
-
1:名無し名人: 2022/09/26(月) 14:28:29.02 ID:5MnQYISy
A型 藤井聡太 木村義雄 升田幸三 加藤一二三
B型 大山康晴 中原誠
AB型 羽生善治 米長邦夫
O型 谷川浩司(笑) 渡辺明(笑)
なぜなのか?
-
3:名無し名人: 2022/09/26(月) 14:30:53.78 ID:I/CMKIjy
- 谷川も渡辺も強いけど歴史に残るレベルではないな
記録には残るが記憶には残らない棋士といえる
-
4:名無し名人: 2022/09/26(月) 14:32:40.41 ID:vysqzGFj
女流は
A型 里見 西山 中井
B型 林葉
O型 清水市代
AB型 いない
- 男性も女性も名棋士はA型が多いな
-
44:名無し名人: 2022/09/27(火) 23:10:49.07 ID:2dNe+5la
- >>4
西山はB型っぽいけど、西山がA型っていうソース(根拠)は?
西山がA型っていうコメは初めて見た
-
45:名無し名人: 2022/09/27(火) 23:19:25.10 ID:2dNe+5la
- >>4
それからネットで「西山朋佳 血液型」「西山朋佳 A型」「西山朋佳 B型」などの
ワードで検索しても西山の血液型に関する情報が一切出てこなかった。西山の姉で
囲碁棋士の静佳はB型なのは分かった
-
6:名無し名人: 2022/09/26(月) 14:33:56.23 ID:n7tNXhIa
- 佐藤康光、森内はOだけどこの二人も記憶に残らない棋士だな
久保、郷田も同様
-
7:名無し名人: 2022/09/26(月) 14:35:01.68 ID:ei2c6x1L
- O型は自己防衛おじさんに多い
-
11:名無し名人: 2022/09/26(月) 15:07:12.29 ID:2Yy61qBl
- 血液型がどうとか
未開の土人かよ
-
12:名無し名人: 2022/09/26(月) 15:44:11.23 ID:jr4hr5aJ
- 現在A級棋士の血液型もA型が多い
-
13:名無し名人: 2022/09/26(月) 16:03:42.67 ID:IwZU0qIL
- 血液型別将棋棋士見てると
A型優秀
B型変わり者多い
O型性格が悪い
AB型地味
という感じ
-
14:名無し名人: 2022/09/26(月) 16:20:56.60 ID:Y5vwH58+
- 相手に反発してなんぼのゲームだから穏和だといけないのかも
-
15:名無し名人: 2022/09/26(月) 16:37:19.35 ID:vXXu55aH
O型の特徴
・O型からしか輸血してもらえない
・しかし他の血液型へは提供できる
・蚊に刺されやすい
・なぜかズボラ扱いされる
・オーという響きがいまいち感
-
-
16:名無し名人: 2022/09/26(月) 16:46:09.69 ID:XkkvSneg
- 羽生がAB型ってのはホントにしっくりくるな
-
23:名無し名人: 2022/09/26(月) 18:45:05.34 ID:8DOCxW2O
- 羽生と米長は棋風も同じだよな。マジック詐術系
相手に考える時間が無い短時間棋戦ほど強い
逆に長時間になる程弱くなる
-
25:名無し名人: 2022/09/26(月) 20:50:46.07 ID:d+09Vgo8
- 統計的に見てもA型の多い国は高学歴が多く犯罪率が低く、
O型とB型の多い国は低学歴が多く犯罪率が高い
-
26:名無し名人: 2022/09/26(月) 21:29:43.92 ID:OUGr+WHH
- 谷川、森内、康光、郷田、深浦、久保、渡辺がOかよ。
羽生時代は実質 羽生 VS O型 だなw
-
27:名無し名人: 2022/09/26(月) 21:40:51.09 ID:7ZmUoyLU
- 血液型で性格分類なんてオカルトだと思うけど、
経験上AB型だけはマジ変なのが多いんだよな
-
28:名無し名人: 2022/09/26(月) 21:41:39.43 ID:Opuvi/gc
- 血液型と性格との関連性の否定は、教科書にも書かれてるぜ
-
29:名無し名人: 2022/09/26(月) 22:05:16.35 ID:XkkvSneg
- >>28
性格はな
性格は気質プラス環境で形成されるからな
ただ、気質は血液型に多少影響されるような気がする
-
30:名無し名人: 2022/09/26(月) 23:50:46.60 ID:LnKInTIr
現在の名人・A級棋士の血液型
A型 広瀬章人・佐藤天彦・菅井竜也・斎藤慎太郎・藤井聡太
O型 渡辺明・佐藤康光
B型 糸谷哲郎・豊島将之・永瀬拓矢
AB型 稲葉陽
-
35:名無し名人: 2022/09/27(火) 00:59:15.22 ID:mq7PBT69
- >>30
O型少ないね
今はA型棋士が強いね
でもO型も服部慎一郎という若手有望株出てきたしそれに期待したい
-
31:名無し名人: 2022/09/26(月) 23:55:05.05 ID:LnKInTIr
羽生世代の血液型
A型 丸山忠久・先崎学
O型 佐藤康光・森内俊之・郷田真隆・藤井猛
B型
AB型 羽生善治・村山聖
-
32:名無し名人: 2022/09/27(火) 00:04:59.37 ID:0kIAOpFw
現在のB1組在籍棋士の血液型
A型 丸山忠久・三浦弘行・山崎隆之・横山泰明・千田翔太・近藤誠也
O型 久保利明・郷田真隆・澤田真吾
B型 屋敷伸之・中村太地
AB型 羽生善治・佐々木勇気
-
33:名無し名人: 2022/09/27(火) 00:17:12.94 ID:pzsPEWZI
- 天才はB型に多い
-
34:名無し名人: 2022/09/27(火) 00:26:46.31 ID:/g0uasSk
- AB型も妙な拘り有るからハマると強いと思うね。
-
36:名無し名人: 2022/09/27(火) 04:54:47.98 ID:fQixAO+u
- 日本人の血液型の割合から行けば
むしろ上位棋士はBとABが多い印象
-
38:名無し名人: 2022/09/27(火) 06:48:17.68 ID:2ym+5/ix
- O型で今強いのって渡辺明と服部くらいか?
