
-
544:名無し名人: 2022/10/05(水) 17:44:33.79 ID:UcSBoADO
第3期女流順位戦開幕
A級:https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/3/a.html
B級:https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/3/b.html
C級:https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/3/c.html
D級:https://www.shogi.or.jp/match/hakurei/3/d.html
-
545:名無し名人: 2022/10/05(水) 17:49:00.39 ID:eIlGsV6H
- >>544
井道は予定通り復帰するんだな
カロリーナはいつまで休場するんだろ
-
552:名無し名人: 2022/10/05(水) 20:05:08.09 ID:ZGBxCQMb
- >>545
カロリーナは事実上の引退
-
548:名無し名人: 2022/10/05(水) 18:46:21.99 ID:PCrAYzjX
- >>544
A級とB級に実力差があるな
A級<->B級はエスカレーター組の往復ばかりになりそう
-
547:名無し名人: 2022/10/05(水) 18:41:40.93 ID:7280fnCP
- C級カオスやな
-
549:名無し名人: 2022/10/05(水) 19:18:57.13 ID:QFdfeK1a
- 上田はA級残留しそう
香川はC級に落ちろ
-
550:名無し名人: 2022/10/05(水) 19:39:05.28 ID:bVxJhb9t
- 上田はかともも→西山(里見)→甲斐→伊藤と前半の当たりが厳しい
もし4連敗するようなことになれば
順位が悪いから一気に調子を崩してサヨーナラなんてことになりかねない
-
551:名無し名人: 2022/10/05(水) 20:02:18.61 ID:CGxEjHwq
- 初戦で松下水町の九州対決が実現してて楽しみ
-
553:名無し名人: 2022/10/05(水) 20:18:16.59 ID:ZEMr6FsS
- 新人女流棋士の将来性を占うD級棋戦
-
554:名無し名人: 2022/10/05(水) 20:21:26.08 ID:PCrAYzjX
- 新人の眠りを覚ます順位戦
たった四敗で夜も眠れず
-
555:名無し名人: 2022/10/05(水) 20:32:09.57 ID:JX7a0qGe
- これ早見とか山田朱とかってどういう扱いなん?
-
556:名無し名人: 2022/10/05(水) 20:37:53.82 ID:+0FfWbXh
- C級20人の降級4枠のうち2期連続休場のカロリーナが1枠確定なので
実質19人で降級3枠/昇級3枠の争いか
-
557:名無し名人: 2022/10/05(水) 21:13:00.09 ID:vwxRh9JC
- 鎌田さん当たりキツいな
-
569:名無し名人: 2022/10/06(木) 06:41:58.47 ID:LICSe1j+
- >>557
矢内以外カスしかいないレベルだろ
-
558:名無し名人: 2022/10/05(水) 21:35:03.31 ID:AK6XGqi8
- 結婚して海外に住んでるのか
そりゃ戻ってこないよな
人生において最も大事なのは家族だろ
仕事のために家族と離れて・・・とか奴隷じゃないんだからな
-
566:名無し名人: 2022/10/06(木) 02:28:02.74 ID:rdw1HzSr
※女流順位戦に関する留意点(新たな判明分)
・ 奇数人数リーグの場合、
初戦とラスト3戦は休み番1名、それ以外を残りの開催日に均等に分ける
(この点、順位戦と異なる方法あるので注意)
・ 休場明けの場合、「張出」と書かれずに順位がつく
(三浦事件後のときの特例をそのまま踏襲?)
