
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
B級1組7回戦
02山崎 隆之(4勝2敗) ●-○ 10久保 利明(4勝3敗)
-
810:名無し名人 (ワッチョイ 3b6e-7iBv): 2022/10/20(木) 17:17:22.29 ID:VVwgKsUy0
- 山崎チョイ悪が過ぎるぞ
-
817:名無し名人 (オッペケ Sr0f-pXoL): 2022/10/20(木) 17:21:59.36 ID:6OrRm2ADr
- 【悲報】山ちゃん夕食前投了
C級2組と一緒なのに最速終了のフルボッコ...
-
818:名無し名人 (ワッチョイ 0be2-7iBv): 2022/10/20(木) 17:22:21.47 ID:7sTGRcB50
- ちょい悪逆転術どころか夕飯前に終わってもうてるやんけ
-
819:名無し名人 (ワッチョイ 0fbb-y5HG): 2022/10/20(木) 17:23:41.78 ID:6nv99zkW0
- かなしいなあ
-
827:名無し名人 (ワッチョイ ef73-vxK0): 2022/10/20(木) 17:33:17.98 ID:WOjQ3nOF0
- 酷い将棋やな山ちゃん…
-
830:名無し名人 (テテンテンテン MM7f-SdEW): 2022/10/20(木) 17:37:46.28 ID:zsWO4eSBM
- 王将戦より早く終わるとは
-
06三浦 弘行(4勝3敗) ●-○ 08横山 泰明(2勝4敗)
-
123:名無し名人 (ワッチョイ dfbd-k+Jd): 2022/10/20(木) 22:01:11.44 ID:WTu9Mo8S0
- 今気づいたけど横山一勝しかしてないのか
-
127:名無し名人 (ワッチョイ 0be2-7iBv): 2022/10/20(木) 22:02:41.65 ID:7sTGRcB50
- >>123
ひっそりと横山勝ったよ今日w
-
129:名無し名人 (ワッチョイ 7bdb-w9bA): 2022/10/20(木) 22:04:16.13 ID:OiOfq9X90
- 降級戦線混沌としてきたな
-
12中村 太地(5勝1敗) ●-○ 09近藤 誠也(2勝5敗)
-
319:名無し名人 (ワッチョイ 4f2d-RmoT): 2022/10/20(木) 23:04:01.80 ID:F9o5mXmP0
- えぇ太地何やってんの…
-
359:名無し名人 (アークセー Sx0f-wcB7): 2022/10/20(木) 23:13:26.30 ID:UBxWMdk6x
- 誠也おめ太地おつ
全勝消えました
-
365:名無し名人 (ワッチョイ df32-M25N): 2022/10/20(木) 23:14:19.62 ID:b42JfMuW0
- 近藤はこれで3勝だからあと2勝すればセーフかな。
上半期は絶不調だったのに何とか建て直したか?
-
368:名無し名人 (ワッチョイ 3b6e-7iBv): 2022/10/20(木) 23:14:49.97 ID:VVwgKsUy0
- 太地あかんなー
やっぱりA級は難しいか
-
369:名無し名人 (ワッチョイ 5b63-hQIn): 2022/10/20(木) 23:14:51.10 ID:qiv13XBM0
- 誠也どうなるかと思ったが実力出してきたな
-
370:名無し名人 (ワッチョイ 1fc9-etxF): 2022/10/20(木) 23:15:01.60 ID:BUSCiMUN0
- B1も混戦模様だな
-
429:名無し名人 (スップー Sdbf-FwbE): 2022/10/20(木) 23:26:56.43 ID:W8hh/wdsd
- 誠也地味に三連勝で降級は抜け出しそう
-
05佐々木 勇気(5勝2敗) ○-● 07郷田 真隆(1勝5敗)
-