比率からいってもかなり少ないな
-
40:名無し名人: 2022/09/27(火) 09:50:08.56 ID:xePXQ+en
- 棋士の全勝利数出してみたら、
A、O、B、ABの順番にまた比率も大体4対3対2対1になるよ
母数が多いと収束する
つまり、血液型とはなんの関係もない
分散してるところだけピックアップしてるだけ
-
43:名無し名人: 2022/09/27(火) 17:39:01.01 ID:0kIAOpFw
羽生と対局数が多い棋士とその血液型
1 谷川浩司 168局 O型
2 佐藤康光 166局 O型
3 森内俊之 138局 O型
4 郷田真隆 85局 O型
5 深浦康市 81局 O型
6 渡辺 明 79局 O型
7 久保利明 71局 O型
8 丸山忠久 62局 A型
9 藤井 猛 54局 O型
9 木村一基 54局 AB型
-
47:名無し名人: 2022/09/28(水) 18:27:28.81 ID:3uXt/orK
- >>43
むしろO型は強豪が多いな
-
46:名無し名人: 2022/09/28(水) 01:30:55.66 ID:2lvthfK9
- 木村一基ってAB型なのか
なんとなくO型かと思ってた
≪ 里見香奈女流五冠と考える「未来を変えるゲームの作り方」 | HOME |
戸辺誠七段、ジョギング開始へ ≫
渡辺 明
久保利明
谷川浩司
佐藤康光
森内俊之
郷田真隆
藤井 猛
深浦康市
井上慶太
○が○型じゃなくてA型なのは意外だが
コロンビアとベネズエラは国民皆O型
ググるとこうあった
いらんよこんなの
高度成長期の日本で出世する人はA型が多かった
だから、その頃に流行した血液型占いは、A型の人を持ち上げる内容が多い
経営者とか起業者にはBやOの方が多かったらしいから、中間管理職が上役を貶す内容になっているわけだ
みじめな中間管理職が、ワンマン社長や起業者を貶して腹いせするための本だよ
出版社の社長だった知人に聞いた話だ
一気にせこくなるから
よくわからんけど星占いではどうなるの??
いらんよこんなの
ナチスがゲルマン民族の優秀さを裏付けるために利用しようとした歴史があるから
血液型分類の話をする人は、知能に伸びしろしかない人に見える
B永瀬、糸谷…マイペース
O渡辺明、藤井猛…おおらか、おおざっぱ
AB羽生、米長…変人、二面性
おそろしいほど当たっている…
佐藤、森内までいるし
部屋にこもりっきり机上とにらめっこして偏執的にどうこうてイメージは無い
今時血液型云々が的外れなことは小学生でも知ってるぞ
差別うんぬんあるからなだけで、本当のところは関連あると思ってる。
温厚で穏やかな人が多い(熱そうな人が一人)
問:なぜO型には名棋士がいないのか?
答:たまたま。
以上
10年前なら印象が変わる
令和の時代ではもうアカンでしょ……
菅井はAだけど、温厚でも穏やかでもない
むしろ、プスプス怒って機嫌悪い
って、漫画家のヤマザキマリさんが言ってた
国内でのB型の地位が上がった気がする
まあ話のネタだけど
疑似相関なんていくらでもあるからね
原理を説明できない限り無理だよ
B型は豊島・永瀬に期待
日本ではやたら血液型性格判断が信じられてるな
実際コロナなんかもO型は優位に感染率低いからな
羽生おじおじ勇気稲葉村山聖がいるAB型の有能性
ワイAB型歓喜
藤井君もAB型にしろ
傾向はあって、学者がどうのたまおうが商売の利益不利益に関わる範囲くらいには普通にある。
渡辺はタイトル戦詰み逃しゼロのグレー記録が影響しており、除外するのは仕方ない。
(熱そうな人が一人)と書いてる
O型もショボい。
大山、中原がいるB型と羽生と米長がいるAB型が母数の割に健闘している。
そもそも血液型に将棋の強弱が関係あるとは思えないけどw
血液型占いなんて全く当てにならない実例
科学的根拠ない上に差別ってこと大分前に消えたかと思ったけど、
絶滅してなかったんだな
ここは爺さんが多いのか?
そりゃ無理筋や
A型
小津安二郎 庵野秀明 手塚治虫 桑田佳祐 スティーブン・スピルバーグ
O型
宮崎駿 北野武 藤子F不二雄 桜井和寿 ジェームス・キャメロン
AもOも、当然BもABも変わらん
実際イチローも大谷もノムさん自身もB型で名球会も7割?だかB型らしい
二番目に多いO型が少ないのは興味深いな
おお!!印象操作を鵜呑みにする人発見
新聞のヘッドラインだけ見て印象操作される人は平成中期まではいたけどね
来年から気をつけてね
特に上に手本となる兄弟がいるかいないかは大きいと思う
その名前が挙がってる面々は全員次男or末っ子だな
LGBTQに追加されてもよいぐらいだ
こんなの雑談ネタもいいとこなんだから、興味がなければ読んだり書きこんだりする事でもないだろ