齋藤新四段のエピソードを少し、書いてみようと思います(*^^*)
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) October 10, 2022
あれは、確か、7月くらいだったかと思います。いつものように、杉本先生の将棋研究室で行う研究会の募集をグループLINEでかけると、齋藤新四段から真っ先に返信が来ました。それは、何故でしょう。
答え合わせは、明日したいと思います(*^^*)ちなみに、齋藤新四段は、美味しいスイーツを食べるために、かなり遠くに行く位のスイーツ男子です。
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) October 10, 2022
(自分もそういう趣味欲しいな,,笑)
昨日の投票の正解は、杉本先生が研究会終わりに焼肉を奢ってくれるからでした!
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) October 11, 2022
その時の返信速度は凄まじいものでしたが、普段から齋藤新四段の参加頻度は高かったことを補足しておきます。
今日は、家でゆっくりNHK将棋トーナメントを見ていました。明日は、研究しようと思います。
≪ 渡辺明名人、ランフェス10km走を振り返る | HOME | 【順位戦A級】広瀬章人八段が稲葉陽八段に勝ち、3勝1敗 稲葉八段は2勝2敗 ≫
あまりにも太ると長時間対局きついから
それだけは注意したほうがいい
と杉本師匠はアドバイスして欲しい
どうしても運が良かっただけ批判があったから
杉本師匠と齊籐四段はどちらも良かったな
森門下の高田も杉本の研究会でてるのね。てか住んでるところ近かったからか。そりゃそうだわ
まー、ネパール料理の画像上げておいてだから、わかりやすいね。メシのモチベーションは大きい
高田もすっかりtwitter芸人になってしまった。どうせまたメシ画像あげるんでしょ(期待)
師匠よりもあてにできそうなのが身近におるでしょ
伊緒が弟子なのがでかいやろ。特にイベントでは。セットで呼ばれるし。中澤はそうねぇ
実際には中部・名古屋地区のボスだし。聡太以前に名古屋周辺の政財界に食い込んでるから、とぼけた感じ出してても有能なんだよなぁ
って言いたい発信?
藤井をうまくつかって裏から力を握るとかただものではないな
弟子が戻すまで食わせた小林健二先生の話を思い出す。
実際、貧しい生活をしている
奨励会員や新四段はもっと報われてほしいところ
カツカツの厳しい生活で炭水化物中心の食事だったんだろな
ご馳走して下さる でしょ
焼肉・スィーツ大好きデ.ブなら棋士人生も短命だろw
基本、摂取カロリー>消費カロリーなら太る傾向
棋士が太るって、基本ヴァカ(食育・健康管理知識ゼロか、知っていても食欲・誘惑に負ける根性無し)w
糸谷なら持ち時間が長い対局は、こまめに歩いて下肢静脈の血行促進しないと壊死するw
一方、持ち時間の少ないフィッシャーは、席を外せないし、集中する時間が長いし、実は苦手らしいw
竜王の時と同じように三段リーグ開始までに師匠が武者修行の手配を
してくれたんだなと思った
その後も機会ある度に指導してくれたんだろうね
三浦九段いい人過ぎる
白ごはんも頼むタイプだと肥える
20歳が24歳の新四段に君付けはないと思うけどね。
気安い仲間感覚なんだろうけど、
おじさんとしては「ダメだなこいつ」と思うだけ
関西には糸谷という大先輩がいるから遠慮なくて食べちゃう
このままいくと下肢静脈瘤になって正座出来なくなるよ
父親は自宅で学習塾(作文教室)経営
母親は自衛官
だったかと
>企業勤めや必死で商売してる親を見てない
父親は国語関係の個人塾を経営しているよ
なかなか大変そうだけど頑張ってる
あなたは高田父のことが本当に分かってるの
恥ずかしくない?
将棋やってる人達は子供の頃から知り合いで当時からの慣習でくん付け呼びなんて珍しくないのに自分の基準から外れてるだけで叩く老害
こういうの失礼だと批判する人いるけど当人同士の関係わかってもいないくせに叩く方が失礼
そんなふうにしか受け取れない方がよっぽど意地汚くて性格悪い
高田君も杉本研なんだな
東海に杉本ありだよ
いつもの無職 乙
自己紹介ですかww
引退勧告されるんだって
齊籐四段は25歳まで上がれなかったから師匠や親から引退勧告されただろうに
将棋が好きだからよくがんばった