8日(土)SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2022関西Bブロックの放送の聞き手を務めます。
— 渡部 愛(わたなべ まな) (@nanu_ke) October 6, 2022
明日から始まる竜王戦とあわせてお楽しみください😊!
よろしくお願い致します🙇♀️
SUNTORY 将棋オールスター 東西対抗戦2022 関西Bブロック @ABEMA で10月8日 09:00から放送 https://t.co/mfcPka0JjC
SUNTORY 将棋オールスター 東西対抗戦2022
https://www.shogi.or.jp/match/suntory/2022/yosen_west.html
≪ 第72回NHK杯2回戦第10局 永瀬拓矢王座 対 澤田真吾七段 | HOME | 【王位戦】永瀬拓矢王座が杉本和陽五段に勝利 ≫
サントリーで印象に残ったのある?
確かに戸部も早指し戦が得意だったと思う
勝ち上がるかもね
タニーが頑張ってた。表示が、十七世名人だったのでラスボス感が出てた。
解説者:横山泰明七段
聞き手:貞升南女流二段
聞き手:脇田菜々子女流初段
脇田女流毎週出てない?
投票したのは暗置だろ
あと勝ち上がりそうなのは木村、三浦、増田さんあたりか。深浦さんもいるが
未来から来た俺じゃなきゃ言い切れないよね
マニアックな人選だな
対局前に会話しててもええやろ
公式戦ではできないことをやればいいのに
二度寝しろ
1030に起きてNHK見ろ
関西Cブロックはもうちょい手心加えてもらって東京Cは広瀬で
カテゴリは棋士じゃなくてイベント?
貞升も昨日竜王戦の大盤解説の聞き手やっていたから連日
聞き手もスキルが必要だし
やる気があるものが選ばれるんだろう
関西はあまりにも順当だったので関東に期待
これは若手・・・いや、Abema解説者優先の雰囲気
関東はオサレな場所でやってるから
どうしても緊張感が違うんだろうな
もう予選やめて人気投票だけでいいよ
午前中なんて夜中だから調子上がんない
中高年の先生は指に保湿ローションを軽く塗ってからやればいいよ(それを勧めるのも失礼?)
天彦と木村はガチで負けたけどまっすー三浦深浦丸山あたりは勝ってる
てんてーは負けた
初回勝ち→ランチ支給
ランチってどんなの?
カフェフードのパスタじゃないの?モーニングトーストもつくってくれるかもしれんけど
バーおつまみは出さないやろwww
行方・おじさん「お酒お願いします」
しかも新研究じゃなくて、若手では常識でしょ範疇っぽいんだよなぁ
残る望みは増田だな
ちゃんとサラダ付き
これでこそ30秒将棋
増田ラッキーやな
大学生になってから将棋と出会ったにも関わらず在学中に棋士になりいきなりタイトル戦に出てきた本田
対極の棋歴を辿ってきた2人だけど実は同い年
まああと2勝は難しいか
糸谷、稲葉、??(A級は菅井、斎藤慎)
関東予選枠
横山、丸山or増田、??(A級は広瀬、佐藤康)
はい、ダブルバイセップス!サイドチェスト!モストマスキュラー!アブドミナルアンドサイ!、リィラッークス
2年連続で勝ち上がった横山は充分凄いんだが
去年より更に西が強力になってるから東の格落ち感が縮まってない
今年は勝ち抜きたいだろう
それがまさか現実になるとはな……
東京組大変だな
運転事故率も上がるし
ふくちゃんは今年もやったゾ
真に永世七冠が衰えているのと、
その衛生七寒が協調性に欠け、
リレー将棋で西に勝てないということ。
西は藤井が豊島を立てるのでその辺は問題ない
決勝戦の幕切れだったな
永瀬リーダーは喜ぶんじゃない?
ナベ「はい……」
おまえかい!
まあ、永瀬まっすーのアレはアベトー向けプロレスだから。パッション覚醒演出のための
なお、まっすー以外負けて凹むだけの模様
20代前半の頃は天彦や屋敷とVSしてたし王将リーグ対談で羽生さんを指名したり
王将戦の帰りに渡辺に話しかけて雑談で盛り上がってたってスポニチが書いてた
むしろコミュ障ぎみの増田のが永瀬しか話し相手いないと思う
バ力だなあ
一手30秒切れ負けのシンプルルールのどこにフィッシャー要素あんだよ
他人に興味ないだけじゃね?
豊島との一番の違いは25歳でタイトル挑戦ゼロ回&順位戦B2なところだね
仲良しの友達が別のクラスになって
話し相手いなくなったせいで
奨励会の成績下がった程の陰の者だしな
昨日の高田の行為は負けとは言え注意したほうが本人のためになるよ。
フィッシャー方式は時計叩くたびに時間が増えるもの
これhただの30秒切れ負け
渡辺名人としてはあと1人は広瀬、佐々木勇気、近藤誠也さんあたりになってほしいだろう
他のメンバーとの関係性がどうなるかが大きな注目ポイントかな?
陰の者=コミュ障ではない
増田くんは超早指しに強いから大きな戦力
引退していたイチローが言っていたけど
動体視力が鍛えられないので老化に勝てないらしい
30秒将棋というよりも27秒将棋だな
機械は記録係と違って空気読んだ秒読みしてくれないし
今帰ってきたので見るのが遅くなってすいませんでした
コメありがとうございます
タニーが活躍したのは嬉しいですね。これからも楽しみにしてます
ABEMAトーナメントを見てると増田が抜けて順当に見えてしまう。
永瀬軍曹も大喜び