「将棋は思うようにいかないことを簡単に知るゲーム」藤井聡太王位 木村一基九段 指導対局 名古屋城こども王位戦 https://t.co/Ya01byPwjy pic.twitter.com/ENuQbNsEHM— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) October 12, 2022
「将棋は思うようにいかないことを簡単に知るゲーム」藤井聡太王位 木村一基九段 指導対局 名古屋城こども王位戦 https://t.co/Ya01byPwjy pic.twitter.com/ENuQbNsEHM
≪ 【編入試験】里見香奈女流五冠、3連敗で不合格 | HOME | 八代弥七段、伊藤沙恵女流名人の攻めにタジタジ ≫
これかと思った
※17
合ってるよそれで
もし、そうならば、退会しても将棋が嫌いにならないでくれて良かった
もっと好きになってしまう
木村九段「しょ、将棋は思うようにいかないことを簡単に知るゲーム(震え)」
藤井竜王が言ったと思うよりも感動を覚えるな
というか藤井が言ったらびっくり。将棋に関してそんな暗いこと言わない。
さとみんが狩山さんに負けてもうた。😢
将棋は思うようにいかないことを簡単に知るゲーム、ズシンときた・・・
確かに。これまでの合格のメンツはうまくいきすぎた。
井上師匠「ワシは藤井さんに勝ったことがあるんや」
言うて瀬川さんの時は合格前提のお祭りで当時の米長会長が勝てる試験官選んでたから
現在の形式の合格者は今泉んとアゲさんの2人だけやで
失敗の責任は自分にあると反省する姿勢は
絶対に人生の糧になる
藤井「将棋は思うようにいかないことを簡単に知るゲーム」
大山「将棋は思うようにいかないことを簡単に知るゲーム」
渡辺「将棋は思うようにいかないことを簡単に知るゲーム」
誰が言うかで全く違うな
目から上が幼少期のナベに似てるな
藤井くんは「思うようにいかない」だなんてこどもたちに言ったりしないと思うわ
何でも当てはまりそう
何でも当てはまりそう
だから木村九段のコメントだって……リンク先の動画見てこい
「格ゲーは思うようにいかないことを簡単に知るゲーム」
「スプラトゥーンは思うようにいかないことを簡単に知るゲーム」
「桃鉄は思うようにいかないことを簡単に知るゲーム」
全部言えるわ
おじおじが接待を受けている「株式会社シルバースタージャパン」を「名古屋城こども王位戦」協賛会社決定に関与
おじおじから連盟に指示「藤井王位には、早めに控室に入るよう連絡して下さい」
おじおじが控室で待機していた藤井王位に、協賛会社の株式会社シルバースタージャパン 山本 成辰(なりたつ)社長を紹介
控室で山本社長からシルバースター製「リアルタイムバトル将棋」ゲームしようと誘われ、藤井が初手合ゲームに負ける
イベント終了後、山本なりたつ垢Twitter で「藤井名人に勝った」#藤井聡太 #RTB将棋で呟く
安い協賛金で、最大限の藤井効果を利用したゲーム広告だと炎上
おじおじはダンマリw
分かる言葉やな
被害妄想気味だろ、それ
将棋がそうだという主張は、他のゲームはそうじゃないという主張とイコールではない
だいたい棋士って他のボードゲームだってよくやってるじゃん