・ D級の休場明け女流は
降級点者⇒休場明け⇒初参加者、の順で順位をつける
-
567:名無し名人: 2022/10/06(木) 04:07:38.50 ID:4+JcUGbb
- 新人多いなぁ
C級よりD級のほうがしんどそう
-
568:名無し名人: 2022/10/06(木) 06:39:48.86 ID:uT4O/+l7
- 抜け番が出来るとこんな感じになるんだね。
取り敢えず、毎月のように対局ありそうなので
間が空きすぎるということはなさそうなのが救いかな。
-
570:名無し名人: 2022/10/06(木) 06:53:17.53 ID:j3oE4HkD
- 前期で降級点付いたのがが実質的に3人だけだったのが、
今期は7人に付くのかなりきついんじゃないか。
いきなり倍増以上だから最終局が近づくにつれてかかるプレッシャーも半端なさそう。
-
571:名無し名人: 2022/10/06(木) 07:22:23.79 ID:2PPEXtoH
- 新人は順位のハンデもあるし、二人くらい降級点に引っかかるかも
-
572:名無し名人: 2022/10/06(木) 07:51:18.66 ID:4+JcUGbb
- 2,3年もしたらD級は新人だらけの若手リーグになりそうだな
-
595:名無し名人: 2022/10/06(木) 22:43:04.39 ID:pGGrmGKr
■D級展望(昇級4名、降級点7名)
最激戦区。前期より昇級難度は高いと思われる。
★昇級候補(仮設定)
・レート1500以上(5名)。矢内、渡辺、大島、水町、内山。尚、渡辺以下は 前期(5-3)。
・順位戦新人全員(7名)。未知な部分は超楽観視。
★昇級候補の直対。(前半)(後半)。
*1矢内 (内山、鎌田、水町)(海法) ※王座8強
*7渡辺 (木村)(榊菜、大島) ※王座8強、女王16強
*9水町 (松下、矢内、岩佐)(大島) ※チャレンジ杯8強進出中
10内山 (矢内、梅津)(木村、岩佐) ※藤花8強
12大島 (海法)(渡辺、水町) ※レート1550前後を維持
26海法 (大島)(矢内、岩佐) ※名人予選決勝進出、女王16強
27岩佐 (水町)(梅津、内山、海法) ※直近で梅津、海法に勝利
28榊菜 (--)(渡辺、梅津、木村) ※関西B2
29鎌田 (矢内)(--) ※中2B2、小6C1
30木村 (渡辺)(内山、榊菜) ※中2B2、アマ実績優秀
31梅津 (内山)(岩佐、榊菜) ※中2B1
32松下 (水町)(--) ※高1B2、元女流キラー(中1、中2)
相手に恵まれたのは鎌田、松下。序列1位の矢内はきつい。
★初戦注目カード
矢内x内山 降級(2-6)vs前期(5-3) ※降級者の力量把握
村田x岩佐 降級(1-7)vs東海B2 ※同上
中桃x梅津 前期(5-3)vs関東B1 ※前期5-3の力量把握 【中継】
長谷x榊菜 前期(5-3)vs関西B2 ※同上
水町x松下 前期(5-3)vs九州B2 ※九州対決 【中継】
-
596:名無し名人: 2022/10/06(木) 23:35:18.21 ID:j6cLOvyP
- D級注目は比較的強めの若手大島、内山、海法かな
前回の高浜みたいに全くのノーマークが上位争いしたり、意外な展開になりそうだけど
-
598:名無し名人: 2022/10/07(金) 00:25:32.72 ID:AulsaySZ
- 8試合しかないからね
枠の少なさより7-1で上がれないケースがありそうなのがちょっと
前期は6-2が全員上がれたけど今期はそうはいかないだろう
-
599:名無し名人: 2022/10/07(金) 04:12:10.39 ID:Jd5jBem+
- 32人以上の(C1・C2)で8回戦終了時に
(7-1)以上がどれだけいたかを調べれば、だいたいの頭ハネ確率を推測できそう
0パーセントではないだろうが別にそれほど問題とは思わんけどな
-
600:名無し名人: 2022/10/07(金) 07:13:35.58 ID:AulsaySZ
- 確かに新人そんなに強くないから別にいいか
もし頭ハネ食らったとしても男の棋士に比べたら若いからゆっくり上がっていけばいいし
-
601:名無し名人: 2022/10/07(金) 08:17:06.27 ID:GZ04FEQu
- むしろ、新人たちの中に矢内が混ざったと思えばよい
-
602:名無し名人: 2022/10/07(金) 09:17:05.22 ID:YAZZiaN3
- 新人6人合計で7勝14敗か
唯一勝ち越してる熊本のお姉さんの
中継が注目かな
-
603:名無し名人: 2022/10/07(金) 12:25:40.97 ID:Jd5jBem+
- 女流順位戦はまだ出来たばっかりだし、しばらくは様子見でいいだろ
昇級枠の再検討はD級に
(服部・大地・八代)みたいな高レート者が累積してきてからでも遅くはない
≪ 渡辺明名人、若手を押さえ付けトップでフィニッシュ | HOME |
渡辺明名人、10000m出走へ ≫
昇級確率 Ⅾ級 初戦(12日)
01 矢内 43.8% 内山
07 渡辺 35.2% 石高
12 大島 27.2% 山口仁
32 松下 24.7% 水町
--昇級ライン--
10 内山 23.2% 矢内
08 長谷川 22.5% 榊
10月12日(水曜日)
中村桃子 vs 梅津美琴 携帯中継
水町みゆ vs 松下舞琳 関西将棋会館 携帯中継
便宜を図った見返りを期待してに決まってんじゃん
新人女流が1年間で7人も増えているんだな(久保娘はギリギリ間に合わなかった)
連盟は今後、毎年7人引退させていくつもりなのか
肉体使うスポーツなんてもっと男女差が激しいよ
女子プロのレベルが男だと高校生レベルなんてよくある話
そこまで当たりきつくないような気がする
ここ最近の女流棋戦については全く知らないみたいなので
女流順位戦の給料は不明なまま
女流A級の待遇がわかる日はいつの日か
したがって、退会ではなく休場という扱いを維持するだろう
少なくともB級くらいの実力はある
婆さんの引退を年齢で規定しなさい
退任した後はどうなるやら・・・
受信料払ってない人かな?
