな
AIが後追い評価で上昇する
・2022/08/25 19:26香川愛生Twitter
藤井王位の(王位戦第4局2日目 )▲4一銀って最初の候補手にあったっけ?と気になって放送を見返したら、AIが22億手(!)思考したところで急に最善に浮上してきてびっくりしました。最初は5択の候補にも入っていなかったのに、、
しびれますね……22億……
↓
・2022/08/26 7:40 たややん@水匠(将棋AI) Twitter
RT ABEMA AIちゃんもまだまだですね!水匠7なら、最初から(王位戦第4局2日目)4一銀を最善手と示します!これが水匠の王位指しというもの!(謎マウント)
4一銀が指されたときは凄いって思いました、名手として語り継がれるんでしょうね!
どう転んでも評価値は落ちそう
昼まで長考するかも
つまんねー
広瀬が藤井より終盤力が上って、広瀬の今までの棋譜見たことない藤井アンだろw
この局面で藤井が☗47同金なんて取れる訳がないことを完全に読み切られてるんだから
広瀬の△38角打を誘っているよね
素人目には大悪手にしか見えんぞ
(わい、評価値見ない人やから)
もうすぐ昼休だから30分差にはなる
よくあることだよ。
休憩に入る時間まで手番の棋士が考慮時間を消費したことになる。
アンが相手を持ち上げたり藤井の指し手のハードル上げたりするほど結果的に藤井スゲーになるのが草
よって、今日は藤井さんの勝ち。
さすがに新聞は見せないんじゃね?
藤井将棋は終盤入口あたりまで互角か、ややどちらか寄り程度で進むんだよな
大差が付いてない限りは結局藤井ペースと言ってもいいくらいのいつものパターン
*82です。
ホテルのロビーや朝食を食べるレストランに行けば、新聞が置いてあると思って。
昨日は精進料理でカロリー少ないし、お腹すくかも
おやつのくま最中は良かったですね
この勢いでがんばれ!
2日目は藤井が地力を出して、ねじり合いから徐々に徐々に藤井ペースになりつつある気がする、評価値的には
広瀬さんががんばったらいかんの?
86歩は読まれているから読みを外す手を狙ったのかも。
またいつもの第1局喜ばせてその隙に防衛するパターンか
煩悩とか消え去りそう
まさに互角だな
名人戦より面白い、何方もガンバレ❗️
1日目広瀬の△33角〜角換わり〜△33金で藤井の持ち時間を削る作戦成功(消費時間で約2時間差)
2日目藤井の広瀬研究レール外し成功、難解な力戦へ藤井が誘導(ナベ・豊島・永瀬「藤井さんしか読めない難解な局面」)
▲藤井62% vs 38%広瀬
(残り2h20) (残り2h53)
まさに互角だな
渡辺さんは王将戦の対局中に記者のインタビューを受けてたで
二日制の先手藤井はどうやったら勝てるのか
どうせ逝くなら対局者として指宿行きたいよね
→ 凄八「81飛のままなら自玉詰まないけど…」
:
広瀬「分からないから△38角打、あちゃ、これも毒饅頭なのか?」
→ 藤井「角を早めに使ってくれてありがとう。」
→ 凄八「▲37同金なら角取りになるのか…」
もう、藤井脳内では自玉不詰み確認、いつもの鋭い寄せまで読んでいる集中力だなぁ
将棋としては完全に負けていたといわざるをえない
基本ネガティブだから豊川レベルにはならんなw
広瀬が藤井レールに乗ってポイントをあげる展開
藤井よりも終盤力が上って言っていた藤井アン、何か呟いてみろよ
藤井アンを煽って釣りたくなってきたぞw
ここでスーンとなるかどうか。対広瀬だと桂馬のほうが効きそう
毎度毎度強すぎるんよ・・・この人
はっしーのコーナーへどうぞ
>今局もし藤井が勝ったとしてもそれは単に指運が良かっただけとしか思えんな
>将棋としては完全に負けていたといわざるをえない
フィッシャーじゃないから指運って言わんよw
持ち時間2時間以上あるのに、広瀬が考えても分からないから藤井レールに乗る指し回しですよw
何処が藤井よりも終盤力が上なんだよw
失せろ
藤井の尻馬に乗ってるだけの駄文爺
他の中継だといつもどおりな凄八がフサフサに見える
そして藤井は完全にそのことを分かっていた
いやー凄いってかヤバイわ
パカな藤井アンが釣れましたw
ニコニコとAbemaについては悪く言っていなかった
△33金型を咎(とが)めているね。
角換わりスレ1日目の藤井アン
>もし藤井が明日負けたら、関西将棋会館に1000万円寄附するとかならわかるけど
>それいうとみんな逃げ出すんだよなあ
広瀬も頑張ったが、最後は藤井の攻めがあっという間だったな
結局は序中盤のうちにガチガチの研究で挽回不能な状態にしないと無理か
広瀬の魂が抜け始めてる
失礼しました
立会人って、昼食前や終局前などにわざわざ洋服から和服に着替えをしているのか?
少なくとも中村修九段はずっと和服を着ているイメージだけど、着替えをしている人は多いのか?
広瀬の方が終盤力が上とか、藤井の指運とか、ズレまくってるし
挙句に広瀬が負けたら「データ取りに徹した」ってコピペ書き込み
毎度、泣いて逃亡する藤井アンはパカなのだw
次もがんばれ!
人間的なバランスも良くて、魅力ある棋士。
応援したくなります。
広瀬ファンはそれなりにいると思うが、
朝、対局前に座ると「ゲートイン」とか「馬」とか「ピロセ」とかいう
コメントについてはファンとは言えない
冷やかしの類いかと
いつも存在忘れられてるのが広瀬という棋士
人気投票でもパッとしないし応援が多いってのは嫌味にしか聞こえない
何とか借りを返したいだろう
先手番で披露してくれる最新研究を期待してる
広瀬祭りは中止になりました
今日も平和な1日です