01羽生 善治(2勝4敗) ●-○ 04屋敷 伸之(2勝5敗)
-
480:名無し名人 (ワッチョイ fb1f-wfu+): 2022/10/20(木) 23:35:37.73 ID:lPsafo+Q0
- フリクラか引退か
-
481:名無し名人 (ワッチョイ 5b63-hQIn): 2022/10/20(木) 23:35:54.41 ID:qiv13XBM0
- 悪いこた言わないから筋トレ始めろ
まだまだ老け込む歳ではない
-
482:名無し名人 (ワッチョイ 4f2d-RmoT): 2022/10/20(木) 23:35:55.34 ID:F9o5mXmP0
- 屋敷おめ羽生乙
やしもんこの前天彦に勝ってから調子上向いてるかな
-
483:名無し名人 (ワッチョイ ab5f-7iBv): 2022/10/20(木) 23:36:04.31 ID:QTbLZVyW0
- 羽生はB2落ちても指すでしょ
第二の加藤一二三だよ
-
487:名無し名人 (スフッ Sdbf-N1TM): 2022/10/20(木) 23:36:18.63 ID:Jl6lJj3ad
- 本当終わってるなあ
屋敷今期2割だぞ
-
489:名無し名人 (ワッチョイ 0fa5-ED50): 2022/10/20(木) 23:36:28.58 ID:r0wZCHAL0
- 羽生はここから全勝でも昇級は厳しいな
-
492:名無し名人 (ワッチョイ 0b12-7iBv): 2022/10/20(木) 23:36:44.36 ID:MG+YU59h0
- 羽生B1で2勝4敗
降級の心配も出てきた
-
495:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-7iBv): 2022/10/20(木) 23:37:00.69 ID:Y90Qu4qU0
- 連勝から始まった羽生と連敗から始まった勇気逆になってしまったな
-
496:名無し名人 (ワッチョイ 0be2-7iBv): 2022/10/20(木) 23:37:39.07 ID:7sTGRcB50
- 屋敷はこの前の天彦戦と続いて、最後詰まされずに逃げ切ったなw
-
498:名無し名人 (ワッチョイ 8b01-Vt39): 2022/10/20(木) 23:37:58.89 ID:nhDlaWKN0
- 才能の差でずっと羽生に負け続けてた屋敷が持続力で羽生に勝ってるのどうしてこうなった感
-
502:名無し名人 (ワッチョイ 9f89-5NP4): 2022/10/20(木) 23:38:13.93 ID:dHfKrFfq0
- まじか降級もチラついてきたのか
-
504:名無し名人 (ワッチョイ 0f10-BCAW): 2022/10/20(木) 23:38:25.32 ID:Eop2QcHi0
- 順位1位は8勝4敗でもギリ昇級できる
あと残り全勝すればいいだけ
-
514:名無し名人 (ワッチョイ 0be2-7iBv): 2022/10/20(木) 23:40:00.37 ID:7sTGRcB50
- >>504
王将リーグに力入れろよもうw
-
509:名無し名人 (スーップ Sdbf-DJBe): 2022/10/20(木) 23:39:05.35 ID:B3VCo+o/d
- 昇級争いから降級争いに加わったか
順位戦怖すぎる
-
11澤田 真吾(4勝2敗) ○-● 13丸山 忠久(3勝4敗)
≪ 【大団円】TAKANORIさん、一連のツイートは「橋本劇場」だと釣り宣言 | HOME |
【順位戦C級2組】田村康介七段が4勝1敗 ≫
☗02山崎 隆之(4勝3敗)●-○10久保 利明(4勝2敗)☖
☗06三浦 弘行(4勝3敗)●-○08横山 泰明(2勝4敗)☖
50過ぎたからとかじゃなく同世代の曲線ぶち破って急降下している
羽生はつよくないって
昇級ラインがかなり下がりそう
羽生ヲタ?