対局数が半端ないのでスポンサーの負担は重いだろうけど
NHKも改編までは固定メンバーで回していくから
Abemaも同じだよな
現在旦那と共に住んでいるのは永世中立国であるスイスだよ
日本より豊かな生活できる国なので女流棋戦はオンライン参加可能に
ならなければ戻ってこないだろう
Jean Fortin est un joueur français de shogi cinquième.
01 西山 朋佳 2期連続2期目 うち白玲1期
or
里見 香奈 2期連続2期目
02 伊藤 沙恵 2期連続2期目
03 加藤 桃子 2期連続2期目
04 中井 広恵 2期連続2期目
05 加藤 圭 2期連続2期目
06 甲斐 智美 2期連続2期目
07 山根ことみ 2期連続2期目
08 渡部 愛 2期連続2期目
09 中村真梨花 2期目で初昇級
10 上田 初美 2期目で初昇級
01 石本さくら 2期目で初降級
02 鈴木 環那 2期目で初降級
03 塚田恵梨花 2期連続2期目
04 北村 桂香 2期連続2期目
05 千葉 涼子 2期連続2期目
06 香川 愛生 2期連続2期目
07 岩根 忍 2期連続2期目
08 室田 伊緒 2期目で初昇級
09 山田 久美 2期目で初昇級
10 野原 未蘭 2期目で初昇級
01 武富 礼衣 2期目で初降級
02 伊奈川愛菓 2期目で初降級
03 小高佐季子 2期目で初降級
04 室谷 由紀 2期連続2期目
05 本田小百合 2期連続2期目
06 清水 市代 2期連続2期目
07 頼本 奈菜 2期連続2期目
08 礒谷 真帆 2期連続2期目
09 藤井 奈々 2期連続2期目
10 藤田 綾 2期連続2期目
11 中澤 沙耶 2期連続2期目
12 和田 あき 2期連続2期目
13 竹部さゆり 2期連続2期目
14 船戸 陽子 2期連続2期目
15 加藤結李愛 2期目で初昇級
16 田中 沙紀 2期目で初昇級
17 山口恵梨子 2期目で初昇級
18 貞升 南 2期目で初昇級
19 宮宗 紫野 2期連続2期目 うち休場1期
20 カロリーナ 2期連続2期目 うち休場1期
01 矢内理絵子 2期目で初降級
02 川又 咲紀 2期目で初降級
03 和田 はな 2期目で初降級
04 村田 智穂 2期目で初降級
05 中村 桃子 2期連続2期目
06 高浜 愛子 2期連続2期目
07 渡辺 弥生 2期連続2期目
08 長谷川優貴 2期連続2期目
09 水町 みゆ 2期連続2期目
10 内山 あや 2期連続2期目
11 山口稀良莉 2期連続2期目
12 大島 綾華 2期連続2期目
13 島井咲緒里 2期連続2期目
14 上川 香織 2期連続2期目
15 相川 春香 2期連続2期目
16 中倉 宏美 2期連続2期目
17 堀 彩乃 2期連続2期目
18 長沢千和子 2期連続2期目
19 斎田 晴子 2期連続2期目
20 山口仁子梨 2期連続2期目
21 飯野 愛 2期連続2期目
22 北尾まどか 2期連続2期目
23 石高 澄恵 2期連続2期目
24 脇田菜々子 2期連続2期目
25 井道 千尋 2期連続2期目 うち休場1期
26 佐々木海法 初参加
27 岩佐美帆子 初参加
28 榊 菜吟 初参加
29 鎌田 美礼 初参加
30 木村 朱里 初参加
31 梅津 美琴 初参加
32 松下 舞琳 初参加
逆にベテラン残存させるためにさくさく弱い新人入れて落としていく戦略になるのかもしれんが
実際に戦って相対的な実力と将棋への情熱を確かめる
大卒の時点で女流続けるか他の道選択するかパターンが増えていきそう
竹俣紅はその意味では先駆者だった
D級女流の対局料だけでは生活厳しいだろうし
今後も待遇上がりそうもない(スポンサーからもらえる金額は一定なのに人数だけ増え続けているため)
1級以上にした方が良いのではないか
降級はマリカとカトケイと予想する。カトケイいくらなんでも最近負け過ぎだろう。
謎の存在でA級まで駆け上がったが、最近バレてきて対策されたのかな。
あと中井おばさんが年齢で、一気にガクッと行くかもしれない。
B級の昇級はカンナと塚娘かな。ミランはどの位通用するか全く読めない。
しかしそういうのに限って細るどころか豚化する不思議
3回戦 12/5
4回戦 3/20
カトケイは結婚したらしいので
私生活が忙しいんだろう
降級点確率 Ⅾ級 初戦(12日)
03 和田は 27.2% 中倉
20 山口仁 27.4% 大島
--降級点ライン--
05 中村桃 28.4% 山口仁
14 上川 28.5% 堀
21 飯野 34.7% 鎌田
19 斎田 43.3% 井道
18 長沢 46.4% 脇田
22 北尾▲ 60.0% 山口稀
23 石高▲ 68.5% 渡辺弥
こちらに乗り換えたらいいのに
順位戦はネタ豊富なので女流でも十分需要あると思うけどなぁ
D級は
格の違う矢内、順位が上の渡辺
あとは初参加組から3人で昇級は決まりかな
また愛ちゃんが降級点ゾーン突入確定
矢内orz
_ _____ ___ 10/12 11/07 12/05
順 _氏_名_ 勝-敗 1回戦 2回戦 3回戦
06 高浜愛子_ 0-0 _木村 先村田 先岩佐 (11/24に復帰、そのため2回戦までは後日対局)
07 渡辺弥生_ 1-0 ○石高 _山仁 _木村
08 長谷川優貴 1-0 ○榊菜 先中倉 先佐々
10 内山あや_ 1-0 ○矢内 _飯野 _梅津
11 山口稀良莉 0-0 先北尾 _岩佐 先飯野 (きょう北尾と対局)
12 大島綾華_ 1-0 ○山仁 _佐々 先上川
============================================↑昇級ライン(未消化分考慮)
15 相川春香_ 1-0 ○川又 _北尾 _山仁
16 中倉宏美_ 1-0 ○和田 _長谷 _村田
_ _____ ___ 10/12 11/07 12/05 03/20 04/17 05/17 06/08 07/10
順 _氏_名_ 勝-敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦
07 渡辺弥生_ 1-0 ○石高 _山仁 _木村 先長谷 先脇田 _榊菜 _大島 先川又
08 長谷川優貴 1-0 ○榊菜 先中倉 先佐々 _渡辺 _中村 先山稀 先北尾 _石高
10 内山あや_ 1-0 ○矢内 _飯野 _梅津 先脇田 _木村 先和田 先岩佐 _長沢
11 山口稀良莉 1-0 ○北尾 _岩佐 先飯野 _佐々 先石高 _長谷 先中倉 _上川
==================================================================================↑昇級ライン
12 大島綾華_ 1-0 ○山仁 _佐々 先上川 _長沢 先島井 _中村 先渡辺 _水町
15 相川春香_ 1-0 ○川又 _北尾 _山仁 先高浜 先梅津 _水町 _飯野 先村田
16 中倉宏美_ 1-0 ○和田 _長谷 _村田 先中村 先長沢 _松下 _山稀 先矢内
17 堀彩乃__ 1-0 ○上川 _斎田 先石高 _和田 先山仁 _鎌田 先脇田 _中村
24 脇田菜々子 1-0 ○長沢 _川又 先中村 _内山 _渡辺 先島井 _堀彩 先井道 △
26 佐々木海法 1-0 ○島井 先大島 _長谷 先山稀 先矢内 _山仁 先長沢 _岩佐
27 岩佐美帆子 1-0 ○村田 先山稀 _高浜 先水町 先飯野 _梅津 _内山 先佐々
29 鎌田美礼_ 1-0 ○飯野 _矢内 _井道 先上川 _村田 先堀彩 _斎田 先和田
31 梅津美琴_ 1-0 ○中村 _和田 先内山 _島井 _相川 先岩佐 _榊菜 先斎田