羽生負けを期待する視聴者もいるだろうに
羽生負けチャンネル
今は只の無理攻めとして冷静に受けられるようになったからな
菅井と太地にタイトル取られた後は藤井が上がってくるまでトップで居られるか分からないみたいな弱気な発言してたよな
特に屋敷みっともない
兄弟子松尾からB1の番人を引き継いだ以上は昇級も降級もせずに残留するよ
☗02山崎 隆之(4勝3敗)●-○10久保 利明(4勝2敗)☖
☗06三浦 弘行(4勝3敗)●-○08横山 泰明(2勝4敗)☖
☗12中村 太地(5勝1敗)●-○09近藤 誠也(3勝4敗)☖
調子戻ればまた上がってくるだろうな
☗02山崎 隆之(4勝3敗)●-○10久保 利明(4勝2敗)☖
☗06三浦 弘行(4勝3敗)●-○08横山 泰明(2勝4敗)☖
☗12中村 太地(5勝1敗)●-○09近藤 誠也(3勝4敗)☖
☗05佐々木勇気(5勝2敗)○-●07郷田 真隆(1勝5敗)☖
こりゃまだまだ分からんね
ファーストネームが浸透してる棋士は人気があるから
人気がある棋士が上がる方がいいよ
で、この程度の奴等が、普段評価値を見て偉そうに棋士の指し手を批判してるんだね
降級は三人だが
☗02山崎 隆之(4勝3敗)●-○10久保 利明(4勝2敗)☖
☗06三浦 弘行(4勝3敗)●-○08横山 泰明(2勝4敗)☖
☗12中村 太地(5勝1敗)●-○09近藤 誠也(3勝4敗)☖
☗05佐々木勇気(5勝2敗)○-●07郷田 真隆(1勝5敗)☖
☗01羽生 善治(2勝4敗)●-○04屋敷 伸之(2勝5敗)☖
指さないどころかガチで駒の動かし方知らずに観戦してる奴もいるからな
連続王手の千日手の反則知らないのもしゃーない
今日負けてたらほぼ降級だったと思う
3凶がいい感じに潰し合ったらどさくに紛れることができるかもしれない
そしたら話がわかる藤井さんが第一局くらいは遊んでくれるかもしれないし
順位戦はもうあきらめよう
羽生より順位低い横山屋敷郷田が落ちる気がする
もう夜戦がきついんだと思う。王将リーグは勝ってるし
来期は両方とも落ちそう
谷川みたいに引き際見失うわ
☗02山崎 隆之(4勝3敗)●-○10久保 利明(4勝2敗)☖
☗06三浦 弘行(4勝3敗)●-○08横山 泰明(2勝4敗)☖
☗12中村 太地(5勝1敗)●-○09近藤 誠也(3勝4敗)☖
☗05佐々木勇気(5勝2敗)○-●07郷田 真隆(1勝5敗)☖
☗01羽生 善治(2勝4敗)●-○04屋敷 伸之(2勝5敗)☖
☗11澤田 真吾(4勝2敗)○-●13丸山 忠久(3勝4敗)☖
位 棋 士 名 勝 敗 1 回戦 2 回戦 3 回戦 4 回戦 5 回戦 6 回戦 7 回戦 8 回戦 9 回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
12 中村 太地 5-1 ○千田 ○丸山 ――― ○横泰 ○久保 ○三浦 ●近藤 _佐勇 先郷田 先山崎 _澤田 先屋敷 _羽生
05 佐々木勇気 5-2 ●澤田 ●羽生 ○千田 ○近藤 ○横泰 ○丸山 ○郷田 先中太 _三浦 ――― 先久保 先山崎 _屋敷
----(昇級ライン)---------------------------------------------------------------------------------------------
10 久保 利明 4-2 ――― ○屋敷 ○羽生 ●丸山 ●中太 ○郷田 ○山崎 先澤田 _横泰 先三浦 _佐勇 先近藤 _千田
11 澤田 真吾 4-2 ○佐勇 ――― ○屋敷 ●山崎 ●近藤 ○羽生 ○丸山 _久保 _千田 先横泰 先中太 _郷田 先三浦
02 山崎 隆之 4-3 ●羽生 ○近藤 ●三浦 ○澤田 ○屋敷 ○千田 ●久保 ――― _丸山 _中太 先郷田 _佐勇 先横泰
06 三浦 弘行 4-3 ●丸山 ○郷田 ○山崎 ○屋敷 ○羽生 ●中太 ●横泰 _近藤 先佐勇 _久保 ――― 先千田 _澤田
03 千田 翔太 3-3 ●中太 ○横泰 ●佐勇 ○郷田 ○丸山 ●山崎 ――― _屋敷 先澤田 _近藤 先羽生 _三浦 先久保
09 近藤 誠也 3-4 ●郷田 ●山崎 ●丸山 ●佐勇 ○澤田 ○屋敷 ○中太 先三浦 _羽生 先千田 先横泰 _久保 ―――
13 丸山 忠久 3-4 ○三浦 ●中太 ○近藤 ○久保 ●千田 ●佐勇 ●澤田 _横泰 先山崎 _羽生 _屋敷 ――― 先郷田
01 羽生 善治 2-4 ○山崎 ○佐勇 ●久保 ――― ●三浦 ●澤田 ●屋敷 _郷田 先近藤 先丸山 _千田 _横泰 先中太
----(降級ライン)---------------------------------------------------------------------------------------------
08 横山 泰明 2-4 ●屋敷 ●千田 ○郷田 ●中太 ●佐勇 ――― ○三浦 先丸山 先久保 _澤田 _近藤 先羽生 _山崎
04 屋敷 伸之 2-5 ○横泰 ●久保 ●澤田 ●三浦 ●山崎 ●近藤 ○羽生 先千田 ――― _郷田 先丸山 _中太 先佐勇
07 郷田 真隆 1-5 ○近藤 ●三浦 ●横泰 ●千田 ――― ●久保 ●佐勇 先羽生 _中太 先屋敷 _山崎 先澤田 _丸山
そういう性質なのかな
長時間将棋がいまいちで短時間はやたら強いという能力的な問題もあるだろーけど
連敗スタートで絶望感のあった勇気がいつの間にか昇級ライン上に・・・
B1は対局数多いから長い目で見ないとわからんねえ
羽生はB1残留目指すとは思う。一番対局数増えるし。対局数、勝利数は藤井聡太に抜かされることはないだろうから
永遠のレジェンドになる
潔く引退して欲しい
ええんか?
この調子ならもう無理かな…
苦しい時にこそ応援するのがファンじゃないのかお前ら
まあでも前期の稲葉みたいに昇級の頃にはレートが立派になってるパターンもあるか
それでも今期14勝7敗.667で
レーティング13位にいるし
3勝9敗でギリギリ頭ハネ残留するよ
なんか力の差を感じるメンツ
お得意様のはずだったんだけどな
大橋増田木村が上がってくるであろう来季はヤバい
まだ銀河が反映されてないから勝率もレートも更に下がる
今のA級は糸谷と康光以外全員がレーティングトップ10に入ってるからな
楽に対局させればいいのに
棋譜中継は贔屓の引き倒し
中原-ひふみん の始めの20局が、ひふみん勝率1割程度だった記憶があるが、
最終的な通算成績は、かなり盛り返した
羽生-屋敷もそんな感じか
みんな棋史に残る天才
ぴゃむさんってなんか良いなw
流行らせよう
昇級争いが混沌としてる
もともと技術的な強さで羽生世代の中で抜きんでていた訳ではないという話だし、今の状態は衰えとかではないと思うな
ナベも羽生が七冠獲ったのは何かからくりがある的なことも言っていたし
負けたことが大した扱いにならないことがショックやわ
棋王戦はお得意様の会長と対藤井に絞ってた広瀬に勝っただけだしな
これに勝る反論ある?
これに勝る反論ある?
ちょっと前の羽生がタイトル持ってた頃の会長や郷田屋敷の立ち位置を考えたら1人だけ超急角度
つか谷川でさえB2落ちたのもほんの2~3年前で50代後半までB1に踏みとどまってたというのに...
大事なものが何もかかってないからね
挑戦しても藤井に斬られるだけでしょ?
何で羽生が藤井に斬られるところをそんなに見たいのやら
どーせ無敵の2日制藤井を7番勝負で倒して1つタイトルもらえるのなら
それは名人や竜王がいいじゃない?
王将戦で頑張る意味がまるでないのよ
王座や棋王より安い賞金のタイトルなんだからね
2日制藤井に勝ってもらえるなら名人か竜王、最悪でも賞金3位の王位でしょ
渡辺も永瀬も豊島も 今回王将に挑戦できたとして 何もできないし
2日制藤井相手に奇跡起こすなら「ここじゃない」よね
だからこそ羽生程度にもチャンスがあるんだけど
そんなに羽生が藤井に斬られるところみたいのかなあ
王将リーグ王位リーグに何が何でも残らねば、と思っている棋士はほぼいない
ぶっちゃけマジで羽生くらいかな(タイトルホルダー藤井は除く)
王将リーグは4人残留で3人降級して入れ替わるから大体A級棋士複数とB1棋士と
1人勢いのある棋士が紛れ込む
「いくら王将リーグ王位リーグ竜王戦1組残っても肝心のA級順位戦から落ちたら何も意味ねえよ!」くらい言うべき
昔から本質が変わっていない
王座19連覇しても名人3連覇竜王2連覇どまり
重要なところで勝てず他で勝ててるから良しとはならない ならないのだよ
数年前の長沼リーグ入りのような珍現象がよく起こるんだよな
王将リーグは今年の豊島糸谷みたいに前期の降級組が2次予選で2勝すれば復帰できる優しい仕様
対局日ベースでリーグは6戦6日戦い、番勝負は8日(ストレート)~14日(フルセット)拘束されるわけだから
例えば1日制5番の王座は挑決トーナメント4戦4日、番勝負は3日~5日で終わりだろ
2日制7番勝負タイトルは1日制5番勝負の倍以上の賞金額があってようやくバランス取れる
(現に囲碁は2日制7番勝負の3タイトルが別格扱いで他の1日制4つより賞金がかなり高い)
元々はこれくらいの序列だったな
十段が竜王に衣替えで名人にケンカ売って王将棋聖が主催紙の体力不足で落ちた
現に挑戦最右翼だ
羽生王将爆誕でタイトル100期達成してお前らが掌返しすんの楽しみだわ