32 松下舞琳_ 1-0 ○水町 _中村 先北尾 先石高 _川又 先中倉 _高浜 先飯野
06 高浜愛子_ 0-0 _木村 先村田 先岩佐 _相川 先井道 _石高 先松下 _山仁
19 斎田晴子_ 0-0 _井道 先堀彩 先和田 _矢内 _上川 先村田 先鎌田 _梅津
女流順位戦 A級1回戦
○西山朋佳(1勝0敗) - 中村真梨花(0勝1敗)● 携帯中継 終局14:15
<第3期女流順位戦 A級> 持時間3時間(チェスクロック使用) ◎挑戦1名・▼降級2名
_ _____ ___ 10/31 11/14 12/16 01/30 03/13 04/10 05/08 06/02 07/03
順 _氏_名_ 勝-敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 西山朋佳_ 1-0 ○中村 _上田 先山根 _加桃 _加圭 先甲斐 _中井 先伊藤 _渡部
02 伊藤沙恵_ 1-0 ○山根 _渡部 先中井 先上田 _加桃 先加圭 _中村 _西山 先甲斐
06 甲斐智美_ 1-0 ○加圭 _山根 _上田 先中村 _渡部 _西山 先加桃 先中井 _伊藤
08 渡部愛__ 1-0 ○中井 先伊藤 先加桃 _山根 先甲斐 先中村 _上田 _加圭 先西山
10 上田初美_ 1-0 ○加桃 先西山 先甲斐 _伊藤 _中村 先中井 先渡部 _山根 先加圭
03 加藤桃子_ 0-1 ●上田 _加圭 _渡部 先西山 先伊藤 _山根 _甲斐 先中村 _中井
04 中井広恵_ 0-1 ●渡部 _中村 _伊藤 先加圭 先山根 _上田 先西山 _甲斐 先加桃
05 加藤圭__ 0-1 ●甲斐 先加桃 _中村 _中井 先西山 _伊藤 先山根 先渡部 _上田
_ _____ ___ 10/12 11/07 12/05 03/20 04/17 05/17 06/08 07/10
順 _氏_名_ 勝-敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦
07 渡辺弥生_ 2-0 ○石高 ○山仁 _木村 先長谷 先脇田 _榊菜 _大島 先川又
10 内山あや_ 2-0 ○矢内 ○飯野 _梅津 先脇田 _木村 先和田 先岩佐 _長沢
11 山口稀良莉 2-0 ○北尾 ○岩佐 先飯野 _佐々 先石高 _長谷 先中倉 _上川
12 大島綾華_ 2-0 ○山仁 ○佐々 先上川 _長沢 先島井 _中村 先渡辺 _水町
==================================================================================↑昇級ライン
16 中倉宏美_ 2-0 ○和田 ○長谷 _村田 先中村 先長沢 _松下 _山稀 先矢内
_ _____ ___ 10/17 11/11 12/09 02/06 03/15 04/12 05/10 06/05 07/05
順 _氏_名_ 勝-敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
02 伊奈川愛菓 2-0 ○船戸 ○山口 先清水 _室谷 _竹部 休み番 先頼本 _藤田 先藤井
06 清水市代_ 2-0 ○宮宗 ○本田 _伊奈 先中澤 休み番 _加藤 先田中 先武富 _竹部
07 頼本奈菜_ 2-0 ○武富 ○船戸 休み番 先藤田 _小高 先山口 _伊奈 先宮宗 _和田
==========================================================================================↑昇級ライン
12 和田あき_. 2-0 ○中澤 ○貞升 _礒谷 先山口 休み番 先藤井 _室谷 _本田 先頼本
15 加藤結李愛 2-0 ○藤井 ○中澤 先田中 休み番 _船戸 先清水 _山口 _貞升 先本田