順位戦(名人戦)より「早指し戦や中時間棋戦」の価値が劣るとは思わない。オリンピックや陸上でも100走、1500m走、マラソンの価値は同等(華やかさは違うが、ヨーロッパで中距離は人気)
つまり王将戦でまだ羽生さんが強いのであれば、「中時間専門の羽生」として素直に評価してあげればいいのではないかとw
尿漏れ的な意味で
(上に抜けるとは言ってない)
挑戦最右翼とはすごいなぁ~w
私は対象自身とは関係のない雑音が原因で評価や好悪が変わってしまう脳みそからっぽの人間ですと自己紹介してるようなもんだな
あーつまり比較対象にオリンピックを持ってきたから、そういってんのねw
常識力は必要よ?名人戦が上とは思わんw
爺さん、あんたいつも駄文長過ぎなんだよ
夕食休憩って魔の時間なのかな
俺スゲーが生きがいの寂しい奴w
時代も変わったとさ
投稿しがいがあるよw
なあ?ご所望どおり短文にしてあげるw
「羽生を使って俺スゲーしか楽しみがない」壊したw
と自覚してるのが面白いw傑作w
どうしてなんだろうwどうしてそれができるんだろうw
僕にはワカラナーイw
名人3連覇、竜王2連覇って完全にナベ以下じゃんw
ロートルジジイ高段や立会人で小遣い稼ぎしてる半隠居の引退棋士から仕事奪うことになるじゃん
このお方は中身使い回しの何の為にもならない講演会(笑)がお似合いよ
屋敷さん昨日、終盤の時間がほとんど無い中、慌てて何回もトイレに行っていたようだから
アベマ米欄では「牡蠣に当たったか!?」と騒がれてて心配した
大丈夫だったかな
年食ったからとかではない
藤井先生の竜王戦でも見てましょう
そういう意味じゃフルボッコにされて降級でもいいから太地や勇気にどのくらい頑張ってくれるか見てみたいんだよね
23:名無し名人 (ワッチョイ 63ad-auNL): 2022/07/07(木) 23:38:33.91 ID:5BsTVsh50
羽生さんやっぱB1では格が違ったか
これはもう羽生さんで一枠決まったかな
94:名無し名人 (ワッチョイ 2eb6-Lm4D): 2022/07/07(木) 23:48:03.91 ID:nk9tE17J0
羽生さんA級戻って来れそうだな。
114:名無し名人 (ワッチョイ bb71-tcWx): 2022/07/07(木) 23:49:28.13 ID:TAAMnA230
羽生はB1レベルだと序盤で後れ取らずに互角で戦える分相当楽そうね
87 名無し名人 名無し名人2022/07/07 (木) 23:51:18
2名無し名人2022/03/31(木) 16:32:11.14ID:OaxCDr4P
2勝10敗で即B2落ち
10名無し名人2022/03/31(木) 19:43:57.05ID:+WAFewqD
1期で降級と予想
12名無し名人2022/03/31(木) 19:49:28.54ID:+WAFewqD
>>11
2勝出来るかも怪しい
16名無し名人2022/03/31(木) 20:25:55.93ID:V2MpdbmD
1勝できるかわからんレベル
18名無し名人2022/03/31(木) 20:33:17.16ID:+WAFewqD
羽生はC2レベル
1勝出来たら奇跡
こいつら全員節穴w
ざまあああwww
91 名無し名人 名無し名人2022/07/07 (木) 23:54:34
A級だと厳しいがB1なら結構やれると思ってたわ
引退だのフリクラだの騒いでた人達は謝らないとな
105 名無し名人 名無し名人2022/07/08 (金) 00:21:33
羽生さん復帰確定やな
おまえ健常者じゃないだろ
お大事に
ブーメラン刺さってるぞ、羽生ヲタの壊したさんwww
ここから連敗も無いとは限らんのが怖いところ。